• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経営者の権限と責任について)

経営者の権限と責任について

このQ&Aのポイント
  • 経営者の権限と責任について質問します。
  • ファンド会社の経営責任やオーナーの利益準備金の使用について疑問があります。
  • 会社が破たんした場合の従業員への経営者責任や役員の責任、打つべき手当について教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

1)経営責任者であったファンド会社の経営責任は全くないのでしょうか? 株式や出資を法的に問題なく譲渡したのであれば、以前の所有者にはそれ以後の責任はありません。          2)オーナーと言えども利益準備金を会社を買う資金の返済に使ったり、個人流用する事に問題は無いのでしょうか? この意味が不明です。利益準備金は現金ではなくBS上の準備金でいわ帳簿上の残高です。 利益準備金という現金や預金があるのではありません。 もしそれに近いことがあるのであれば、オーナーの買収時の負債の返済のために会社からオーナーに貸付けをしているのかもしれません。 その場合は借用証を作成して利息を払っていれば問題はありません。会社法ではその承認は取締役会の決議が必要とは思いますが、これは書類上どうにでも出来ます。。 3)このまま、会社が破たんした場合、従業員に対する経営者責任は誰に掛かりますか?どんな補償を請求できますか? 今の経営者が責任を負います。といっても会社の資金繰りがつかなければ倒産してその残余財産の範囲で未払い賃金が出るだけですが。 倒産時に上記のオーナーへの貸付金は会社が回収しなければなりません。そのときにオーナーの支払能力が無ければそれまでです。 4)オーナーを取り巻く他の役員は、何処まで責任を取る事に成りますか? 役員の責任は辞任後10年は続きます。 ただし労働者が損害賠償を要求できるのは役員に重大な過失があり、役員に支払能力がある場合です。 それでも請求できるのは未払い賃金と退職金でしょう。 倒産により失った将来の賃金までは到底無理です。 そして、打つべき手当は、社員として何かあるのでしょうか? 労働組合を作れば団体交渉で今のおかしい経営を追求することが可能です。 

teetime08
質問者

お礼

有難う御座いました。 解りやすい説明でした。 ただ、方策が見当たりません。組合を作ったりするより、皆先の事を考えた方が得策の様ですね。  ファンド会社は儲けて居ると思います。 聞いた話では、破たんしかけた時、2億で会社を買って、5年の間で立て直し聞く処によると15,16億で売却して居るそうです。  勿体無いのは、今期も利益は確保していたのですが、買われてから経営トップや各支店の重役を退職に追い込み、急激な業績の落ち込みが見受けられます。誰も得をする人も無い状態で会社が無く成ってい様を見守るだけです。せめて、会社から会社都合で辞めさせてくれれば、少しでも助かりますが、オーナーは自分からは辞めろとは言わないと豪語しています。辞めた重役も運転手をさせられたり、色々言われ追込まれたようです。パワーハラスメントを受けても意地が有るので辞表を出されて居るようです。ちなみに、役員を初め支店長クラスも含めが20人は辞めています。年商130億クラスの小さな会社です、もつ訳が有りません・・・残念です。  私も就職活動を考えなければ成りません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう