• ベストアンサー

女性ができる営業って?

wandaaの回答

  • ベストアンサー
  • wandaa
  • ベストアンサー率34% (18/52)
回答No.5

こんにちは。 転職を考えられているんですね。 さて、少し補足なのですが、なぜ転職されるかの理由は大事だと思いますよ。 営業を1年やられているそうですが、なぜ辞めて、他の企業に来たのですか?と。 そのことについてはよく考えられた方が良いと思いますよ。 勤続年数が短いとそこの企業でも長く続かないのでは?と思われることが多いのも事実です。 参考になったか分かりませんが、頑張って自分にあう お仕事を探してくださいね。

Hiyu
質問者

お礼

ありがとうございます。そうですね、次就職したら経験を積める程がんばってききたい気持ちはあるのですが前の勤続年数が短いと説得力に欠けますよね。どんなことがしたいのかを考えることも必要ですし、転職することに対してもよく考える必要があると思いました。

関連するQ&A

  • 女性の営業職について

    アラサー、女性です。 前職が会社清算となってしまい、転職活動中です。 未経験ですが、法人営業で探しております。 希望業種は、食品関係です(これも未経験なのですが…) 各種転職サイトで探しているのですが、掲載写真は男性ばかりで 男性を募集していると匂わせる求人ばかりで、応募するところがあまりないのが現状です。 対個人では、女性募集もありますが、対法人で経験を積みたい、というのが正直なところです。 面接に行っても、営業は男性で、女性は現場、と言われたこともあります。 希望業種を変更するのも視野に入れていますが、 業種を変えるにしても、不動産や保険業界などあまりに離職率の高いところも正直嫌ですし…。 そこでお尋ねしたいのが ・男性募集を匂わせる求人に、女性が応募しても書類選考で落とされますか? ・女性が活躍できる業種(保険、不動産除く)はどういったものがありますか? ・仮に入社できたとして、女性で営業職として入社した場合、何か男性と待遇が違ったりすることはありますか? よろしくお願いいたします。

  • 女性の営業について

    先日、食品商社の営業職で内定をもらえました。 ですが営業経験のある友人から「営業は辛い。キツイ。鬱になる。今ならやり直せるからやめといたほうがいい。」とマイナス面を色々と言われて戸惑っています。両親も「お前が営業ねえ…」と良い顔をあまりしてくれません。 私としては確かに営業という仕事に対して不安はありますが、経験してみたいという気持ちもあります。それに仕事というのもは辛い面が多いだろうし楽ではないだろうしということも覚悟はしています。ですが悪い面ばかり言われて怖気づいてしまっているのも事実です…。それに女性の営業は大変だと聞きますし…(正直今から事務職で就活をするのは辛く嫌というのもありますし(事務職は求人が少なく困難ですし)、今後一人で生きていくための生活費を考えると営業が良いと思っているんですが…) そこで営業経験のある女性にお話を聞きたいです。 皆様はどんな業界で営業をしていますか?(していましたか?) その時の体験談やこれから営業職になる私に何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 女性の営業

    こんにちは 女性の営業と聞くとどうも保険の外交員とか証券のおば様とか・・・ 私は半導体業界にいますが、女性の営業を見たことがありません。私自身営業には興味がありますが、女性の営業で大活躍している方はどんなフィールドなんですか?どんな企業が女性営業を欲しがっているのでしょうか?

  • 営業未経験・・・・・

    はじめまして 私は、28歳男性です。私は今まで技術系の仕事をしていました。 しかし、性にあわず、会社を辞めてしまいました。 そこで営業をやりたいと思ってます。しかし私は営業未経験でいろいろと困ってます。いま3つの会社で悩んでいます。 ひとつは、国内最大の保険会社 2つめは、先物取引の会社 3つめは金融の貸金業なんです。 どれかお勧めありますか?よろしくおねがいします  

  • 営業はあきらめるべきか

    既卒3年目ですので職歴はありません。 製造職、事務系総合職が第一希望でしたが、えり好みせずに、営業職も視野にいれてました。 中堅企業の営業職の募集があったので応募して面接までいけたのですが、 面接官に「自己分析をしっかりやったほうがいい。どう見ても営業より製造職のほうが向いてるから」 と言われました。もちろん周りや、親にも・・・ 自分自身営業は向いていないと思っていますが、営業は誰でも通る道だから無理してでも営業しないと将来だめになると考えていますが、それは大きな間違いでちゃんと向いている仕事を選ぶべきでしょうか?世の中詳しい方教えていただければ助かります。

  • 忘れっぽい女性営業について

    忘れっぽい女性営業について 営業職、または営業の方と話をする方に質問です。 営業の方に以下のような行為をされたら、その会社との仕事を途中で打ち切る・怒る等しますか? ・担当者の名前を忘れる ・頼んでいたものを忘れてギリギリになる ・打ち合わせ時間に遅れる ・忘れ物が多い(納品物、書類など…) 上記はうちの会社(広告代理店)のお局営業の事なのですが、私は常識的にお客様に失礼だと思っています。 電話口で「ご担当の方のお名前何でしたっけ?」とか話しているのを聞くと恥ずかしくなります。 お客様もお客様で気が大きいのか仕方ないと思っているのか叱ることはありません… お局がお客様から叱られないのは、地方で広告業があまり重要視されず、うちの会社が他よりも安く仕事を受けているから、お局が女性だから、気が強いから、普段から口癖のように「私忘れっぽいから~」と言っているからだと思います。 本人もメモしたりして気をつけているようですが、今度はそのメモを忘れたりして治る兆しが見えません。 私は制作なのですが、お局からの仕事は急ぎのものが多くあまりやりたいとは思いません。 お客様目線ではどう思われますか?

  • 女性の営業

    こんばんは。 就活中で、ついに内定を一ついただきました。 一つ疑問があります。 私は営業職で、受けた中にも女の子はけっこういました。 女性の営業は辛い と色々な人に言われましたが、そんなに辛いのですか? 私は仕事は辛いものだと思っているし、誰だって最初は営業をやることが多いだろう思っています。 営業を甘く見てはいません。 大好きな会社に入れたのだし、辛くても頑張っていこうと思っています。 女性の営業はそんなに辛いですか? 何か参考になるような話があれば教えていただきたいです。 また 女性で営業の方がいらっしゃれば、ぜひお話を聞きたいです

  • 女性相手の営業

    今度仕事で、女性相手の営業職をする事になりました。何かいい学習法等がざいますでしょうか? 経験者からのアドバイス、尚助かります。どうぞ、宜しくお願い致します。

  • 事務は女性、営業は男性…岐路に立っています。

    30代前半の男です。 これまで、配送(自転車のみですが)と事務の仕事を経験し、 現在退職して、職探しをしています。 これまで経験した事務の仕事が広く浅くで専門性がないため (一応、営業事務の割合が比較的高かったのですが)、 総務か経理の仕事に就き、これまで経験した 事務の仕事をベースに深みを持たせていきたいと思っています。 しかし、いざ職探しを始めてみると、事務の仕事は圧倒的な女性優位で、 面接すらいけないことも珍しくなく、男性はなかなか入り込む余地がありません。 少なくとも、男性で、事務の実務経験があっても、特にめぼしい資格やスキルもなく、 単なる総論や概論みたいな?レベルでは、まったく歯が立たず、 真剣に妥協案を検討する必要がある、と 結論付けざるを得ませんでした。 そのため、友人はことあるごとに営業職への転向を勧めてきます。 私は営業自体やぶさかではないものの、(免許自体はありますが) 車を運転したことが全くないので、心配です。 そこでお聞きしたいのですが、 営業職に転向するには、車が運転できないと不利でしょうか? 特に、都心部であれば、車にのらなくてもそれほど不都合とは思えませんが、 求人で免許が必須(「優遇」や「望ましい」を含む)と特に記載がなくても、 あったほうが採用されやすいでしょうか? また、車が運転できなくても勤まりやすい傾向にある営業の種類やジャンル (法人OR個人、ルートORランダム、業種等)があれば、 目安程度で構いませんから、ご教示願えないでしょうか? あと、営業そのものの実務経験も全くの未経験に等しいうえ、 私自身、適性検査を受けても、専門職や事務のポイントが高く、営業は低いので、 たとえ、事務で男性不利の傾向があり、かつ営業職に男性の割合が高いのが明らかであっても 踏み切るべきかどうか躊躇しています。 少々まとまりのない質問になりましたが、どなたかアドバイスをいただければ幸いです。

  • 営業職の女性、若く見られるのは良いこと?悪いこと?

    40歳すぎの営業職の女性です。 営業職の女性で実際より若く見られるのは 若く見られて喜ぶべきことなのか 仕事上、甘くみられていると悔しがるべきなのか? 先日、5歳ほど年下、と、とある理由で確信のある取引先担当者と話していると、話の内容から 「あなた、僕より年下ですよね??」 と言われました。 私としては、若く見られたという喜びはなく 仕事で接していて、年下だと思われてるんだ、とショックでした。 取引先の営業職女性が現実に反して 年下に見える どう思われますか?