• ベストアンサー

野球の打率は意味の無い数字では?

プロ野球ではあの打者は打率何割とかヒット数何本とか言われますが、意味の無い数字です。 重要なのは出塁率であり、出塁数です。 何故打率で打者を評価するのか理解できません。(何故ですか?) また出塁率、出塁数で評価するなら王貞治がずば抜けて偉大な打者だと思いますがどうですか?

  • 野球
  • 回答数15
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ricky01
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.13

多くの方が指摘されているように、 安打と四球が全く同価値とは言えないのは確かだと思います。 四球では打点は生まれませんからね。 (まあ投手にとっては安打より四球の方が嫌だという話はよく出ますけどね) 出塁率は重要な指標ですが、それ以外にも、 ここでも出ているRC(アメリカで使われている指標)や、 確か日本人が考えた「得塁率」という指標もあります。 それぞれどんなものかはネットで検索してみてください。 ただ全てのケースにおいて万能な指標はないと思われます。 もっとも、日本の野球ファンが出塁率を軽視して 打率ばかり重視する傾向があって、それに対して疑問を持つお気持ちは理解できます。 他に投手で言えば、防御率よりも勝利数を重視する傾向がありますね。 しかしアメリカでは勝利数はあまり重視されないそうです。 打線の援護の多さという他力本願な要素が多いですからね。 それについても日本では「リズムが悪い投手は防御率が良くても勝てない」と言われますが、 それは絶対的な要素ではないような気がします。 同じ投手でも年のよって最多勝を取ったり大きく負け越したりしますからね。 それから、「四球はつまらない」との指摘も多いですが、 それは必ずしも言い切れないと思います。 打力のない2番タイプの打者で必死に四球を狙う打者もいますが、 そういう打者よりも、王選手のような強打者の方が四球は多い。 つまり、強打者でボールをじっくり見る打者が一番四球が多い訳です。 王選手のようなホームランバッターが野球をつまらなくしていると言えるでしょうか? (ちなみに日本プロ野球の歴代記録に詳しいマニアの間では、 王貞治が文句なく最強打者だという声は多いと思いますよ) イチロー選手が、自分に四球が少ないと批判されたことに反論するために 「四球はつまらない」と言ったことはあるようですが、 イチロー選手ほど安打や走塁や守備で魅せられる凄い選手ならそれでいいと思いますが、 それほどでもない選手がいつも早打ちばかりではレギュラーにはなれないでしょうね。 力不足の打者であれば、四球を選んで次の打順の強打者にチャンスをつないだ方が、 観客にとっても見たい場面になる可能性が高いと思います。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

その他の回答 (14)

回答No.15

打率は、『打者が打てるところに来たボールを、ヒットにする能力』を表していると思います。 また、出塁率はあくまでもその選手がどれだけ塁に出るかを表すに過ぎませんが、打率は塁上のランナーを帰す能力も表しています。 ですから、「意味が無い」ことはないですね。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

回答No.14

野球は打順があります。 それぞれに役割と求められるものが違いますよね。 1番なら出塁率は重要でしょう。打率3割で出塁率3割2分の選手より打率2割8分で出塁率3割3分の選手のほうが評価されるかもしれません(足の速さ、守備力などは考慮していません)。 2番なら義打数や進塁打なども評価の対象としていいのではと思います。 また、1,2番共通で、投手に投げさせた投球数という指標もありかと思います。 これに対して、4番は打点でしょうか、3割30本80打点の選手より2割8分25本100打点の選手のほうが評価されるケースはあると思います(打点は前の打者の出塁にもよりますから、反論は有るかと思います) 打率は打順に関係なく、一般的は打者を評価する基準としてはまあありかと思います。 出塁率は8番バッターが次が投手のため敬遠されるといったように次打者との関連などもあるので、打率より他要因が多いような気がします。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (197/670)
回答No.12

王貞治が四球数が多くて出塁率が高いのは 打力が脅威だったから、歩かされたわけですよね? つまり、打率が何割とかヒットが何本、長打の確率など その辺りの数字が影響しているわけですよね。 意味が無い数字ですか? プロ野球は、スポーツの中では特異で チームプレイなのに、極端に、選手の対決の数値や 打者、投手の数値を計算して楽しむ競技です。 以前は、打率だの防御率だのだけだったけど より詳しい数値を出すようになり、出塁率だの四死球の計算だの 投手もWHIPを出したり 実際、その辺の数字は選手には年俸に影響するわけで。 防御率が悪い投手や打率打点の低い打者が交渉で有利に話を進めるために 出塁率だのを持ち出したのが始まりかと。 野球は出塁を楽しむものでなく 投げた球を打って点を取るのを楽しむものかと。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >王貞治が四球数が多くて出塁率が高いのは打力が脅威だったから、歩かされたわけですよね? いくら張本やイチロウが打率が高いといってもそれは相手の投手が勝負してくれたからです。 王貞治のように最初から敬遠ではないのです。相手投手からみれば張本やイチロウは王に比べれば全然怖くないのです。

回答No.11

プロ野球の楽しみが勝利することだけだったら、そういう考え方もなりたつかもしれませんが、天才たちの集まりがものすごくレベルの高いプレーをする、そんなプレー自体を楽しむという側面もプロ野球では大きいです。球場に見に行って、印象に残るのは、ヒットやホームラン、得点のシーンです。打撃タイトル主要三部門が打率、本塁打数、打点数なのは、そういう印象的シーンをより多く見せてくれる可能性のある選手は誰なのかを明確に示してくれるからです。 また、最近は見るだけで、自分ではプレーしない野球ファンが増えたから、そういう感覚が分からないのかもしれませんが、野球をプレーする楽しみは、打撃で言えば、まずいい当たりを打つこと、そして、それがヒットになって出塁することです。更にドカーンと遠くに飛ばして長打になったり、ランナーを還すことが出来たらもっとうれしい、というのが野球をする人、打席に立つ人の根源的な思い、本能です。四球で塁に出たところで、ヒットのときのような喜びはありません。そういうファンオブベースボールの根源的な部分を数字で示しているのが打率であり、本塁打数であり、打点です。自分でも野球をするファンは、自分の夢をプロ野球の選手に託しているのです。クリーンヒットを目の当たりにしたとき、ファンは自分がかつて草野球であれ何であれ、自分がバットを振ってボールをジャストミートしたとき、それがヒットになったときの感触を追体験しているのです。それを打率は意味がない、出塁率が大事だといってしまってはプロ野球に夢がなくなります。 王貞治さんも、出塁率で評価されるより、ホームラン数で評価される方がうれしいと思いますよ。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • iidamushi
  • ベストアンサー率37% (131/349)
回答No.10

無意味だとは思いません。 なぜなら、野球は『興行的に』打ってナンボの競技だからです。 言い換えれば、ファンの多くは四死球でコツコツ出塁することよりも、ヒットやホームランが飛び出す事に期待して観戦しています。 そうなると、打率や安打数は観戦する上で、むしろ重要な指数となるのではないでしょうか。 選手の能力のを適正に評価するという観点では、質問者さんの言い分にも一理あるかもしれませんが、そんなものは職務上データを運用する必要性がある人がまとめるか、乱暴な言い方になりますが記録マニアの一部コアなファンが球場外でやってればいいことです。 観客席に持ち込んだところで、それこそ意味を成さない数字になるように思います。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • ino03
  • ベストアンサー率31% (9/29)
回答No.9

得点との相関性が高い指数の事でしたら 打率<出塁率<長打率<OPS<XR<RC の順に高い との記述を本で読みました。 一体これをどのように算術したかは、分かりませんが・・。 新聞等で打率ランキングが載っていたり、スポーツニュースに頻繁に話題になる理由は算出方法が簡単であり、古くからあるため理解しやすい、親しみやすいといった所でしょうか。 以下蛇足ですが 安打や四球はひとつの結果であり、出塁率や打率は結果に基づき算術された指数である為、(出塁率やOPS等が騒がれていますが)安打数の価値が低くなったではないと思っています。 ただ得点との相関性だけを調べると打率より出塁率が、さらに言うと長打率が高いという事です。

mandegansu
質問者

お礼

回答あqりがとうございます。

回答No.8

いや、そんなことはありませんよ。 「安打」というのは「出塁」の上位互換ですから。 例えばランナー二塁の時に四球ではランナーは進めません。安打では少なからず三塁には進めます。場合によっては1点取れることもあります。 「打率より出塁率の方が重要」という点においては言ってる事は正しいですが、「打率何割とかヒット数何本とか言われますが、意味の無い数字です。」この「意味のない数字です」というのは完全に間違っています。 1点取るために四球だけなら4つ必要です。ヒット(単打)だけなら3つでいけます。 イメージとしては「出塁<安打<本塁打」という感じで上位互換が成り立つと思います。 例えば本塁打率という数字を重要視してる人がいれば「それはおかしくない?」と思うのは自然でしょう。 でもだからといって「本塁打には意味がない」とは言いません。なぜなら本塁打は1本打つだけで1点以上入るいう重要な数字なのですから。 かくいう私としても、打率1位の選手を「首位打者」と銘打つのには疑問を持っていますが、だからといって安打は無意味だという理屈は無理があるのではないでしょうか。 そのほかの部分に関してはおおむね賛同できます。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。 >イメージとしては「出塁<安打<本塁打」という感じで上位互換が成り立つと思います。 四死球は相手投手が逃げたということなので「安打<出塁<本塁打」という気もしますが・・

回答No.7

打率というのは、打つ者のモチベーションになります。 ある試合でヒットを何本打てたかが、バットマンとしては最大の喜びになります。 四死球とかエラーの出塁は、それは所詮、明らかに相手のミスですので、それを素直に喜ぶことは、あるいは、スポーツマンシップとは違うことになります。ですので、そういうことを余り、喜ぶわけにはいきません。モチベーションの高揚にもなりません。 本塁打よりも、まず、基本的には打率を上げようということで、少年野球以来、みな、努力しているのだと思います。打率は、全てのバットマンの為にあります。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.6

打率がないと、どれだけ出塁しても、どれだけ打ったかがわかりません。 どれだけ打って点を取ったかで打点というタイトルがありますが、出塁しただけの数字ではどれだけ打って点を取ったのかがわかりにくくなります。四死球で出塁しても押し出し以外では点は取れません。例えば打率は低いが本塁打などの長打が多いから打点が多いのか、打率は高くても打点が少ないとこの人は4番でなく1番打者だからかなどと、打点や本塁打と打率は因果関係があるからこういうこともわかってくるのです。これも野球の奥深さ、醍醐味でしょう。 まぁ、こういう奥深さは興味ない、というなら打率は必要ないかもしれませんね。その人それぞれの考えや好み、野球の見方や楽しみ方もみんなそれぞれでしょう。であれば、単なる目安という程度に考えておけばいいでしょう。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

  • toshineko
  • ベストアンサー率44% (258/575)
回答No.5

出塁数、出塁率で打者を評価するのは正しいと思います。 ただ、個人的な意見を言わせてもらえれば、出塁数や出塁率を大きく評価してしまうと、 打者がヒットではなく、四球を狙うようになりはしないかという危惧があります。 打者全員がヒットやホームランではなく、四球狙いの試合なんて見てて面白いですか。 野球は投げて、打って、守って、走ってが華。 華の部分を評価してやらないと、つまらない競技になってしまうと思いませんか。 出塁数や出塁率は、個人やチームが選手の評価として用いるのは構いませんが、 あまり表立って賞賛しないほうが良い記録だと思います。

mandegansu
質問者

お礼

回答有難うございます。

関連するQ&A

  • 打率では無く出塁率が重要では?

    打者の能力の判定に打率や打数が用いられますが、これは誤りだと思います。シングルヒットとフォアボールの価値はチームにとって同等です。従って打者の能力は打率や打数では無く、出塁率や出塁数で判断すべきです。これで判断すれば日本プロ野球で王貞治が突出して偉大な打者だと思いますが皆様はどう思われますか?

  • 野球の打率の出し方

    素人なので初歩的なことを聞きます。プロ野球の打率は、ヒットの数を打数で割ればいいのですか。(そのようなことを同じようなに素人の人から聞いたのですが)イチローの打率がよくニュースで出ますが、「ノーヒットでしたが打率は変わりませんでした」というのは、何割何分何厘の部分で四捨五入すると誤差で変わらないという意味なのか、切り捨てで変わらないという意味なのか、それとも全く違う計算なのか、どうなんですか。少し気になるので教えてください。

  • 学童野球の平均打率について

    小学生での 野球の平均打率ってどれくらいなのでしょうか? 息子の野球でスコアラーをしていますが 出塁率・打率を出しているのですが 小学生でどれくらいあれば上出来なのでしょうか? ちなみに息子は4番バッターで 出塁率0.407 打率 0.333です。 どこまで行けば褒めてやれる数字なのかが解らないので質問させていただきました。

  • 王貞治さんはなぜ多く敬遠されたのですか?

    日本のプロ野球で敬遠された数がダントツで一番多いのは王貞治さんですが、3番バッターの王貞治さんが敬遠されて出塁した後に、4番バッターの長嶋茂雄さんがヒットを打ってピッチャーががっかりすることが多かったと聞きます。 次の打者が長嶋茂雄さんでヒットを打たれるかも知れないのに、なぜ王貞治さんが敬遠されたのでしょうか。

  • 防御率と打率の意味がわかりません

    私も成人してしばらく経ついい歳した大人なんですが、大変恥ずかしながら野球についてはてんで弱いです。 テレビで野球を見ていると打者の打率○割○分○厘、ピッチャーの防御率○割○分○厘という文字がよく出てきますが正直意味がよくわかっていません。 簡単に説明していただけないでしょうか。 それと打率、防御率ともにどれくらいならば優秀と言われているのでしょうか? アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 野球の打率について

    野球で打者の打率には パーセントでなく、○割△分☆厘 というような言い方をしますが、なぜ パーセントを使わないのでしょうか? 日常生活でも大雑把な確率を表すのに「割」はよく使いますが、それ以上細かい単位は普通パーセントを使いますよね。

  • プロ野球選手の打率

    なぜ、プロ野球選手の打率は3割前後に集約されるのでしょう? 日米問わず、ほとんどの選手は2割5分から3割5分の間だと思います。 打てる確率が約3分の1というのは、3ストライクで1アウト、3アウトでチェンジなどと関係あるのでしょうか? 野球には「3(3の倍数)」という数字が大きな意味を持っている気がするのですが。(考えすぎかな・・・)

  • 打者記録に関して

    打者の3冠王は打率・打点・打点です。 これ以外にも、もっと評価されるべきだ! と言う物や、上記3項目を価値の高い順に並べるとどうなるか等、意見お聞かせ下さい。 (出来れば、自分の意見だけを述べずに、人の意見に対する感想もお書き頂けると 嬉しいです) 私は、チーム記録ではなく、打者個人としての力を見る場合は、 何よりも、長打率を重んじます。長打率王は統計を取ってみた結果、7割以上の確率で 本塁打王の選手が獲得してます。 が、本塁打王でも打率が低いと取り難いので、 打率の要素や、二塁打数・三塁打数も考慮される長打率は、特に重視しますね。 あまり評価されていない記録の中で、得点王はもっともっと評価されて良いと思います。 野球は点取りゲームなので、確実に点に絡んでいる得点記録・足の要素も大きく必要となってくる 得点記録、これはもっと評価されて良いと思います。 後、四死球王。これも高く評価します。安打での出塁は、どんなに打つ人でも3割5分程度。 四球でも同じ出塁なので、それが多いと言うことは、確実にチームにチャンスをもたらしている という点で高く評価します。 でも、3番や4番を打つ打者で、ここは長打が欲しいと言う場面では、多少ボール玉でも 手を出した方が良いかなと思いますけどね。 皆様の考えもお聞かせください。

  • 野球はどうして数字を競い合うのか?

    野球はどうして数字を競い合うのか? 私は根っからのサッカーファンですが、ここ1~2年で野球の面白さに目覚めて、野球ファンになった者です。 野球はサッカーと違って、ピッチャーとバッターとの駆け引きとかサッカーには無い面白さがあります。 只、野球はやたら数字にこだわりますね。ヒット数とか盗塁数とか。 サッカーなんかは、得点王ぐらいしかありません。(アシスト王もあるのですが、表には出ていません) 野球も直接点に結びつく、ホームラン王、得点率(自分が打席に立ってどれくらい点を取ったか)、防御率の3っつで充分だと思いますが、何故あんなに数字にこだわるのでしょう。 自分は、個人の成績よりもチームが勝った、負けた、何点取った、ぐらいしか思っていませんが、こういう観戦の仕方って野球ファンとしては変ですか? 後、優勝のマジックも意味がよく分かりません。自分は巨人ファンですが、前シーズンの巨人が優勝しそうになった時は、『後、XX回勝てば優勝だ』ぐらいしか思っていませんでした。 以上、長々と書きましたが、宜しくお願いします。

  • 数学者が考える理想の野球のオーダーとは

    プロ野球の世界ではスラッガーは4番を打ち、3番から5番に長距離打者を置き、1番手に出塁率の高いバッターを置き、7番にまあまあ打つ打者をおきます。 私が子供ながらに考えたのは、なぜ打率の順に1から9番まで並べないの?ということです。その分多くまわせます。 数学者が考える理想のオーダーはこれとは違うのでしょうか?

専門家に質問してみよう