• ベストアンサー

パソコンのCPUを交換したいのですが

teckikoの回答

  • teckiko
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.2

すみません、「無料リサイクルパソコン」でコンピュータをもらったのですか? この部分がよくわりませんが、(検索しても「回収」はあっても「もらう」というのはないんですよね・・・) とりあえずおいといて・・・ 記載されている情報が少ないので、なんとも言えませんがゲームをさくさくやるというのは厳しいように思えます。 他に必要な情報とは、コンピュータの型番であったり、メモリの情報であったり、グラフィックボードの情報などです。 いずれにしても、セレロンDですと、オンラインゲームや、3Dを駆使するゲーム類は厳しいかと思われます。

noname#193891
質問者

お礼

回答有り難うございました。pc始めたばっかりで 毎日ひとりでやっていたので まいっていました 皆さんから回答をもらえたのでうれしいです。まだ勉強ぶそくなのが よくわかりました。有り難うございました。 

関連するQ&A

  • CPUを交換したいのですが

    NECのVALUESTAR、型番PC-VR500BDを使用してます。 現状より快適にパソコンを動かしたいと思いCPUとメモリの交換を考えているのですが CPUのほうがどれを選んでいいか分かりません。 *パソコンの内部をいじるのは初めてです。 intelの Celeron D 340J というのが元からついてるものなので インテルのものを選べばいいとは思うのですがCeleronからPentium への付け替えは可能ですか? 価格.comでランキング上位になってた Core Duo T2300 BOX Pentium D 930 BOX Pentium D 950 BOX 辺りは付けられますか?? 上記の3つの違いもわかってません(値段が高いほうが性能がいいとは思いますが・・・ 上記のものが現在ついてるCPUと比べて処理速度があがった!と実感できるものかも知りたいです。 Pentium D 950 BOX位になると3Dのオンラインゲームも快適にできちゃったりするのでしょうか・・・ 詳しい方よろしくお願いします。

  • パソコン CPUの交換について

    最近パソコンのスペックが気になっています。 先日メモリを増やしてみましたが、満足の行くスペックにはなりませんでした。 そこでCPUの交換を考えています。 現在の環境 システム:HP Compaq dc5100 SFF メモリ:2560MB プロセッサ:Intel Celeron CPU 2.66GHz 使用目的は主にゲームです。 どのようなCPUがお勧めでしょうか? また、熱や電源などに問題はありませんか? よろしくお願いします。

  • CPU交換

    NEC VarsaPro R VA45L のCPUを交換したいのですがSocket7のCPUがみつかりません。 Intel Pentium/Celeron AMD Athlon/で装着可能なCPUってありますか? 教えてください

  • CPU交換について

    SOTECのPC STATION PB453Kを使っています。このパソコンのCPUは「インテル Celeron D プロセッサ 336」となっています。 CPUを交換したいのですができるのでしょうか?もしできるならばどのCPUなら使えるのでしょうか?(新品でも中古でもかまいません。) 「Core2 Duo」はもちろん無理でしょうが、せめて「Pentium4」くらいに交換できればと思っています。 ちなみにマザーボード等の交換はしないことを前提にお願いします。

  • CPUの交換について

    現在、使っているパソコンのCPUを交換したいと思っているのですが、変えても大丈夫なのかわかりません。詳しい方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。 今使っているのは、 CPU:celeron D 331 マザーボード:intel 915GV Express 本体:DELL DIMENSION 3100C です。CPUをPen4 640にしたいと考えています。多分CPUクーラーなどは付いてないと思うので、熱などの問題はないのか心配してます。 交換のやり方や注意点などもよくわからないので、詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。

  • パソコンのCPUの入れ替え

    中古のパソコンを購入しました。 買ったのはDELL OptiPlex 745です。そのパソコンのCPUはCeleron D 3.06GHzになってます。 そこで思ったのが、この前使っていたパソコンのCPUがintelの pentium4 1.6ghzでした。 この場合、このpentium4 1.6ghzと付け替えた方がよいのでしょうか?

  • CPUを交換できますか?

    パソコンがパワー不足になってきたので、CPUを交換したいと思っています。 今のパソコンの状態は、 NEC VALUESTAR VL550/5 CPUはセレロンの1.8Ghz メモリは256MBが2枚(512MB)増設しました。 HDDは200GB(取り替えたものです。) OSはウインドウズXPです。 メーカーのサイト http://121ware.com/product/pc/200301/personal/vsl/lineup/index.html このページのVL550/5D というやつです。 現在のCPUの情報を得るべく、パソコンのふたを開けてCPUを見てみました。 CPUが差し込んであったソケットには、「mPGA478B」とかいてあります。 また、CPU自身には INTEL○○'02 CELERON○ 1.8GHZ/128/400/1.75V SL68D COSTA RICA 番号列 とありました。○はマークです。 取り替えるにはどんなCPUに変更できるのでしょうか? 予定としては、ペン4 2.8GHzのものにしたいと考えています。たとえば、これ↓ http://kakaku.com/item/05100010008/ 上記にあげたCPUは私のPCにあうでしょうか? CPUを高くするということは、消費電力や発熱も増えるということで、電源も容量の大きいもの、また冷却効果の高いCPUクーラーへの変更も考えています。そのほかで気をつけることはありますか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 自分のパソコンのスペックを知りたいのですが・・・

    いろいろありまして、自分のパソコンのスペックを調べることになりました。 で、プロパティを調べてみると システム:MicrosoftWinXP HomeEdition Version2002 ServisePack3 サポート元:NEC       Mate       Intel Celeron プロセッサ       901MHz、128MB RAM と書いてあってその中の製造元、製品名、OS、CPU、HDD、RAM、アプリケーションソフトを知りたいのですがよくわからないので教えて下さい。お願いします。

  • CPUについて

    PentiumII300MHz以上とあるゲームをIntel Celeron CPU2.80GHzのパソコンでプレイするのはまずいでしょうか? まずいとしたらどうなるのでしょうか?

  • CPU交換 電源が入りません。

    古いパソコンThinkPad R50eのCPUを替えまいた。 古いCPUは「Intel Celeron M320 1300MHz」です。 それを「Intel Celeron M 530 1.73GHz 」に替えました。 ソケットにもはまり交換はできたのですが作動どころか電源も入りません。 再度古いCPUをはめましたら電源も入りちゃんと作動しました。 これはCPUの規格が合わないのか相性が合わないのでしょうか? 電源が入らないのはCPUが故障しているのでしょうか? お願いします。