• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ほかの国となぜ違う(お母さんの発想))

なぜ日本だけが危ないからやめておけというお母さんの発想なのか?

このQ&Aのポイント
  • 日本は太平洋戦争で大敗し、その後平和憲法を作りましたが、世界からは馬鹿にされています。
  • 現在、原発問題でも同様の論調がみられます。
  • 他の国では失敗や敗北をばねに次の成功に挑むのに、なぜ日本だけネガティブな発想が主流になるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>>なぜ日本だけが、危険でも何度でも挑ませるお父さんの発想ではなく >>危ないからやめておけというお母さんの発想が主になるのでしょうか? お母さんというか女性の発想ですね。 そういう教育しかしてないからじゃないですか? 多くの日本人が、安全とか保身への指向にありますね。 元々、日本の学校教育って、前例となる知識をひたすら要領よく詰め込む暗記型。 (今はインターナショナルスクールみたいな、いろんな学校増えてますが・・・) 独自の創造性を伸ばすチャンスがなく、未知の分野へと、思考を拡大する機会を制限します。 未知の領域は、何があるか分からない、怖い、避けたいって思う傾向になります。 自ら冒険をしようとしない、前例のない危ないことをしない、 未踏分野に進んで足を踏み入れようとしない ことごとく女性由来です。

osaka-girl
質問者

お礼

女性の発想というと女性蔑視といわれませんか? 道を切り開く女性だっていっぱいいるんじゃないかな? 教育の問題というのは、要因として大きいでしょうね。 無難に過ごさせないとモンスターペアレンツがやってきますから。 冒険をさせないことが正しいことになっているのですね ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • topy7014
  • ベストアンサー率14% (211/1499)
回答No.1

日本でもダムやトンネルや橋など、犠牲をいとわずにどんどんチャレンジしていってる歴史があります。 失敗した場合の犠牲の大きさにおいてスペースシャトルと原発は同列にはなりえません。

osaka-girl
質問者

お礼

ごめん、アメリカはスリーマイルだったね。いまだに世界一の原発発電量だけど? (実はもっと増やそうという考えもある) 少なくとも事故が起きたからやめようという発想はアメリカ人にはないですよ。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてくださ

    【地球上で1番戦争に巻き込まれない国を教えてください】 日本は平和で安全というが北はロシアがいて、中国がいて、北朝鮮がいて、韓国がいて全て反日国家でありいつでも日本を攻撃したいと思っている。 西は中国、北朝鮮、韓国がいて反日で日本を攻撃したいと思っている。 南は海で敵国もいないが味方国もいない。 日本がドンパチ他国に攻め入られてもオーストラリアは知らんぷりだろう。 現に日本も北や西で日々紛争と言う名を変えた立派な戦争が起こっているが他国の問題なのでと逃げている。 いじめられているが知らんぷりである。 東はアメリカで占領されると言う以前にもう占領されているので敗北以前に敗北している。 日本は東にやられ、北と西は驚異で、奇跡的に南だけ海で国土の南側だけが平和であるが3/4は驚異に晒されているので平和は1/4で全然平和ではない国である。 いつ何時、勝手に東のアメリカが北と西に喧嘩を売るか分からないし、北と西が勝手に喧嘩をしかけて来るかも知れない。 もし第3次世界大戦が始まってもうちは知りませんと無関心でいられる国はどこでしょう? 世界一安全な国は南半球のオーストラリアでしょうか。 どこだと思いますか? 戦争が始まっても参戦しなくて良い国で他国に干渉されていない国はどこでしょう。

  • 【疑問】平和憲法を採用する国は、増えている?

    戦争放棄をうたい、軍隊を持つことを禁じている 日本国憲法のような平和憲法を採用している国は 増加しているのでしょうか? 社民党や共産党が言う通り 世界に例を見ない秀逸な憲法であるならば 採用する国も増えているはずですが。

  • 「国を守るのは軍隊しかないのでは?」

    「国を守るのは軍隊しかないのでは?」 中学生の時の社会科の女性教師が「日本人は憲法9条を死守しなければなりません。日本は軍隊を持たずに平和社会のリーダーシップになるのです」といつも言っていました。その当時は理想的で素晴らしい!と思っていましたが、徐々にその矛盾に気付きました。 国境があり、たくさんの国家が存在するかぎり、平和社会なんておとぎ話の世界ですよね。 憲法9条は21世紀の現実に即してないのではないでしょうか? 時間がかかるとしても自衛隊を名実ともに軍隊にし、国を守っていのが現実的ではないのでしょうか。 このままだとアメリカに中国に韓国に、いいように扱われてばかりだと思うのですが、皆様のご意見を聞かせてください。

  • 日本人はいつになったら自分の国を誇れるのですか?

    学校の先生で組織されている日教組や、多くの国民が愛読している朝日新聞は、なぜ反日なのですか? 戦争を思い出させる日の丸だから反対なのですか? では、国旗が変わればいいのですか? 戦後の日本を見れば世界平和の為に貢献しているし、戦争を仕掛けるとは思えません。 いつになったら子供達に「これが日本の旗ですよ。日本は過去に過ちを犯しましたが、反省して世界平和の為に努力しています。日本人という誇りを持って将来世界の為に役立つ人間になりましょう。」と言えるのですか? 世界には日本のように自分の国旗を誇れない国はあるのですか?

  • なぜアメリカは日本以外の国に戦争放棄させなかった?

    日本はアメリカに負け、 平和憲法を公布しました。 概ねの内容はGHQが作ったものといわれています。 【再び日本が立ち上がることのないように】 と、願いを込められ、戦争放棄の条項が 組み込まれています。 疑問です。 なぜアメリカは、他の国にも この憲法を与えなかったのでしょうか? 少なくともアメリカが戦争に勝てば この憲法をもたせることができたはず。。。 世界の国が平和憲法を持てば 世界平和に結びつきます。 (大国では)日本だけが 持っていることに強く疑問を覚えます。

  • 技術立国する国がまけるもんか!

    日本が一流の技術国となるためには、事故が起こったから原発やめよう などという情けない態度はとらず、たとえ爆発してもスペースシャトルを 飛ばし続けたアメリカのようにチャレンジし続けなければなりません。 今回の福島原発の事故をふまえ、さらに安全な原発を作り世界の CO2削減に貢献できるのは、柏崎のような大きなゆれにも耐える 耐震技術と、この事故経験を持つ日本が最も有利なはずです。 世界に自信を持って売り込むためには、最新原発を大都市に 作ることが最強・最大のアピールになると思いますが、 他に良い方法はありますか?

  • 日本の国を二つに分けたら?

    思考実験です。 現代の世界情勢において、日本の国を二つに分けたとします。 1つは関東以西の西日本。 もう1つは北海道・東北・北陸から成る東日本です。 西日本は原発無し、軍隊無し、国防無し、死刑無し、動物殺処分無し。 東日本は原発有り、軍隊有り、国防有り、死刑有り、動物殺処分有り。 二つの国は文化交流および経済交流は行うが、それ以外の干渉は一切無し。 日本国民は最初に好きな国を選べるが、一度選んだら国籍変更は不可。 さて皆さんはどちらの国の国民になりたいですか?

  • 【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最

    【アメリカという国の最終目的は何ですか?】中国の最終目標は世界統一です。世界平和ではないです。 日本の最終目標は何でしょう?表向きには世界平和が最終目標と言っていますが、今の日本人を見る限り、世界平和という目標すら失っていて、自分たちの民族の最終目標もなくただただ惰性で生きている感じがします。 アメリカの最終目標、最終目的は何なんでしょう? 世界統一でしょうか?世界平和でしょうか? アメリカはどこの最終目的に向かって走っているのでしょう? 戦争がない世界?自分の国が1番他国の人を殺していて、世界で1番の兵器開発国なのに?世界最大の軍事予算なのに目標が真逆の戦争のない世界にするために戦争をしている? アメリカはどこのゴールに向かって進んでいるのですか?

  • 【疑問】戦争で責任を取った国はありますか?

    いつもご回答ありがとうございます。 先の戦争、第二次世界大戦で、 日本は戦争を起こしたことに対し、 責任を取らされ、裁判にかけられ 「人道に対する罪」だの 「平和に対する罪」だのを宣告され 当時の首相などが死刑にされました。 ほかにそういったことをされた国はありますか?

  • 戦争の正当化

    カテゴリが違うかもしれませんが、質問させていただきます。 戦争というのは二十歳にも満たない自分には想像出来ないとても恐ろしいものだというのは分かっています。 ですが、戦争というものを正当化できないものなのでしょうか? それは、『イラクに大量破壊兵器がある』『テロを撲滅させるためにやった』などという各々の戦争について言うのではなく、戦争全てについてです。 最近戦争について調べて思ったことです。 例えば近代の日本に重点を置くと、今の日本の平和があるのは戦争のおかげだと思うのです。 第二次世界大戦(太平洋戦争)を起こした日本ですが、それがあり、それに敗北したおかげで日本は民主化することとなりました。 直接的な関わりはありませんが、朝鮮戦争が起こったから日本は経済成長を起こしました。 少なくとも日本では、戦争があったから今の豊かで平和な暮らしがあると思うのです。 戦争は確かにやってはいけないことです。ですが、ただ否定するのではなく、ある程度の肯定=正当化は不可能でしょうか? 戦争には悪い面しかないのでしょうか? 自分のこの考えは間違っているでしょうか? ご意見ありましたら、ご回答お願いします。 まだ歴史は授業で習っている最中でもあるため、誤りがありましたら申し訳ございません。

このQ&Aのポイント
  • 現在派遣社員の離婚あり30歳の私は、数年前に出会った友達が好きになってしまったが、彼のスペックが高すぎて自分にはもったいないと感じて付き合えないでいる。
  • 元旦那との離婚や彼が浮気をする可能性、自身の人間不信と病んだメンタルなどが関係し、彼の気持ちに答えられずにいる。
  • 彼はまだ私のことを好きでいてくれているが、申し訳なく感じている。どう思われるか、ご意見を聞きたい。
回答を見る