• ベストアンサー

ハーブ・アロマについて

ハーブエッセンスやアロマエッセンスを希釈して、スプレーボトルに入れてシュッシュッと全身に浴びています。またルームスプレーとしても顔より上に手を挙げて部屋全体にシュッシュしています。 そこで、少し心配になったんですが、毎日シュッシュしていて、肺に悪影響を与えたりしないのでしょうか?例えば、塵肺的なものになるとか・・・。 なぜ気になったのかは、ハーブを希釈したボトルの底に透明に近い白っぽい粒子が付着し始めました・・・。それが、肺にも蓄積されないのかと思いまして。 詳しい方がいらっしゃったらどうか教えていください。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • a-dove
  • ベストアンサー率66% (16/24)
回答No.1

これらは基本的に精油成分ですから油に属します。ですから水での希釈の場合、精油成分が容器に付着することは十分考えられます。ボトルがプラスチックの場合、水と比べて精油との親和性が高いのでより付着しやすいといえます。しかし精油はほとんどが揮発性のものですから乾かしてもずっとあるとかアルコールで洗っても全然落ちないとかだと精油成分ではないかもしれません。 ところで、肺に付着して蓄積するものはどんなものがあるのでしょう?例えばアスベストであり、PCBです。逆にいえば精油成分が肺から取り込まれても問題が起こることの方が考えにくいといえるのです。 ハーブやアロマを生活に上手に取り入れていらっしゃるのですから、アロマの資格でもチャレンジしてみればどうでしょう。当然その過程で体毒性についても学ぶわけですから、一石二鳥というところでしょうか。 お役に立てれば幸いです。

yokusiranai
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!!! なんだか納得のお答えです(*^_^*) 不安なくアロマを楽しめます! アロマの資格ですか・・・!考えもしませんでした!楽しそうです!!やってみます。 楽しみも増えそうです、本当にありがとうございました!!!

関連するQ&A

  • アロマオイルの手作り化粧水を

    アロマオイル化粧水を普段作っているのですが、経皮毒の可能性が気になります。 私は肌が弱く、肝臓も弱いです。 アレルギーになりやすいので薬もなかなか使えません。化粧水ももちろん、例えばグリセリンにも反応してしまいます。 なので手作りで、あらゆるキャリアオイルをローテして使っているのですが、最近になって精油が一部の皮膚についているのでは?と気付きました。 理由は、私の使っている遮光瓶はスプレーですが余り霧状になりません。 そしてグリセリンを入れていないしアルコールを入れていないので、おそらく乳化していないと思われます。ただし、作って一時間もしたら、全体的に白くなり、吹き出してみても白く乳化したみたいになっています。 材料は 市販のペットボトル(クリスタルガイザー)の水を毎回開けて使用 キャリアオイルを多め(五分の一ぐらい)に使用 精油を三滴、複数種類入れることもあり ボトルは200ml です 3日~一週間くらいで使い切ります。(全身、主に顔。髪もあり) このままの使用で大丈夫でしょうか。 大ボトルにしたいのですが、精油の口が甘いせいか、1回で三滴ぐらい出てしまいます・・・。

  • 髪や肌に付着したタバコの臭い

    私は喫煙者なのですが、オフィスでは誰も喫煙者がいないので 休憩時タバコを吸いに行ってオフィスに戻る際、自分のタバコの臭いを凄く気にしています。 喫煙後はフリスクを食べるようにしているのですが、タバコの臭いは 髪や服、肌、指にまで臭いは付着しているものですよね。 ファブリーズでも持ち歩き、喫煙後全身にシュッシュしようかとも思いましたが 喫煙の度あんな大きなボトルを持ち歩くのもどうよ?とか 衣類は元より髪や肌にまでかけていいの?とか… 何か全身(髪や肌、衣類どこにでも)に使えるオススメのタバコ消臭剤などありましたら教えてください。 携帯に便利なサイズだと尚嬉しいです。 ちなみに、禁煙したほうがいいなどというご意見は こちらではご遠慮願います。

  • ハーブとアロマ

    ハーブとアロマ ハーブ(ハーブティー)とアロマセラピーに興味があるのですが、何か初心者が始めるのにいい初心者本、勉強するのにいいなにか、を 教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハーブ=アロマ? 

    ハーブの勉強をしていたのですが、オリーブや イランイランなどさまざまなものがハーブにはあります。 そこにはイランイランであれば『不安やうつ症状を緩和。スキンケアなど美容分野で用いられる。』と記されていましたが、これはアロマオイルでも同じ効果効能を話しても大丈夫なのでしょうか? 私は今現在アロマサロンに勤め始めたので。。。 ハーブの書いてある効果効能をアロマにおいても同じ効果が得られるのでしょうか。例えば、他にはローズマリーなどがありました。。。) また、あくまでもハーブの説明なのですが、『オリーブ』の説明に、『血圧を下降させ、血糖値を低下させる成分である』と記されていましたが、ハーブではなく、おつまみとして食べるオリーブも同じ効果なのでしょうか それならば、高血圧の方にも、このような事を話してあげたいので。 どうなのでしょうか。 ハーブ=アロマや食べ物と同じ効果効能をうたっていいのでしょうか それとも、ハーブで、聞いた事があるアロマや食べ物の名前だったりしますが、全く効果効能が異なるものなのでしょうか どんな事でもいいので、教えて下さい><

  • アロマハーブウォーター

    ハーブウォーターなのですが、化粧水以外に何か使い方はありますでしょうか…??

  • アロマやハーブ(メディカルハーブ)の資格

    現在リラクゼーションサロン勤務をしています。普通のスタッフです。 専門学校を出て、エステティシャン資格、アロマ検定1級を持っています。 精油やハーブをサロンや自宅で使っています。 現在の自分の知識や技術がものたらず、第一線で活躍されている方の講習会やエステを受けに行ったり(自分のリフレッシュがメインです)、専門書を読んだりしています。 自分が普段身近に使っていたり、自分より先輩でエステやアロマ、ハーブなどの資格を持ってバリバリ働いている方を見ると憧れて資格が欲しくなります。アロマ、ハーブのインストラクターやセラピストを目指したくなりました。現在はハーバルセラピスト資格を取るためスクールを検討しています。 ただ、資格があったからといって優遇されたりしない時代ですし、資格がなくたって同じように働いて、資格がある人より上手で指名もついている現状でした。エステティシャン資格は意味ないんだと痛感しました。 一緒に働いているスタッフは資格なんていらないと好きなものだけセミナーを受けて技術としています。そのスタッフから『資格があるから人が寄ってくるわけではなくて、その人の人柄がいいからやってほしくて人は来るんだ』と言われました。今はわかりませんが、将来独立するようなことがあった場合も、今のような資格はないが知識はある、程度でも仕事としてやっていけるのでしょうか? 中途半端な知識でお客様に提供し、何かあった時は自分だって困ります。実際今日までにそれで苦労してきたからですが、自分のためにも勉強はしたいと思っています。周りからは真面目すぎると言われていますが、好きなものは深めたくなりますよね?資格は取るまでもないのでしょうか? 自分の中でもやもやしています。 どんなアドバイスでも頂けると幸いですが、きついお言葉は申し訳ありませんが、ご遠慮ください。 宜しくお願い致します。

  • てんかん、心臓病、肺水腫、尿石症について教えてください

    我が家の愛犬マルチーズ13歳8か月は、約2年前に初めて、てんかん発作がでました。 そして、今年の初めに尿石症にかかり血尿が出ました。 てんかんの症状は、全身痙攣、失禁、涎(泡)です。 薬は、抗てんかん薬が1日2回朝晩1/4錠、尿石症の漢方薬が1回約6g1日2回朝晩服用しています。 尿石症は、漢方薬と食事療法で、phを中性を保てていましたが、たまに血尿がでていました。 てんかんの発作の頻度は、3か月位1度も発作がでない時もありましたが、大体1か月に1~2回を繰り返しています。 ところが、先月は3回も発作がおき、心配していた矢先、今月の9日に呼吸が乱れていたのでレントゲンを撮ると、肺全体が白く靄がかかった様になっていました。 その時点では、咳をしていなかったので、心臓病なのか、肺の問題なのか判断しかねる状態でした。 ところが、病院から戻って数時間後、軽い吐くような咳をして転んだ直後、倒れてしまいました。 息をしていなかったので、すぐ掛かり付けの病院に駆け込み、拡張剤を飲ませ、酸素ルームに2時間入りました。 その後、少し落ち着いたので家に連れ帰りましたが、日に日に弱っていき、ゼーゼーと苦しそうなはやい呼吸と、吐くような咳をしていて、12日には殆ど歩くことも出来なくなり、飲み食いができなくなって、倒れた!と思った瞬間、首を背中側に反らせる様にして、首の反れが戻ると同時位に口からピンク色の液体が出て、目が明いたまま呼吸が止まってしまいました。 正直、今までの倒れ方と明らかに違ったのと、その日一日の様子で、死んでしまったと思いかなり焦っていて、あまりよく覚えていないのですが、「死なないで!戻ってきて!!」と叫びながら病院へ向かいました。 運よく、病院へ向かう車の中で目を覚まし、苦しそうでしたが息もし始めてくれました。 病院へ着くと、その状態で助かるのは珍しいと言われながらも、すぐニトロと利尿剤の注射をし、酸素ルームへ入れ、入院となりました。 今朝、病院へ行くと、「まだ呼吸が荒いので酸素ルームから出せません」と言われ、夕方出直すことにしました。 そして、夕方病院へ行くと、私と家族が病院へ着く10分位前にてんかん発作をおこしたと言われ、この子は、肺水腫になる原因の心臓病とてんかんを持っているから、2つの発作が同時に出たら恐らくもう無理でしょう。酸素ルームから出たらまた肺水腫を繰り返すことになるかもしれないし、今回肺水腫が良くなったとしても、てんかん発作でまた肺水腫を引き起こすと言われました。 夜になり、もう一度会いに行くと、「あまりよくない」と言われました。 実際、自分の目で見ても、酸素ルームに24時間近く入っているのに、呼吸が苦しそうでした。 なので、いつ家に戻ってこられるかわかりません。 「代わってあげられるものなら代わってあげたい」と心の底から思います。でも、どうすることもできないので、病気や治療法などを自分なりに調べてみましたが、てんかんと心臓病の2つを持った肺水腫のことがわかりません。 どうか、どなたか教えて下さい。 宜しくお願い致します。 まだ私自身混乱していて、うまく書けず長々と書いてしまいました。 読みにくくてすみません。

    • ベストアンサー
  • ハーブとアロマのお店の集客について

    ハーブとアロマのお店の集客について ハーブとアロマのお店をやっていますが、最近お客様の減少に悩んでいます。場所は地下鉄終点駅から徒歩5分、人通りはそんなに多くはありません。フリーペーパーへの広告を毎月やっています。 スクールもやっていますが、スクール生も減っています。 お客様を増やすよい知恵がありましたら、よろしくお願いします。

  • ハーブティーとアロマ吸入、どっちが効く?

    アロマテラピーやハーブに興味があります。 たとえば、アニスには食欲増進など、カモミールやラベンダーには安眠など、の効果がありますよね。 毎日実践して体質改善する場合や、即効性を求める場合、 1. ハーブティーにして飲む 2. エッセンシャルオイルをアロマポットで焚く どちらがより効きやすいでしょうか? 以上以外にも、お香や、アロマバス etc.の方法の中にもっと効き目のあるものがあれば教えてください。) ※お茶にはなっているがエッセンシャルオイルでは売っていないものや、その逆は抜きにして、両方売っている植物についてお願いします。

  • ハーブやアロマで衣類の防虫したい

    ハーブやアロマでできた衣類の防虫剤を使用したいと思っています。 ハーブやアロマで防虫剤を作る方法やそれが載っているサイト、またはそういう防虫剤を売っているサイトやお店などが知りたいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう