あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください!

このQ&Aのポイント
  • 大人になると、なかなか学ぶ機会や時間がとれず、学業に専念できていたときはなんて幸せだったのだろう…とおもいつつ、未だにテストや単位の夢にうなされることがあります(笑)
  • 数学国語理科社会、体育や道徳、外国語や専門学…。これまで学んできた様々な教科のうち、一番好きな教科や思い出深い教科はなんですか?
  • 逆に、苦手な教科はなんでしょうか。その理由は?是非教えてください!
回答を見る
  • ベストアンサー

あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください!

こんにちは!OKWaveスタッフです。 大人になると、なかなか学ぶ機会や時間がとれず、学業に専念できていたときはなんて幸せだったのだろう…とおもいつつ、未だにテストや単位の夢にうなされることがあります(笑) 数学国語理科社会、体育や道徳、外国語や専門学…。 これまで学んできた様々な教科のうち、一番好きな教科や思い出深い教科はなんですか? 逆に、苦手な教科はなんでしょうか。その理由は?是非教えてください! ▼質問 あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください! 例) 得意科目は国語です!高校までの間は、毎年新しい国語の教科書を買うたびに読み込んでました。 苦手科目は体育です。とにかくボール競技が苦手で、バレーボールで私のサーブが入るたび敵チームからも拍手がもらえるほど…。ドッジボールは悪夢でした;; 様々な回答、お待ちしております! ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomy1033
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.22

69歳、男 苦手科目は英語です。中学2年、3年、高校1年、2年と計4年間、英語教師が担任でした。 これだけ続けば、好きになりそうですが、残念ながら・・・。 でも、現在は何の因果か、英会話サークルの会長をしています。 得意科目は数学、物理です!高校3年の時、やっと数学の教師が担任になりました。 数学、物理系の科目は「優」、「秀」のランクでしたが、英語は「可-不可」のランク。 大学受験の際、兄が心配して先生の元へ行き質問したそうです。 「弟は受かるでしょうか?」の問いに、    英語教師 「お兄さん、残念ですが、落ちます!」    数学教師 「安心してください、合格します!」    物理教師 「お兄さん、弟さんが受からなかったら、この高校からは、〇〇大学へは誰も受かりません」 すごい落差でしょう? で、大学はどうなったって? おかげさまで、無事合格しました。

okwstf01
質問者

お礼

tomy1033さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 極端に得意な科目と苦手な科目がある人の方が、(受験のときなどは大変だと思いますが)万遍なく全部が出来る人より人間味があっていいと思います!! 現在英語サークルの会長さんをされているのでしたら、きっと英語とはご縁があったというこのなのでしょうね。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

その他の回答 (67)

回答No.29

得意科目は図工でした。とにかく黒板に集中しなくていい。先生の話をあまり聞かなくてもいい。それだけでも至福の時間だった気がします。 苦手科目は数学、国語、理科、社会、体育でした。 数学は大の苦手。数字を見ると発熱してしまう子でした。国語も漢字を見て耳鳴りがしてました。更に宿題をやる位だったら体罰の「ケツぱっちん」(長い物差しで尻を叩く)を受けた方が全然楽と考えていた変な子でした。理科のぬぼーっとした先生が苦手で目を開いたまま寝てました。社会の先生がえこひいきするので私の耳は聾していました。体育は虚弱体質病気がちで水泳も休みがち、たまに走っても転んで骨折したり。大変な子でした。見学する事が多く、体操着姿の女子の揺れる胸元だけには集中してた変な子でした。

okwstf01
質問者

お礼

takeyasaodakeさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 興味のない教科の先生の話を聞いているのは、今思うとツライ時間でしたね~ 図工も苦手な子供にとっては苦痛の時間だったのかも知れません。 学校って何なんでしょう?とこの回答欄を見て考え込んでしまうこともあります。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

回答No.28

好きな科目は、算数です。 キライな科目は、数学です! なぜって、数学は面倒い。理屈とか、考えるプロセスは、算数がとてもたのしかった。 図形、体積、分数、三角形の合同相似、内接円、多角形など、がとてもすきでした。

okwstf01
質問者

お礼

dreamhope-okさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 算数と数学…あまり違いを考えたことがなかったのですが、どちらも苦手な私としては、基礎である算数くらいはちゃんとできるようにしておけばよかったなあ…とおもう次第です。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • newbones
  • ベストアンサー率0% (0/11)
回答No.27

一番スキだった教科 体育です、運動は嫌いではなかったし特に勉強をするって言うことが余り無かったので。 一番嫌いだった教科 算数や数学です、何故なら応用問題が中々解けなかったのを覚えてます。 ちょっと捻られた問題がでると、ま~解けなかってですね。

okwstf01
質問者

お礼

newbonesさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 スポーツが得意な方、とってもうらやましいです…運動音痴なので。 数学の応用問題は私も苦手でした。公式の丸暗記だけではダメなんだな~…と痛感したおぼえがあります。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • mika3150
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.26

高校の時、商業科に通っていたのですが、簿記がダントツで成績良かったですね。授業で架空の会社のようなものを作って、それぞれ役職を与えられるのですが、私は一番大変だと言われる銀行員の役割でした。ほとんど毎日残業で頑張っていたのを先生もよく理解してくれていましたから、成績は一年生から三年生まで一貫してオール10でした(^-^) 逆に苦手だったのは、体育です。小学生のとき、なかなか逆上がりができずに、やっとできるようになったことや、全然飛べなかったなわとびの二重飛びが、あるときできた夢を見てからできるようになったのを思い出します(^-^)

okwstf01
質問者

お礼

mika3150さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 簿記!簿記は実際就職のときも役立ちそうですし、いい科目ですね。オール10なんてすばらしいです! 縄跳びの二重とび、夢でできてからできるようになったのは、魔法のよう…。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • longben
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.25

得意科目は数学です。あまり暗記を必要としなかったから。 苦手科目は古文です。覚えることが多くて堪らなかった。

okwstf01
質問者

お礼

longbenさま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 確かに古文や外国語って覚えることが多くて大変ですよね…。 (かといって、私は数学もできなかったのですが…) ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

回答No.24

一番好きな科目は国語です。 小さい時から本を読むのが大好きで、小学校に上がる前に平仮名は全部覚えてしまい童話や小学校低学年向けの本を読んでいました。 苦手は体育で、運動能力が低く小学校の運動会でも駆けっこはいつもビリでした。

okwstf01
質問者

お礼

tomiemasaさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 私もほぼ同じです! 本が大好きで、走るのは苦手でした。 今になってみれば、それぞれが生かされる場所があるのだなと思うことが出来ますが、学校という狭い世界の中では、ツライこともありましたね~ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

回答No.23

 中学に入って、突然入ってきた「英語」です、今考えると、ほとんど文法ばかりで頭に入ってきませんでした。

okwstf01
質問者

お礼

6320460862さま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 突然入ってきたという印象なのですね。 日本語とは構造的にも違い過ぎますからね! 最近は小学校から英語を始めるそうですが、これもどうなんでしょう。 相変わらず文法ばかりで、話せるようにはならないのか? 柔軟な頭にすんなり入ってくるのか?わからないですね~ 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • MIKI-PAPA
  • ベストアンサー率17% (186/1049)
回答No.21

一番の苦手は「英語」でした。 と云うのも、中学(旧制)1年生の2学期から、海軍工廠の防空壕の掘削工事に駆り出された時代です。 その後、海軍航空隊に甲飛として入隊、終戦、復学。 市街地は米軍空襲により廃墟と化し、田舎に移住。田舎の学校は動員も無く、3年生の後期。全くついて行けず、半ば放棄。 可笑しかったのは、成績表の英語の隣が工作。英語は「不可」で工作は「秀」。普通で無い成績が並んで居ました。 年を取り、学校工作の延長、船舶の内燃機関の仕事に変わりましたが、コレまた、英文の作業マニアル。 未だに、パソコン用語に泣かされ続けて居ます。

okwstf01
質問者

お礼

MIKI-PAPAさま、回答ありがとうございます。 OKWaveスタッフのTakikoです。 その当時の英語の教科書はどんな内容だったのでしょうか?興味があります。 英文マニュアルと今でもお付き合いがあるのですね。 でも技術力でカバー!!という感じでしょうか。 今後ともOKWaveをよろしくお願いいたします。

  • higan7813
  • ベストアンサー率18% (140/758)
回答No.20

あなたの一番好き&苦手な「教科」を教えてください! 65歳♂ 中学時代です。 数学が大の苦手で0点取った事もあります!すごいでしょ?。 大好きな科目は職業科です。 私の中学は自動車の運転があったんですよ!。 パイプの枠組みにエンジン、ハンドル、シートがあるだけで 構造から運転まで実習です(もちろんマニュアルです) 全国的にも珍しかったらしいです?

okwstf01
質問者

お礼

higan7813さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 0点はなかなか取れないですね…といいつつ、私も部分点でおなさけをもらい、なんとか0点は回避したという悲しい経験があります(涙) 自動車の運転実習は、とても役に立ちそうでいいですね! ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

  • 79nu8044
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.19

苦手な科目は数学です。中学1年生の2学期に転校しました。 1学期に数学の先生が5人も代わったことや、転校先の中学が 相当,先に進んでいたこともあって、だんだん遅れ始め、高校に 入ってから通信簿は常に5点評価で(2)~(1)。 高校3学期の数学の試験では白紙。仕方なく、答案用紙の 裏面に文章で、留年の覚悟は出来ていると回答しました。 答案は後日採点の後、返されましたが、私だけ職員室に 来るように言われ、職員室に行ったところ、君の答案は 文章で回答が書いてあったので、私も文章で採点をしたと 言われ、その答案には「○○大学入学おめでとう。数学 だけが学問ではありません。今後ともしっかり頑張って 下さい」と赤ペンで書いてありました。通信簿は(3)でした。 実は入学試験の一番早かった難関の○○大学に10人が 受験したのですが、私一人だけが合格と言う背景がありました。 この年、留年者5名もあったことは後で知りました。

okwstf01
質問者

お礼

79nu8044さま、回答ありがとうございます! OKWaveスタッフのHikaruです。 「数学だけが学問ではありません」こちら、数学の先生が自ら言われたのですよね?すごい、中々いえることではないですね…。適材適所という言葉の本当の意味を知って、伝えられる方なんだな、とおもいました。 ご回答いただきありがとうございます! 今後ともご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

関連するQ&A

  • 得意教科・苦手教科

    みなさんは学生時代、どの教科が得意でしたか?またはどんな教科が嫌いでしたか?理由もお願いします。 ちなみに、私は得意な科目は数学。理由はパズルを解いているように感じられるから。 逆に苦手なのは国語。理由は古文とか漢文とか何を言っているのかがわからないから…orz

  • 苦手教科が・・・

    中学3年男子です。自分は、難関私立校を目指しています。なので、ある程度勉強もしてきましたし、これからも今まで以上に努力していこうと思います。 しかし、最近、自分の苦手教科に苦戦し、悩んでいます。 自分の勉強の得意苦手をまとめると、 英語「どちらかといえば少し嫌いで、苦手」 数学「そこまで好きではないが、得意」 国語「1年の頃は得意だったが、最近になり、苦手に」←国語は、毎日新聞の社説を読めば良いというのは本当でしょうか? 理科「好きだし得意」 社会「歴史、地理、公民共に嫌いで、かなり苦手」 これらを見ていただいて分かるように、自分は理数系で、国語、英語、特に社会は苦手の教科です。 社会なんかは、今まで復習してきたのに、ほとんど忘れてきています。 これらの科目を得意にし、「嫌い」から、より「好き」に近づけるためにも、お勧めの勉強方法や気持ちの持ち方など、アドバイスを教えていただければ幸いです。本当に社会は苦手で、なかなか暗記できません。 長文でも全然かまいません。 ご回答お待ちしております。

  • 3教科型か2教科型か 大学受験について

    私は、近畿圏の畿央大学を受けようと思っています。 公募推薦は英語と国語の2教科なのですが、 一般入試には 3教科型A方式 3教科型S方式 2教科型A方式 2教科型S方式 の、4つがあります。 3教科の場合、英語、国語、世界史で 受けようと思っています。 私が迷っているのは 3教科型で受けるか2教科型で受けるか、です。 たいして、得意科目はないのですが 世界史もどちらかというと苦手なので、 2教科にしたほうがいいのでは、と考えはじめました。 どなたか、メリットデメリットなど 教えてください!

  • 勉強する教科

    もうすぐ高2になる者です 高2になるので受験を考えて勉強をしたいと思っています ですが、どの教科を勉強すればいいのかわかりません 私は理系を選択しました 化学や薬学などに興味があります 数学と理科が好きで国語の教科はあまり興味がなく苦手です 大学受験は高校受験と違い受験科目が絞られるので 苦手な教科(受験で使わない)はあまり勉強しないで 受験に必要と思われる教科に絞って勉強すればいいのですか? 教えてください

  • 好きな教科・嫌いな教科

    マンガなどで勉強は出来るけど運動が苦手なキャラクターを良く見かけますよね? 私は『勉強が出来る』とは言い難い学生でしたが、数学が好きでした。 そして、運動は『超』が付くほど苦手で、特に球技・機械体操は『どうやってサボるか』ばかり考えていました。 自分がこういう感じだからかも知れませんが『数学好き』≒『運動音痴』というイメージがあります。 もちろん『数学好きでスポーツ万能』のかたもいらっしゃるのでしょうが、比較的少ないのでは・・・と思っています。 本当のところ『好きな教科』と『嫌いな教科』の組み合わせに規則性はあるのでしょうか? そこでみなさんにお聞きします。   好きな(好きだった)教科はなんですか?   嫌いな(嫌いだった)教科はなんですか? 『得意な』にしてしまうと、私自身が例をあげられなくなってしまうので、あくまでも『好きだった』でお願いします。 また、教科も細分化すると複雑になってくるので『中学校での科目』でお願いします。 私の場合 好きだった教科:数学・理科 嫌いだった教科:英語・体育 お気軽にご協力頂ければありがたいです。宜しくお願いします。

  • 苦手科目

    僕は中3です。 英語の偏差値は常に標準偏差値60代はキープして得意科目なのですが、国語がそれとは逆にかなり苦手です。記述や古文系が苦手です。ちなみに数学も苦手ですが。というわけでこの2教科で思いっきり足を引っ張っています…数学は最近問題を解きまくって偏差値50代に安定してきたのですが、国語が今だにダメです。なので国語ができるようになるコツなどがありましたら教えてください。

  • もしチョコが苦手だったら、何がほしいですか?

    こんにちは、OKWaveスタッフです。 もうすぐバレンタインですね。 バレンタインといえばチョコレートですが、なかには「甘いモノが苦手」という方もいるのではないでしょうか? OKWaveにも「甘いものが苦手な彼のために、別のプレゼントを贈りたい」という悩みがたくさん投稿されています。 そこで皆さまに質問です! ★質問 もしチョコが苦手だったら、何をプレゼントされたら嬉しいですか? 男性だけでなく、女性からの回答ももちろんOKです! 悩める女性のために、ぜひご回答ください。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます。 ※参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 http://okch.okwave.jp/#attention ★既婚者の方へアンケート「奥さんからのチョコレート、嬉しい?」  http://okwave.jp/qa/q7277122.html

  • 国語と英語が苦手…

    高校3年です。 私は国語と英語が苦手です。 中学までは『国語のテスト勉強とか笑』とバカにしてましたが高校に入ると『え、まて。なにこれ日本語?文の意味がワカラナイ』と見事に苦手科目になりました。 授業はただ教科書読んで中身説明するだけで正直タメにならないし、いやいや内容はいいから問題の解き方教えてくれよといつも思ってます。 英語は中学でつまづいてからずっと引きずって最初から苦手科目です。 でも国語も英語も好きなんです。 英語や古文漢文は長文読めたらすごい嬉しいし本読むのが好きだし。 でも好きだけじゃ得意にならなくて単語や文法をやって読めるようになってきたけど得点はなかなか伸びなくて、現代文は、あ!読めた!わかった!と思って回答が埋まってもバツばかりで気持ちは沈み。 そうしてるうちにだんだん英語と国語に手が伸びなくなって得意な数学や日本史に逃げてしまいます。 英語と国語は積み重ねが大事で毎日やるべきだし長文は慣れが必要ってわかってはいるのにどこがでどうせやったって…と思ってしまいます。 塾に入ってなくてあまりいい先生もいなくて誰に相談すればいいかわかりません。 結局なにが言いたいんだ、というと、英語と国語の勉強方法、点の取り方を教えてください。 センターは両方必要で二次に英語が必要です。

  • トスを上げるときのコツ

    中学の体育でバレーボールをやっています。アンダーでのトスやサーブはある程度できますが直上トスや1対1のトスが苦手です。どうしても手だけでボールを弾いてしまいます。イメージすることやコツがあったら回答お願いします

  • 他教科教員のモラルについて

    国語や体育教師が、生徒の理科数学の苦手発言に便乗します。 私も苦手だったよー。でも頑張ろう!ってのが普通じゃないですか? しかも、難易度の正統性に文句をつけてきます。せめて、勉強してから言えって感じです。親と面談するとき、どうやって相談に乗るんだか。 私は、全ての教科に理解を示し、その上で、生徒を励ましながら一緒に頑張るのが筋だと思いますが。間違えてますか?因みに私は、中高一貫校の理科教員です。

専門家に質問してみよう