• ベストアンサー

理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けな

理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けない ダメージが少ない だから楽 私は上記の考えなのですが、 こんな人間魅力がないですよね・・・ 理想を高く持つと、向上心が生まれ、夢に近づけるよう努力するけど、 結局そうなれなくてショックを受けると考えた時に、 「最初から理想が低ければショックを受けない!」 という結果に至ったのですが、 同じような考えを持って生きている方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • multi_pon
  • ベストアンサー率40% (240/589)
回答No.8

理想は理想、夢とは違うし現実とも違う。 「こうでありたい」と願うものが理想だから、それが叶わなくても一歩でもそこに近づけるよう精進する。 夢はもちろん叶うように努力はするけど、叶わなかったからといってショックを受ける必要もなく、夢は夢、叶えば儲けもの。 理想も夢も頑張ってみてもどうしても叶わなければ別の理想や夢を掲げればいいだけ、と思っています。 >理想が低ければ、夢が叶わなくてももショックを受けない >ダメージが少ない >だから楽 せっかく生きてるんだしショックを受けることを恐れて理想を低く掲げるのは 何だかもったいないと思いますよ。 魅力がないというよりは人間的成長が見込めないというか、少しでも自分を高い位置に 持っていこうという努力が大事なのではないでしょうか。 ショックを受けたくないという気持ちはわからないではないけど、そこを避けて通ると 人間的にはそこまでしか成長しないし、困難に対していつも逃げるようになってしまうよ。 何事も小さな成功体験を積み重ねが大切。 理想を高くもっていたっていいじゃない、夢が叶わなくたっていいじゃない。 ショックを受ける必要もないよ、次があるんだから。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.7

「人間は死ぬまで夢を持て。叶わなくても、所詮夢だから。」 島田洋七氏の著書、「佐賀のがばいばあちゃん」という本の中に出てくる言葉です。 高い理想を持ち、「叶わなくても所詮夢だから」と思う方がショックが少ないのか、叶わないような夢なら最初から持たない方がショックが少ないのか、そこは人によるのでしょうが、私はたぶん、前者ですね。 「大きな夢を一つ持っていた 恥ずかしいくらいばかげた夢を そしたらいつか小さな夢が いつの間にか叶ってた」 福山雅治氏の「生きている 生きてゆく」という歌の歌詞の一部です。人生そんなものかもしれません。 100万円貯金しようと思って、50万円しか貯金できなかった人と、10万円を目標にして10万円貯金した人と、どちらの方がすごいでしょう。最近は、むしろ後者の方を評価しがちですが、よく考えれば前者の方がすごいですよね。 それに、叶いそうな夢と思って持ってみても、それでも叶わないことがあります。そんなときに受けるショックは、さらにダメージが大きいんじゃないでしょうか。 ご参考まで。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

>>「最初から理想が低ければショックを受けない!」 という結果に至ったのですが、 こうした定義・設問は個人的な価値観の違いや思考性・志向性なども関係してくると思われるので一概には断定できないものがるあるものの、逆に“ショック”は大きいとおもわれないですか。? 例えばですが、『自分はこんなに低いハードルすら越えられないのか・・・。』といったぐあいに自己嫌悪(空しさ)に陥るとは思われないですか。? 高く設定した場合は『・・・ちょっと、うん、やっぱりだったか。』・・・残念ながらも反面、納得がいきますよね。? 違うかなぁ。?

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.5

個人的な意見ですが、言い訳になってしまっている場合は意味ないと思います。経験で低ければショックも少ないと思ったのであれば最初に高い理想という欲があったわけだから、「未練」としてくすぶる場合もよくあります。あそこでもう少し頑張っておけばとならなければいいですけどね。それに仕事だと環境として下が追いついてくる場合あるので、周りの目や自尊心(プライド)が気になることもあります。 結局のところ、どっちに転んでも何らかのショックがあると思いますので、納得できるようにしたほうがいいでしょう。じゃないと自分が嫌いになりますし、年を取るといやがおうにも伸び悩むことになります。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

昔はあなたと全く同じ考えでした。 今でも根本は変わっていないけれど、そのままだと自分が全く成長しないことに 気づいてからは少し考えを変えました。 最悪のケースは想定はして覚悟はしていますが どちらにしても現実を受け止めるようにはしています。 ただ、挫折でショックを受けるぐらいなら・・・とは思わないようにしてます。 プラスの発想の連鎖が自分にいい結果をもたらすことを知ったからかな。 それにショックを回避することに重きを置いて行動すると あなたが書いてらっしゃるように 努力することすらやめてしまうからです。 夢を叶えたいから頑張る、なぜ自分がそうなりたいか そうなるためには何をしたらいいかを最優先で考えるようにしてます。 すると失敗した時の恐怖よりも結果を得た自分に少しでも近づけるように 最善を尽くすようになりました。 不思議なことにそう考えるとプラスになることばかりです。 もちろんそれでも失敗や挫折はありましたが 目標に対して努力した時間や姿勢は直接的に夢はかなえられなくとも 今後の自分にプラスに働いているので。 再チャレンジの意欲、もし諦めるとしても頑張った時間は 自分のためになっていないわけではないと考えるからです。

gtihuu84
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#181117
noname#181117
回答No.3

理想は高く。 目標は低く。 ハードルは手の届きそうな高さにして、超えたら少しだけ上げる。 それを超えたら、また少しだけ上げる。 挫折したら、高さを間違えたんだと下げる。 それを超えたら、また少しだけ上げる。 少し超える楽しみの積み重ね。 世の成功者は、みんなこんな線だと思うよ。 イチローでも。

gtihuu84
質問者

お礼

理想は高く。 目標は低く。 良い言葉ですね!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2181
  • ベストアンサー率24% (652/2692)
回答No.2

理想は理想であって現実ではない…私は、そう割り切っています また、いきなり高い位置に目標を設定するのではなく、1ステップずつ小分けにすれば無理も生じませんし、出来なかったとしても戻ったり、再挑戦するにも簡単です

gtihuu84
質問者

お礼

自分の実力に合う理想を考えるのがいいようですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kiripaku
  • ベストアンサー率10% (78/719)
回答No.1

ショックを受けないですが経験もできず魅力のない人間になる可能性は高いでしょうね 失敗してもその過程にある経験が人に色々なことを学ばせ魅力を作ります 始めからあるものではなく自分で作り上げていくものが魅力です 向上心自体も魅力の一つですし、結果も魅力の一つになります しかし、人間性の魅力はそれだけではありません そこを勘違いしてはいけません

gtihuu84
質問者

お礼

このままでは魅力がない人間になってしまいそうですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 邪魔すぎる理想と理想のギャップ

    私は底辺な癖にプライドだけ高いです。 主にネットや色々な場所で自分より遥か優れている(学歴、資格、容姿等)人を沢山見ているうちにどんどん理想だけが高くなっていき、結果的にその理想を向上心へ繋げる事も出来ず、理想と現実の差だけが広がり、理想の高さから現実の自分を直視できず、足を踏み外して失敗するだけのよく分からない人間になってしまいましました。 自分の理想を他人にも押し付けるせいで周りに友人も居ません。 世間体を自分の理想と混合して自分の理想の高さから逃げたりもしましたが、結局虚しいだけで効果はありませんでした。 いい加減理想だけ高いダメ人間状態から抜け出したいです。 何かアドバイスお願いします。

  • 夢が終わる日 どうやって立ち直りましたか?

    20代前半、男性です。 「人間関係・恋の悩み」のカテゴリーにズレるかも知れませんが 包括した内容でもあり、このカテゴリーが盛んだということもあって このカテゴリーで質問させてもらいたいと思います。 本題です。 先日、追い求めていた夢が終わりました。 訳あってその夢は二度と叶うことはありません。 私は今日までその夢をかなえるために努力し、頑張ってきました。 その夢があったおかげで、人生を積極的に生きることができていたと思います。 しかし、その夢が終わった瞬間、世界は一変して色あせ 情熱は消え去り、目の焦点は虚ろに定まりません。 結局は、新しい夢を見つけ、再び前進するしかないことは分かっていますが 本当に叶えたかった夢だったために、ちょとした気晴らしなどで忘れられたり そう簡単に割り切れるものでもありません。 みなさんにも「真剣に努力して叶わなかった夢」あると思います。 人間関係に関する夢、恋愛に関する夢、人生の夢など その夢が終わった時は想像を絶する絶望感を感じられたと思います。 そんな時、あなたはどのようにして乗り越えましたか? また、新しい一歩を踏み出すにあたって助けになる考えなどありましたら 聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 「理想の男性は?」への解答について

    たまに「理想の男性は?」と言う質問を見かけます。 多くある無難な解答ケースとして、「夢を持っている人」とか「目標がある人」などと解答されているのを見かけます。 これは、本当でしょうか? ふと思いました。 「理想の男性は?」と聞かれて、思いをめぐらしている時の心理状態それこそが、少なからず「夢見気分」であると推測します。 ですので、夢を追っている事へ価値を感じ、そのような人へ魅力を感じ、結果、解答として、先述のようなことになっているのかと思ってみたわけです。 だって、夢を追ったり、目標に忠実に進もうとしている人は、時に避けがたく、恋人へ寂しさを感じさせたりしがちだと思うのです。 「捨てられないもの」として、恋人と同じくらいの比重で「夢(目標)」があることが、夢を持っていることだと思うのです。 理想の人が「夢を持っている人」と答えている人は、本当にそれでいいのでしょうか? 「夢を持っている人」と答えるその本心は、 「夢に成功した人」のことを言っているのではないかと思いますが、いかがでしょうか? (夢とは往々にして、成功するまでが苦労が多く、手一杯の瞬間も比例して多いと思うのです。) 「夢の成功が未知数である」状態で「夢を持っている」という人でも許されますか? 複数の角度からの質問が混在しておりますが、皆様の考えをお聞かせください。 (特に、女性からの解答が必要と思われます)

  • 私は元々理想が高い方で、日々頑張ったり努力したりし

    私は元々理想が高い方で、日々頑張ったり努力したりしてます でも全然理想通りにいかないし 夢も叶いそうにありません そんな感じで、最近は夢って夢なんだ。 夢を見ると叶わなかった時に絶望する。だから夢や理想なんて持たないでひびの生活で小さい幸せを見つけて生きて言った方が賢いんだ、と思ってきました みなさんは どう思いますか?

  • 理想の人生

    私は漫画が結構好きです。漫画の主役にあこがれることが良くあります。「こんな人生送れたらな~」みたいに・・・。 んで、一番、気に入った漫画が、「パスポートブルー」です。主役の人(真上直進)は、自分の夢のためなら、どんな努力でもする人間で、真直ぐに生きています。 そこで、みなさんはどんな漫画の主役にあこがれますか? もしくは、どんなふうに生きていくのが「理想の人生」だと思いますか?

  • 夢のある日本にするにはどうすれば良いと思いますか?

    日本人が夢を持ち、精一杯生きるようになるには世の中がどうなれば良いと思いますか?非現実的な理想論でも良いのでご自身の意見を自由に書いてください。 私はいろいろ考えて・・・ 行き着いた先が「人は死ぬのが当たり前」ということをもっと身近に理解できる世の中にならないといけないのかなと、思いました。 実際人間の作る世の中なんだから、理想に向かって努力はすれど、理想通りに行かない場合はある種の「諦め」、そしてそこからおこる「じゃあもっと努力しよう」「じゃあ、もっとこうしたい」という気持ちが起きるのではないかと思いました。 人はミスをするのが当たり前 自分が不平等に扱われるのも生きていれば普通に有り得る もちろん時にはミスで死ぬこともある それを頭ごなしに責め立てない。誠意を持って互いに接する事のみを良しとする世の中になれば、世の中不完全なんだから頑張ろうと思えるのじゃないかと思いました。 これは私の意見です。 みなさんご自身の夢のある日本にするにはどうすれば良いと思うかを教えてください。 ※尚、他の人の意見に対する意見のみの回答はご遠慮ください

  • 若い頃の大きな夢や理想と今の現実

    若い頃の夢を叶えられなかった方々にお聞きします。(バカにするつもりは毛頭ございません) 若い頃の大きな夢や理想(プロスポーツ選手や小説家、俳優、歌手、モデルになりたい、御曹司と結婚してセレブな生活を送る、綺麗な人を奥さんにしたい、大金持ちになっていい家に住んだり、高級車を乗り回したい等)と今の現実の違いを見て、どのように感じられますか? 「青かったなぁ(笑)」「若い頃は、とてつもない夢を見たもんだなぁ」みたいにいい思い出のようになっていらっしゃいますか? 「あぁ、夢を叶えられなくて悔しい、残念だなぁ」って引きずってしまっていらっしゃいますか? 気の合う人と結婚し、そこそこの収入(生活したり家族を養う収入ということになるんでしょうか?)は有って、子供も授かって家庭円満である、のようないわゆる平凡な幸せの生活(失礼でしたら申し訳ありません)と、大きな夢を叶えた大スターの豪華絢爛な生活のどちらが幸せかなんて、一概には言えないものでしょうか?「少年よ、大志を抱け」とも言いますが、「幸せか不幸せかなんて、自分がどっちと思うかで決まる」というような言葉もありますよね? この辺について、人生の先輩方々のお話をお聞かせ下さい。 若いうちから、こんな風に言うのもむなしいかも知れませんが「少年よ、大志を抱け」「夢は、叶うと信じて努力し続ければ必ず叶う」と言っても、大志を抱いている人間の大多数が、(例えば、いつか自分の才能がスポットを浴びるんだ)のように、信じ続けても結局夢破れて、若さと時間を無駄(本人としては、自分は夢に向かって挑戦してダメだったのだから、無駄ではないし後悔は無いと思うかもしれませんが)にしてしまうのが厳しいながら現実でしょうし、夢を叶え豪華絢爛な生活を手にしても、平凡な幸せとどちらかが幸せかいえないのなら、よっぽど自分の才能に自信が無いなら、平凡な幸せを狙っていくほうが賢明でしょうか? 長文になり申し訳ありませんが、宜しく御願い致します。

  • 夢占いしてください!

    大まかに言うと白蛇の夢の話ですが、少し変な夢でした。 最初は、少し不思議な雰囲気の 神秘的な?人間なのですが 〔その人との関係は彼氏です。〕 次第に、その人が白い大蛇に なってしまう夢です。 よく覚えていませんが、 その人は、すごく魅力的な人 だったなー。ってのは覚えてます。 実際、私、彼氏なんか、いないです。 この夢の意味は、何をしめしているでしょうか?

  • 理想の自分とはあまりに違うんです。

    21の女です。。。 理想と現実のギャップに差がありすぎて、たまに挫けそうになります。 理想の自分は →・仕事ができて(周りに優秀と認められて)  ・大切な仲間がいて  ・美しくて  ・おしゃれで  ・人を幸せにできる、人。。。 現実の自分は →・社会に通用するスキルがない  ・単なるド真面目  ・大学のレベルも良くはない  ・ダイエット中  ・口を滑らせて友達を傷つけちゃったり、な人。。。 人間って向上心をなくす=諦めると堕落する一方だと思うんです。 だから、どんな自分でも理想に近づくためになにかしら動く必要は あると思ってるんです。 最近では勉強して資格試験を受かりました。 でも足りないところがありすぎて、ヘコみます。 周りを見ると素敵な子ばかりいるんです。 ・麗しいお嬢様 ・高学歴の美人(しかも人に好かれる) ・自然と周りを和ませる癒しっ子 ・超しゃべりが上手くて面白い子 皆、ホントーに素敵なんです。 けどやっぱり、負けたくないというか。。。 私もステキになって魅力的な男性に囲まれて暮らしたいんです!(爆) 理想と現実で挫けそうになるときに、 自分を奮い立たせるにはどうすればいいでしょうか。

  • 夢が終わった日 あなたはどうやって立ち直りましたか?

    20代前半、男性です。 先日、追い求めていた夢が終わりました。 訳あってその夢は二度と叶うことはありません。 私は今日までその夢をかなえるために努力し、頑張ってきました。 その夢があったおかげで、人生を積極的に生きることができていたと思います。 しかし、その夢が終わった瞬間、世界は一変して色あせ 情熱は消え去り、目の焦点は虚ろに定まりません。 結局は、新しい夢を見つけ、再び前進するしかないことは分かっていますが 本当に叶えたかった夢だったために、そう簡単に割り切れるものでもありません。 みなさんの人生にもし大きな夢が敗れたような経験がありましたら どのように乗り越えたか教えていただけませんか? また、新しい一歩を踏み出すにあたって参考になる考えなどありましたら 聞かせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

インク交換後 蓋が閉まらない
このQ&Aのポイント
  • インク交換後、EPSON社製品の蓋が閉まらない問題について解説します。
  • EPSON社製品のインク交換後において、蓋がスムーズに閉まらない現象が発生することがあります。本記事ではその原因と対処法について説明します。
  • EPSON社製品のインク交換後に蓋が閉まらない問題が発生した場合、まずはインクカートリッジの取り付けを確認してください。正しくセットされていない場合、蓋がスムーズに閉まらないことがあります。また、蓋の開閉部分に異物が詰まっている場合も閉まらない原因になります。これらの原因を確認し、適切な対処を行うことで問題は解消するはずです。
回答を見る