• 締切済み

知恵をお貸しください。

畑山 隆志(@deltalon)の回答

回答No.3

 優雅に構えすぎ。  10社程度で全滅というのは今時当たり前。  とにかくカネがいるのならアルバイトだろうが何だろうが金になるところを探せばいいだけ。  ハロワだけが職業案内ではないし、社員待遇なんぞありえないことを前提にすべき。

関連するQ&A

  • これって不正受給ですか?

    この11月に会社都合で10年働いた会社を退職しました。 退職が決まる前に個人的に動いて、次の職の内定をもらっています。 新しい職の入社が来年の2月です。 会社都合ですので12月、1月の失業保険をもらおうと思い、 ハローワークに申請に行って、素直に内定をもらっている話をしたところ、 失業とはみなさないため、失業保険はもらえないとのことでした。 ここで質問ですが、内定の話をしなければ失業保険もらえてますよね? ハローワークの人に聞くと、内定の事実を話さず失業保険をもらうと不正受給になるそうですが、こういうのってバレますか? あと、このまま失業保険をもらわなければ、雇用保険の通算期間が継続になるので、そっちのほうがあなたのためですよみたいなことも言われましたが、どうなんでしょうか? 長文になりましたが、教えてください。

  • ルームシェアしているので、基金訓練の給付金対象外と言われたのですが。。

    ルームシェアしているので、基金訓練の給付金対象外と言われたのですが。。。 ハローワークで自分の状況を説明してカウンセリングを受けたのですが、給付金対象ではないと言われました。 自分では、対象になると思っていたのでとても残念です。 ちなみに、今は友人とルームシェアをしており、友人は普通に就職して働いています。(年収300万円以上) ハローワークでは、私の年収ではなく、世帯全体の年収のところが原因と言われました。 家賃も生活費も友人と折半しているので、住民票は同じ住所ですが、同じ世帯と言われてもピンときません。 仕事がなくてお金がないから、一人暮らしができずルームシェアしているのに、一人暮らしじゃなければ就職の為の支援が受けられないのであれば本末転倒ではないでしょうか? 『申請時点で年収見込みが200万円以下、かつ世帯全体の年収見込みが300万円以下であること』 これってどうにかできないものなのでしょうか?

  • 企業に紹介状を頼まれました。

    先日企業から内定を頂いたのですが その企業はハローワークからではなく はたらいくというインターネットの求人から 応募しました。 ですが、先日ハローワークから 紹介状を持ってきてほしいと頼まれました。 どういうことでしょうか??? 軽く調べた所ハローワークを通すと 企業がお金を受けとるみたいなことが 記載してありました。 ハローワークにいって内定頂いてるのに 紹介状を貰うために演技しろって ことなんでしょうか?? それは別に良いのですが 実はハローワークから別の企業に三社応募しており 履歴書を出すところでした。 紹介状をもらうときに この三社の事聞かれますよね?? それで紹介状もらえなかった場合 内定された企業にどう伝えれば良いかわかりません。 面接のときに他にも受けていますか?と聞かれた所受けていませんと答えました。 内定頂いた企業が第一志望なので。 文章力がなくて申し訳ありません。

  • 合否がまだのときのパート2社目応募について

    ハローワークからの応募でパートの面接を受け、合否の連絡待ちです。 合否はまだなのですが気になる求人があり、 ハローワークで応募してきました。 面接は1社目の合否の連絡が来る予定日の翌日です。 ハローワークの方は 「1社目から合否の連絡がきたら、返事を2、3日待ってほしいと言えばよい」 と言っていました。 でも採用の連絡したのに「返事待ってください」と言ったら、「え?」ってならないのでしょうか… 1社目も2社目も採用されるかわかりませんが、 1社目は辞退の連絡を入れたほうがいいのでしょうか?? 1社目から電話が来たらなんと言えばいいのでしょうか… ハローワークの方を信じてない訳ではないのですが、ちょっと不安です。。 内定をたくさんもらってから返事をする大学生みたいな感じでしょうか…?

  • 住宅ローンの審査において勤続年数?

    現在私27,夫27です。新築マンションを購入したいと思っています 夫が転職してまだ一年経っていないためローンが借り入れ可能かという問題があります。去年の12月に転職して今の職についています。去年(転職後)~現在までの給与で考えると今年のみなし年収は310万~340万ほどです。共働きなのでローンを組めたら返済はしていけますが、夫のローンが通るかどうかを知りたいです。頭金は1000万(諸経費含む)。夫の去年(平成15年)の年収は200万くらいです。おとどしも転職していますが(平成14年)年収360万位でした。購入マンションは2800~3000万位と想定していて、ローンを2000万くらい借りたいと思っています。他にローンはありません。今までローンの焦げ付きありません。とにかくローン審査に勤続年数が響くと思われるので、ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。また現在無理であれば、勤続1年後今年の12月以降ならローンは組めるでしょうか?もしくは可能と思われるのはいつになるでしょうか?あと大きいゼネコンが販売しているマンションなどは審査も厳しいと聞きました、本当でしょうか?

  • 就職ができません・・・

    先週34歳になった男ですが、転職活動中です。ちょうど一年前に仕事をしながら大学院で勉強していて学校に集中するまえに退職をし、今年の3月に卒業して修士(文系)を取得しました。 去年に就職活動をしてて地元の会社に内定をもらったのですが、卒業できるか分からなかったので辞退しました。 卒業決定がきまり今年から就職活動を始めましたが全滅です。かれこれ30社以上ダメです(リクナビ、エンジャパン、ハローワークを利用して)。ちなみに今までの職務経験は製造業しかありません。 もうノイローゼ気味です。皆さんもこんなに会社を落とされるものなのでしょうか?

  • 就職活動

    大学は建築学部を去年卒業しました。 今年は公務員を受けましたが結果はだめでした。 公務員と平行に2級建築士は合格したのですが。 卒業してあと2ヶ月で1年になります。 経験もなくこれからどのように活動すればよいか悩んでいます。 新聞やハローワークには出掛けているんですが、なかなか 職がありません。何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 内定2社から貰ったのでハローワークから断ってくれ

    今日ハローワークに行ってきました。そしたら「内定2社から貰ったのでハローワークから断ってくれ」という電話がありました。ハローワークの人は「電話では本人かどうかもわからないからできない。」その後も話してましたが私の順番が来て呼ばれてしまいその後は聞こえませんでした。正直いって内定まったくない私としてはうらやましかったです。こんなことをいうアホな人に内定だして会社はバカじゃないかと思いました。みなさんはどう思います。 回答、お待ちしてます。

  • 男の経理

    24歳の男性です。 高校卒業して4年間製造職で働いて退職、2年間専門学校へ通って、今年の3月に卒業しました。 経理を希望していて就職活動をしていましたが、内定が決まらず、卒業を迎えてしまいました。 せっかく退職してまで専門学校へ通って経理の勉強をしたので、学費を少し出してくれた親のためにも、経理職へどうしても就きたいです。 ハローワークで求人を探していますが、経験者優遇が多くて内定をもらうことができません。 ですので、派遣の会社へ登録して経験を積めたらと思ってます。 事務系は女性が多いイメージですが、男性もできるのでしょうか? 経理で実際に経験が無くても大丈夫でしょうか? 派遣会社にとって、条件が悪いので2、3社くらい登録した方がいいでしょうか? 就職活動をしながらでは就職が決まってしまう可能性があるので、派遣だけに絞ったほうがいいでしょうか? 一応、簿記2級、エクセル3級、会計ソフトの資格、電卓1級を持ってます。 質問ばかりですみません。 面倒かもしれませんが、回答とアドバイスをもらえたら嬉しいです。

  • これからの就活(13卒予定)

    ご覧いただきありがとうございます。 13卒業予定の大学4年の女です。 去年の12月から就活をしていますが、未だ一社からも内定を頂いてません。 卒業まで就活を続けるつもりではいるのですが、正直なところ、これからどのように就活を進めていけばいいか分かりません。。 学校の就職課やハローワークにも行っています。 私はある事情で地元で就職したく、人と話すのが苦手なので、営業系以外で仕事を探しているのですが、中々見つかりません。 今何かしなくてはいけないのに、何をすれば(何処でどう求人を探すか)が分からず、手詰まり状態です。 これからどうやって就活を続けていけばいいでしょう…? 拙い文章で申し訳ありませんが、アドバイスお願いいたします。