• ベストアンサー

コメンテーターの発言

あるワイドショーでの一面です。 九州での災害VTR 「床上浸水、行方不明者もでており、川が氾濫、避難世帯もあります。」 女性コメンテーター(既婚・子供あり) 「今日はでかけないほうがいいなぁ」 この発言どぅ思いますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#211894
noname#211894
回答No.1

>この発言どぅ思いますか? 思うほど脳味噌使うのももったいない。

noname#158401
質問者

お礼

そうですよね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 被災者にかける言葉

     今回台風の影響で彼女が被害に会いました。川が氾濫したため、避難生活を余儀なくされ、被害は床上浸水ですんだだけでしたが、避難所での生活と被害の影響は強く、まだそんなに時間はたってませんが後遺症があるみたいで、暗闇を嫌ったり、災害の映像を見ると体調が悪くなるみたいです。彼女とは遠距離なのでメールか電話なのですが、この場合どんな言葉が被害にあった人を勇気付けや回復の手助けになるのか教えてください。  

  • 台風19号凄かったですね

    ものすごい雨でダムもギリギリでしたね。案の定河川も氾濫して床上浸水しているところが多いようです。疑問に思ったのですが、氾濫したときのことを考えずに家を建てる人が多いのでしょうか?普通に考えたら、家は高い買い物なので安全な場所に建てるものですよね。少なくとも、私ならそうします。災害時に被災する可能性があるのにいざ被災したら被害者面して助けてと騒ぐ姿、非常に腹が立ちます。

  • 東海地震などが来たら、津波で都市部も冠水?

     今回の大きな台風で川が氾濫した関西や東海地方の町などは、やっぱり東海地震などの大きな津波が来た場合、ほとんど決壊したりして、床上浸水もしてしまうんでしょうか?  前回の台風で、我が家の近所の川も決壊して、近所は冠水したり、床上浸水のお宅もたくさんありました。  そういう時は、どこに逃げたら良いんでしょうか? 近くには、マンションなどがありません。  阪神大震災で、たくさんの家が倒壊したり、火災にあったりしていたのを考えると、東海地震でもやっぱり同じような事も考えられるし・・・怖いですね。

  • 大淀川周辺は危険でしょうか

    今年の台風で大淀川が氾濫しましたが、大淀川はあまり治水工事が進んでいないのでしょうか。周辺のおよそ200棟が床上・床下浸水の被害に遭われたとのことですが、現状、住む場所はこの川から離れた場所を選ぶのが無難ですかね ※OKWAVEより補足:「都城市への移住」についての質問です。

  • 「洪水警報」と「はん濫注意情報」

    今日(2011年7月25日17時)の状態ですが 気象庁の「気象警報・注意報 : 名古屋市」のページには 名古屋市 [継続]大雨(浸水害),洪水警報 雷注意報   特記事項 浸水警戒 土砂災害注意   土砂災害 注意期間 25日夜のはじめ頃まで  浸水 警戒期間 25日夜のはじめ頃まで    注意期間 25日夜のはじめ頃まで    1時間最大雨量 70ミリ  洪水 警戒期間 25日夜のはじめ頃まで    注意期間 25日夜のはじめ頃まで とあります。 一方、同じ気象庁の「洪水予報:東海」では 庄内川 はん濫注意情報 平成23年07月25日13時55分 庄内川 はん濫注意情報解除 平成23年07月25日15時30分 となっています。 災害から身を守るための情報 > 洪水予報 の「指定河川洪水予報とは」には 指定河川洪水予報の標題には、はん濫注意情報、はん濫警戒情報、はん濫危険情報、はん濫発生情報の4つがあり、河川名を付して「○○川はん濫注意情報」「△△川はん濫警戒情報」のように発表します。 はん濫注意情報が洪水注意報に相当し、 はん濫警戒情報、はん濫危険情報、はん濫発生情報が洪水警報に相当します。 と書かれています。 地域がイコールでないので一概に言えないというのは当たり前だということは良く判るのですが、 氾濫についてはもうとっくに解除されたのに、「浸水・洪水」については、まだ「警報」が出ている、というのはやはり違和感を感じます。 (「注意報」くらいなら、「そんなものかな」という感じですが「警報」とは?) 「対象地域が違うんだから当たり前」ということは承知の上ですが、この辺の情報の見方について詳しい方、教えてもらえませんでしょうか?

  • 災害時におけるスマホとガラケイの繋がり度について

    大災害におけるスマホとガラケイの繋がり度 九州地方、豪雨で川の氾濫における大災害が起こっています。 このような場合、家族、友人、119番などへの通信手段として携帯電話が 使われています。 このような事態ではスマホは繋がりにくいという噂ですがほんとうですか? ガラ系の方が繋がりやすいですか?

  • 特殊なケースの原状回復費用の負担割合

    二回弁護士に相談する事があり賃貸物件の原状回復費用の負担割合についてお聞きしましたが弁護士によって見解が違いましたので質問しました。 特殊なケースであり多くの方から意見をお聞きしたいので詳しい方よろしくお願いいたします。 ・2007年10月に入居。平屋の一戸建て住宅。築年数約20年。広さ約50平米、3K。敷金18万、敷引18万、家賃4万3千。クロス、フローリング、畳など新品でした。 ・2011年9月、台風による豪雨で川が氾濫し床上1メートルくらい浸水。そのまま住むことも出来ず家財品も全損した為に遠く離れた実家へ避難。原状回復(掃除等)や工事見積り立ち会い出来ず。 ・仲介業者から家主側が保険に入ってなかったので自然災害に関係なく普通に退去した場合の原状回復費用を負担して欲しいとのこと。見積書の原状回復金額、家主負担15万、借り主負担30万、合計45万。タバコのヤニによるクロス黄ばみ。換気を怠ったことによる汚れやカビあり。 ・弁護士の助言を受けて汚れていたにしても自然災害に関しては借り主に責任は無いので浸水より上の部分だけの負担でいいとの見解。交渉して浸水していない部分だけで了解得る。再見積り額は借り主負担分がクロス上部分張替の七割負担で10万、美装代8割負担で4万、合計14万。 ・別件で弁護士に相談する機会があり原状回復費用についても相談すると浸水していない部分についても一切負担しなくていいとの見解。なぜなら全然補修する必要がなくても床上浸水したら不可抗力で全部補修しなくてはいけないからとの事でした。 もちろん、こちらとしては一切負担しなくていい事案なら払いたくないのですが皆さんの見解はいかがでしょうか?

  • 日野市高幡橋付近の浅川について

    こんにちは。 タイトル近辺の新築一戸建て購入を検討している夫婦です。 「これっ!!」と思った条件にあった物件が 見つかりましたが(まだ建築途中)川に近い事を懸念しています。 ハザードマップを見たところ、0.5m未満か0.5~1m未満の 浸水区域となっていました。 去年のゲリラ豪雨(9/21)?でも避難判断水位に達したというニュースを ちらっと見かけましたが、これは「八王子市の浅川」という地域限定のようでした。 過去に氾濫が起き、浸水したという直接な情報はなかった(見つけられなかった)のですが 浸水したことがあればその情報や 豪雨が起きた時の浅川の様子がわかる方がいらっしゃったら 教えていただきたいと思います。 宜しくお願いします。

  • 最近の天気

    ここ最近天気がぐずついていて、曇りや雨の日が多いですね。 この天気の影響で床上・床下浸水や河川の氾濫・行方不明者が何人か出るほどです。 そして、普段の雷は数時間で収まるのに、最近の雷は今までと少し違い、夜から朝方までずっと雷が鳴り響いています。 これは、何かの前兆なのかもと思うのですが、みなさんはどう思いますか?尚、気象情報では、上空には強い寒気が流れ込んでいて、関東から北日本にかけて停滞前線があるため、大気の状態が不安定だといっていました。 やはりただの大気の不安定が原因なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 今回の台風で避難指示が住民に伝わっていなかった。伝えるには

    こんにちは。 私の友人が九州にいまして、今回の台風で今日やっと連絡が取れました。 それで一つ不満を漏らしていたことですが、避難指示が全く分からなかったそうです。 私の地元にでは町内放送がありますので、いざの際にはそれで放送するのかな?とも思いましたが、今住んでいる場所や、都会にはそんなものはないかと思います。 1.みなさんお住まいの地域には、放送施設のような物がありますか? 2.このような災害の場合、どのように伝えればいいと思いますか? 特に今回のような場合ですと、河川の氾濫が非常に怖いです。 それは家にいては分かりませんし、外に出るのは危険です。 3.避難指示が出れば避難しますか? 避難指示は避難勧告より拘束力が強いそうですが、それでも避難しない事もあるようです。 避難したくても簡単に移動ができないかもしれません。 友人は隣の家に祖父母が住んでおり、その知り合いの方も近所にいたため見て回っていたところ、あまりに水が酷く移動できなくなったそうです。 台風に関しては地震と違い、今年・来年でまたくるかもしれません。 これほど大きいのはこないという保障もありませんし、私の住んでいる所も台風の通り道です。 ですので色々意見を聞きたいと思います。 よろしくお願いいたします。