• ベストアンサー

電子辞書≠紙の辞書

紙の辞書の内容がそのまあそっくり電子辞書に入ってるわけではないと聞きました。これはどうしてですか? 出版社が紙の辞書の売上げをあげるためでしょうか? また、実際、紙の辞書のうちのどれくらいが入っているのですか? 例文がないとかそういうことですか?

  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyara
  • ベストアンサー率38% (5/13)
回答No.1

電子辞書によるんじゃないんでしょうか。 僕が買った安いのだと、意味が1~2個書いてあるだけで、 詳細がわからず、役に立たないと感じました。 なんか辞書○冊分!とかの謳い文句で、詰め込み過ぎてたのかもしれません。 値段はわかりませんが、貰い物の電子辞書は、 意味だけでなく、用例に加え、説明文から分からない語句を さらに追って調べるジャンプ機能までついてました。 ちなみに英語カテゴリではなく、別のカテゴリの方が より詳細な回答がもらえたかもしれません。

moo_a3123
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 別のカテで聞いてみようと思います。

その他の回答 (1)

  • KappNets
  • ベストアンサー率27% (1557/5688)
回答No.2

紙の辞書は見開いた2頁をいっぺんに見ることが出来ます。見たい単語とスペルの近い他の見ることが出来ます。(インクリメンタル・モード) では電子辞書の特徴は何でしょう。ポータブルの電子辞書では一度に見ることの出来る分量が少なくて、その点では紙の辞書にかないません。絵を入れるのも苦手です。 でも電子辞書は例えば他の頁の違う単語に飛んでいくようなことが簡単に出来ます。発音も出来ます。同義語を示すことも容易です。入力した綴りが間違っていたら似た単語をあれこれ示す必要もあります。そういう特色を生かした作りをすれば良い辞書になります。 私は Franklin という会社の古い電子辞書 (中身は Merriam-webster 英英辞典 (同義語辞典も含みます)) を持っています。半導体の機能が劣った時代のものですが、英単語の勉強にもう40年使っており、飽きません。 パソコンの辞書は画面が大きく、速度も速いのでさらに工夫の余地があります。各社各様で工夫をしています。紙よりも安く買えるので大事なジャンルになっています。インターネット上で無料で見ることの出来る辞書も増えています。 英辞郎のように電子版しかない優れた辞書も生まれています (英辞郎はインクリメンタル・モードも可能です)。Merrium-Webster's Collegiate Dictionary はめちゃ大規模な英英辞書ですが、kindle 版なら10$ (800円) で買えます。

関連するQ&A

  • 電子辞書と紙の辞書

    私は高校に合格して電子辞書を購入したんですが、 担当の英語の先生が 「電子辞書は文法を理解しづらいから、紙の辞書を使った方が良いよ。 まだ電子辞書は早いから、高校3年くらいまで使わないで。」 と言っていました。その先生は電子辞書と紙の辞書を持っていました。 やはり紙の辞書も買った方がいいですかね? ちなみに私の電子辞書に搭載されている英語関係の主な辞書は、 ジーニアス英和・和英、ベーシックジーニアス英和、 OXFORD英英です。 試しに「make」を英和で引いてみたところ、例文・解説がきちんとあり、 SVOCといった形式も載っていて、これで十分だと自分では思っています。 一応、少し前の紙の辞書ならオークションで安く売っているので、 親に許可を取って買おうかなと思っています。 皆さんは電子辞書でもいいと思いますか? よろしくお願いします。

  • 同じ辞書を紙と電子で

    この春から高校へ進学する者です。 電子辞書を買う予定なのですが高校では英和辞典は紙の辞書が必要とのことで、英和辞典は紙の辞書を買わざるを得ません。 電子辞書では基本的にジーニアス英和辞典が入っているみたいです。この場合、紙の辞書はジーニアスではない辞書を買った方がいいのでしょうか? また、別の辞書ならどれが良いのか教えて頂ければ幸いです。

  • 電子辞書と紙の辞書

    ほんのちょっと聞いた事がある程度の話なのですが、 電子辞書で単語を引くより本の辞書で単語を引く方が 本の重みで腕に負担がかかってるので脳は調べ物をしている自覚がハッキリしていて、自分で文字を辿って目的の単語を見つけるから視覚的刺激も加わるので覚えやすい 電子辞書はボタンを打って出すだけで簡単だから脳の刺激が少なくて覚えにくい って聞いたんですが、これは何かしらの根拠に基づいた事実でしょうか。 また上記の話が事実と異なるとして、実際に電子辞書と紙の辞書で記憶しやすさに違いはあるのでしょうか。

  • 紙の辞書か、電子辞書。

    紙の辞書か、電子辞書。 皆さんはどちらが良いと思いますか? 理由も添えてお願いします。

  • 英和辞書は紙の辞書と電子辞書のどちらが良いですか?

    英和辞書は、紙の辞書と電子辞書のどちらを使うのが良いと思いますか?私は大学受験のときも含め、長い間電子辞書を使ってきました。大学に入学してから、ある教授から電子辞書よりも紙の辞書が良いと言われました。 その教授は、国際関係論が専門ですが、英語も教えています。研究室に呼ばれて話したとき、「辞書は紙のを使うのがいいよ。そして、引いた語句にシャーペンなどで線を引いて印をつけていくといいよ。」と言われました。現在の私は、紙の辞書(リーダーズとジーニアス(G5))も検討中です。

  • 紙の辞書と電子辞書

    今年から第二外国語として中国語を学ぶものですが電子辞書と紙の辞書どっちがおすすめですか???? 教えてください。

  • 電子辞書派? 紙媒体の辞書派?

    よろしくお願いします。 辞書ですが、紙の辞書(本)とともに、電子辞書もかなり普及しました。 みなさんは、買うならどちらですか? 電子辞書はとても便利で、そして場所もとりませんが、値段が高く現物ではないなどのデメリットもあります。それぞれ一長一短があると思います。

  • 電子辞書

    この前、英語の辞書について質問したところ、今は電子辞書を利用している人が多いという答えをもらいました。先輩とかに聞いてみると、実際電子辞書を使ってる人が多いようですが、たとえば英和辞典の場合、ふつうの辞書と同じように例文とかもばっちり載っているのですか。また英和のほか、和英とか古語辞典とかを買わずに電子辞書だけで済まそうとすると、いくらぐらいのものを購入すればいいのですか。どなたかよいアドバイスをお願いします。

  • お金が無ければ電子辞書を買わなくても紙の辞書でいいですか?

    お金が無ければ電子辞書を買わなくても紙の辞書でいいですか? ニューホライズンとコズミカ持ってます。

  • 電子辞書の世界って どうなってるの?

    素朴な疑問です。 電子辞書って 最近は100冊もの辞書が入ってますよね。 当然それらの辞書を出版している会社は その辞書の 売れ行きに大きな影響を受けますよね。 勿論電子辞書のメーカーが勝手に利用して儲けるような事は 出来ないと思うので それなりの契約などが有るとは思うのですが もしかしたらその辞書出版社は 電子辞書の出現によって 辞書の売れ行きが大きく落ちて 大変な思いをしているのではないか と  フト心配になりました。 その辺の裏事情が分かる方 簡単に説明して頂けないでしょうか?