• ベストアンサー

LEDダイオードの点灯について。

LEDダイオードの二本ある片方の配線を手で持って、もう片方に電気を流すと光りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • G500
  • ベストアンサー率27% (512/1849)
回答No.1

意味が今ひとつわからないけれどもし人体を配線代わりというのならダメじゃないかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • LED発光ダイオードについて。

    片方の配線を指でつまんで、もう片方の配線を家庭のコンセントの穴の大きいほう(アース)に差し込むと綺麗に光りました。調べたら穴が大きいほうのアース側からは電気が来てないとなってたのですが、何故光りますか?コンセントの小さい側は点きませんでした(これは普通ですか?)。普通はLEDが点くほどの電気は人体にたまらないはずなのに不思議です。

  • LEDの保護に直列にダイオード!?

    LED関連の書籍に記載あったのですが、LEDに定電流素子CRDで電流を流す回路において、電源を逆に接続された場合にLEDを保護するためとして、直列にダイオードを接続していました。 LED(5Vほど)よりはずっと逆耐圧高い(200V)でしょうが、逆電圧かけられた場合、ダイオードだけが生き残って、LEDだけは5Vの逆電圧を超えた時点で破損してしまうのではないかと思いました。 LEDの保護で直列にダイオードを入れる事に効果はあるのでしょうか? | ▽←保護ダイオード | ▽←LED |

  • LED、ダイオード・・・

    LEDを抵抗なしで、定格電圧、電流 2.5V 20mA を12Vのバッテリーにつないだらどうなりますか、 使えるんですか? また、このダイオードには6V用抵抗(150Ω)が付いてきましたが、使えるでしょうか? お願いします。

  • LEDと整流ダイオード

    皆様はじめまして。 質問なのですが、今度自動車に青赤色LED(1つのLEDに足が3つ付いていて赤と青を発光するLEDなんです)を1つ取り付けたいのですが、リレーで青色と赤色に変わるようにしたいのです>< 前にリレーなどのコイルが使われている製品に青色LEDを使用する場合には整流ダイオードを使用しなければ壊れるという説明を聞いたことがあるのですが、本当なのでしょうか?? またこのときに使用する整流ダイオードは1000V1Aのダイオードを使用して問題はないのでしょうか?? それと、接続方法はLEDのマイナス側に直列で半田付けすればいいのでしょうか?? 初歩的な質問ばかりで申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします><

  • 回転数が上がるとLEDが点灯する

    ある一定温度になるとサーモスイッチが導通になり、 ラジエーターのファンが回りだすとLED(発光ダイオード)が光るように配線を変更しました。 (実際、ファンが回るとLEDは発光します) アイドリングなどのときは良いのですが、エンジンの回転数が上がるにつれてLEDがうっすら点灯します。 多分、回転数の上昇によりオルタの発電量が増えたことによることが原因だとは思いますが、まぎらわしいので光らないようにしたいと思っています。 この場合はどのようにすればよいでしょうか? 教えてください。

  • LED点灯について。

    電気に関しては全くの素人です。教えてください。あるチップを使った配線むき出しの一応オモチャギターアンプがあります。電源スイッチが入ってると言う認識の為の赤いLEDが一つだけついています。そのLEDに掛かっている電圧を図ると2V掛かっている見たです。抵抗値は回路に組み込まれていて値はわからないです。そのLEDの場所にパラレルにLEDを二個つけようと考えています。この様な状態で点灯するでしょうか?LEDのメーカーと形式は下記の通りです。袋には以下の事が書かれています。メーカー朝日電器株式会社 ELPA 形式 HKーLED5H(R) 乾電池(3~6V)と付属の抵抗(330オーム)をつなぐだけでランプが点灯します。定格電流25mA

  • LEDリフレクターによるABS誤点灯

    AZR60G ノア・ヴォクシーの後期型にて 後期型ですので、テールランプ及びハイマウント共LEDになります。この配線にLEDリフレクターをかませました。          →テールレンズのブレーキ配線 ブレーキ配線          →LEDリフのブレーキ配線 上記のような電源の取り方をしております。配線は左右とも同じようにしてあります。 (尚、スモール・バックも連動しております。) ここで問題になってくるのが、ABSの誤点灯です。 自分なりに色々と調べて対策を講じましたが、全く改善されません。 (1)整流ダイオードを車体側のブレーキ配線とテールレンズカプラーの間にかましました。 (2)エーモンのコンパクトリレーの配線を通常の使い方ではなく違う取り付け方をしてみました。 (3)(1)と(2)両方を試しました。 (3)をすることで、走りだし少しの間だけABS誤点灯はしませんが、少しばかり走行することでABSが点灯します。 説明下手で申し訳ございませんが、博識の方のご教授を宜しくお願い致します。

  • LED回路用の定電圧ダイオード

    回路上のLEDが不点灯となった時のことを考えて バイパス用の定電圧ダイオードを設置しようと思っています。 LED1個の順電圧が3.5Vのものを2個直列の場合と 順電圧が2.1Vのものを3個直列の場合で、それぞれ 何V仕様の定電圧ダイオードを選択すればよいでしょうか? また、LEDには20mA荷電するのですが、定電圧ダイオードは 3.5×2×0.02=0.14Wとなる計算から、200mW定格のもので 大丈夫でしょうか?

  • LEDには抵抗を付けなくても、定電流ダイオードをつければ大丈夫ですか。

    電気素人です。よろしくお願いします。 質問が2点ですいません。 【1】Vf 3.6V、If 20mAのLEDの抵抗値計算で、たとえば電源4Vとすると、  (4-3.6)/20m = 20Ω  というような計算を目にします。 これは、LEDの自体の抵抗値が  3.6 /20m = 180Ω という事でしょうか? 【2】知り合いに抵抗値の計算がめんどうくさかったら抵抗を付けないで、定電流ダイオードを(20mA分)付ければ大丈夫だよ、と言われたのですが正しいのでしょうか。

  • LEDと定電圧ダイオードで電圧フリーのライトは作れる?

    電気に関して素人です。 災害時用のライトを超高輝度LED(3.6V)を使って作ろうと思います。 災害時用ですので、電圧フリー(DC4.5V~12Vor24V)にしたいと思っています。 具体的にはLED4個を並列につないで、さらに直列に定電圧ダイオード1個(ツェナー電圧3.3V)をつなげたものを1ユニットとします。 このユニットをたくさんつないで非常に明るい照明器を作ろうと思っています。 定電圧ダイオードは、かける電圧が高くなると電流が多くなると聞きます。 電流がたくさん流れるとLEDが壊れてしまうと思うのですが、これで大丈夫でしょうか? 抵抗を入れるとしたら、何Ω位がいいのでしょうか? コンパクトにするためにも、できるだけ簡素な回路で作りたいのですが・・・。