• 締切済み

犬が足を痛がります

goldmatsuiの回答

回答No.2

掛かり付けの獣医さんでしたら信頼もありますね。 レントゲンで異常がないのですから、骨折や脱臼、前十字靭帯断裂でもないでしょうし。 関節炎はどうなのでしょう。X線で判断できるのかが解りませんが。 もしそうなら痛みだけでなく腫れも伴います。 あと考えられる事として、ご参考までに。 以前飼っていた子が足を引き摺っていた時の記憶を辿ったのですが、ノミ・ダニが寄生していたのが原因でした。 引き取って直ぐではなくひと月経過しての痛みですものね。 散歩中には足を引き摺ったりはなかったですか。棘が刺さったとかでもなさそうですし もし数日経過しても痛がるようでしたら、掛かり付けの病院には悪いのですが 別の病院で診てもらっては如何でしょうか。 愛護団体から引き取られたとは、慈悲深い方ですね。感動しています。 柴犬ちゃんは凛々しくて賢いですよね。 可愛がられて幸せなワンちゃんだけに、早く痛みが取れて元気に走り回ってくれることを祈っています。 ワンちゃんお大事に。

adgjm3526
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 ノミやダニの寄生でそのような症状がでるんですね、初めてしりました! ペットを飼うなら保健所か愛護団体から譲り受けるのが常識だという社会になって欲しいです。。。 無駄に増やして売買し、大きくなったら棄てるというシステムがなくなって欲しいです。

関連するQ&A

  • 犬(コーギー)の足の病気について

    もうすぐ7歳になるオスのコーギーを飼っています。最近後ろ左足を引きずるようになりました。 散歩の際はどうにか足をついて歩いていますが、やはり左足をかばって歩いています。立ち止まっている時は、後ろ左足は完全に上げた状態で3本の足で立っている状態です。 病院でレントゲンをとってもらいましたが骨には異常なく、おそらくアスファルトでの散歩の為、肉球の裏側が炎症を起こしている(足の裏の毛と肉球の間を広げてみると少し赤くなっていた)といわれました。 病院でもらった塗り薬もあまり効き目がなく、関節症かと思い、関節症に効果があるサプリメント(グルコサミン)も与えていますが今のところ改善の様子が見られません。 3本足で立っている愛犬を見るとかわいそうでどうにかしてあげたいのですが原因がはっきりしないので困っています。 同じような症状を経験された方で考えられる原因や改善策がわかれば是非教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のあくび

    柴犬のオス。9歳です。 とても元気ですが、 私の顔を見せると、背伸びをしながら大あくびを必ずします。 なぜでしょうか。どこも悪いようには見えませんが。 ストレスでもたまっているのでしょうか。 散歩はしていませんが、庭を自由にさせています。 結構、鼻を利かせながら、歩いてはいるようです。 なにかご指導があればお聞かせください。 なぜ、あくびをするのでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 犬の車酔いを直せませんか?

    五ヶ月の柴犬 オスです。車で出かけたところ 一時間ほどで酔ってもどしました。10分ほど車をとめ散歩させたところ 非常に元気なのでさらに一時間ほど走ったところ また もどしました。今度は胃に何も無かったらしく 胃液のようなものをもどしました。獣医さんの話では 睡眠薬で 眠らせるしか方法は無いといわれました。海や山にも 連れて行ってやりたいのですが 良い対策はありませんか?

    • ベストアンサー
  • 犬は帰って来るでしょうか?

    犬は帰って来るでしょうか? 11/2に実家の犬が逃げてしまいました。 83歳になる父が可愛がっているメスの柴犬14歳です。 年齢もいっているので、耳は遠く、反応も遅いです。 寝ている時に近づいても、音を立てても気づきません。 こんな状態なのですが、父が大型スーパー内にタバコを買いに行った10分くらいの間に、ポールに縛ったリードが解けてしまったようです。 日常の散歩コースではないのですが、何十回も行ったことがある場所です。 犬は帰って来れないのでしょうか? 動物愛護センターへ届けて、ポスターとかも貼りました。 父が寂しそうでかわいそうで、元気をなくしちゃいそうで辛いです。 早く帰ってきて欲しいのですが。

    • ベストアンサー
  • 犬が歩けなくなりました。

    昨日午後3:00頃、散歩から帰り足を洗ってお尻をウェットティッシュで拭いて あげたそうです。ここまでは何時もの事なのですが、急に震えて歩けなくなりました。 夕方病院へ行き、お腹がパンパンなので腹痛かも?との診断で整腸剤をもらいとりあえず帰宅しました。 その晩、痛くて全然横になれず一日寝ずに立っていたので、かわいそうで見てられず本日また病院へ行きました。 レントゲンを撮ってもらった結果、骨、関節には異常が無く、レントゲンでは映らない靭帯の可能性が高いので、金曜日に麻酔をかけ、調べるとの事でした。 昨日まで元気で走っていた犬が急にこんな状態なのでショックで夜も眠れません。 このページを見ている獣医さん、又は同じような経験を知っている方、何か情報を頂けないでしょうか? 犬種 トイプードル 2歳です。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 足の付け根(外側)に違和感があるのですが

    一週間に3日計3時間ほどですが、結構激しいトレーニングをしています。 今年の7月、どうも右足の付け根に違和感があると思ったので、ストレッチをしたのですが、その後歩けないほど痛くなったので、医者でレントゲンを撮ってもらいましたが、異常は無い、ということでした。 その痛みは1ヶ月以内で治まりましたが、違和感がずっと続いていますので、最近心配になっています。 その違和感なのですが、  右足の付け根の部分で一番外側に出っ張った部分(筋肉の下辺り)なのですが、歩いても走っても、足を後ろから前に出す動作の時に、ぽきぽきという感じで、腱?か靭帯?が骨とこすりあって無理な移動をしているように感じます。  そして、この症状との関連だと、自分では思っているのですが、右足筋肉(大腿の後ろ側)も疲労しやすくなっています。また、右足の膝の後ろ側の内側の腱?も、ストレッチをするとジーンとした通常の痛みではない痛みを感じます。  これらは全て、4ヶ月前の歩けなるほどの痛み以来のものです。  またこういう症状は左足にはなく、右足だけの問題です。  自分としましては、この腱とか靭帯の構造がおかしくなっているような気がしているのですが、腱とか靭帯は、レントゲンでは判断できないのでしょうか?  突然、靭帯とか腱とかが切れてしまって、右足がつかえなくなってしまったらどうしよう、と不安なのですが、靭帯の構造に詳しい方、上記の症状から、どういうことが推測されるでしょうか。  よろしくお願いします。

  • 犬の抗生物質と処方食

    ペットで13歳の柴犬が膀胱結石、尿道結石になりました。 病院では手術をするか、抗生物質と処方食で治療するか選択してほしいということでした。 高齢なので手術はせず、抗生物質と処方食を選択しようと思います。 病院まで遠くて、行ったら検査やらで毎回多額の請求がくるし・・・ 抗生物質パセトシン250と処方食は通販で買えないのでしょうか? 結石といっても、うちの犬はいたって元気です。 ただ、頻尿でおしっこがでにくいみたいです。 でも、年寄りだから・・・って思ったりもします。

    • ベストアンサー
  • 犬との遊び方について教えて下さい

    我が家にいてる ポメラニアン・オス・1歳半 が、レッグヘルペス(足の病気)かもしれないと病院でいわれました。 まだ症状が出ておらず、毎月レントゲンをとって様子をみるとのことでした。 今までよりも散歩も短く、家でも暴れないように足をなるべく休ませて下さいと言われましたが、 今まで散歩一時間位、家でもボール遊びで走ったり常にジャンプしたりとにかく元気だったため、散歩を短くしたら家に入りたがらず・・・って感じになっています。育ち盛りのわんちゃんストレスがたまらないか心配です。 あまり足に負担がかからない遊びとかがあれば教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬 病気

    こんばんわ。最近うちでかっている雑種の犬の元気がありません。特に暑い日は。寒い日は吠えたりすするのですが。 また、異常に肋骨にあたるところがふくれており、ウエストがとても細いです。散歩にいっても昔のようにひっぱらず、とことこ後をついてくるだけ。。ことし9歳になる雄です。 覆水でもたまってるのでしょうか。 駄文になりましたがどうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 病気?犬が散歩中に座り込みます

    うちで飼っている柴犬(オス8歳)が、 三日くらい前から、散歩中に座り込むようになりました。 いつもは散歩大好きではしゃぐ犬なのに・・。 座り込んでしまったとき、リードを少し引っ張っただけで 「クーーン」と鼻を鳴らしたり、 「キャイン!!」と叫んだりします。(弱く引いているだけでも) しっぽを下げて歩き、家の塀や石垣に沿って歩きたがります。 食欲はありおやつ、ごはんも食べるのですが、 いつもはがっついて食べるところを、少しずつ食べる感じです。 食べながら私のほうをちらちら見たりもします。 (いつもなら私など目もくれずにモリモリ食べてます) 嘔吐はありませんが、ウンチがややいつもより柔らかめです。 歩き方も元気がありません。 外で飼っているので、最初は「誰かにいたずらされたのかな?怯えているのかな?」と思っていたのですが、やはり元気がなく、散歩中に座り込んで歩けなくなってしまうのが気になります。 ケガをしているわけではなさそうです。 外傷はなく、足・おなかなど触ってもいやがりません。 明日病院に連れて行こうとは思うのですが心配で・・ こういう症状を見たことあるかたいらっしゃいますか?

    • ベストアンサー