• 締切済み

身近で買えるワイン

ddeanaの回答

  • ddeana
  • ベストアンサー率74% (2976/4019)
回答No.3

ワイン関係の仕事に従事しています。私のお勧めは 1.泡の入っていないワイン:チリ産  もっと具体的にいうとcono sur(コノスル)。イオンでは必ず扱っていますし、コンビニにおいてある場合もあります。価格帯は1,000円以下~2,000円超までと幅がありますが、赤でも白でもいけます。 さらに同じくチリのconcha y toro(コンチャイトロ)のfrontera(フロンテラ)シリーズも1,000円以下でも飲みやすく初心者用です。 カリフォルニアのデイリーワインだと、カルロロッシ(輸入元 サントリー)が1,000円以下で赤、白と出していますが、スパークリングも手ごろな値段で買えます。 甘めのスパークリングがよければ初心者にはイタリア、アスティスプマンテがよいでしょう。 これからは室内が暑くなりますので、赤でも飲む15分ぐらい前にちょっと冷蔵庫で冷やしてから召し上がるといいですよ。料理は、素材もしくは調味料の色とワインの色を合わせるとはずれはあまりないです。例えば ・トマトのパスタやミートソース、ソース焼きそば:赤 ・魚のフライ、夏茄子のあんかけ 冷しゃぶ:白 スパークリングは素材を問わずオールマイティに使えます。 >この時期ワインを一日中車に置きっぱなしにしたらまずいですか? 時期を問わず常にこれはおやめください。熱と直射日光の影響で間違いなく品質が劣化します。車のトランクに包装した状態で一晩ぐらいならさほど問題はありませんが、座席部分はダメです。

akiakinko
質問者

お礼

分かりやすい回答ありがとうございます。 早速、イオンやコンビニで探してみようかと思います。 しかし、料理に関しては色を合わせると良いというのは納得と共に驚きです!これまた、分かりやすくありがとうございます。 そうですよね。車に放置…良いわけないですよね汗 ワインに関してまだまだ初心者ですが、いろいろ飲んで楽しんでいこうと思います。

関連するQ&A

  • ワインに合うつまみ

    ワインに合うつまみでコンビニなどで手軽に買えるものって何がありますか? いつも飲むワインは赤ワインで、重たいものが好きです。 ちなみに王道のチーズは食べれません・・・痛い・・・

  • ワインの飲み方について

    ワインの飲み方について ワインを飲む時、いつも白ワインを飲むか赤ワインを飲むか決められないので、 同時に両方頼んで、食べる料理に合わせて飲み分けているのですが、 これって、一般的にマナー違反でしょうか? (つまりテーブルに白と赤のワインが入ったグラスが二つ並ぶということです)

  • みなさんは日頃ワインを飲みますか ?

    私自身若い頃、特に20代の頃には時々飲んでいた程度で その後結婚して飲む機会がありましたが、ここ数年はワインは飲んでいません。 みなさんは日頃どのようなワインを飲むのでしょうか ? 白ワインとか赤ワインというのは分かりますが どちらを飲む時はどんな料理とかありますか ? ワインのつまみは何でしょうか・・・。

  • 赤ワインに合うおつまみとは?

    赤ワインのおつまみで、おすすめの物があったら教えてください。 手軽に作れる料理でも、作らなくてもすぐに食べられる物、どちらでも構いません。

  • 赤ワイン と 白ワインについてです。

    赤ワイン と 白ワインについてです。 料理に使いたいと思うのですが、白ワインの代わりに赤ワイン。 または、赤ワインの代わりに白ワインとか大丈夫なんでしょうか? ワインによって風味や味が変わるのでしょうか? 料理は、白身魚をソテーして その上にトマト風味のソースをかける料理です。

  • ワインの【ロゼ】ってなんですか?

    ワインのロゼって、白ワインと赤ワインを混ぜたものなんですか? 味は白と赤を足したような味だなぁと思うんですが… 白ワインは魚料理・赤ワインは肉料理 ロゼは何料理に合うとされてるんですか?

  • 赤ワインのつまみ

    基本的にお酒が好きなので、どんな食べ物とでも飲めるんですが、皆さんのお気に入りおつまみを教えてください。できれば、できるだけ簡単なもの、スーパーやコンビニで手に入るものをご紹介ください。以前、白ワインがすきだったころは、ポッキーとタコス〈トルティラチップス)がつまみの定番でしたから、スナック菓子とかでも結構です。今は赤ワインが好きで、 比較的重い味のものを好んで飲んでおります。1000円台のもので十分楽しんで飲んでおりますので、ワインの値段と釣り合いの取れるものでお願いいたします。

  • 赤ワイン・白ワイン

    今度、ワインを飲んでみようかと思いますが、赤ワイン、白ワインはどう違うのでしょうか? 知っているのは、赤ワインは常温で飲むのに対し、白ワインも冷やして飲むことぐらいです。 また、どちらのワインが好きか、この料理には赤(白)がいい、といった意見も募集しています。 ※一応20代です。

  • 料理の白ワイン・赤ワイン

    料理の白ワイン・赤ワイン 料理で使う、白ワイン・赤ワインって具体的にどういったものを買ったら良いんでしょう? 飲む用のとは違うのでしょうか? また、普通の家庭では幾らくらいのものを使うものですか?

  • おいしいワイン

    ワイン好きの友人へのプレゼントを探しています。 ・赤・白各1本 ・予算は1本あたり3000円-4000円 ・ネット販売で買えるもの(店舗に行く時間的余裕がないので) 友人の飲み方を見ていると、おつまみは一切食べず、ワインのみを楽しんでいるようです。 ワイン通の皆様、ご教授願います☆