医療ミスなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 祖父が骨折し入院した際、手術後に大量の出血があり心配。
  • 祖父が自分で点滴を抜いたらしいが、それほどの出血は普通なのか疑問。
  • 周りには怪しい動きをする人物がおり、医療ミスではないかと疑念がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

医療ミスなのでしょうか?

月曜日に祖父がくるぶしの骨を骨折し入院になり、昨日金属を入れる手術をしたのですが、今朝大量の出血がありかなり心配です。今朝お見舞いに行ったらベッドの周りやシーツが血だらけになっていて医者や看護婦に聞いても本人が夜中に点滴を勝手に抜いてしまって出血がありました。としか説明してくれません。点滴を自分で抜くとそんなに大量の血が出るものなのでしょうか? 隣のベッドの人も夜中騒がしかったとか今朝はよく眠れましたか?と何回も聞かれたと話していて怪しいと思ってしまいます。祖父も夜中に医者が出血の件は聞こえがよくないから…と話しているのを聞いたそうです。やはり出血があるということは医療ミスなのでしょうか?本人も足から血が出たと話しているのに医者や看護婦の説明が全く違うので困っています。分かる方教えて下さい。

noname#173050
noname#173050
  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3pyoko
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

看護師をしているものです。 骨折の手術後の朝に大量出血していたのですね。手術による出血であれば、必ず医師より家族にきちんと報告があると思いますよ。 一番に考えられるのは、祖父様が点滴を自分で抜いた可能性が高いと思われます。 点滴も抜き方によったり、患者様が服用している薬(血液が固まらないようにするもの)などによっては、かなりの出血がある場合があります。それに、針とチューブの接続が外れた場合も出血します。 祖父様も元気なようですので、心配はないようですね。 ただ、出血しているシーツの交換やベッドの周りを片付けていないのは、いただけませんよね。 病院としては、点滴を抜かれたことに気付かなかったことに対して、体裁が悪いので、「出血の件は聞こえがよくないから」と言っていたのだと思います。

その他の回答 (2)

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

文面を拝察した限りでは、病院側の説明の通りですね。 たぶん、せん妄状態になったのだと思います。 ご老人が入院すると、せん妄状態になることは 珍しいことではありません。 「せん妄」で検索してください。 隣の患者に「騒がしくありませんでしたか」と聞いたのは そのためだと思います。

noname#161314
noname#161314
回答No.1

点滴は血管に刺しますから、抜き方が悪く止血をきちんとしないと血は出ます。 血をサラサラにする薬など飲んでいたり、末梢の血管でなく太い血管にルートを取っていた場合も同じく。 また、体勢などにより血液が点滴へ逆流し、クレンメを開けたままならば逆流した分が点滴と混ざり大量に見えるでしょうし。 認知症などが無くとも、環境の変化や薬・麻酔の影響で一時的に不穏になることはあります。 当然ながらナースは24時間1人の患者に付きっきりでは居られませんから、治療や入院生活の上で危険があると判断した場合、抑制を家族に許可を取り、必要最低限で行います。 抑制を拒否される場合は家族に付きっきりでみていただきます。 創部の出血なのかは、きちんと主治医や担当ナースへうかがって下さい。 ただ、点滴を自己抜去する時点で不穏状態と言わざるを得ませんし、その様な状態の方が創部の安静を保てていたとも思えません。また、言動に関しても家族は鵜呑みにするでしょうが、端から見ると信憑性にかけます。 真実が知りたいならカルテの開示を求められ、どのような状態で発見されたのか記録を見てはいかがでしょう。

関連するQ&A

  • 医療ミスですか?

    よろしくお願いします。 妊娠32週の時、切迫早産で入院し、それから35週まで24時間点滴しました。ある日、昼食を食べていると、点滴チューブのつなぎ目(接続部)が自然にはずれていて、大量に血液が漏れました。その時、ナースコールをしたら、看護士さんに即、シーツ交換や床にこぼれた血液をふいてもらいました。それについて何の説明もしてもらえませんでした。これは私のせいなのでしょうか?夜中に接続部がはずれたら、やっぱりぞっとします。今、二人目妊娠中でその病院に通っています。このままでは不安なのでその病院で安心して、出産できるか不安です。どうなのでしょうか?

  • 洋服やシーツに血がついてしまったんですが。。。

    洋服やシーツに血がついてしまったんですが。。。 よろしくお願いします。 ベッドシーツに大量の血がついてしまいました。 ベッドシーツ、敷布団のシーツ、さらに敷布団まで血がしみこんでしまいました。 水で洗ったのですが、あまり取れず、スーツに使う汚れ取りの液を使ったのですが あまり血のあとが取れませんでした。 洋服やシーツについた血のうまい洗い方、取りかたを教えてください。 よろしくお願いします。

  • これって医療ミス?

     私の母のことでお尋ねします。昔受けた,ガンの放射線治療の後遺症で,腸が癒着しており,現在,ある病院で人工肛門と,人工の尿の管を入れる手術を受けて入院しています。その後の経過は,本人のリハビリ次第で退院できるとまで言われていたのに,この前,突然危篤状態になりました。原因は,尿の管が夜中に外れて,そのまま気づかれず,朝気付いた時には,血圧が異常に下がってしまい,敗血症をひきおこしたということでした。なんとか,今は落ち着いていますが,「管が外れる」というのが納得いかないので,お医者さまに尋ねたところ,「外れることはあるし,これからも,そういうことはあるかも知れない。点滴でも外れることはある。」と,ミスではない様な言い方なのです。「風船の様にふくらんでいなければいけないのに,何故かしぼんでいたそうで,それで抜けた」と言われました。定期的に交換はしているそうなので,ちゃんとするべきことはしているという回答です。本当にそんなことってあるのでしょうか?。医療ミスとは言えないのでしょうか?。尿の件は今はなんとか落ち着いていますが,腸の中がもう触れないほど悪いということで,「覚悟していてほしい」ということでした。本人のリハピリ次第で退院できると言われていたのに,今は命が危ない状態です。「管が抜けたことと,今の状態とは関連はない」とお医者様は言うのですが,それも納得できないのです。どなたか,教えていただけませんでしょうか。

  •   医療ミスになるのか悩んでいます

      医療ミスになるのか悩んでいます  父が定期健診で胆石と言われそのまま病院に入院しました。田舎の病院なので手術のできる病院に翌々日に救急車で搬送されその三日後に内視鏡による手術をしましたが内視鏡を入れる際に傷が付いてしまい手術は中断、再手術は翌週に延びました。父は心臓が悪く血液をサラサラにする薬を飲んでいるため中断したと言われました。その5日後に大量出血をし緊急に輸血をしました。先生からの説明で危ない状態と言われました。次の日、輸血のアレルギーが起こり血圧が60~90まで下がり体中がかゆくなりかゆみどめの点滴をしました。その点滴は眠たくなると言われすぐに眠りましたが今度は呼吸が1分間に5回となり目を覚ましても意識が朦朧とした感じになりました。かゆみ止めの点滴を始めてから4日後呼吸が弱いと言う事で集中治療室に入りました。集中治療室に入り今日で5日目になりますが呼びかけても眠ったままで先生に聞いてもこの先どうなるかはわからないと言うのです。薬も効いてこないとの事で・・・ 手術前はとっても元気だったのにどうしてこんなこ事になっちゃったのかとっても心配で早く目を覚まして元気な元の父に戻ってほしいと思ってます。 これって医療ミスになるのですか? 

  • 膿を飲み込んでしまいました

    今朝、血と膿の混じったものを飲み込んでしまいました。 それから喉にたんのようなものがたまる感覚がします。 鏡で見てみたら昨日まではなかった赤い膿袋のようなものができています。 一旦、出血は止まったのですが たんが出るのでイソジンでうがいをしたら血がまた出てきてしまいました。 それから今までずっと血がでています。 先週、顔がはれてしまったので歯医者さんに行き、 ジスロマック3日分と2回の点滴をうってもらい、 今は来週の抜歯に向けてネオステリングリーンで1日4回のうがいをしています。 血と膿は出てきますが痛みはありません。 歯医者さんではこのことについては何も言われなかったので心配です。 膿が大量に出てきたのですが大丈夫でしょうか? 膿って飲み込んでしまっても大丈夫なのでしょうか? 今日は治療中の歯医者さんがお休みなの明日一番に行くつもりなのですが とても不安です。 みなさまご回答よろしくお願いします。

  • 医療ミス(投薬ミス)では?

    深部静脈血栓治療の為、ファーリン錠1mg(抗凝固剤)を毎日8mg投薬されていました。今年1月、腰椎の大手術を行った際、手術1週間前より入院し、ワーファリン錠の投薬が中止され、その代り、ヘパリン液(抗凝固剤)の点滴を24H間継続して受けながら、手術の3日前に、血栓が肺に飛ば無いよう、カテーテルによる、フィルターを仮留置し、手術に臨みました(術時間10H~)。手術は成功し、翌日からは食事も取れ、歩行器によるリハビリも始まり、仮設置のフィルタ-も取り除きました。そして術翌日からワーファリンの投薬も再開されたと共に、ヘパリン液の点滴は手術中も継続されておりました。ワーファリン投薬再開の翌日から、吐き気、複視、高熱(39度~)、高血圧(通常120前後が190位)続き、全く起き上がる事が出来ませんでした。医者は麻酔薬の拒絶反応で問題ないと言われましたが、この症状が2~3日続いておりましたが、ワーファリン投薬と、ヘパリン液の点滴は継続していました。医者も上記の症状が続いている為、異常に気づき、脳の検査をした所、左小脳の出血が認められ、即、ワーファリン、ヘパリン液が中止され。カテーテルによる、フィルターの永久留置が施されました。医者の説明では、脳出血の要因がワーファリンの副作用が恐れがあったので、以上の様な処置を取ったとの事でした。約一ヶ月、吐き気、複視等で起き上がれず、食事も出来ず、約12kg痩せました。その後、リハビリが始まりましたが、殆ど歩けず、リハビリ病院への転院を進められましたが、退院を決意し、妻の介護の下で、リハビリを始め、1日6時間~、杖を使用し、10km~歩く、壮絶なリハビリをした結果、何とか杖を使用せず、日常生活が出来る様になりました。MRIの画像では、左小脳の半分以上がダメージを受けており、医者も含め、杖を使用せず、歩けるのは奇跡だと言われています。術前のジムでのトレーニングと術後の壮絶なリハビリの結果が、奇跡を生んだのだと思っております。現在も後遺症で、常時、頭のフラツキ、目のかすみ、運動障害等で悩んでいます。そこで、術後、直ぐのワーファリン投薬開始と、ヘパリン液の点滴継続に問題がなかったか?また、医療ミス(投薬ミス)ではないのか?ご意見を伺いたいと思います!!

  • これは何という虫でしょうか?

    今朝ベッドのシーツの上で発見しました。 体長3mm位で、ティッシュでつぶしても血は 出てこなかったのですが いわゆる害虫かどうか確認したいです。

  • 耳掃除をしていたら、出血が・・・

    昨夜4歳の息子の耳掃除をしていたのですが、いつもかなりいやがって大暴れ。でも1ヶ月くらいさせてくれなかったので、ちょっと強引に押さえつけて耳掃除をしていたのですが、激しく動いたため、耳からタラッ~と血が。にじむとかではなく、シーツに10センチ四方の血がついてしまうほどだったので、かなりびっくりしてしまって。 しばらくは、「痛い」と泣きじゃくっていたのですが、その後泣きつかれて寝付いてしまいました。 点耳薬のタリビット(抗生剤)を点耳し、一晩様子を見たのですが、いちお今朝は、出血もとまり痛みもなく聞こえも悪くはないみたいですが、なんせ見えない部分なのでちょっと心配です。明日はもちろん耳鼻科を受診しようと思ってますが、今日にでも急いで受診すべきでしょうか? 同じような経験をしたかた、ぜひご意見をください。 よろしくお願いします。

  • これって医療ミス?(再度)

    以前このサイトで質問しましたが、改めて、お願い致します。私の母が22年前に子宮ガンにかかり、その手術の放射線により、今回腸閉塞なり、人工肛門を作る手術を受けました。腎臓も悪いので、左腎ろうの作成と尿管結禁術施工の手術も受けました。中心静脈栄養1600カロリーと昇圧剤で、現在状態を保っています。術後も持続感染が膀胱部にあるそうです。12月の中旬に腎ろうカテーテルが抜けて、敗血症になり、危篤状態になりました。主治医が最初説明したのは、「夜中だったので、朝気づいた」と言っていたのですが、その現場にいた看護婦さんから聞いた話では、明け方、私の母のナースコールがあり、シーツが濡れていてカテーテルが抜けかけていることがわかったそうです。泌尿器科の先生に電話をしたら、もう少し様子をみてと言われたそうです。それで、朝に先生の診察を受け、カテーテルを入れるには尿がたまらないと入れられないそうで、たまってから夕方にチューブを入れたそうです。その後泌尿器科の先生は帰られ、血圧が下がり異変があった午前1時にそこにいたのが、外科の先生だったのです。今は内科の先生に担当が変わっており、この方からもお話をお聞きしましたが、カテーテルが抜けた件と、敗血症との関連は?と聞くと、「引き金にはなったと思う。」と言われました。血液検査のカルテを見せてもらいましたが、CRPは抜ける以前から高かったです。質問したいのは次のことです。(1)抜けることはあると病院側は言うのですが、抜けたことは責められないのでしょうか。 (2)抜けたとき、すぐにお医者様は来られずに看護婦さんに任せていたようですが、そんなに放っていても状態は悪くならないのでしょうか。 (3)腎ろうが抜けかけていることは、わからないものなのですか?。 (4)膀胱に膿がたまっているのに「わからなかった」と言われましたが、本当 にわからないものですか?

  • 鼻うがいと鼻出血

    鼻の奥に血管腫があり、3月頃からかなりの量の鼻出血を繰り返していました。 6月に出産したのですが、お医者様から、妊娠のために血液が増えて、出血しやすくなっていたのではないかと言われています。 出産してからは出血が収まったのですが、腫瘍による鼻詰まりがあります。 お医者様からは、鼻を強くかむと出血する虞があるため、詰まりが気になる場合は鼻うがいをするように言われました。 産後しばらく出血がなかったのですが、今朝、喉に大量の鼻血が流れ込んできて目が覚めました。 血は鼻の穴からはほとんど出てこず、全て喉に流れてきています。今も痰を吐き出すと血がかなり混じっている状態です。 少し鼻詰まり感があるのですが、この状態でも、鼻うがいをして大丈夫でしょうか。