• 締切済み

すすのつくりかた

どこに質問していいのか分からないので、ここに質問させていただきます。 学校の実験ですすが必要なのですが、どうやって作れば(手に入れれば)いいのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • aishodo
  • ベストアンサー率24% (104/420)
回答No.3

こんばんわ。 下の方の意見にもありますけど、素人が家庭で作っても 危ないだけだと思います。専門家の監督なしに準備させるのは どうかとおもうのですが・・・本当に「スス」が必要なのですか? スミとか、ほかのものでは? もし学校の先生がそういったのなら、ちょっと問題あると思います(^^;

am20
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 すすが必要なわけは、洗剤の働きを試す実験に使うためです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

煤ですね。 不完全燃焼により作る方式と、本質的に煤を多く含む炎から摘出するのとありますが、後者の方が安全でしょう。 で、できあがった煤が必用なだけですか? それでしたら、陶器の皿に植物油を入れて灯心をさして火を付けて、炎の上に陶器のタイルなどをかざせば良いかと思います。 ただし、シロウトには火事の危険がありますから、子供には作らせるのは厳禁です。 煤を作る事も実験でしたら、ロウソクの炎の上にガラス板をかざすのが一般的です。 大量に煤が必用でしたら、専門の商社から購入するしか無いと思いますけど。

am20
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 すすを作るのってけっこう危険なんですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6306
noname#6306
回答No.1

ロウソクを燃やしてその上を底の丸い皿で塞ぐような感じで持ってれば簡単に取れますよ。(墨を作る時の方法です。)

am20
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 ろうそくはどんなろうそくでもいいのでしょうか?(例えば、ケーキ屋さんでもらえる誕生日のろうそくなど・・・) また、ろうそくの大きさ、太さにもよるのかもしれないのですが、どのくらいのすすが1本のろうそくから取れるか分かりますか? 大さじ2杯ほどのすすがほしいのですが、何本くらいろうそくを燃やせば良いのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 灯油をススを出さずに燃やす方法

    皿に少量の灯油と何か芯になるもので燃やすと大量にススが出ますが、ファンヒーターでない灯油ストーブ(ヤカンを上に乗せる様なもの)ではススが出ていません。 芯の炎の上に何か網状の筒で燃焼室を設置すればススが出ないようなのですが、実験的な簡単な装置で、単にそのような筒だけで、うまくいくとは思えません。(例えば、その筒を外部からガスバーナーで赤熱させるなどが必要?) あの石油ストーブの燃焼方法を簡単な構造で再現できる方法はないでしょうか? また、上記ストーブの燃焼は完全燃焼なのでしょうか?単にススが目に見えない程度のものなのでしょうか?

  • キャベツにスス?どこまで剥けば良いんですか?

    キャベツが好きで、生でよく食べるんですけど、どこまで洗えば良いのか、剥けば良いのかが分からなくてモヤモヤしています。 変色してブヨブヨになった部分は一目で捨てるべきところと分かるんですけど、分からないのがススのような汚れ。 手でこすっても消えないんですけど、表面上にススのようにポツポツとついてるんですね。 これがついてる葉(?)そのものを剥いてしまわないといけないのか、その部分だけえぐって捨てるだけで良いのかが分からないでいます。 結構、中の葉まであったりするので、そのものを剥いてしまうとキャベツがだいぶ小さくなってしまいます。 えぐるのも大変なので、よっぽど酷くない限り食べてしまってるんですけど大丈夫なんでしょうか? このススのような汚れは何なんでしょう? また、買ったばかりのキャベツはどこまで剥けば良いんでしょう?

  • ”すす”のでき方

    タイトルどうりです。 すすはどうやってできるのでしょうか?簡単そうだと思いますが、案外どこを調べても載ってないんです。 教えてください!!

  • ススはやっぱり落とせませんか?

    火災のススで黒く汚れてしまったものをキレイにする方法(対象となる製品が材質によって違うでしょうけど)教えてください。

  • すすの落とし方

    まきでご飯を炊いた時、鍋の底に黒くあぶらっこいすすがつきますが、洗剤を使わずにうまく落とす方法ないですか?  また、すすが油っぽいのは、薪が十分乾いてないとか、木の種類とかも関係あるんでしょうか?  ついでにできた灰って、なんか使い道ありますか?    食器洗いに灰のようなものを使っているのを見たことがあり、試してみたけど、プラスチック製品はうまくよごれが落ちませんでした。  金属や陶器にはつかえるかな。。。と思いましたが、なにかアドバイスあったらください。

  • 黒いすすの取り方

    アロマキャンドル専用の小さなガラス容器の内側に、黒いすすが着いて困っています。  簡単に取れる方法を教えて下さい。

  • 鍋にススがついちゃって困ってます。

    鍋に異常に黒いスス(?)がついちゃって困ってます。コンロの火が赤いせいかな??とかも思うんですけど。ススを簡単にとる方法教えてください。

  • 煤の落とし方教えて

    隣が火事になったとき、2階に煙が入り内壁が煤で黒く汚れました。板壁なんですが中性洗剤で拭いてもきれいに取れません。きれいにする方法は無いでしょうか?

  • 黒いススを落とすには

    灯油ボイラーが不完全燃焼して白い天井部がもくもくとあがる黒いススで黒くなってしまいました。雑巾と洗剤ではなかなか落ちません。また天井のため作業は大変です。修理は終わったのですがこれを落とすにはどのようにすればよいでしょうか?よろしくお願いします。

  • キャンドルランタンの煤って・・・落ちますか?

    ついこの間にコールマンのキャンドルランタンを購入したのですが、 ホヤに黒い煤がついたので拭き取ったら煤の粉は落ちたのですが ホヤに焼きついたような感じの黒い色が落ちませんでした・・・。 さっと落とせるような洗剤?薬品?なんか有るのでしょうか? つまんない質問ですいません!

専門家に質問してみよう