• ベストアンサー

引き戸のたわみ

リフォームで和室と台所、和室と廊下の仕切りに引き戸(片面が襖、もう一方の面が合板)を新調しました。このところ、たわみ?がひどくなり(合板側に膨らんでいる、襖生地が収縮してひっぱている?) 開閉に支障を来たすほどになりました。工務店に相談していますが、素人目で見ても、調整ぐらいでは治らないほど、たわんでいます。 このようなことを経験された方、修復された方、情報をお寄せ下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.2

その建具は、大手メーカーが工場で規格品として製造販売しているものですか、それとも町の建具屋さんが手作りしたものですか。 梅雨時だからといって膨らんだり縮んだりするようでは、おそらく後者でしょうね。 建具の素材に自由分乾燥しきった木材を使う限り、たとえ表裏で仕上げ方法が異なったとしても、季節によって伸びたり縮んだりすることはありません。 山から伐りだして何年も経っていない木材を骨組みにするから、そのようなことが起きるのです。 また、丸太のどの部分を利用するかの問題もありますが、いずれにしても、要は、製品不良ということです。 対策としては、一から作り直すよりほかないです。 費用を自己負担するか工務店で持ってもらうかは、工務店とよくお話し合いください。

diyhobbu
質問者

お礼

地元の建具屋さんが製作されたものです。戸襖というらしいのですが、この建具の「撓み」の問題は、建具の世界では常識?らしく、業者曰く「某有名住宅メーカーでも、このトラブルに泣かされています。1年ぐらいすると馴染んできますよ!」 と、言うわけで、ひたすら辛抱です。だけど、この撓み、素人目で見ても治りそうにないけど。1年の保障期間内に何とかなるでしょう。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

そんなこと言ったら日本の木造建築は全部たわんでますよ。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.3

室内の換気、湿度の問題もあるかもしれませんね。 まあ、ないかといえば、ある話です。 ですが、この文面だけでは、一方的に瑕疵とか欠陥とはとは言い切れないと思います。

diyhobbu
質問者

お礼

1年間は保障期間とか。不具合が解消されなかった場合、継続して保証してくれるの?、NOだそうです。この撓み、簡単には治りそうにはないけど、とりあえずは様子みることにします。思うに、昔の日本家屋は隙間だらけで、この程度の撓みなんぞ、問題にならなかったのでしょうね。 地元の建具屋さんで、誠実そうな方ですので、様子見ます。 ありがとうございました。

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

 この時期は湿気で膨張したりするんですよね。  まだ、保証の期間中なら何とかなるでしょう。てかするのが内装工務店の仕事ですから。  まずは乾かして、削るのか、どちらも同じ素材にするかですね。  現在新居が完成し、あちこち細かい直しをしている最中ですので、お気持ちわかります。  半年か一年経たないと、わからない不具合もあるそうです。

diyhobbu
質問者

お礼

建具屋さんが、立て付けを調整をしてくれましたが、根本的には治らない予感が?「この手の不具合は付き物ですから、1年ぐらい様子見てください」、 なんと、1年も。その間の暖冷房どうするのだ!DKも廊下も開けっ放しにしておけと!・・・・・・てな訳ですが、昔からの木造の日本住宅、そのうち、なじむのでしょう。だけど、エアコンの効きが悪い、暑いです。 アドバイス有難うございました。

関連するQ&A

  • 猫に引っかかれた引き戸

    お世話になります。 片面が和室用のふすま張りで、もう片面がダイニング用の板張りの引き戸があります(4枚)。 板張りの方が猫の引っ掻き傷でぼろぼろになっているのですが、どうにかキレイにする方法はありませんでしょうか? 家具用のクレヨン補修材では、あまり隠れませんでした><

  • メーターモジュール用の和室用建具(和襖、引戸)

    現在自宅新築中なのですが、メーターモジュールで設計しています。 和室をリビングの横にして、普段は3枚引戸を開け放して広く使えるように考えています。ところが、工務店に下記のように言われています。 1)メータモジュール用の和襖や引戸が無い 2)従って、押入れの幅2Mのうち1.8M分しか襖が付けられない。残りの0.2Mはメクラになる。 3)3枚引戸も和室用のがないので、洋室用をつけることになる。 ちなみに尺モジュール用なら、片側木目(洋室仕様)で片側襖風の引戸がある。 建具はトステムで検討しているのですが、やはり無いのでしょうか。また他の建具メーカならあるのでしょうか。メータモジュールって、最近多いし今時無いとも思えないのですが。。。

  • 玄関引き戸の修理について

    築35年です。 玄関に木製の引き戸で間口は2軒、4枚の戸(障子)が付いてます。 建物は平屋ですが、お寺のような大きな瓦屋根で長年にわたる荷重がかかり、梁がたわんで間口の中心部が下がっています。 工務店いわく、たわみはもう納まっているだろうと言いますが、今までに何度か大工さんに修理してもらい戸がスムーズに動くようになりますが、次第に戸が開けづらくなって困っています。 アルミ製の玄関引き戸にリフォームしようかと思いますが、長く使っている間に屋根の荷重がかかりサッシや、枠がゆがんでしまうのでないかと心配しています。 木製サッシであれば削ったり、添え木をしたり、戸車を替えたりして修繕しながら長く使えるような気がします。 このまま木製サッシを使うべきか、アルミサッシに交換したほうが良いかどなたかアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いします。

  • リフォームでふすまの変更

    現在リフォームを考えていて話を進めています。 廊下から和室に行くふすまが純和風なので変えたいと思っていて、最近では賃貸住宅でも使用されているような半透明のアクリル板(のようなもの)を使用したふすま(引き戸か吊り戸)を探してます。住宅展示場でもよく見かける間仕切りみたいなものですが、普通のふすまに比べてどのくらいの値段なのか、どんな種類があるのか全く分かりません。 リフォームは叔父の建築会社でどうしてもお願いしないといけないんですが、半透明でふちがアルミで見た目はふすまみたいな感じで・・・と説明しても田舎なのでわかってもらえず、困ってます。どなたか正式名称や売っているサイトを知ってる方、実際につけてるという方がいらっしゃいましたら情報お願いします。あとは、今住んでいる賃貸アパートの和室でも使われてるんですが、レールはふすまそのもので、ふちがアルミで紙が洋風和風どっちにも合う紙が張ってある洋風ふすまを売っているお店も探してます。 よろしくお願いします。

  • 室内ドアのリフォームの料金について

    廊下からの居間の境にあるドアが壊れてしまい(老朽化)リフォームをしたいと考え始めました。しかしお金もなく、ローンも組めないので、悩んでいます。参考までに質問しました。 現在のドアは引き戸で、引き戸よりも、ふすま引きの様な引き戸の感じ(素材は木製がいいかと…)が理想です。分かる方アドレスよろしくお願いします。

  • 無窓居室には該当しない?

    お世話になります。 今、友達が戸建住宅建築を検討していて、いろいろ相談に乗っています。まだ設計士に相談する前段階で2世帯住宅になるので親と嫁との意見を融合する為にある程度話をまとめたいそうで・・・。 今、問題になっているのは2間つづきの和室の1室が窓の無い部屋になってしまいそうな所です。その和室の北面も和室で西・南面はリビング東面は廊下という具合で四方外部に面していません。和室間の仕切りは1.5間の4枚引き違い襖、西面リビングとは2間の間仕切り開閉壁か襖で東・南面は壁となります。この場合、北面の和室か西面のリビングの鋼製建具開口面積が真ん中の和室と併せて採光・換気面積が確保される場合は、襖や間仕切り開閉壁の部分で区画せずに一体として考えてもいいのでしょうか?(開放性が高い?) 文章だけでわかりずらいかとは思いますが良きアドバイスお願い致します。

  • 3DKリフオームの相場は?

    アパートのリフォームをしようと思っています。 築12年になりますが、一度もリフォームしたことがありません。 3DK→和室6畳、洋室4.5畳、6畳 長く住んでいた住人が最悪で、仕切り戸のガラスは割れてるし、仕切りの襖は2枚破損、押入れの襖は三枚あります。壁中ラクガキ、網戸も破れています。 天井だけは無事です。 だいたい費用はどのくらいかかるものなのでしょうか?

  • 扉からアンモニア臭がします!

    8ヶ月ほど前から、築20数年の賃貸マンションに住んでいます。 入居前にすべてリフォームして頂いていたので、とてもきれいな状態だったのですが、入居して半年ほど経った頃から、居間に使用している部屋の扉(引き戸)を開閉するたびにアンモニア臭がするようになりました。 居間にはもう一つ、隣の和室との間に引き戸があり、その扉からも臭いがします。 引き戸の表側は木目で、裏側は白い合板(カラーボックスの板のような素材)が貼り付けられているような形状で、臭いは合板の方からしかしません。 拭いてみても臭いはとれません。 日に日に臭いが増していて、滅入っています。 もちろんアンモニア臭がつくような覚えはありませんし、居間では喫煙さえしていません。 あまりに酷くなったら、大家さんに物申すつもりですが、臭いが取れる方法があるなら、このままでもかまわないと思っています。 建材に詳しい方や、同じような経験がある方、何か良い方法をご存知の方、是非解決法を教えてください。

  • 和室+リビングを一続きの広いリビングへリフォームしたことがある方

    12畳ほどのLDKの隣が6畳の和室です。 和室の襖、畳、障子などが、 猫を飼い始めたことによりボロボロになってしまいました。 それぞれを張り替えたりしても また、同じ状態になるだろうということで リフォームして、隣のリビングと一続きになるようにしたいと考えています。 そこで質問です。 現在和室とリビングの境のふすまは、常に開け放しの状態で暮らしておりますが、ふすまの両脇は壁があります。 その壁もぶち抜いてしまうのですが、そうなると 冬は寒く感じますか?いつも襖を開けているのならそう変わりはないでしょうか?暖房(エアコン)はリビング側にしか付いていません。 壁をぶちぬく分、逆にエアコンの風が隅々にいきわたりやすくなり、和室側も暖かくなるのでしょうか 現在地元の工務店にいくつか見積もりだけ概算で出してもらっています。現場調査まではきてもらっていません。 クロス、フローリング、段差解消、押入れ→クローゼット、 などなどで、60万~70万というのは 妥当だと思われますか? 実際に、同じようなリフォームをされた方、 参考までに費用はどれくらいかかったのでしょうか? また、工事日数はどれくらいでしたか? リフォームしてよかったと感じた点なども 教えてください。 よろしくお願いします

  • マンションのリビングと和室の間の襖をなんとかしたい。

    マンションのリビングと和室の間って襖が入っているのが一般的なのですが、開放感を持たせるためにリフォームしたいと思っています。開閉出来るが開けたときは広く開放できる、ということになるとアイデアが浮かびません。現在3枚の襖を4枚にするというのも考えたのですが、閉めたときの見た目がよくありませんね。折り戸式の物か、どちらか一方を戸袋のようにして、一本のレールの上を扉が動くというような物って既製品であるのでしょうか? 良いアイデアがありましたらよろしくお願いします。