• 締切済み

子供の頃の知人が今のあなたを見たらあなたと気付く?

とおもいますか? 知人とは友人やあなたとそう歳の離れていない人せいぜい歳の差4・5歳くらいまでとします。 以下、答えられるものだけで結構で御座います。 あなたと気が付く人は誰ですか。 気が付かない人は誰ですか。 気が付いて欲しい人は誰ですか。 気が付いて欲しくない人は誰ですか。 なぜ気が付く事ができそうですか。 なぜ気が付く事ができないだろうと思われますか。 おねがいします。

みんなの回答

noname#159051
noname#159051
回答No.3

誰も気がつきませんよ。 大人になって容姿がかなり変わっているので。 (あ、整形じゃないですよ) 高校時代の知り合いですら、 電車の中で近くにいても気づかれません。 誰にも気がついてほしくないですね。 近くから密かに昔の知り合い、友人を 「老けたな」とか観察してます。 性格悪いですかね・・。

1114711235
質問者

お礼

私は気付かれたことありますね。 >近くから密かに昔の知り合い、友人を「老けたな」とか観察 あなたからはわかるんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 310f
  • ベストアンサー率53% (630/1185)
回答No.2

こんばんは。 わたしは転校したので、 一足先に、小中学時代の友人達とお別れしました。 そして10年後。 小学校卒業以来にあったクラスメート達や先生方と 同窓会であったのですが、 まぁ見事に、みんなにソッコーで気付かれました。。。 (一緒にいた、幼なじみの方が気付かれなかった。。。) それから数年経って、 人の多い街中を歩いていたら、 同窓会には来ていなかった元クラスメート達に声を掛けられました(驚) 15年以上1度も会っていなかったのに、 よくこんな人ごみの中で気付いたなぁ…と本当に驚いたことがあります。。。 逆に私は、ほとんど気付けないので 不思議でなりませんが、 それでも気付く人は、 たいてい昔の面影がある人というか、 変わってない人ですねー。 すぐ気付かれる私も、 まわりのコが言うには「全然変わってない」んだそうです(ある意味悲しいけど…)。

1114711235
質問者

お礼

>わたしは転校したので、一足先に、小中学時代の友人達とお別れしました。 卒業アルバムと文集に転校していった人も載せてくれると良いんですがね。 >15年以上1度も会っていなかったのに、よくこんな人ごみの中で気付いたな 自分からわからないと少し怖い気もしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

地元の駅の近くで電車に乗っているとたまに「あれ、あそこに座っているのは同じ中学校の○○君じゃないかな?」と思うことがあるので、だいたい気づくんじゃないかと思いますよ。 別に気づいてほしくない人というのはいないです。ただ、いかがわしいところを出入りしている瞬間には知り合いには見られたくないですね・笑。

1114711235
質問者

お礼

時と場合によって気付いてくれても問題無いって事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 知人についての相談です

    最近よく顔を合わし、話をするようになった知人がいます。知人とは30年程前からの知り合いでしたが、その後20年以上顔を合わす事も、話をする事も全くありませんでした。しかし、ある事がきっかけで顔を合わすようになり、月に何度か話もするようになりました。 知人とは親の代からの知り合いで、かつては近所に住んでいた事もあり、元々顔見知りです。知人の親戚の子供が、私の友人の友人にあたる人で、昔一緒に遊んだりした時もありました。ですが、それらは全て30年程前の話です。 知人に対し特別な感情はありませんが、知人の親やその親戚とはかつて家族ぐるみの付き合いがあったため、複雑な思いがあります。 以前同じような状況で知り合い、親しくなった人がいたのですが、些細な事がきっかけでトラブルとなり、ほぼ絶縁状態になった人がいます。 そんなふうになってしまうと、後々実に厄介なので、今後知人とどのように付き合っていけばよいのかとても悩んでいます。とにかく付かず離れずで、あまり深入りせずを心掛けていますが、他にはどのような点に気を付ければよいと思いますか。 知人は、私以外にも知り合いが多いのでそれほど心配する必要はないと思いますが、どう思いますか。 人との付き合い方が分からなくなってきました。人と関わるとすごく疲れます。 何かアドバイスを頂ければ有難いです。宜しくお願いします。

  • 知人に詐欺されました。

    5年前に知り合った知人(以下略:A)に詐欺されました。 Aは、25歳、会社を2社経営しており、貯金に1000万以上の貯金があり、車もベンツに乗っていると話しておりました。 昔からお金の羽振りが良く、あらゆる面でおごったりする人でした。家にも帰らず、ホテルに泊まったりと豪遊している人でした。 周りにも友人がたくさんおり、信頼されている人でした。 しかし、1週間前に「50万貸して欲しい」と言われ、その理由が「自分の会社に国税調査入ってお金が足りないのがばれそうで捕まりそうなので、50万貸してくれ」「金融会社に行って借りてくれないか」という内容でした。今まで金を借りにきたことがなく、本当に困っているものだと思い金融会社から自分の名義で50万借り入れ、貸しました。 本日、朝方待ち合わせをしていたところ、電話がかかってきて、Aの知人(以下略:友人B)から「Aが逮捕された」と。 その友人Bから詳しく話を聞くと、色々とつじつまが合わないところが出てきて、そのAに関わった人を何人か呼び、話をしたところ、被害届を出した友人(以下略:友人X)に会い、話を聞いたところ、Aの経歴など上に表記されている事などすべて嘘をついていたのです。 真実は名前だけであり、あとは詐称していたのです。 友人を集めて話を聞いたところ、自分を含め約800万の金を騙し取っているそうです。 この私が騙された50万円は返ってくるのでしょうか?? どうしたら返ってくるのでしょうか?? 私はどうしたらよいのでしょうか?? 色々とアドバイスください。

  • 知人に来て欲しくないんです

    困って居ます。助けて頂けないでしょうか。 知人は4ヶ月前に失職しました。 暫くは貯金でどうにかしていた様ですが、先月から度々私の所を訪ねて来る様になり、一旦上がると中々帰りません。 「出掛けるからそろそろ…」と言うと 「じゃあ鍵置いてってくれたら締めておくよ」なんて言う始末。 「知り合いとは言え鍵は渡せない」と言うといい歳をして逆ギレしました。 共通の友人からの話によると、水以外は全てストップ、家賃を滞納して連日管理会社の人が押し掛けて来て居り居づらいのか友人知人宅を訪ね歩いては凌いでいるそうです。 それでも凌げる所が無い時は、街で男性に声を掛けて乗り切っているそうで、もしその相手が宜しく無い職業の人だったらしたらどうするのかと怖くなってしまいます。 先程、買い物から帰って来たら、表玄関のオートロックの所に大きな荷物を持った知人が居たんです。 先に「私これから病院に行ってそれから友達の家に行くから」 と言いました。 すると「じゃあ部屋に誰も居ないんだ!部屋使わせてよ、TVだけ見させてくれたらいいし」 なんて無茶を言います。 基本的に私は部屋に気を許した人で無ければ入れたく有りません。 「いつ帰って来るか分からないし、うちには動物が居るから無理」 と断ると激昂して私の胸ぐらを掴んで 「ちょっと入れてって言ってるだけでしょ!私が仕事無くなったの知ってるよね!死ねよ!」 と罵られ、引っ掻かれるなどした為管理人室に居た管理人さんが出て来て慌てて止めてくれました。 この件では警察にも相談に行きましたが「部屋の中で大声を出して物を投げ付けたとか、暴れないと事件にならないよ」と言われて力になって貰えませんでした。 私も派遣社員でボーナスが無く、食べるだけで手一杯で引越が出来ず、知人の前から消える事も出来ません。 今は病院に居ますが帰ったらオートロックの前に知人が立って居たらどうしようかと思うと気分が悪くなります。 来させない様にするにはどうしたらいいでしょうか。 絶対貸しませんがお金を貸してとも言われて居ます。

  • 友人?知人?

    素朴に思った疑問なんですけど5年から10年くらいの間全く連絡を取ってない(5年前もしくは10年前までは連絡を取っていた(その時は仲良くしていた))人って知人だと思いますか。友人だと思いますか。(私は知人の範囲に入ると思います。)

  • 子供産むメリットを感じない知人

    子供を産むことにメリットを感じられないと思う知人女性(当時24歳、私27歳)。世の中色んな人がいますが、私は子供をうみたいという気持ちにメリットを考えたことなかったので そういう事をいう知人が不思議でした。 その人を批判するつもりはありませんが、理屈ではないので私は どうしてもメリットデメリットで考えられないです。 そういう人はどう言った点で メリットを感じられないのでしょうか?

  • うるさい知人

    事あるごとに相談する知人がいて困っています。 その知人は友人関係のトラブルがなにかあるたびに私に相談、異性のメールやラインのやりとりひとつ相談。 はっきり言ってうるさいを通り越して「うざい」です。 本人にも遠まわしに言ってもわからない。 なので「しつこい、やめろ」と再三再四ダイレクトに言ってもしばらくたてば 「いろいろ話したいことがある」と全く反省なし。 同性だから許されると勘違いしているようですが、私はもう限界です。 そんな人にはどうすればいいですか。

  • 知人の別れた元彼の今の彼女を知っているけど

    知人が、彼氏に酷い別れ方をされました。 それまで順調に付き合っていて、お互い結婚を約束する感じになった のに、急にもて始めた元彼氏が自由に女性を選別したくなって 急に別れを告げられたそうです。 その元彼は私の夫の友人で、たまに一緒に飲みに行くのですが 「俺、最近もてもてでさあ。俺に惚れ込んでくれた 美人のお姉さんと付き合うことにしたんだー。」 と散々自慢しまくっているのを聞いており、 誰と付き合っているかまで知ってしまっています。 (セリフで分かる通り、あまり良い人ではありません。 過去にも恋愛沙汰でごたごたを起こしている男性です) 急に別れを告げられた知人は、ほんとに傷ついてしまい、 「今、付き合っている人が誰なのか、どうしても知りたい」 と言います。 知人は、真実を知って冷静に受け止めて物事を対処したい タイプなので、教えてしまう方がすっきりするだろうと 私個人としては思うのですが、 チクるみたいな感じで、教えることを躊躇してしまっています。 分かりにくい状況で恐れ入りますが、教えることがこの問題に絡む 人たちにとって、良いか悪いかなど、ご意見お願いいたします。 できる限り補足しますので、よろしくお願いいたします。

  • 知人について

    ある知人男性(40代半ば既婚)の事で、相談があります。 知人は30代で一度結婚しましたが、1年足らずで離婚してしまい、その後直ぐに再婚し子供が生まれました。20代の頃にも10年近く同棲していた女性がいましたが、結婚には至りませんでした。 知人が結婚相手に恵まれなかったのは、理由があります。それは主に、両親の不仲とそれによる育児放棄です。知人は虐待こそ受けてこなかったものの、幼い頃から育児放棄の家庭に育ち、子育ては専ら父方の祖母が行ってきました。 また、母親が重度の精神障害者で、父親も精神的に不安定な所があり職を転々としていました。 世話をしていた祖母は10年程前に亡くなり、現在知人は、両親の介護を夫婦共々時に家族総出で行っています。結婚が遅かったため、子育てと両親の介護が重なってしまい、今度は知人が情緒不安定になってしまいました。 誇大妄想や被害妄想の意識が大きく、ありもしない事を言ってみたり、自分の願望だけで話を広げてみたりと纏まりがありません。話に矛盾点も多く、同じ事を何度も繰り返し言っています。 私は友人と言うより知人の間柄で、それほど親しくありません。 子供がまだ小さいので気掛かりですが、奥様がとてもしっかりしていると聞いたので、それでよしと思うようにしています。また、仕事は続けているので経済的に困窮する事もないです。 何を相談したいのか分からなくなってきましたが、この知人のように、家庭環境に問題があった人でも自分が家庭を持てば、それなりにやれてしまうものですか?結局、やらざるを得ないのだと思います。 また、子育てと介護による疲労から精神的に不安定になっているようですが、私が口を挟む事ではないので、今までと同じような関係を保っていく方向でよいと思いますか? 何となく、知人が気掛かりで質問しました。回答の程よろしくお願いします。

  • 今でも連絡が取れる、一番古い知人・友人は?

    今現在、連絡を取ろうと思えば取れる(なんらかの連絡先や所在を知っている)一番古い知人・友人は、どんな人ですか? 別件で幼なじみの話題が上ったので、気になった次第です 私は、つい最近SNSで繋がった中三のクラスメートが一番古いです 小学生時代は各地転々と転校を繰り返していましたので、連絡先はおろか名前さえほとんど覚えていません

  • 知人に子供が出来るとみじめになるのはヘンですか?

    結婚してもうすぐ9年になります。13日で34歳です。子供はいません。病院に行ってみたりしましたが原因は見つかりませんでした。 子供は「いてもいいかな」程度の気持ちですなので、人工的な方法で授かろうとは思いません。 しかし、自分より後に結婚した友人に子供が出来ると嫌な気持ちになります。例えると「追い越された」とか「負けた」という感覚です。最近では、見知らぬ同年代の人が子供を連れているのを見るのさえ辛いのです。 私は事務職のパートをしています。数か月前に入ってきたパートのコが妊娠してことを最近知りました。彼女は結婚して半年なのになあ…。 彼女の妊娠を知ってから、彼女は雲の上の存在になってしまいました。幸せそうでうらやましいのです。 いつもそうですが、友人や知人に子供が出来るとつい一線を画してしまいます。同じ目線で付き合えなくなるのが寂しくてそういう態度を取ってしまうのかも知れません。 このような考えをするのは、変ですか? 子供の出来た方としては、子供のいない人と付き合うことについてどう思っているのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • SDX1010EPの初期化に失敗し、エラーが改善されません。再起動を繰り返しても問題が解決しません。
  • お使いの環境はMac OS 11.5.2であり、lan接続以前に問題が発生しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありません。電話回線の種類も関係ありません。
回答を見る

専門家に質問してみよう