• ベストアンサー

新入社員の始業時刻

新入社員も入社したての1ヶ月ほどは始業時刻の10分前、15分前には タイムカードを切り、開始時刻には余裕を持って始めてました。 遅刻しないようにとかで電車やバスを1本程度早めに乗ってきてるんですね 所が仕事にもなれると ギリギリ1分前に駆け込んできて、あいさつもそこそこにタイムカードを切り あぶねーセーフだ、とか 本当にギリギリ出社が多いです。 どこの会社もそうですが1分でも遅刻は遅刻扱いですからね。 そんなギリギリ出社だと席について仕事を始めるまで5,6分掛かります 10分前、15分前に出社してた時は開始時刻には余裕で仕事に入れます そう言う新人を見かねた上司が 遅刻してないけど1分前に駆け込んでくるのはNGだと言って少し注意をしました。 今の若い子って時間にルーズすぎません?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.4

>今の若い子って時間にルーズすぎません? そのセリフが出てきたらもうおじんです。 そんなおじんも若い頃はやはりぎりぎり駆けこんできた、 と言う人ばっかりですよ。 始業時間は仕事を開始する時間なんですけどね。 その上司もまだ青いんじゃないですか。?

その他の回答 (3)

回答No.3

無能な部下を無能なままにしておくのは管理者として無能ということだ。 つまり会社が社員をダメにするのだよ。 今の若い子ではなくあなたの職場がダメなのだ。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

10分前行動ができないのは新人に限ったことではありません。 ギリギリセーフかアウト状態の年配の人も結構見受けられます。 これは新人だから、というよりも本人が時間に対してルーズだから起きる現象だと思います。

  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.1

果たして、今の若い子だけの話ですか。。。 社内でそういう先輩がいないか確かめてみてください。 ○○さんも同じですとか、言われる可能性がありますよ。 もちろん上司のように、始業時間が仕事開始時間だとその新人は指導すべき対象ですが、社内の雰囲気も一度省みてみてください。 そしてそれって、今の若い子に限った話なのか、昔から「仕事に慣れだした新人」がそうなるのか、話をしてみてくださいね。 「ゆとり世代」だからではないですよ、きっと。 大人も大人で、別に少し遅れたってと会議出席に踏ん反り返って、遅れませんか? これは時間にルーズとは言わないんでしょうか? 時間にルーズな人を表現するのに、 社長(重役)出勤とか、昔はよく聞きましたが…。 社風によるものかと思いますが。

関連するQ&A

  • タイムカードの打刻は始業・終業時刻を意味するのか?

    タイムカードで労働時間管理する場合、カードの打刻が始業・終業時刻ということになるのでしょうか。  例えば、就業規則で、始業8:30-終業17:30と定めてあるとします。 始業時刻より少し早めに出社して、8:20分にタイムカードを押した人には、10分間の超過勤務手当が必要になるのでしょうか。 また、この10分間が仕事前の個人的時間だとしたら、カードの打刻とは別に、始業時刻を8:30と認定しても良いのでしょうか。

  • 勤務表の始業・終業時刻を30分単位に

    いろいろな始業・終業時刻に対応できる、30分単位で自動計算されるエクセル勤務表を作成しています。 例えばA1セルに定時開始時刻の「8:40」B1セルに定時終了時刻の「17:10」と記入し、そこを基準に毎日の始業時間を30分単位で丸めたいときにはどのようにすればよいのでしょうか? 定時は変更されることがあるので、A1とB1セルを変更してもそこを起点に30分単位で丸められるような勤務表を作りたいです。 A列に実際のタイムカード始業時刻 B列に実際のタイムカード終業時刻 C列に、A列の時刻をA1セルの時間を基準に30分単位で丸めたもの D列に、B列の時刻をB1セルの時間を基準に30分単位で丸めたもの 勤務時間、残業時間等は、D列とC列の時間を使って計算します。 FLOOR関数は0:00を基準とする丸め関数ですよね? いい方法がありましたら、よろしくお願いします。

  • 始業時間まで何も準備しない新人

    上司に報告するべきですか? もしくは私が注意するべきですか? 3月から新人が移動してきました。 私が教育係です。 9時始業なので8:55には新人さんは着席しているのですが その新人さんは9時のチャイムが鳴るまでずっと携帯をいじっていて何も準備をしていません。 せめてパソコン位つけろよ、と思うのですが 始業前の事をごちゃごちゃいうのはよくないですか? とりあえず遅刻せずに来てるからほっとけばいいですか? ちなみにうちの部署はかなり暇な部署で、 9時始業開始といえど、9時からやる事は何もありません。

  • ◆始業前の朝礼 強制参加◆給料は支払わなくてOK?

    始業10分前の朝礼への参加が義務付けられています。 しかし朝礼に遅刻し、始業5分前にタイムカードを押しても減給はありません。 でも、みんなちゃんと10分前に来ていて、遅刻する人はほとんどいません。 朝礼が絶対参加なのでしたら、給料を支払ってもらいたい気分です。 このような場合、どちらが一般的なのでしょうか?

  • 始業時間について

    私の会社では朝8時30分が始業開始時間なのですが、 社長命令で8時10分までには出社するようにと決められています。 20分前倒しで出社しなければならなく、それに対する手当てもありません。 これは法律的にどうなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パートの始業時間について

    時給制でパート勤務している者です。 始業時間はAM9時からで、自分は毎日8時55分~59分に タイムカードを押しています。遅刻は1回もしていません。 それなのに先日上司から「9時始業でも、その15分ぐらい前に来て雑用を済ますのが常識」と言われました。でも早く出た分の賃金は支払われません。暗に「15分はただ働きしなさい」と言われているようなものです。 これが常識なのでしょうか? 言われた通り早く来て勤務しなければならないのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせ願います。

  • 始業ぎりぎりの来る社員

    わが社は社員3名嘱託社員3名パート40名います。その中で始業開始は9時でその10分前にミーティングがあるのですが、そのタイミングに合わせたかのようにきます。社員ならもっと早くきてもいいのではと思うのですが、本人は「やることないので」ということです。これってどうなのでしょうか。それはそれでいいのでしょうか。

  • 新入社員です。気になってきました…

    今年の新入社員で、同期と話し合って何か新人なりにやろうという話になり、草むしりを朝少しですが早く来てやりました。 上席から出社するのでその人達には軽くですが『頑張ってるね~』という感じで声もかけて頂き、普通にその時は終わりました。 ですが、仕事が始まる少し前に、それを見ていない別の方から、『草むしりしたんだって?そんなのしなくていいのに…やめときな』と小声で言われました。 今思うと、媚びているように見えたのかな?と感じました。余計なことだったのかと。 いや、褒められたいのは褒められたいですが(笑) 確かに急にそんなことしたら、そう見えるな…と気になってしまいました。 皆さんはどう思いますか? 確かに、上司に気に入られるかどうかで将来決まる業界かもしれません。

  • 新入社員

    新入社員です。先輩方から仕事を教わり今悩んでいます。「言われたことだけやるのがいいのか、自分で前に出て積極的に動き仕事を覚える」のかです。一人の先輩は、言われた仕事を完璧にやりなさい。そこから仕事を覚えなさい。大抵繰り返ししたら仕事を覚える。そうしたら前に出ても仕事をしなさいと言われました。反対にもう一人の先輩は、言われたことしか仕事をしないと言われ、怒られました。よくわからないのです。皆さんは、新人時代どうされていたんでしょう?

  • 残業が30分単位+始業20分前出社

    お世話になります。よろしくお願いします 勤める会社が ・残業代が30分単位(29分までは切り捨て) ・"自主的"な始業20分前の出社+終業後5分程度の掃除がある ・年間休日102日 なのですが、1日25分のタダ働き×263日だと年間109.58時間(13.7日分) もタダ働きしている計算になります。この分は残業代として請求できる+ 会社に1分単位の残業代の支払いを求められるのでしょうか? また、「始業1分前にタイムカードを打って、始業後に準備を始めて、終業のベルが鳴る前に片づけ・日報記入を終わらせてベルが鳴ると同時にタイムカードを打ってさっさと帰る」でも 法律上は1日分の給料がちゃんと出る+会社から前述の給料が出ない早出を求められても拒否 できるのでしょうか?

専門家に質問してみよう