• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:修理費用を支払わなければいけませんか?)

修理費用を請求された場合、支払う義務はあるのか?

ichigocakeの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

これがもし通常の使用中に倒れたのであればゴミステーションの管理責任が問われますが、原因が台風となれば話は別です。 自然災害は不可抗力ですから、ステーションの使用者である住民に賠償義務は発生しないかと思います。 被害者へお支払いする前に、もし可能でしたら弁護士さんや自治体の法律相談など利用されてみてはどうでしょう。 ちなみに、ゴミステーションと被害者宅のどちらが先にその場所にあったかは一切関係ないはずです。 要は、倒れた原因は何なのか。 ステーションの管理に問題があったのか、それとも自然災害だったのか。 普通は後者と判断されるはずです。

pyon-pyon-usaco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほど、そういう見方もあるんですね。 私が住んでいる地区は、長年住んでいる方が多く、新参者の私はとやかく言える立場ではありません… でも、組長さんたちが払うと決めたので、それには従いたいと思っていますが、気持ち的にモヤモヤとしていました。 今回はしょうがないとして、これからまたこういうことが起こるかもしれないので、自治体の法律相談も視野に含めて知識を蓄えようと思います。

関連するQ&A

  • レンタカーの費用は弁償に入るのでしょうか

    昨日の事なのですが、母が道端の草刈をしていたところ草刈機が石を弾いて(飛ばして)しまい それが偶然通りかかった車のフロントガラスに当たり、ガラスにひびがはいってしまいました。 その車は個人ではなく会社の持ち物なのだそうです。 本日送られてきた修理の見積書には2日間分のレンタカー費用が含まれておりました。 もちろんガラスの弁償はしますが、相手の会社が借りたレンタカーの費用もこちらが持たないといけないのでしょうか。 ちなみにレンタカーを借りるとの旨は見積書を見て初めて知りました。

  • 修理費用はどうなるでしょうか

    祖父母宅の隣の家が数年前から貸物件のまま放置されています。 直近で住まわれてた方が引っ越してから既に6、7年経つのですが その間に業者が庭の手入れに来たのが1度のみ、それが約4年前くらいです。 それ以降はだれも手入れをしていないので雑草や庭木は伸び放題、網戸の網は 劣化して垂れ下がっていたり、何のケーブルかわからないがカバーからはみ出て たれているといった有様です。 一番気がかりなのは屋根に設置されているテレビアンテナで下から見上げても 分かるくらいに支柱全体がサビに覆われて赤茶けています。 このような全く管理がされていない状態で万が一、台風や地震などでアンテナが 折れて落ちてきたり庭木が倒れて祖父母宅に損害が出た場合に修繕に掛かった 費用を全額管理会社に請求することは出来るのでしょうか? また、管理会社名や連絡先などを表示したプレートなど何も出ていないので 周囲の住人の誰も管理会社や連絡先を知らないのですが知る方法はありませんか? 不動産関係、法律関係にお詳しい方のお返事をお待ちしております。

  • 賃貸の設備修理

    賃貸の一軒家に住んでいます。家賃は11万です。物件を選ぶ際、不動産屋のパンフには設備充実と紹介されており、ソーラ温水機が設置されていました。ソーラでガス代が浮くのも魅力に感じ、入居を決めました。 (1)入居後にソーラ温水が壊れているのに気づき、一度は修理して貰いました。(2)夏場になるとソーラからの温度が高くなりすぎ、ボイラ側でエラーとなり、風呂を沸かせなくなりました。水でうすめるような装置をソーラとボイラ間に設置して貰いました。 (3)ここ最近、常にボイラーで沸かしているような状況になり、修理をお願いしました。今度はソーラ本体に故障があるようで、部品交換が必要だそうです。当然、家主に修理責任があると思うのですが、家主の言い分はソーラでガス代が浮くのだから、借り手(私)で修理すべきと言われています。入居して半年、あと何年住むかも分かりません。次回の更新を拒まれるなどの面倒になったり、退去時に不当にお金を請求されたるするのも困ります。とは言え、年間24,000円程度は浮く計算なので、修理して貰いたい気持ちもあります。 今後を考え、修理費を私が負担すべきでしょうか? または、家主に修理を求めるべきでしょうか?

  • 退去時、修理費用等で45万も請求されました。

    今日実家から相談の電話があり困り果てており助けてあげたいので誰か詳しい方お教え下さい。 11月に14年2ヵ月借りていた一軒家を引きはらったみたいです。 香川県の田舎で3LDKの家賃73000円です。途中まで70000円だったみたいですが値上がりし73000円になりました。 引き払った後に修理費等の請求書が届いたのですがなんと ¥458.320 の請求がきました。 敷金3ヵ月は-になるので支払金額は ¥248.320 になると思われます。 458.320円の内訳は 12月分 73000円 礼金   73000円 修理費 312320円 11月に退去したのにもかかわらず、12月分住んでもないのに請求されてます。11月始めに申告し11月に退去したからでしょうか? 1ヶ月前から申告していたら大丈夫だったんでしょうか? 礼金も請求されたんですがこれは全くもて意味が分かりません。礼金とは契約時に支払う御礼金であって退去時請求されるなんて聞いた事ありません。 修理費用も大家は負担せず全額請求されてるような気がします。 http://www.life-support-lab.jp/g/g-5.htm no のサイトでは6年過ぎると原状回復の借主負担額は残存価値10%となるとかかれてます。 単純に考えて故意な傷等で原状回復に100万かかったとしたら借主は10万負担とゆう事でしょうか? 14年2ヶ月も住んでいて約2千5万円近く支払ってます。 同じ地域周辺で新築の土地付き、4LDKの庭付きの一軒家が帰る金額に相当します。 この修理費用は妥当なのでしょうか? ペットを飼う許可ももらえていたのでペットを飼ってました。なので壁やフローリングは傷んでたと思います。 ドアも小さい頃穴を開けたりしてました。 さすがに14年も住んでいたのでほぼ全面的に取り合えないといけないと思います。 この時の大半の修理費用は大家負担が妥当なのではないでしょうか? 僕も小さい頃から住んでいた家ですしあまりトラブルはおこしたくないのですが助けてあげたいです。 だれか詳しい方教えて下さい。お願いします。

  • 外壁修理業者の対応について、皆さんの知恵をお貸しください。

    外壁修理業者の対応について、皆さんの知恵をお貸しください。 現在、彼氏と同棲しているのですが、その住居というのが、木造平屋の一戸建て住宅が立ち並ぶ集合住宅地で、その1戸を借りています。 築年数もかなり経っているため、ここ2~3ヶ月の間に、あちこちの住居で外壁修理やペンキの塗り替えなど、家主さんの意向で毎日のように業者さんが修理を行っているのですが、その業者さんの対応があまりにも常識はずれなんです。 私たちの住居は住宅地内の角にあり、南側と西側は水田があるため、住居と水田の間には用水路が通っています。 ある日、その水田側の窓に人影が映りこみ、それと同時に「ガシャン!」「ドン!」という大きな音がしたので、びっくりして窓を開け、「何しているんですか!?」と聞いたら、家主さんにペンキを塗るよう言われたから、水田と住居の間に足場を作っている。とのこと。 私たちに、これからそういう作業をするという連絡は、家主さんからも、業者さんからも一切ありませんでした。 その一週間後、土曜日(休日)の朝8:30に「ガン!ガン!ガン!」「ガガガ!!」という、大きな音でびっくりして目を覚まし外に出ると、今度はペンキ塗りとは違う業者の姿が。 同じように「何してるんですか!?」と聞いたら、とてもふてぶてしい態度で、「水田側の外壁を直すように言われたからいまからやる。17:00には終了する」とのこと。 前回のこともあったので、カチンときた私が「今日工事をするなんて聞いてないんですけど!?」といったら、さらにふてぶてしく「じゃあ、連絡がされてないだけじゃない?」と。 挙句の果てには、私たちの住居に外付けされている電源にコードを差し、コンプレッサーのような機械が大きな音を出していました。 もちろん、一言も断りもなく、です。 細かいことかもしれませんが、この電気代の請求は、もちろん私たちにくるわけです。 彼が家主に連絡して確認すると、工事日程は全て業者に任せているから、自分たちは日時を把握していないというんです。 家が古くなっているから、修繕するという家主さんの気持ちは嬉しいですし、私たちもしないでほしいとは言いません。 ただ、そこに人が住んでいる以上、工事の日程をあらかじめ連絡するというのは、最低限のルールではないんでしょうか。 そして、無断で他人の家の電源を使うという行為も、かなり常識はずれです。 たぶん普通は、業者側で発電機などを準備するものだと思うのですが・・・ また、工事の日程を業者にまかせっきりにしている家主さんも、あまりにも無責任ではないかと思います。 家主さんと住人の間には、仲介の不動産屋さんもいるのですが、今回の工事の件に関しては、殆ど把握していないようです。 今日は電気工事がありましたが、その業者さんは2~3日前に連絡があったので、気持ちよく受け入れられました。 住人に連絡もせず、家主の指示だからといい、勝手に大きな音をたてて修理を始める業者は、不法侵入になるんではないかと思うのですが、知識が乏しいため、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 相談するとすれば、どこに相談したらいいのか教えてほしいと思います。(家主さんは話が通じないので、家主さん以外でどこがいいのか) それとも、住居自体は家主さんの物なので、私たちは我慢するしかないのでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • 野球をしているときにボールが屋根に当りました。検査費用を払うべきでしょうか?

    先日、野球をネットのある野球場でしていました。 ネットに向かってトスバッティングをしていたのですが、悪いことに緩くあがったボールが、ネットを飛び出してしまい、野球場の隣にある家の屋根に当って落ちました。其処の家主が言うには、「前に瓦を割られたことがあるので検査したい。ついてはその費用を出してくれないか?」とのことです。軟式のボールで、当ったときも割れてる感じはしなかったのですが、もし割れていたら修理代は出すつもりです。しかし、検査費用に関してまで払う義務はあるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ゴミ箱が~

    先日の台風で家の前にあるごみ箱が飛ばされ車に当たったと言われています。 しかし、これまで台風が来てもゴミ箱は倒れるだけで移動などしませんでした。 私はそのことが起こったらしい時間に目を覚ましていたのですが、それらしい音は聞こえませんでした。 相手はゴミ箱が道路の真ん中あたりまで来ていた、それに気づいて止まろうとしたけど間に合わず当たってしまった、その後も動いた、と言っていました。 ゴミ箱は鉄製なので簡単に動くとはやはり思えないのですが…… この場合、請求にはこたえなければならないのでしょか?

  • コンクリ住宅の排水管から水漏れの責任は?

    13年前にコンクリ住宅を新築しましたが、夏の台風の際、旅行から帰ってみると、1Fの階段付近に水が溜まって大騒動でした。施工した建築会社に来てもらい、いろいろな壁や床に穴をあけて調べてもらったところ、排水管の繋ぎ目から水が漏れていたようで、修理してもらいました。元々、排水管のメンテや修理をするようには設計していなかったようで、いろいろなところに穴をあけ、それを修復することになってしまいました。 また、先日の台風18号の大雨でも再度、別の排水管の継ぎ目から水が漏れて、修理してもらうことになりました。今後のことを考えると、徹底的に検査して修理してもらいたいと思っていますが、誰が費用負担すべきなのかがあいまいな状態で困っています。 さて、これらの責任は、施主(家主)側にあるのか、設計した側なのか、また、施工した側にあるのか、教えていただければと思います。 専門の方、または、経験のある方、よろしくお願いします。

  • 日常使用により生ずる修理

    自分が十年ほど住んでいるアパート(築二十年)についての質問です。 契約書に畳や襖などの交換だけでなく、浴槽や給湯器や洗面台や便座などについても「日常使用により生ずる修理または取り替えは(契約書の原文)」借り主負担となっています。 経年劣化は家主の負担(部屋代に含まれている)という内容の公機関のガイドラインがあると聞いたのですが、以上のような内容の契約書にサインしている場合は貸し主側の言いなりということになってしまうのでしょうか(それと「日常使用により生ずる」と経年劣化はイコールと考えていいのでしょうか)? 例えば浴槽は壊したりはしてませんが、薄く湯垢がこびりついています。退出する際に取り替えの費用を請求されたりするのでしょうか?

  • 知人に貸していたパソコンの修理費用を請求したい。

    概要  知人に貸していたパソコンが起動しなくなった。 原因  知人の父親が起動中にコンセントを抜いた為。  (ハードディスクが破損した) 当方の主張  パソコンの所有権は当方にあり、  また、破損させたのは相手側の落ち度なので、  ハードディスクの修理代を請求したい。 相手側の(父親の)主張  パソコンは私有地内に無許可で持ち込まれ設置されたもの。  その為撤去の際に破損したとしても補償しない。 訴訟をするなら少額訴訟になるのですが、 相手側が他県であることと、精々5千円程度のハードディスクの為に そこまでやるのか?ということも踏まえ二の足を踏んでいます。 詳細は下記に書きますが、 それを踏まえ少額訴訟をするべきかどうか(勝てるかどうか)など アドバイスをお願いします。 以下、具体的な話です。  知人は半分ニートのような方で、ネットゲームに入り浸っていました。  ゲーム専用機が欲しいが現金収入が乏しいので難しいと言っていたので、  当方のギルドの育成に協力してくれることを条件に  ゲーム専用機を提供するという契約を結びました。  半年で既定のランクまでギルドが成長したら  パソコンの所有権を譲渡するが、  条件を満たせなかった場合はパソコンを返却してもらいます。  という話にしていました。  ※この辺りは逃げられた時の保険的な意味が強くて   条件も厳しいものではありません。  パソコンが届いてから今まで以上にネットゲームに入り浸ってしまって  それが原因で父親にパソコンの電源を強引に引き抜かれ強制的に返却。  今回の事象が発生しました。  パソコンの修理代について支払ってくださいと連絡をしたのですが、  「警察に行ってやる!訴えるからな!裁判だ!!」と言い始めて話にならず、  「双方納得の上ですよ。設置に関しても息子さんから許可を得ていると聞いてます」と  説明しても納得してくれません。  最初はこちらも冷静に下手に出ていたのですが、あまりの態度だったので  「いい加減にしましょうよ。   こっちも一方的に契約を破棄され、パソコンも壊され怒ってるんですよ?   あなたが壊したんだからあなたが弁償するのが筋でしょう?   裁判、裁判っていうならしましょうよ。弁償代請求の裁判。」  という話の流れです。