• 締切済み

義父からの車の譲渡の上手い断り方

義父が高齢を理由に車の運転の引退を決意しました 安全面でも喜ばしいことです 自分の車が不要になったので私に譲ると言っていますが、私自身は車は間に合っていますし、その車は趣味嗜好的にも実用上も私には不適当 売れば八百万円くらいで売れそうですが、譲ってもらったら側から売る訳にもいきません 何か上手い断り方はないものでしょうか?

みんなの回答

  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.14

高圧的な発言…ビックリです。 性格 悪すぎ!

garasunoringo
質問者

お礼

ここは質問に対して回答をする場と思っておりますが、わざわざのご感想ありがとうございました

  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.13

>今まで好みではないという理由で断って不快にさせてしまったことが何度かあるので、上手い断り方を質問した次第です …『好みではない』と言って『不快にさせたことが何度かある』とのこと。 そして、現に今回もその車が『好みではない』。 言い方を取り繕っても、結局のところ、本心を見破られてしまうのでは? 今回の質問に対しても、いろいろな回答に対して、『あ~言えば、こう言う』返答をしていらっしゃいますよね。 もう少し、謙虚な性格になった方がよろしいかと。

garasunoringo
質問者

お礼

ご意見は求めていませんが、わざわざの書き込みありがとうございました

回答No.12

>今まで散々運転してきましたし、新車でも1500万円くらいなので敷居は高くもありませんが  あなたが、求めている答えでは無いですが、失礼します。  公然としかも堂々と、1500万円くらいなので敷居は高くない、と言い切れる事に驚愕しました。

garasunoringo
質問者

お礼

義父みたいに、運転手や家政婦も雇えない自分には、1500万以上だと敷居は高いです

回答No.11

却下覚悟で、 「せっかくのご厚意ですが、自分には、まだまだ、敷居が高すぎて、乗りこなす自信がございません。私の元に来ても車が勿体無いだけですので、どなたか素敵に乗りこなして下さる方へお譲りになった方が…」 とお伝えするのはいかがでしょうか。 ご気分害されたらすみませんね。

garasunoringo
質問者

お礼

今まで散々運転してきましたし、新車でも1500万円くらいなので敷居は高くもありませんが、ヒントはつかめました ご回答ありがとうございました

  • funyanko
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

>義父の好意による譲渡の申し出をどのように断れば、 義父が快く他の人に譲渡してくれるようになるかが質問の主旨です ご好意で質問者様に譲渡することがお義父さんのお気持ちですので、 どんなに取り繕ってお断りしても不快度数が大きいか小さいかの違いだけで お義父さんを不快にさせると思います。 どのようにお断りしても断ることにかわりはない訳ですよね。 お義父さんが「快く他の人に譲渡してくれる」のは無理だと思います。 なので、 不快を最小限にとどめて、取り繕った理由を言ってお断りする。 その分、車の譲渡や売却、廃車による手間を惜しまず質問者様がやり、 お義父さんに誠意をみせる。 or 要らないけどお義父さんを不快にさせない為に車を譲り受ける。 質問者様にできるのはどちらかだと思います。

回答No.9

質問者さまが車をお持ちなら「今の車に愛着があってどうしても 手放せない」または「今の車は自分の親にも少しお金を出してもらったので まだ手放せない」ではだめですか?

garasunoringo
質問者

お礼

車を譲り受けるのに、自分の車を手放す必要はありませんし、親がいないことは義父も知っています ご回答ありがとうございました

回答No.8

あなたが乗れない理由以外お断りの方法はないじゃないですか。 趣味が合わない。私には実用的じゃない。 正当な理由を正面から言う他の方法がありますか。 特殊な車と言う事はお舅さんは承知でしょう。 ご自分で売る気にならないのなら、あなたが売る手配をしてさし上げましょうかでいいでしょう。 多分あなたに売って貰わなくても、そういう車趣味の方はご自分でルートはご存じでしょうからそんならいいよで終わるでしょう。 「開けごま」みたいな筋が通らなくてもいい呪文はなさそうですよ。

garasunoringo
質問者

お礼

今まで好みではないという理由で断って不快にさせてしまったことが何度かあるので、上手い断り方を質問した次第です ご回答ありがとうございました

  • organic33
  • ベストアンサー率36% (615/1664)
回答No.7

>義父が高齢を理由に車の運転の引退を決意しました 免許証の返納も行うかと思います。 その時「間違って免許が無いのに運転してしまうと悪いので、車も処分しましょう」で、業者に任せましょう。 わたしの町内にも免許を返納しても町内(畑まで)を運転している方が居ました。 車を処分したら、別の車は運転しようともしないようです。

  • Prairial
  • ベストアンサー率30% (188/617)
回答No.6

質問者さんの回答者さんへのお礼を見ていると、みなさんがせっかく色々なアイデアを出して 回答されているのに、全てそれを否定されていますよね。ならどのようにしたいのでしょう? お義父様もあまりお気に入りでないのなら、誰かに譲るか売却するかしかないでしょ? 質問者さんが、欲しくないなら、はっきり実用的でないとか、私の好みじゃないといえば良いんですよ。 それでなきゃ、前の回答者さんがおっしゃるように、売却の手続きをしてあげるとか、欲しい人を 探してあげる・・・それしかないでしょう?まあ、どうせ売っても800万円ぽっちじゃ質問者さんも 売却の手続きをしたくないのかもしれませんが・・・・

garasunoringo
質問者

お礼

義父の好意による譲渡の申し出をどのように断れば、義父が快く他の人に譲渡してくれるようになるかが質問の主旨です

  • okbebee
  • ベストアンサー率32% (50/156)
回答No.5

置く場所も維持費も問題なくても、趣味でない車が毎日目に入ってくるのも、あまり気持ちよくはないですよね。 『頂いても私には乗りこなせません。どなたかにお譲りいただけますか?…もし、売却をしてもよろしければ、その手続きをお手伝いしますが…』 は、どうですか?

関連するQ&A

  • 高齢者に楽な車は?!

    義父が高齢を理由に車の運転を引退しました なので、私が自分の車でちょっとした用事や小旅行などで、義父母を乗せて運転する機会が増えました 現在は欧州車のステーションワゴンで、そんなに狭い車ではありませんが、私の家族(妻と小学生1人)と義父母の計五人乗せると少々窮屈さが否めません 今は義父母双方足腰も丈夫で健康ですが、やはり段々と衰えてしまうのは避けられず、車で送迎する機会も増えるでしょう そこで、車の買い増しを検討中です 高齢者が乗っても楽な車のオススメを教えてください 予算は新車で500万円くらいまでが目安です 日本車・輸入車は問いません よろしくお願いします

  • 買って貰った車は愛着わかないもの?

    月々7万円 60回払いのローンを無理して組んで初めて買った新車に16年間 28万km乗っていました。 義父が高齢理由で運転を引退したので、義母の日常の買い物の手伝いをその車でしばらくやっていました 自分的には愛着あってまだまだずっと乗り続けるつもりでしたが、義母の眼にはポンコツにしか映らなかった様子 ある日、義父が700万円の現金をスーパーのビニール袋に入れて手渡してきて、これでまともな車を買ってこい、釣りがなるべく出ないように。と言われ、断れないので好きに選んだ(と言っても、実用性重視)車を買って、二年過ぎました でも、その車に愛着が全然湧きません 一応、メンテや掃除や洗車等はきちんとやっていますが、単なる道具、それ以上でも以下でもない感じです 今でも時々 前に乗っていた車が夢に現れます 買って貰った車には、愛着が湧かないものなのでしょうか?

  • 高齢者にも楽な車は?!

    義父が高齢を理由に車の運転を引退しました なので、私が自分の車でちょっとした用事や小旅行などで、義父母を乗せて運転する機会が増えました 現在はボルボV70先代モデルで、そんなに狭い車ではありませんが、私の家族(妻と小学生1人)と義父母の計五人乗せると少々窮屈さが否めません 今は義父母双方足腰も丈夫で健康ですが、やはり段々と衰えてしまうのは避けられず、車で送迎する機会も増えるでしょう そこで、車の買い替えを検討中です 高齢者が乗っても楽な車のオススメを教えてください 予算は新車で500万円くらいまでが目安です。最大でも800万円が限度です。中古車は考えていません メルセデスRクラスが良いと思ったのですが、国内販売中止とのことで、振り出しに戻ってしまいました。 日本車・輸入車は問いません よろしくお願いします

  • 義父のプレゼントの断り方について

    義父がもう乗らなくなった車を一台私にくれると言っています。 しかし、かなりの高級車で私には身分不相応 私も既に車は持っていて、もらっても二台も維持する経済的余裕は無し 義父の車だけにすると、仕事の実用面で不都合 一応、客商売なので、そんな高級車に乗って行くのも芳しくない 貰った車を右から左に売るわけにもいかない 義父の好意を尊重しつつ、丁重に断るには何と言えばいいでしょう?

  • 過不足ない車 いくら以上?

    過不足ない車 いくら以上?! 回答者さま自身が、運転・管理・維持・運用する前提で、 回答者さまにとって過不足ない、性能・機能・実用性を持つ車 新車だと、最低いくら以上あれば買える車種ですか? 私の場合は、仕事の都合で 運転者含めて大人4人が窮屈なく乗れて、けっこうな量の荷物が積めて、全高1550mm以下 この実用性を満たすには、五百万円という感じです 仕事を引退したら、そんなに頻繁に大荷物積むこともなくなるし、せいぜい運転者含めて二人乗れれば十分事足りるので、350万円あれば足ります それ以下だと、対人・対物自動ブレーキや、半自動運転機能が装備されていないので、不十分です…

  • 義父のことがわからない

    今度は義父のことです。 ・わたしに「車から降りて、車の前のほうの看板があるところにいてくれ」と言われたのでそうしました。そしたら、勢いつけて車を前方に発進させ、看板すれすれで止まりました。わたしは慌てて後ろに飛びのいていたので無事でした。  義父「誰が前に行けと言った!後ろにまわっとけ言っただろう!」 わたしの聞き間違いではありません。一緒に車に乗っていた夫姉の子ふたりが「じっちゃん、Suzuちゃんに、前の看板のところにいけって言ったよね」と顔を見合わせていました。  ちなみに、乗車していた他の者は車に残っていたのに、なぜわたしだけが車からおりて「車の前の看板のところにいろといわれたのかは、わかりません。 義父は上記のように、自分で「こうしろ」と言っておいて「だれがそんなことしろと言った!」というようなことが多いです。上記のことだけならば、嫁いびりともとれるのですが、義父がこういう態度をとるのは、夫(実息子)や義兄(実息子)夫姉の旦那さん、義母(妻)夫姉、それに客としていった店の店員さんと多岐にわたります。 例をだすと、レンタルショップで 義父「スターウォーズのエピソード4をさがしとるんだけど・・・」 店員 スターウォーズのエピソード4を持ってくる 義父「あのなあ、わしはエピソード7をさがしとるったろ」 店員 スターウォーズのエピソード7を持ってくる 義父「(おもいっきり怒鳴る)誰がスターウォーズなんか持ってこい、言った!さっきから韓龍の△△を持ってきてくれ、言っとるだろうが!」 義父の店に訪れて、店の奥にいたとき、店はかなり繁盛しているようでした。なのですが義母がひとりで働いていました。店は満席で義母はてんてこまいでした。義父はそれをよそめに簡易椅子をもってきて、店の客席のあるところでテレビ見て笑っていました。見かねてわたしが(洗い物とか裏方を)手伝おうとすると「ここはわしの店だ!勝手のわからんものがさわるな!」と怒鳴られたので、義母がかわいそうではらはらしながらも、店の奥にひっこみました。 お客さんがなにか注文をしようとして、義母は調理でてんてこまいで聞いていられなくて、義父に「あんた、△△さんが注文したいらしいから、聞いてあげて」と言うと持っていた新聞をおもいっきりテーブルに叩きつけ「わしひとりで働けばいいんだろうが!」客商売です。お客さんの前です。 で、店の奥に来て「あんた(わたし)もおるんなら洗い物くらい手伝ったらどうなんだ!」 洗い物をしようとしたら、さわるな!余計な手出しするな!と怒られたのですが・・・ 義実家で義父が夫に「大きい深皿出してくれ」と言われて夫が出すと 「誰がそんなもの出せ言った、コップを出してくれ言ったろうが!」 みんなで義父の運転する車で出掛けるとき、わたしが車に乗り込もうと半身は車の中に入って半身は外にあるという状態(車のドア開いています)のときに発進されて、転げ落ちたことがあるのですが、過去に夫たちがまだ子供のころに旅行にいったとき、なにかわけのわからないことで義父が突然機嫌を悪くしだして、旅行先に義母を置いてきてしまったことがあるそうです。 また夫や義兄が小さい頃には、「うっかりして」義兄を地元の祭りの混雑のなかにおいてきて帰ってきたことがあるとか。途中自分の趣味の物が売っている店を何軒かのぞいて上機嫌で帰ってきた義父だったとか・・・ 義父は他の者たちに「常に(テンションあげあげの)笑顔」で「たのしくはしゃぐ」ことを要求します。義実家で機嫌の悪い顔をすることは、激しく禁止されています。ですが義父がしょっちゅうわからぬことで怒りだし、舌打ちし、怒りに(これも身勝手な理由です)任せて物を投げつけるという態度をとっています。 他家で育ったわたしには、モラハラに見えるのですが、夫には「家族思いの立派なお父さん」なのだそうです。夫の姉と兄は義父と血がつながっていないのですが、育ててくれて教育を与えてくれた(義務教育のみです。高校、大学ともにふたりとも学費を出してもらえなくて奨学金で言っています)恩のある人で、とても感謝しているようです。 義父は夫の姉や兄に「教育をうけさせてやった」とよく言いますが、前述の通り義務教育のみです。わたしの価値観でいえば親は子供に高等教育をうけさせるために、たとえばタバコを我慢して節約したり、自分の趣味は控えて教育費を積み立てたりするものだと思っていたのですが 義父は自分の趣味や遊行費>>>>>>義姉や義兄の教育費だったそうです。 夫が高校生の頃、夫家族が暮らしていたのは、店の奥の8畳くらいの窓もないスペースのみだったのですが、夫の姉は就職するとすぐから、14万の手取りのなかから10万以上とられていたそうです。それは夫の姉が結婚するときに渡される・・・とかはなく、全部義父が遣いこんでいました。 学費も自力でまかない、結婚式費用も自力、マイホームも自力でがんばった義姉に「わしのおかげで、あんないい結婚式できて、あんないいマイホームを持てた」と言っています。 夫との結婚前、結婚式をしたら許さん!と言われました。理由は、わたしの地元の結婚式が派手になりがちなのと、義父が改まった場所が嫌いだから。スーツとか着るの嫌だから。せめて食事会でもというわたしの両親の希望でシティホテルで食事会をしたのですが、毛糸のセーターとジーンズと泥のついた靴といういでたちで、こっちが挨拶しても顔を真横よりやや後ろにむけて始終仏頂面(首痛かったのではないでしょうか)食事会の最中、何度も何度も憎々しげに舌打ち そして後で言うには ・わたしやわたしの親が正装で来たのが気に食わなかった (夫はスーツ姿、義母も落ち着いたワンピースにジャケットを羽織ってきてくれました) ・結婚の顔合わせの食事会など、サイゼリアあたりでいいだろう! 義母だけが、義父のことでわたしや義姉に愚痴をぼやきます。わたしは嫁の立場なので気軽に聞けるのですが、義父への恩と感謝と、義母の義父への不満の間にはさまって、義姉はけっこうしんどそうです。 こんな義父をどうおもいますか?ちなみにわたしが義父に嫁いびりをされると、夫や義兄は義父ではなく、なぜか義母をものすごい勢いで睨みつけます。

  • 家事万能の義父への対応をどうすべきか?

    結婚して3年を過ぎました。 うちのケースは特殊だと思います。 夫は長年、義父との二人暮らし。 義父は83歳の高齢ですが、家事が万能でそれを生活の張りにしているようです。 私たちは晩婚だったので、子供はいません。 私は会社勤めで、家事をしてくれる義父に感謝しつつも、男特有の動物性食品に片寄ったメニューや、濃い味付けに次第に苦痛を感じはじめていました。 また、義父も高齢であることから、いつなんどき倒れて家事が出来なくなるか判りません。 私としては、ある日突然そんな事態を迎えるより、徐々に家事分担を私の方へシフトしていって、Xデーを迎えてもパニクることなく、余裕をもって対応できるようにしたいのです。 正直申しまして、家事は苦手な私ですが、頑張ればそれなりに出来ます。 (日曜は私が担当させて頂いています) 以前、義父に話す機会を得た私は、義父にこのまま負担を掛けては申し訳ないという気持ちを率直に話し、出来れば嫁である私に家事させてもらえないか・・ということを気持ちをこめて話しました。 内心、そろそろ疲れてきておられ、私の申し出を喜んで下さるかと思っていたのですが、反対でした。 義父は私に非難され家事の主導権を奪われると思ったらしく、激しく拒否されました。 実は高齢の義父は車も現役で運転し、毎朝チラシの買出しに出かけます。この車の運転こそが私の一番危惧していることでもあるのです。 でも、義父の生き甲斐を取り上げるのは困難です。 確かに、フルタイムで働いている私には夕食を4時半頃にはしてしまう義父の世話は困難です。 かといって専業主婦になって夫の収入だけでは経済的に無理だし。 このままズルズル今の生活を続けていて良いのでしょうか。 義父をアテにして任せていていいのでしょうか。 もし仕事と家事を両立するとしたら、どんな段取ですればいいでしょうか。

  • 義父との喧嘩

     嫁の実家に義両親と一緒に住んでいます。 一年ほど前に義父と大喧嘩しました。理由は私たち夫婦の外出しようとした時に「そこは危ないから行くな」「運転も下手なくせに・・」と言い出したためです。私も激高してしまい、高齢の義父に掴み掛り大揉めしました。義父は私に対しては常日頃「お前は俺に文句を言ってはいけない。そういう立場だからだ」などと言う人で、何かにつけて怒鳴りちらします。 喧嘩の後はしばらくして土下座して謝り、許しを得た・・ように思えたのですが、  最近になってまだ根にもっているような事を言いだしました。嫁も一緒になって私を責めます。  嫌になりますね。もはや家への居場所がなく感じます。  嫁いわく私が怒り易い事が一番の原因だそうです。皆様どう思いますか?  

  • 病気の義父に運転をやめさせるには?

    夫の義父がパーキンソン病なのですが、未だに車の運転をやめません。 何度も周りでも注意をしているのですが、 「慣れた道しか通らないし、安全運転しているから大丈夫。」 と、回数は少なくなっていますが運転をしています。 病気の程度は、それほどひどくはないものの、 やはり服のボタンがかけられなかったり、靴の紐が結べないなどがあります。 力も無くなって来たようで、ハンドルが重い(パワステでも)と言います。 運転を見ると、確かに安全運転で、制限速度以下ののろのろ運転で気をつけていますが、細かい車庫入れなどは上手くできません。 一緒に暮らしている義母は運転もできないので、足がなくなるせいかあまり真剣に受け止めていないようです。 夫にとって義父は実母の再婚相手ということもあり、強く言えない事情もあります。 私たちは近所に住んでいますので、時々送り迎えなどもしますが、仕事もしているためにいつも足代わりになるわけにいきません。 また、出かけるときはハイヤーを呼ぶようにと言って、電話番号のメモなども何度か渡していますが、面倒らしく利用してないようです。 経済的にはハイヤーなどを利用しても充分余裕のある暮らしぶりです。 こういう場合、他にはどんな対処の仕方があるでしょうか?

  • 高齢者の車の運転、どう思う?

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  最近、高齢者が高速道路を逆走して大事故になるケースが最近増えているようです。認知症の疑いがあるケースも少なくないようです。加齢とともに判断力が衰え、運転に支障をきたすことがありますが、運転をせざるを得ない事情もあります。  みなさんは、高齢者の車やバイクの運転についてどうお考えですか? 高齢の方は、ご自身は何歳まで運転しますか? 免許返納を決断された方、運転を続けている方が安全のために心がけていること、高齢ドライバーの親をお持ちの子供たちの考え方など、ご意見をお聞かせください。  ご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。