• ベストアンサー

油田発見、新潟沖!!

新潟沖で、中東の油田の中規模程度の大油田が発見されたそうですが、やはり大陸棚と言う事で、日本のモノでは無いのでしょうか!思いっ切り能登半島と佐渡の横ですが!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#188107
noname#188107
回答No.2

陸地から12海里(22キロ)までは領海でしたら、 そのまま領土と主張できます。 30キロのようですから、領土でなく 経済的排他水域となりますね。 200海里までは経済的排他水域で、 他国と被る場合は微妙ですが、 佐渡の横なら大丈夫じゃないですか。 http://imagic.qee.jp/eez.html

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。位置はホントに能登と佐渡の中間です。ざまあみやがれです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.3

>油田発見、新潟沖!! 新潟沖で、中東の油田の中規模程度の大油田が発見されたそうですが、やはり大陸棚と言う事で、日本のモノでは無いのでしょうか!思いっ切り能登半島と佐渡の横ですが!!       ↓ 確か、メタンハイブレード&オイルシェール資源の事ではないでしょうか? 海底調査次第ですが佐渡の近海から日本海・竹島周辺にかけて豊富な埋蔵資源が見込まれ有望とされています。 ただ、現在は調査試掘の費用対効果、実際の掘削技術と輸送方法を含めてのコストがエネルギー安保の観点・石油依存率[ほとんどが中東からの輸入]低減の自前の油田・国産エネルギーによるエネルギー自給率アップの悲願からは魅力的だが民間会社ではリスクが大き過ぎ、政府もメジャーや産油国の顔色を窺い、現在は消極的な姿勢である。 日本の領海や海岸からの近傍で比較的、海深が低ければ問題は少なく、掘削技術もコストも優位で開発&実用化が進むだろうが、大陸棚や領海周辺の海底の場合は、試掘や調査の段階で、資源権益を巡る争いや領海問題に絡み何カイリ説とか大陸棚問題の主張を出し合い紛争の懸念が高まる。 <例:東シナ海における海底油田での中国との紛争>

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。位置的にはホントに能登と佐渡の中間辺りでした。もちろん大陸棚すべて中国領で、日本も中国の一部でしたら、完全に中国のものですが?手も足も出ないと思っています。(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ks5518
  • ベストアンサー率27% (469/1677)
回答No.1

誰が発見したのでしょうか? 日本海においては、領海がハッキリしていると思います。 日本が発見したのでしたら、日本の資源です。 領海侵犯までして、調査は出来ないと思いますし、行わないでしょう。 ※ニュース自体、私は存じあげませんが!?

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。誰でしょうね?そこまでは聞いていませんでしたが、3Dで探索してたみたいでした。手は出ませんよね、シナも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 茨城県の海底ガス田あるいは海底油田について

    茨城県の海底ガス田あるいは海底油田について質問です。 茨城県の北茨城市の景勝地である、五浦海岸の海底には、巨大な海底ガス田あるいは海底油田が存在する可能性があると書かれているのですが、ここで以下の質問です。 1.なぜ茨城県の五浦海外にガス田あるいは油田が存在するかもしれないという、説が生まれたのでしょうか? 2.五浦海岸にガス田あるいは油田があるかどうか調査する際、いつ頃から試掘が始まるのでしょうか? 3.もし油田あるいはガス田が発見した場合、この記事の通り、「採算」、つまり産油国から輸入するか、本土内で生産するのかといった、コストが関係しているなら、本土内での操業は難しいでしょうか? 4.仮定の話になりますが、もしガス田や油田が発見した場合、アメリカ合衆国やロシア連邦、中国、中東などの産油国が何らかの方法や手段で、採掘を阻止しようと行動を起こしてもおかしくないでしょうか? ●『茨城県沖に海底油田の可能性 SNSでは「資源大国になるのでは?」「採算がとれなければ輸入した方がいい」などさまざまな反応(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/b7360f3f6a07e61b491362019d5c3c6044b98a6e ●『「茨城県沖に海底油田、日本が産油国に」は本当か(JBpress) - Yahoo!ニュース』↓ https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb64406e39d0906cca68bbb84bb9ed3b4fba836

  • 南鳥島 レアアース発見。 

    南鳥島で大量のレアアースが発見されたそうです。レアアースと言えば、中国が、値打ちをつけて輸出を禁止した経緯がありますが、これで偉そうな顔をさせず、刺激するには十分でしょうか?それともまだ、大陸棚を主張しますか?

  • 緊急アンケート! 高校野球・高校総体など 北信越勢の健闘を望みたいものですが・・・

    皆さんもご周知のように、今年北信越地方では3月に石川県能登半島地震、そして7月には新潟県中越沖地震と、2つの大規模地震が発生し、多くの死傷者が出ている中、被災した人たちに勇気づける観点から全国高校野球、全国高校総体などでは、北信越勢(福井・石川・富山・新潟及び長野)の健闘を望みたいものですが、皆さんならどう考えますか? 皆さんからの様々なご意見をお聞かせ下さい。

  • 能登半島沖地震で亡くなられた方は1人でしたが・・・

    「能登半島沖地震」発生後のニュース(翌日の昼のニュースだったと思います)で、 「石川・志賀町の海岸(崖下)に男性変死体を発見、地震との関連を調査中」 というものを見ました。 「事故・事件のいずれにせよ詳細は報じられるだろう・・」と後続のニュースを待っていたのですが、 以降この件に関するニュースを目にしていません。 そうこうしているうちに、「死者1名は奇跡?(輪島市で、石灯籠の下敷きになり女性が死亡)」 と大きく報じらるようになりました。 ・・・となると「崖下の変死体」は、どういった「事件」だったのでしょうか? この「崖下の変死体」の「その後」をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて戴けませんでしょうか。 よろしくお願いします。 ※地震で亡くなられた方の、ご冥福をお祈りいたします。

  • 【大地震】今現在、大地震のまえの静けさなのでしょうか??

    ・週末地震説 ・日本付近で台風通過後あるいは雷雨のあと晴れたときが要注意 新潟中越地震、能登半島沖地震、新潟中越沖地震がそうだった ・TEC21(www.tec21.jp)によると29日ごろにM4地震多発だと日本付近で大地震リスク高い 釧路沖M4地震1個 福島県沖M4地震2個 伊豆諸島M4地震2個 この1~2日で合わせて5個 ・USGS(earthquake.usgs.gov/eqcenter/recenteqsww/Quakes/quakes_big.php)によると M5.0 2008/08/29 10:20:55 MINAHASA, SULAWESI, INDONESIA 日本時間できょう19時でM5地震が丸一日おきてないこと とブログに書いてあったのですが。。 今現在、大地震のまえの静けさなのでしょうか??

  • googleマップを見て不思議に思いました。

    googleマップを見て不思議に思いました。 潮岬と室戸岬を結ぶ海底に、3本の大陸棚から深海に落ちる渓谷の様な溝があります この渓谷はどのようにしてできたのでしょうか。 他の日本沿岸にはこのような大規模な海中渓谷(勝手に命名)は無いように思います。(渥美半島の南に少々ですが) 原因は、瀬戸内海の潮流なのか、大阪湾等に流れ込む川の影響か・・・全く判りません。 同じ様な海中渓谷は、四国の南にもあります。 「安芸」の南側 こちらは、川の流れが上流にあるようにも思えないのですが・・ 教えてください。 小学校時代に日本列島のシワを発見した以来の地質学的疑問です

  • 地震に詳しい方教えてください!

    能登半島地震は南海トラフの前兆で この先、近畿・中部での内陸地震が多発する可能性があるそうです。 1944、1946年の東南海・南海トラフ前に… 1925年 兵庫県M6.8 1927年 兵庫・京都(大和地震)M7.3 1930年 北伊地震M7.3(三重) 1933年三陸地震M8.1 1943年鳥取地震M7.2 ……と数年に1回程度 しかも近畿でM6~7が起きています。 なので数ヶ月~1年以内に 近畿で内陸地震が起きるでしょうか? また、大地震(2011.2016.2018.)が起きたときに、各地(短時間、数日)で中規模の地震が起きていました。 今回の能登半島は他のプレートに影響を与えていないのでしょうか? 確か岩手と茨城は小規模の地震がありましたが 中規模の地震は日本海側で起きていません。 太平洋側なんてピタリと止まっています。 この数日で南海トラフでしょうか?

  • 秋田沖の油田

    数年前 日本にも石油ブームを巻き起こした秋田沖の油田… しかし最近はぱったりと聞きません 現にそこから採掘されているという話も流れてこないし アラブの石油王から買い続けてるところを見ると秋田沖の油田はダメだったのかしら?

  • 満州国成立後、国力の涵養に努めてたら

    石原莞爾は満州国成立後、10年は国力の涵養に努め、いたずらに戦線を拡張しない方針だったそうですが、もしこの路線で行って、廬溝橋事件は不拡大で日中戦争が激化しなかったら、今ごろは大慶油田発見と大規模農業機械化で、産油国&食糧輸出国な日本は左うちわだったのではないでしょうか?

  • 本棚棚ダボ強化版は何て商品名になりますか??

    http://www.xn--1xtr8p.jp/%E6%9C%A8%E8%A3%BD%E6%9B%B8%E5%BA%AB/%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%B9%E6%9B%B8%E5%BA%ABtop.htm この会社の フリーストップ棚受け 可動棚によくある、ただ水平に差し込むだけの棚受けではなく、ネジで本体にしっかり固定した上で可動棚を垂直に受け止めるので、固定棚がなくても本体が歪んだり、横に広がって可動棚が落ちる心配もありません。 というモノが欲しいのですが、独自のモノらしく フリーストップ棚受けで検索しても商品販売サイトにたどり着けませんでした。 一般的な銀の棒のようになっている奴は 「棚ダボ」というそうですが、 それよりもがっしりとして重い本も載せられるように出来るこのパーツのような モノはなんという商品名で探せば購入できますか? アドバイスよろしくお願いします。