• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:x軸から切り取る線分の長さの問題です。)

切り取る線分の長さを求める問題

このQ&Aのポイント
  • 放物線y=-x^2+x+a-3がx軸から切り取る線分の長さが3であるとき、定数aの値を求める問題です。
  • 判別式D>0が最初に必要なのは、問題の条件を満たす解を求めるためです。
  • 線分の長さを3として計算すれば最初に判別式>0を計算しなくてもその後の計算だけで解答を導きだせると思いますが、判別式D>0が最初に必要な理由があります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alice_44
  • ベストアンサー率44% (2109/4759)
回答No.6

交点が存在しない場合には、(1)の解は虚数になるが、 その虚数を使って強引に「切り取る長さ」を求めた場合に、 二乗で虚数が消えて上手く長さ3になってしまわないか? そこから来る a の不適解を答えに入れてしまうことはないか? という不安が残る。もしかしたら、結果的には A No.4 の 言うとおりなのかも知れないが、そのことを検証しておく 必要はあるのだと思う。そのために、D>0 を計算する。 最初にやっても、最後にやっても、構わないが。

eitomansan
質問者

お礼

虚数をつかってというところを私も考えていましたがよくわかりませんでした。ご指摘の検証しておく 必要があるというところを自分でも深く考えてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

回答No.5

>線分の長さを3として計算すれば最初に判別式>0を計算しなくてもその後の計算だけで解答を導きだせるように思いますがなぜ判別式D>0が最初に必要なのでしょうか 判別式>0という事は、x軸と異なる2つの交点を持つ事を意味している。 判別式<0なら 交点を持つことはないから この問題はそれから先に進めない。 従って、同じ事が後から出てくるから良い、ということではなく 判別式>0であることが前提だから 最初に示さなければならない。 結果が同じだから良い、ということにはならない。 尚、この模範解答は 下手な方法。とても 模範解答といえる代物ではない。 先ず、判別式>0を示しておく。 x軸との2つの交点をα、β(α>β)とする。 条件から、α-β=3.両辺は正から2乗しても同値。 (α-β)^2=(α+β)^2-4αβ=9 ‥‥(1). これに解と係数から α+β=1、αβ=3-a を(1)に代入すると、a=5. これは 確かにa>0を満たすから、求める解。

eitomansan
質問者

お礼

詳しく説明していただいてありがとうございます。

回答No.4

この問題の場合は不要と思う。左の解ー右の解=3 こうおいた時点で実数解があるならという前提で計算がなされており、aが求まった時点でD>0は成立していると思うのは私だけ?

eitomansan
質問者

お礼

私もこうではないかと思っていたのですが。ありがとうございました。

  • ferien
  • ベストアンサー率64% (697/1085)
回答No.3

「√4a-11」が実数であることを表すためには、D=4a-11>0をことわっておく 必要があるからだと思います。 D=0だと、√4a-11=0で重解になり、切り取る線分の長さが0になってしまうから、D>0 4a-11<0と考えると、√4a-11は実数でなくなってしまいます。

eitomansan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

計算で求めたa=5が、問題に対する答えとして矛盾していないかどうかを 判断するための条件として、必須です。 全く別の例を出しますと、何かの長さを求める、という問題があったとして、 2次方程式か何かを立てて計算した結果が正と負の値だったとします。 このとき、「何かの長さだから正である」という前提によって 正の値を答えとするわけで、計算で求めた正と負の値を そのまま答えとして書くと減点される、というのとほぼ同じです。

eitomansan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

  • aries_1
  • ベストアンサー率45% (144/319)
回答No.1

求まったaを元のグラフに代入したとき、それがx軸と接していたりx軸よりも上側にあるとx軸から切り取る長さが存在しません。 これを否定するためにD>0を満たす範囲にaが入っていることを確認する必要があります。

eitomansan
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう