株の始め方と扶養家族の問題について

このQ&Aのポイント
  • 会社員の夫の扶養家族でありながら株を始めることに関して、源泉徴収や還付申告の問題があります。
  • 夫の会社の規定によって扶養からはずれる可能性や税務上のややこしい事情が発生する可能性があります。
  • 問い合わせする場合、一般的には会社の人事部や経理部に連絡することが多いです。
回答を見る
  • ベストアンサー

こういった場合どこに問い合わせれば良いでしょうか

会社員である夫の扶養家族になっていて、これから株を始めようかと思っています。 もとでが少ないので、おそらくたいした利益にはならないと思いますが、 それでも数万~数千円の利益が出る可能性があります。 少額ですが配当もあると思います。 特定口座源泉徴収ありの口座で取引した場合、利益が出た場合自動的に源泉徴収されますが、 年間の利益がたいしたことない場合(あっても数万とか)、源泉徴収された分を出来たら 還付申告したいです。配当の分も還付してもらいたいです。 しかし、会社の規定によっては、不労所得がいくらかでもあると扶養からはずれたり、 ややこしいことになることもある、と税務署の人から聞きました。 それで、夫の会社に規定がどうなっているのか確認したいのですが、夫自身にきいてもらうように 何度お願いしても、夫自身株のことがわかっていないし、面倒なのか忙しいとか理由をつけて きいてきてくれないので、自分で問い合わせしようと思います。 そういった場合、一般的には会社のどの部署に問い合わせすればよろしいでしょうか。 一般的な回答でかまいませんので、ご存知の方教えて下さい。 上場しているそこそこ大きい会社です。 http://www.humansource.co.jp/qanda/post_1580.html こういった記事も見つけたんで、株をやること自体無理な可能性もあるかもしれないので。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.2

・健康保険の扶養に関してなら・・・健康保険の事務局(保険証に記載されて要る連絡先) ・会社の家族手当・扶養手当等の支給規程等は・・・会社の総務とか人事とかの担当部署  (本来ご主人が問い合せるべき事ですから、奥様が直接問い合せると問題になるかも・・ご主人の評価が落ちるかもです) ・ご主人の配偶者控除に関する事(奥様の収入によっては配偶者控除から外れるので)は・・所轄の税務署へ

iririn
質問者

お礼

詳しくありがとうございます。 質問にも書きましたが税務署の方に相談してもわからなかったことなのでこちらに質問しました。 なので配偶者控除に関することではないです。 健保の扶養か、手当の支給規定のどちらかだと思うんですが、 私が直接問い合わせるのはまずそうですね。

その他の回答 (1)

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>夫の扶養家族になっていて… 何の扶養の話ですか。 1. 税法 2. 社保 3. 給与 (家族手当) それぞれ別物で認定要件は異なり、相互に連動するものではありません。 まあ、税金のカテですので 1. 税法の話かとは思いますが、税法上、夫婦間に「扶養」はありません。 扶養控除は、親子や祖父母、孫などに適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm 夫婦間は、「配偶者控除」または「配偶者特別控除」です。 しかも、配偶者控除や扶養控除などは、1年間の所得額が確定した後に決まるものであり、年の初めや途中に出たり入ったりするものではありません。 夫が会社員等なら今年の年末調整で、夫が自営業等なら来年の確定申告で、それぞれ今年分の判断をするということです。 「配偶者控除」は、配偶者の「合計所得金額」が 38万円以下であることが条件です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm 38万円を超え 76万円未満なら「配偶者特別控除」です。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >年間の利益がたいしたことない場合(あっても数万とか… >会社の規定によっては、不労所得がいくらかでもあると扶養からはずれたり… その数字では、1. 税法と 2. 社保については何の問題もありません。 しかし、3. 給与 (家族手当) については、そういう会社があるかも知れません。 給与の支払い方はそれぞれの会社が独自に決めていることですから、夫の会社に聞くよりほかありません。 >そういった場合、一般的には会社のどの部署に問い合わせすれば… 総務部とか労務部とか、会社によって名称が異なります。 いずれにしても、社員が何も聞きに来なくて社員の妻から電話があったりしたら、社員 (夫) の評価は下がるでしょうね。 >こういった記事も見つけたんで、株をやること自体無理な… 年間の利益が数万とかでもいけないと書いてありますか。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

関連するQ&A

  • 税金の還付について

    いろんな回答を読ませてもらったのですが、 自分の場合にあてはめると、 どうも理解ができなく、質問させてもらいます。 どうぞよろしくお願いします。 私はパート、株式譲渡利益、株式配当で100万円弱の収入 があります。 いつもは、パートの源泉徴収税の還付手続きをするのですが、 株の利益等がある場合、引かれている税金の還付も 受けられるものでしょうか? 株の口座は、特定口座で源泉ありです。 夫の税金に影響が及ばないようにしたいと考えています。 素人の質問で申し訳ありませんが、 よろしくお願いします。

  • 株取引の確定申告に詳しい方お願いします

    昨年A証券で 株譲渡で30万の損失、利益は10銘柄の配当利益。B証券で1銘柄の配当利益のみ(共に10%の源泉徴収済)です。特定口座で源泉徴収あり としています。この場合どの様な税還付があるでしょうか、また書類は何が必要でしょうか。

  • 会社にバレずに税金還付可能でしょうか?

    特定口座・源泉徴収ありで株の取引をしています。 売りはほとんどしないので、主に配当益ですが、年間3万円程度 の利益がでます。利益が20万円以下の場合は配当にかけられた 税金が還付されると聞いたのですが、会社にバレずに確定申告 のようなことはできるのでしょうか? 零細なのでできれば会社バレは避けたいと思っています。 まだまだ偏見も強いですし、あぶく銭を稼いでると思われて 奢らされてもたまらないので。

  • 専業主婦の株式売却益の確定申告について

    専業主婦です。独身時代に貯めたお金で株取引を行っています。 株取引の税務について教えてください 証券会社2社で口座を開いており、1社は源泉徴収ありの特定口座、1社は源泉徴収なしの特定口座です。 現在、源泉あり口座での株式売却益が33万円、源泉なし口座での株式売却益が1万円、株式配当が2万円あります。 株式売却益および配当以外の所得はありません。 税法上、夫の扶養でいるためには年間所得が38万円以下であることが条件と聞きました。 ここで、 (1)今年の所得が上記で確定した場合、源泉あり口座・源泉なし口座・配当全てを確定申告すれば源泉あり口座及び配当で源泉徴収された所得税は還付されますか? (2)今年の株式売却益+配当が38万円を超え、かつ源泉なし口座の株式売却益が38万円未満の場合、源泉あり口座は源泉徴収にて課税関係は完結しているとして確定申告する必要はなく、源泉なし口座のみを確定申告すれば夫の扶養のままでいられるのでしょうか?また、その場合、株式売買益に対して所得税は発生するのでしょうか? (3)今年の株式売買益+配当が38万円を超え、かつ源泉なし口座の株式売却益+配当が38万円未満の場合、源泉なし口座と配当を確定申告すれば、源泉なし口座で行った株式売買益について所得税も発生せず、配当の源泉徴収分も還付されるのでしょうか? 以上、回答宜しくお願いいたします。

  • 130万円未満で働く妻と株の利益について(源泉徴収なしの場合)

    年間130万未満で働き、社会保険(年金と健康保険)を 夫の会社で負担してもらっています。 今年は125万円程度の給与と株であげた利益が10万円あるとします。 給与125万円+株の利益10万円=135万円 特定口座の源泉徴収がなし。 この場合、給与と株の利益の合算が135万円となるので、 社会保険上の扶養を抜けなければいけませんか? 来年から源泉徴収ありにした場合は、社会保険上の扶養内(今と同じ)で構いませんか? 友人に頼まれた質問なのですが、よろしくお願いします。

  • 確定申告について

    確定申告で還付を受ける場合、どの方法をとるのがベストか教えて下さい。 ◎給与所得控除後の金額737,000円 ◎社保等控除金額 793,000円 ◎源泉徴収税額 0円 ◎配当金、源泉徴収あり166,000円 ◎株式売買利益 490,000円特定口座源泉徴収あり 給与と株の配当または譲渡所得どちらかのみ、または両方還付など、どれがいいのか教えて下さい。 また、還付申告してかえって住民税が上がり損になることもありますか?

  • 株の取引き・配当などの確定申告について

    夫の扶養内でパートと派遣で働いている主婦です。 今年は2月までパートで働き、その後日雇い派遣で合計で99万ほどの収入があります。 株は特定口座での取引でプラスとマイナスの各1社づつ売りました。 実現損益     利益合計    392,900     損失合計   -282,063     実現損益合計 110,837     源泉徴収税額  22,515 配当 受取合計     92,838     課税額      18,854 ↑とは別に途中から配当を銀行口座に入るように変更したのが、     受取合計   65,130     課税額    13,227               あります。 これで来年2月に確定申告したばあい、株取引と配当の税金(54,596円)と 派遣で徴収された所得税(たぶん8千弱?)は還付されて戻ってきますか? それと扶養内で働いているため、扶養が外れないか心配で知りたいのです。 どうかよろしくお願いします。     

  • 源泉徴収あり・なし 併用

    源泉徴収ありと源泉徴収なしの特定口座を持っています。それで今年の株の利益が、源泉徴収ありの口座で利益が19万出て、源泉徴収なしの口座で利益が20万出た場合、確定申告の必要有無と被扶養者から外れるか否か(株以外の所得0として考えて下さい)とを教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します。

  • 特定口座の源泉徴収あり/繰越損失

    昨年株で損が出たので確定申告して損失控除しました。 今年株で利益がでました。確定済みです。 しかし、まだまだ損失>利益です。 また配当金ももらいましたが源泉徴収されていました。 E-TRADEで「源泉徴収あり」です。 なので、おそらく利益から源泉徴収されていると思います。 源泉徴収されている分は返ってくると思ってよいのでしょうか? どうやったら源泉徴収分(配当金分含む)が還付されるでしょうか? 確定申告する前に、いまやっておくべきことなどありましたら 教えてください。源泉徴収あり/なしを選択しておくなど。

  • アルバイトの株の税金

    今年のバイトで100万円と株の源泉徴収無し口座で2万円の利益がある場合、12月に別の証券会社の源泉徴収有り口座でさらに2万円利益を出すと103万以下の扶養からは外れないんですか?