• ベストアンサー

鼻詰まりの直し方を教えて下さい。

村上 和隆(@kyouto_genki)の回答

回答No.1

私も長年鼻詰まりに悩まされてきましたが私の体験からするときちんとすればかなり治ります でもまずは医者で鼻の病気や異常をはっきりさせることが先決です。 もし単なる慢性鼻炎でしたら私のように治る見込みはあります。 (1)禁煙 (2)禁酒 (3)水で鼻うがい (4)マスクして寝る(鼻の粘膜を乾かさない) (5)冬~春先はマスクが嫌でしたら、鼻の近くまでタオルケットをかけて寝る(6)空調に当たらない (7)運動や散歩やストレッチする (8)深い呼吸法(3秒で吸い、6秒でゆっくり吐く)⇒散歩や階段のぼりのときにするとやり易い (9)時間を決めて規則正しく寝起き (10)シューと吹きかける点鼻薬を常習している場合は止める(癖になりむしろ慢性化させる) (11)特に冬~春先は乾燥し鼻の粘膜が乾くので加湿など (12)鼻の付近のマッサージ (13)以上をやる決心ができたらまず耳鼻科の医者で鼻炎の治療をする 基本的なところから1年計画で改善していくことです 総合的にやらないと効果は上がりません 又冬~春先だけとか寝ているときにつまるという場合が多いですから そこらへんを改善していくことも大事です 以上をきちんとやれば治りますし、やらなければ永遠に治りません 但しときどきはどうしても鼻詰まりは残りますが、かなり改善されるはずです

medamaclip4
質問者

お礼

水で鼻うがいは沁みますね。でも我慢してした方が良いですか? マスクは効果あると思いますが、鼻隠寝ですね。 運動や散歩やストレッチでの効果は体の中でどのようなことが起きていますか。 深い呼吸法での効果は体の中でどのようなことが起きていますか。 耳鼻科の医者での鼻炎の治療は最後の砦ですね。 詰まりは生活の質を落としますから是非やりたいです。

関連するQ&A

  • 花粉症による鼻づまり

    花粉症で鼻がつまってしまっています。 市販のもので、鼻に塗るだけで花粉をガードするといったものや、鼻に塗るとスースーして鼻の通りがよくなるものがあると聴いた事がありますが、具体的にどの商品がいいか教えてください。

  • 鼻づまり対策 寝かせ方

    現在一ヶ月ですが、ずっと鼻づまりで苦しそうです。 また少量ですが、よくお乳を吐きます。 鼻づまり、乳はき防止に、頭を高くして寝かせると良いと何かで読みました。 10度の傾斜の枕の購入も考えていますが、 タオルをたたんでしいて、頭を高くして・・・というのを読み やってみようと思うのですが、 赤ちゃんの体のどの位置まで高くすればよいのでしょうか? 頭だけでは気道がふさがり苦しいだろうし 胸あたりまで高くするのでしょうか? 変な角度や姿勢で寝かせて 赤ちゃんの背骨などに悪影響を与えてしまわないか心配です。 具体的な方法、コツをご存知のかた教えてください。

  • なぜ、就寝すると鼻づまりが起きるのか?

    布団に入って眠りにつくと鼻づまりが始まります。 熟睡しているのに鼻づまりのために夢の中でスゴク 苦しい思いをし目が覚めてしまいます。 本当に困ります・・・ そこで点鼻液の出番ですが、 コールタイジンスプレーをしたら とても呼吸がしにくいのです。 気道が狭くなり呼吸しにくい状態です。 なんでこんな苦しいのか? 鼻づまりで、寝苦しいのですが 鼻はスッキリします。しかし、 さらに眠れなくなってしまいます。 「呼吸機能が低下したら補助呼吸してください」 と記載されていますが、具体的に補助呼吸とは どうすれば良いのでしょうか? それと、コールタイジンスプレーと同等、 もしくは効果が期待できる市販の飲み薬をご紹介して 下さい。本当に鼻づまりは辛いです。 よろしくお願いします。

  • 慢性の鼻づまり

    2ヶ月ほど前から鼻づまりが治らず耳鼻科に通院しています。 蓄膿症、肥厚性鼻炎と診断されました。 花粉症などのアレルギーはありませんが鼻中隔が曲がっているそうです。 日中も両方少し詰まり気味になりますが、寝る時に横になると詰まってしまって、耳鼻科でもらった点鼻薬(トーク)を使ってます。 粘り気のある鼻水が出るのですが、粘膜が腫れっぱなしなので、鼻をかむのも大変です。 今は2ヶ月前から抗生物質と、去痰薬、夜寝れないので入眠剤を飲んでいる状態です。 あまりにも鼻づまりが治らないので手術という話も出てるのですが、具体的にはどういった手術を行うのでしょうか? 耳鼻科で少しだけ聞いた話では、手術自体は4~5分程度で終わると言われました。 腫れた粘膜を切るだけとか・・・。入院はあるかどうかよくわかりません。 このような症状、手術(費用なども)についてお分かりになる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 鼻詰まりが酷い;;

    鼻詰まりがひどいです。今から総合病院の夜間外来行って薬だけでも貰うことは可能ですか??市販のナザールとかでも1時間たつとまた詰まってしまいます;; 耳鼻咽喉科の医師がいないとやっぱ駄目ですかね・・・・。

  • 鼻詰まりがひどい・・

    市販のナザールとかを使っても1時間くらいで、またすぐに鼻つまりです;; 今から総合病院の夜間外来で診てもらうことは可能でしょうか・・・。

  • 鼻づまり?

    4ヶ月の娘です。 鼻づまりのような気がするのですが、どう対処していいものかわかりません。 見た目には詰まりはないのですが、朝、起きたときや、ミルクを飲んでいるときに 鼻の奥でグーグー(なんと表現していいのか・・・)してます。 まあ、汚れがたまれば、くしゃみもするだろうし大丈夫だろうと放っておいてますが、なかなか治らないので、ちょっと気になってます。 これって、ほっといていいもの? ちなみに、昔の人は大人がお口で吸い取ったといいますが、皆さんはどうしてますか?

  • 鼻詰まりで困っています。

    数年前から風邪がきっかけで通年鼻が悪いです。 鼻詰まりで鼻は少ししか出ませんが、よく血がついています。 症状が重くなったり、軽くなったりしますが、 特に去年の秋からはひどくて、就寝前にはいつも点鼻薬を さします(昼間はできるだけ我慢します)。 しかし、ここ1週間くらいは割と調子が良くて、なんとか 口で呼吸をしなくて済んでいます。・・・という事は 花粉症などのアレルギー性鼻炎なのかなーと思ったりします。 耳鼻科へは2ヶ所通ったことがありますが、耳鼻科に恵まれないのか ぜんぜん良くならずに現在に至ります。根本的に完治させるためには もっと良い耳鼻科を探すか、民間療法を見つけるとか日々悩んでいます。 良きアドバイスをお待ち致しております。 それから、鼻が詰まっているときでもトレーニングなどの 運動をするとしばらく良く通るのはなぜでしょうか? よろしくお願い致します

  • 鼻詰まりが苦しそうで・・・

    11ヶ月の息子が、今週になって風邪をひいてしまい、熱はだいぶ下がってきたのですが、まだせきと鼻みずがでています。 昼間など起きている時は「鼻水とって」(?)で吸ってあげたりしているのですが、寝ている時などはさすがにできそうになく、ちょっと苦しそうで、起きてしまったり、うなっていたりします。 小児科で咳止めや鼻水などの薬をもらい飲ませているのですが、治ってきているのか治っていないのかってかんじです。初めにもらっていた薬もなくなるので、再受診するつもりですが・・・ ちょっと前書きが長くなったんですが、眠って鼻が苦しそうなときどんなふうにしてあげていますか? 苦しそうな時少しでも楽にしてあげたいもので・・・ とりあえず頭を少し高くしてあげてはいるのですが、他にあればぜひきかせてくださいませんでしょうか?

  • 鼻づまりについて

    今、21歳なのですが、 記憶にある限り小学生の頃から鼻がよく詰まります。 だいたい一日の1/3は右だけ詰まって 1/3は左だけ詰まって 1/3は両方詰まります。 ごくごくたまに両方通る時もあるのですが、、 こういう症状は蓄膿に起こりえる物なんでしょうか? 病院にいけば完治するのでしょうか? 皆さんの意見お願いします。