• 締切済み

うまく延期させる言い回し!

gabgabgab80の回答

回答No.4

これがないんですよねー。 ドタキャンする時の相手の怒りは足し算みたいなものです。 ごめん、行けない!といえば+10点ですむ所が、 明日曇りだから、、、行けるかもだけど行けないかも、、、 こういうことを言うたんびにさらに+10点です。 てか次の日の予定ってデートじゃないの? だとしたら君結構最低だよ。 そんことやってると振られちゃうよ。 しんどくても約束を果たすのがいい男いい女です。

関連するQ&A

  • 午前の降水確率50%、午後0%・・・

    本日の東京の天気、 午前の降水確率50%、 午後の降水確率が0%と出ているんですが、 午後から外出するのであればカサはまったくイラン!という事なのでしょうか? 午前からだとかなりの確率で雨に撃たれるというのはわかるんですが・・・。 50%から正午を境に0%になることなんてあるんですかね? お天気に詳しい方ご回答おねがいしますm(_ _)m

  • 楽しみにしてた明日のデートが延期?

    明日、ディズニーランドに遊びに行く予定でした。 天気予報たと、明日は雨。 彼から、わざわざ雨の日に行かなくても良いんじゃない? また、今度にしようよ。 と言われました。 今日の夜からディズニーランド付近のホテルを予約してるし、チケットも用意してるから私は予定通りに遊びたいけど、ワガママですか? 彼の中では延期決定で、明日は彼の夏服を買いに行くか映画でもみようってプランが。 今日も一緒にホテルに行くつもりだったのに、待たせたら悪いから先にチェックインしてて良いよ、とか。 ホテルのまわりにはコンビニ位しかないのに、夕飯はどうするつもりなのか? 折角のデートなのに(ToT) なんか、悲しい気持ちでいっぱいです。 彼が会社を出るまで待つつもりだけど、迷惑かな?

  • 雨の日の東京ディズニーリゾート

    明日、明後日とディズニーランド、ディズニーシーに行きます。関西から行くのでできたらスカッと晴れて欲しいのですが、16日17日は曇りで降水確率も高め(>_<)そこで、雨の日の楽しみ方を教えてください!

  • ベイズの定理

    問題集の中で、一問だけどうしても解くことが出来ませんでした。 答えを教えて頂けると幸いです。 『Aさんはある商店で働いている。その店では、晴れの日には午後3時までに商品が全部売り切れる確率が0.8、雨の日にはそれが0.3であるという。 店から外の天気は見えない。 ある日の朝、天気予報の降水確率が60%(0.6)であった。当日、午後3時までに商品は売り切れなかった。勤務中のAさんは、外の天気を確かめられない。 Aさんはベイズの定理を使って降水確率を求めた。 その値はいくらか。』 よろしくお願い致しますm(__)m

  • 天気予報の素朴な疑問…

    天気予報の降水確率ですが、降水確率ってことは、パラパラと少しでも雨が降るなら、降水確率は100%ですよね? 思うんですけど、天気予報の降水確率が10%ならパラパラ降る、50%予報の日は傘をささないと濡れる程度、90%予報ならザーザー降りというように、確率なのに、降水量になっている気がするのですが、皆さんどう思いますか?

  • 雨の日のTDR

    こんにちは。以前にも質問させていただいた者ですが、楽しみにしていたディズニーリゾート行き、週間天気予報ではどうやら雨になりそうです……。 5月30日(月)曇時々雨 降水確率50%(シー予定) 5月31日(火)曇り 降水確率40%(ランド予定) こんな感じなので、どばーっと降ってくることはないかなと思っているのですが。(希望ですが……) 雨の日の楽しみ方とか、持って行ったらいいものとか教えていただけると有り難いです。大人2人です。 ちなみに折りたたみ傘とタオルとビニール袋くらいは持って行こうと思っています。 よろしくお願いします。

  • 7月30日 天気

    7月30日(土)にディズニーシーに行こうと思っていますが 今のところ天気予報は 曇後雨 降水確率50%となっています。 雨は降りますでしょうか。

  • 雨が降るとは?

    そろそろ梅雨ですね。天気予報で降水確率ってありますよね。たとえば50%なら、その意味は、天気図で同じような日が10日あるとすれば5日間は雨が降ると言う意味だと思うのですが、ここで質問です。たとえば降水確率10%でも、土砂降りの大雨が降る可能性があるわけですか?反対に降水確率90%でも小雨、霧雨で終わってしまっても、天気予報的には予報が当たったことになるのでしょうか。 基本的に私は降水確率が低いときに降る雨は、大量の雨は降らないと言う意味だと思ってます。 どなたか、降水確率と降水量の関係についてご存知の方、おしえてください。

  • 天気予報の「降水確率」について

    屋外の行事予定をたてるのに、「週間天気予報」をみて振り回されることがあります。そこで、天気予報の降水確率についてお聞きします。 「週間天気予報」にて、A県のB日の「降水確率が30%」の予報があった時、A県をブロック化して見た場合、B日の一日(0時から24時の間?)において、1ミリ(降水量に関係なく)でも雨が降る確率の平均値が30%である意味と思います。 ということは、A県の中でも、「ある地域」においては、B日のうち「ある時間帯」においては、「全く雨が降らかったり」、逆に「大雨であったり」することがあるということでしょうか。 例えば、0時頃の降水確率の平均値が30%(降水量予想に関係なく)であるとすると、たとえ、あとその日1日が晴れであっても、その日の「降水確率が30%」となってしまうのでしょうか。 「週間天気予報」をどの様な前提で利用すればよいか、常に悩んでいますので、お教え願います。

  • ディズニーリゾート

    1月27日(火)か28日(水)に ディズニーランドかディズニーシーに行こうと思います。 ディズニーランドの営業時間は 27日は、午前10時~午後9時。 28日は、午前10時~午後7時。 ディズニーシーの営業時間は どちらも午前10時~午後7時までです。 どの日にちに、どっちに行くか悩んでます。 なるべくすいてる日に行きたいので アドバイスいただけたらうれしいです。