• ベストアンサー

別れるべき?

彼とは遠距離です。付き合ってまだ半年程度。 一日数回のメールのやりとりと 週に3回程度メッセンジャーを使って2時間ほど会話してました。 電話は週に2回ほど5分程度の短いものです。 会えるのは3ヶ月に一回です。 この頃彼の仕事がプロジェクトの大詰めを迎えて、多忙になってきました。 メールの返信は2日に1回に激減(私は変わらず日に数回送っています。) 平日が忙しいなら週末にと約束していたメッセもすぽかされます。 彼は忙しくて余裕が無い、疲れていてそれどころじゃないと言います。 電話では「愛してる」「仕事が落ち着くまで待ってね」と言いますが・・・。 どうも彼の言葉が信じ切れません。私はあきられてしまったのではと疑ってしまいます。 彼に疑問をぶつけると、 「なぜ信じないのか、仕事だけでもすごいストレスなのに、やめてくれ」と逆ギレされます。 「俺にストレスを与えるなら、もう付き合えない」と言われたこともあります。 ですから怖くて彼の本心を聞けずにいます。 物分かりのいい女の振りをして、待つばかりです。正直辛い。 私は別れた方がいいのかなと思い始めています。 皆さんなら、どうしますか?教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruri77
  • ベストアンサー率34% (40/117)
回答No.7

20代女性です。 質問者様のお気持ちよくわかります。 彼のことが好きであればあるほど、不安に思ってしまうし、付き合って半年、まして遠距離であれば彼の自分に対する愛情にまだ絶対的な自信が持てきれない時期だと思います。 質問者様も、お仕事をなさっていると思います。 そこで、例えばものすごく仕事が忙しくて、毎日の睡眠時間も3,4時間、仕事をしている間だけではなく休んでいる時も仕事のプレッシャーがいつもあり、心身ともに酷使しなければいけない毎日になったとします。 そんな時、彼から「もう少し時間取れないか」「ほんとに仕事なのか、俺に飽きたのではないか」と疑われたらどう思いますか? 本当に忙しくて疲れていて、彼から1日数回来るメールを楽しみに仕事をしている。彼に会いたいけれど、疲れたまま会っても笑顔がみせてあげられないかもしれない、イライラしている自分をみせたくない、だからこの仕事が落ち着くまで少し待ってもらおう、彼なら信じて待ってくれるはず、そう思っていたのに。 彼はこんな気持ちなのではないでしょうか? こう想像してみれば、少しは待つ気持ちになれるということはありませんか? 相手のことを信じることって本当に難しいことだと思います。100%信頼して信じきっていられるなら誰も苦しい思いなどしませんよね。でも、質問者様は彼のことが本当に大切で愛しているんですよね。それなら、自分がどんなに疑いの気持ちでつらくて苦しくても、信じてあげる、信じているふりをしてあげることで彼にストレスを与えないことが彼への一番の思いやりです。愛しているならできますよ、きっと。 ご自分のつらい気持ちを抱えてせっぱつまってしまうのもよくわかります。それは、ほかの方もおっしゃっているように習い事をしたり、他の友達とでかけたり、そして彼と話ができるときは明るく、優しく笑顔でいてあげられることが、彼にとっても、彼を大好きなあなたのためにも一番いい方法だと思います。 長文お許しください。 ご参考になればと思います。

kai225
質問者

お礼

相手の立場に自分を置き換えてみると分かることですよね。 今の私には精神的にそんな簡単なことに気づく余裕も無くなっていました。 大きな仕事をしている彼を素敵だとも思うし、仕事が成功するように応援もしてあげたい。 彼に余計な心配をかけずに今は仕事に専念してもらえるように、私の態度を改めなくちゃと思います。 見ず知らずの私のために、皆さんからたくさんご回答を頂きました。 今、人の親切が身にしみています。 皆さん本当に有り難うございました。 彼のことを信じて、自分の生活も大切にしながら 彼との愛を大切にしていきたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • eviko
  • ベストアンサー率37% (325/865)
回答No.6

彼の言ってる事を信じられないのなら別れた方が彼のためです。 私の彼も同じ様にかなりのストレスを抱えています。 彼の立場になってみてください。 貴方が疑うのは簡単ですが信じるのは難しい。。 もし彼が言ってる事が本当だったら別れたら一生後悔すると思いますよ。私も辛くて別れようと思った事も有りましたが事実が解るまではと・・我慢してました。 浮気もせずに。ここで浮気したら結果は因果応報になると思ったからです。 信じる事って難しいけど信じる事でうまれる事って沢山有りますよ。頑張ってo(*^ー ^*)oにこっ♪

kai225
質問者

お礼

たくさんの方々からの親身なご回答を頂戴して、 涙が出てくるほど有り難いです。 「疑うのは簡単信じるのは難しい」その通りですね。 彼中心の自分の生活を変えつつ、彼のことを信じて仕事が落ち着くのを待ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kennys
  • ベストアンサー率24% (26/105)
回答No.5

困りましたね。 >どうも彼の言葉が信じ切れません。私はあきられてしまったのではと疑ってしまいます。 私事で恐縮ですが、昨年6月~10月末まで、仕事が忙しくて、ロクに家に帰れませんでした。会社で徹夜したり、ホテルに朝6時に着いて一時間後にチェックアウトしたり、土日出社も当たり前。早く帰れる時で夜11時に会社を出て食事してホテル着が1時ぐらい。二週間に一日休みが取れても、家に帰って洗濯して又ホテル住まいの準備。 そこまで行かなくても、似たような生活を送っているとものすごいストレスを感じてしまいます。 そういう時に大好きな彼女から「もう少し時間割けないの?」等言われるとものすごく悲しくなっちゃいますよ。 通常、仕事のピーク時で大変な期間は2-3ケ月、長くても(私のケース)4ケ月です。それ以上になると体だけでなく、精神もおかしくなっちゃいます。 まずは、3ケ月ぐらい今のペースで彼を信じて待ってもらえませんか?その期間を過ぎたら、疑われてもしょうがないかも知れません。が、#1さんへのお礼を読む限り、kai225さんはとても素敵な女性に思えます。そんな素敵な女性と別れようなんて、彼は全く思っていませんよ。彼以外にも、何らかの資格を取る勉強をするとか、夢中になれる事を探して見られてはいかがですか?そうしながら、彼の仕事が一段落するのを待ってあげてください。

kai225
質問者

お礼

私が我が儘や甘えを言うことで、彼に負担な思いをさせないようにと平気な振りを続けています。 メールの言葉も慎重に言葉を選んでいます。 彼に重荷を負わせないようにとしていることが、すでに私の中で重荷なのです。 だけど、愛は代償を求めてはいけないのですよね。 自分が彼を愛しているからこそ、自分がそうしたくてしている我慢ですものね。 もう少し彼の言うことを信じて待ってみます。 とても励まされました。有り難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tom847
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.4

kaiさんこんにちわ。 現在単身赴任中で、遠距離恋愛ゴールインの者です。 私の場合は、お互いに無理しないって決めてました よ。 「毎日電話・メールする」なんて事が暗黙の了解に なってしまうと、それが重荷になったり、逆にどう しても連絡が取れなかった場合、「何故連絡がない?」 といった不安も出てきてしまいますね。 また仕事についても、「今が頑張り時」といった時 期が人それぞれあると思います。 それを理解し応援してあげるのもすばらしい事だと 思いますよ。 質問文を拝見しますと、彼氏がどう思ってるのか? というところからご自分の不安を投稿されてるよう ですが、ご自分の心の中はどうなのか?という事も 自問されてみては如何でしょうか? そういう私も結婚後に嫁さんからは、(遠距離中に) 「捨てられると思ってた」と言われましたよ^^; やはり遠距離には多少の不安は付きまとうものです が、肝心なのは自分の気持ちじゃないでしょうか? 自分の気持ちを信じ、相手の立場を少しでも理解し てあげてくださいね。

kai225
質問者

お礼

そうですね。遠距離って難しいですね。 顔を見て、目を見て話せば十分に伝わることも 文字だけだと誤解されたり、ニュアンスが伝わらなかったりすることがあります。 事情が許せばすぐにでも飛行機に乗って行きたいのですがそれも出来ずにいます。今彼は忙しいので押しかけても迷惑なだけだと思いますし・・・。 来月会うことを約束しているので、それまでは彼の言葉を信じてみようと思います。 少し私自身も彼に精神的に依存せず、見守ってあげようと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20078
noname#20078
回答No.3

恋愛に対してアドバイスできるほど、自分は上手に男性と付き合ってきたわけではありません。今思うと、あのとき、あんなこと言わなければよかった・・とか、後悔もたくさんあります。 今は子育てに夢中の恋愛とは皆無の主婦ですが、 恋愛に悩んでいた頃を思い出して、発言させていただきます。 まず、ご質問を読んでいて真っ先に感じたのは、 このままいくと、上手くいくものも、上手く行かなくなってしまうという危機を感じました。 確かに遠距離であることだけでも、不安が一杯だと思います。 そこへ持ってきて、相手から連絡が減ったり、電話での逆切れの言葉などが重なると、不安はつのる一方で、 あなたも苦しくなり、いっそ別れてしまったほうが・・なんて考えているのでしょうね。 しかし、、別れるという状態は、あなたが一番恐れていることであり、ただ今がつらいからといって、自らそうした決断をしてしまうことは、相手から別れを告げられた場合よりも、はるかに後悔してしまいますよ。 大事なのはあなたは、彼が、彼本人が好きかどうかです。 好きなら信じましょう。 彼が、仕事で忙しくがんばっているのであれば、 あなたも、彼と離れての自分の生活をがんばりましょう。 あなたが、どんな仕事を持っているのかわかりませんが、 仕事でも、何か勉強でも、趣味でもいいです。 一生懸命打ち込んでいる姿は、彼にも伝わるでしょう。 不安で打ちのめされそうで、自分を愛しているのか?、自分のことを嫌いになったのではないか?、他に好きな人ができたのではないか? そんなことを考えている状態は、彼から見ると、大変重苦しいし、たとえ、不安になるような材料が何もなかったとしても、そんなあなたの態度そのものが、ダメにしてしまいます。 とにかく、今の彼の心境は、かなりのストレスらしいので、しばらくそっとしておきましょう。 あくまでも、自分に対しての気持ちなどを追求するのはやめて、あなたのほうから、メールや電話を減らすくらいにしましょう。 そして、あなた自身が、彼のことばかりでなく、 自分自身に目を向けて、何かに夢中になっているとき、 絶対、女神が微笑んでくれるでしょう。 私は、過去数回恋愛してきましたが、 何か相手に対して不安ができると、あなたと同じようなことを考えていました。 しかし、あるとき、相手に対して少し距離を置き、 少し気持ちを他に向けると、 なぜだか、彼の方から、優しくなってきたりもありました。 こうして、恋愛で悩めること事態が羨ましく思える、いち主婦の意見でした。。がんばってね。

kai225
質問者

お礼

私は彼をとても愛しています。一日中彼のことを考えています。何をしていても夢中になれず、彼のことを考えて一日が終わります。 それがまた苦しくて苦しくてどうしようもないのです。 私の精神を彼のことから解放して、自分らしく戻りたい。別れてしばらくは泣き暮らしても、今の苦しさからは逃げられるかななんて事を考えたのです。 でも、そんなことしたらきっと後悔するでしょうね。 彼を愛しているので、私から別れを切り出すなんてできそうにありません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kianu
  • ベストアンサー率7% (52/696)
回答No.2

今のプロジェクトが1段落するまで待たれては?余り相手の事を思いやれない性格のようですね。それとも、仕事のストレスからくるのか。見極める必要がありますね。すぐに結論出さずに、相手の出方を探ることです。待つばかりがつずくなら、あきらめるのも選択肢の1つです。

kai225
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 仕事に集中したい彼の気持ちもわかるんです。 彼に対しては平気な振りしていますが、実はとても寂しくて、不安に押しつぶされそうなんです。 もう少し、自分が耐えられるところまで彼の出方を待ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

あなたが悪い。 なんで無理強いするかなー。 忙しいんだから仕方がないでしょ。 日に数回もメールよこされたら迷惑なんだよ。 週1のメールと電話で十分なんだよ。 もっと、彼のこと考えてあげられないの? あまったれるのもいい加減にしたら? メールが激減したから別れた方がいいのかなと思い始めてるだって? うん、あなたみたいな女だったら彼にとってもそのほうが幸せかもしれないね。そうしなさい。

kai225
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 一日に数回のメールは彼が望んだことです。 「迷惑ならメールを送るのをやめようか?」と聞いたところ「気分転換になるからいいよ。」と言ってくれました。 それでメールは変わらない頻度ど送ってはいますが、返信が来ないことについては、私も仕方がないことと納得しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうして別れてほしいと言わないのですか?

    彼と付き合って二年になろうとしています。 初めの一年は毎日ほど会っていたのに、今では週に一度お茶をするくらいにまで減ってきました。メールや電話も一日一度は必ずあったのに、今では電話をしてって言ってもあまりしてくれないほど激減しています。「電話をして」と言っても、「○○(私)からかけてくれたらいいじゃないか」と言います。 会えないのは仕事が忙しくなってきたからと言います。以前は時間があったじゃないかと言うと、以前は会うためにサボっていたといいます。でもそんなことばかりしていたら大変になるといいます。それもわかるし、時間を作ったり仕事時間が際限なくあったりすること等についても家業を継いでいるので普通の会社員と違うことは良く分かっています。でもだからって急に忙しくなりすぎると思うのです。会いたくない理由にしてるんだと思います。 仕事で疲れて会いたくないという気持はわかります。それなら「仕事で」と言わないで「疲れている」と言ってくれればいいのに。 会えないのは構わない。でも、会えないならそれで電話や私への気遣いがあってこそ私は愛されてるんだって安心できるのに。それがないのです。だから彼に対していろんな疑心が生まれます。 私がいろいろ文句いうのに「どうしてほしんだよ?」と彼は言い方は静かですが逆切れします。どうしてほしいなんてわかりきったことじゃない?と思います。それにどうして欲しいとは何度も言ってるし。「どうしてほしいんだよ」という言葉は言ってるだけなんだとおもいます。 「そんなにうっとうしがるなら別れてくれといえばいいのに。私がそれは好きではないという事でそれなら別れてほしいといってくれればいい。」というと黙っています。

  • 男の仕事

    付き合って1か月の彼がいます。 まだキスまでしかしてません。 同じ職場にいたのですが、7月より転勤になり新しい仕事を覚えたりと多忙になった彼。 転勤の最後の日に一緒に飲みに行った時、彼は寂しいと泣きながら 「毎日メールするからね」と言ってくれました。 でも、2、3日に1回くらいのペースでメールが来ます。電話もありません。 彼には言ってませんが、毎日メールするって言ったよね~っと寂しくてたまりません。 先日あまりにつらかったので、電話してよ~って言ったら電話をくれて、 仕事が解らない事だらけだし、周りも知らない人ばっかりだし、ストレスだと言ってました。 やっぱり仕事が忙しかったら、連絡はとらないものですか? 毎日メールするって言ってても・・・それどころじゃなくなるのですか? 好きな気持ちが薄れたという事ではないのですか? 男心が解りません。 教えてください。

  • 男性に教えてもらいたいです。

    彼氏の相談なのですが、付き合う前は頻繁に連絡くれたり毎日会ったりしていたのですが、付き合った途端メールも激減会うのは週1回です。(それもHばっかり)ほんとに私のことが好きなのかわからないから、何度か聞いたことがあります。その時は好きだって。でも、会おうと言った日は大抵仕事で疲れたから明日ね。と言っては5日後に会ったりとか。平気で約束破るんです。仕事で疲れてるのはわかるけどもっとマメに連絡できないんでしょうか。ここ二日間はメールしても電話しても連絡がとれません。もうダメなのでしょうか?男性の気持ちとしてはどうなのですか?

  • 急に忙しくなった場合。

    もし、恋人とあまり頻繁に連絡を取り合っていない状況で、 それはお互い承知の上で付き合っているとします。 あなたは仕事が超多忙で仕事中は携帯電話は手元に持てないし、 仕事が徹夜などで、休みがなく、心に余裕がなく、 考え事も出来ない状態だとします。 連絡は10日に1回の割合で、会える日がわかってからなど、 用件のみのやり取り。 彼女(彼氏)から、 「メールの返信は見てくれてるなら気にしないし、心に余裕が出来て、  気が向いた時でいいから」 と言われていて、 彼女(彼氏)からは週1~10日ペースで返信を要求しないメールが来る状況だとします。 デートは月に2回程度で、仕事の合間を縫って、 数時間、疲労がたまったまま彼女(彼氏)に会っています。 そのデートの後から、急に今までも多忙だったのにさらに 多忙になって、今まで以上にメールの返信も出来ない状況に、 陥って、さらに心の余裕がなくなりました。 この状態で、あなたからは、2週間以上連絡していませんが、 週1ペースであなたを励ます返信の要求がないメール が来ています。 あなたたからは彼女(彼氏)に余裕がなくて、しばらく返信してません。 この状況の場合、やはり、彼女(彼氏)から連絡があるので、 安心して 「連絡しなくてもいいかな」 「もう少し余裕が出て、彼女の言葉(返信は気が向いた時でいい)  に甘えて会えるときに連絡しよう」 「今まで会えそうな日がわかった時にメールしてたし、  会えそうな目処がついてからにしよう」 そう思ってしまいますか?? 皆さんの聞かせて下さい。宜しくお願いします。

  • SEの彼氏…冷められないか?

    私には遠距離で付き合って2ヵ月になるSEの彼がいます。 大体22時~23時代には仕事が終わり毎日メールをくれますが、「仕事が終わった、今から帰る」と言うような簡単内容1通だけ。電話は週1回程度。 付き合って2ヵ月といっても、実際会ったのはまだ5,6回程度……もう冷められてしまうのではないかと心配です。 彼とは写真という共通の趣味があり、一番最後に会った日に、彼の一眼レフを借りたのが唯一の繋がりと心の支えではあるのですが。 SEは本当に忙しい仕事なのは、こちらで拝見し重々分かりましたが、忙しすぎて冷めてしまうことはあるのでしょうか? それと、彼がストレスやフラストレーションで爆発寸前の時は、メールや電話等で、どう接してあげると彼の負担にならないのでしょうか? 長くなりましたが、皆様ご回答宜しくお願いします。。

  • 彼氏について。

    彼氏について。 彼氏とは、メールじゃなくて、LINEしてます。 電話は、週に一回くらいしてますが、いつもわたしからです。LINEも2日に一回くらい、わたしからしてます。わたしがLINEしたら、ちゃんと返事をしてくれるし、電話で出れなくても、空いてるときに掛け直してくれます。 でも、いつもわたしからで、なんか、わたしから連絡しなくなったら、どうなるのかな…と思うことあります。 彼氏は多忙(週に休みないこともある、朝から晩まで仕事、2つの資格試験勉強)なのは分かるんですが、せめて2、3日に一回くらい連絡欲しいです。 わがままですかね?? いま、付き合い始めて半年目なんですが、前はあっちから毎日メールしてくれたし週一で電話もしてくれたのに…って思っちゃいます…。 彼が忙しくなってきたのもありますが…。 すごく大事にしてくれてると思いますが、ちょっと不安になるときがあります。 何かアドバイスお願いします。

  • 彼氏との連絡頻度(長文)

    20代の女性です。 私には付き合って一年になる男性がいます。 最近、メールや電話の回数について「多すぎない?」 と言われてしまいました。つまりは重いと。 言われるまで気付かなかった自分に嫌気がさしたのと、そんなふうに思われていた事に対しても凄くショックでした。 彼はもともとメール等はあまり好きではないと聞いていたのですが私に対してだけは大目にみてくれるだろうとつい甘えてしまっていたのです。 他愛の無いメールを1日何通も送ったり電話は週3回くらいこちらから連絡していたと思います。 恐らく、彼にしてみればただ楽しくメール交換や電話をするだけなら重いとは感じなかったと思うのですが…よく小さな揉め事等も電話やメールでしていたのでそれがウンザリだったんでしょう。 会ってる時に揉めるなら仕方ないけどメールや電話で揉めるのはバカらしくてやっていられないといった事を以前に言っていたので^^; 思いやりに欠けていたと反省中です。 そこで揉め事を少なくする為にお互いルールを決めようと言われました。 「メールは1日数通まで」 「電話は週1回のみ」 「会うのは週1回(お互い社会人でプチ遠距離の為)」 正直、メールや電話が制限されてしまった事に淋しさを感じたのですが、つまらない意地が出てしまい「全然大丈夫」と物分りの良い彼女を演じてしまいました。 納得したフリをした自分が悪いのですがそれ以来、メールをするにも電話をするにもなんだか辛くなっています。 もう傷つきたくないと臆病になっています。 たったそれだけなことなのにと思うのですが…自分でも悲劇のヒロインぶってると感じてそれにも疲れてきてしまって…。 逃げても始まらないとは思うのですが皆さんならこのような状況の時どうされますか? あと、付き合っている方とどれくらいの連絡頻度なのかも教えて頂けると嬉しいです。

  • 連絡が来なくなり不安です

    彼(20代半ばの社会人)から、昨日と今日メールやメッセがありません。 一日一通もメールが無いのは初めてです。 最近、私から「そろそろ寝ます」に彼が「俺も眠いよ。おやすみ」って形式が続いていたので、たまには、向こうからメール欲しいなと思って、昨日は我慢してメールしませんでした。 彼は、普段月~金の勤務です。土曜に働くのはとても珍しい事です。 だから、いつもは週一回土曜日に会っています。 今日はお昼頃に「おはよ。」とメールしました。 普段なら「いつものトコで待ち合わせね」と返信が来そうなので、おかしいなと思って電話もかけてみたけど出ませんでした。 ミクシィには「今日は仕事」と書かれた日記が10時頃に更新されていました。 ミクシィの日記を書く余裕があるのに、私に連絡をしないのは「今日会おうって事になったら困るからかな」って思ってしまいます。 彼が会社で仕事をしている時は、大抵メッセに接続してるハズなんです。でも、今日はメッセにはサインインしているのを見ていません。 会社でメッセに繋いでいるのはIT関係の仕事なためで、仕事中に私とメッセで話す事はありません。 ただ、メッセは存在を感じられるので安心材料になります。 浮気してるのかなと思い不安で苦しいです。 週の半ば頃に「仕事が忙しくて疲れ気味」というメールが来てました。 昔、「『仕事が忙しい』と言うようになったら別れが近い」と恋愛相談で見聞きした事があるんです。 彼は、このまま私と自然消滅を狙ってるのでしょうか? 嫌われたくないので、全てを本音で話せてはいません。 だから、「今日は何してたの?」とか「土曜会えなくなりそうなら、予め連絡して」とか言えないです。 嫌われたり別れる事になるのを覚悟して、不安や不満を彼に話すべきなのでしょうか? アドバイスなど頂けたらとても嬉しいです。

  • 教師の彼氏にほったらかしにされる。

    交際して半年が経ちました。彼は担任、顧問であり、体育科の教師をしております。 私はまだ学生なので、仕事、教師というものがわかりませんが、彼はメールも平気で何日もしかとするし、一緒にいても1人でいるような感じです。 今は体育祭前なのもあってかなり多忙だとは思いますが、やはり恋人にかまけている余裕はないのでしょうか? 会えるのは二週間に一回程度で、メールも週一、返事が来ないこともあります。私としては寂しいのですが、どうなんでしょうか。

  • 男性の方にお願いします。

    男性の方にお願いします。 今年に入ってネット紺活でメールから始め月に1度のペースで 3回程デートを重ねた方が居ます。 共に離婚歴ありで 私は42歳のOL相手は45でIT関係の仕事をしています。 3回目では帰り際に少しのキスと駅まで手を繋いで送ってくれました。 その後4月に入って急に仕事が忙しくなり メールも激減(サイト内メール)5月も少しは落着いたと 思いますが会ってませんが「そろそろ飲みに行きましょうね」と メールでは言ってくれてますが・・ 確かにデート中も仕事の電話が何度もあったり来るメールも 深夜の仕事中だったり多忙なのは伝ってました。 メールでは4月は忙殺は終わりGWの前半は仕事と言ってました。 私自身が余りIT関係の職種を理解出来ていないのかも しれません。 よくSEやPGは死ぬ程 忙しいと聞きますので・・ 私からの「日程はお願いしますね♪」のメールで 10日も返信がありません。 私もメール不精ですが、会った切欠がサイトなので 気になるのかもしれません、フェードアウトなんて当たり前ですから・・ 日程や返信の催促はしたくないので、ここで相談させて下さい。 仕事が理由なら全然、理解したいので 多忙な男性の心理を教えて下さい。 いい年して情けない相談ですが宜しくお願いします。

国際結婚のハードルとは?
このQ&Aのポイント
  • 国際結婚の苦労や文化の相違、言葉の壁について
  • 国際結婚で話しておくべきことや注意点
  • 国際結婚の良い点やメリット
回答を見る