• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:好きな人との別れを選びました)

好きな人との別れを選びました

samurai4191の回答

回答No.3

別れたんでしょう。それでいいなら、いいのでは?でも、忘れられないんだよね!だから、忘れないで、よりを戻しなさい。 自分よりいい人が、それは彼女が言ったのではなく、あなたがおもっただけでしょう?だったら、そんなことはいわないで、 彼女に向き合いましょう。今からでも遅くはありません。 私も学生時代に、社会人の彼女と恋に落ちました。愛していました。今も…。食事、映画、遊び、すべて彼女にお願いしました。なぜなら、収入はアルバイトで、それも生活費に消え、とてもデートには回りません。援助してもらったこともあります。彼女も納得ずくでした。何も言わず支えてくれました。当然、就職して、折を見て、結婚するつもりでしたが、双方の親の反対で、私もUターン就職をしたため、遠距離になり、自然消滅しました。本当の彼女の幸せは、あなたと添い遂げることです。公開しても取り返しは付きませんよ。お金ですか?それは、あることにこしたことはないですね.愛だとか言って、霞を食べて生きることはできません。しかし、幸せってお金なんですか?二度と触れることができない彼女でいいのですか?素晴らしい女じゃありませんか。二度と会えなくなるんですよ!あなたの人生すべてかけて、彼女を愛しなさい。幸せにするのです。

vmask
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおり、忘れられません。 二度と会えないのは本当につらいです。 もう一度勇気を出して、本当に彼女を愛し支えていきたいと思います。 身勝手だとは思いますが、私のこの手で彼女が幸せになってもらえるなら 人生をかけて彼女を幸せにして見せます。

関連するQ&A

  • 彼女との別れ・・

    今週、彼女と電話で喧嘩となり、別れを告げられてしまいました・・ 理由は、僕自身が彼女を疑い詮索する質問をしてしまったことにあります。 僕自身も詮索すれば喧嘩となることはわかってはいたものの、異常なまでにその日の予定にこだわりを見せ、いろいろと聞いていると話のつじつまが合わない点があったため、疑いの目を向けたくない思いから深入りせざるを得ず、証拠のメールを見せてほしいといったところ、消したとのことでした。その理由は、その人にはあまり頼りたくないから、いつも番号を覚えているから必要なときにやり取りし、消しているとのことでした・・ 少し怪しい説明ではあるものの、ここまで怒るということは白だったのかなとは思っています。 彼女も本当は好きなのにわかってもらえず、いらいらしていたと思います。 なお、電話では、お互いヒートアップしてしまっていると思ったため、一度切ろうと提案し、切ったのですが、それ以降、無視され、別れたいとだけ返事が返ってきました。 とにかく、別れを告げられたことがショックで、翌日、会いにいったところ予定時刻を過ぎても現れず、しばらくすると、好きではなくったので会いません、さようならとメールがありました。 長くなってしまいましたが、恥ずかしながら喧嘩に至った経緯です。 本当に追いかけ過ぎ、彼女を信頼できず深く反省しています。 しかしながら、こんな別れ方ではしこりが残るし、先に進むにも気持ちの整理ができない、お互いの幸せを祈る形で別れたい、だから、最後に会ってほしいとメールしたところ、了承してくれました。 もともとまだ、付き合って2~3か月ほどしか経っておらず、僕自身の気持ちが高ぶりすぎていて、連絡を頻繁にとりすぎていたことを重く感じていた、また、つじつまが合わない点があったものの疑いの目を向けてしまったことが、別れを告げられた原因だと思い深く反省しています。 正直な気持ちとしては、本当につらくて耐え難く、頭がおかしくなってしまいそうですが、一旦、別れを了承するしかないと思っています。なぜなら、僕自身が上記を改善しなくては彼女のためにはなれていないと思っているからです。 ですが、本当に怒って許せないと思っているのであれば、最後会わないと思います。 彼女自身も最後、会いにくるということは後ろめたい気持ちと、少なからず僕と会うことは嫌ではなく楽しい時間が過ごせていたからだと思っています。 最後に会いに来る彼女の気持ちはどうとらえらばよいのでしょうか?? また、虫のいい話ではありますが、本当は、会ってくれる機会を利用して、今回の件を深く反省し、二度としないと約束し、寄りを戻したいと思っています。しかし、辛い決断ではありますが、別れを了承し、友達としてでもつながることを重視すべきかなと思っています。 その際、別れを了承し、友達としてやり直したいと伝えるべきか、とにかくたまには連絡だけはしたいと伝えるにとどめるべきか、迷っています。連絡だけとなってしまうと、もう二度と会うことができず終わってしまいそうな気がして、本当はやり直したい気持ちを伝えたいです。ただ、求めるとまた突き返されそうな気がします。 本当に彼女には申し訳なく思い、求め過ぎの僕では彼女を幸せにできないと思っていますが、楽しく過ごせた自身があり、会ってくれる機会を設けてもらえたので、直すべきは直して、何とか寄りを戻したいです。 長くなってしまい恐縮ですが、質問したいのは2点です。 最後に会いに来る、彼女の気持ちはどうとらえればよいでしょうか?? 今後、寄りを戻すには、どういった伝え方、作戦がよいでしょうか?? 皆様、どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。

  • すぐに別れをちらつかせる彼女

    28歳男です。 現在28歳女性と交際中です。 この彼女ですが、事あるごとに「別れよう」という言葉を発してきます。 しかも「私にはあなたと付き合う資格がない」等と意味不明の事を言っています。 別に僕は聖人でも何でもないので、資格とか言われても・・・ 普段は僕の方から謝ったり諭したりして事無きを得ていますが、少なくても週に2~3回、多いと1日に2~3回も言われるので、ダメージが回復する暇がありません。 更に仲直りした後のフォローもできない彼女の上、僕のアパートで同棲しているので、ずれている休日に息をつく始末です。 過去に「こういうフォローはできないの?」と聞いたら「私はあなたの100点満点はわからない!別れる!」とか、「愛してるって言ってる割には諦めから入るのは違うんじゃない」と言った時は「私には人を愛す資格なんてないから、一人になって考える為に別れる」とか、僕もしくは自分を責めてるような文句を言いながら別れに話を繋げられました。 実際「それなら仕方ないね。別れよう」、「俺が○○ちゃんを拘束しちゃってるよね。解放してあげるよ」等、別れを受け入れる事を言うと別れたくないと泣きついてきます。 僕的には別れたくないなら言わないでくれという気持ちで、僕が泣いてしまいそうな気持ちです。 一応考えられる対策として「別れをちらつかせて別れなかった場合、言いだしっぺが寿司を奢る」なんて、お遊び的な罰ゲームを考えたりはしてみましたが、昨晩別れを言い出した彼女にその旨を伝えたら「すぐに奢らせようとする」と逆ギレされました。 僕自身、文句は言ってもやっぱりすきなので別れたくない気持ちが強く、どうすれば上手くいくかを知りたいと思っています。 本当に別れてしまえばすごい楽なのは分かっているのですが、僕自身も上手くやる為の100%をやれていない以上、それはただの逃げだとも思います。 ここで質問です。 皆様なら、この彼女と上手く付き合う為にどのように接していきますか? また、改善の糸口はないものでしょうか? 皆様のお考えを宜しくお願いします。 別れるのが一番早いのはわかっていますので、別れるという意見はご遠慮ください。

  • 心底愛してくれた人に、別れを言わせてしまった…

    彼は、今までの彼の人生の様々な出来事のせいで、"人を愛する、愛される"という行為を、頑なに恐れ、拒み、不信、避けて通ってきました。 そんな彼と私は出会い、人を想うことに人並みならない恐怖とか不安をもつ彼に私は深く愛されて、日々それを実感していました。でも彼からの愛情の大きさに、私は自分自身が余りに幸福だったために、彼への表現がおろそかになっていたのかもしれません。 彼から突然「愛情が薄い、俺はそんなんじゃ満足できない」というメールが来て、余りに突然の別れを突きつけられました。物凄くショックでした。彼に別れを告げられた事より、彼に別れを言わせてしまった事に言いようの無い申し訳なさで一杯です。自分はどれだけ彼を不安にしていたのかと思うと、ただ涙しかでません。私は彼に謝り、ここで失敗した分、もし私のところに帰ってくれたら私は貴方を何があっても幸せにする自信があるというメールをひたすら送り、彼は30分後「まだ俺が好き?必要?」と聞くので、想いの丈を全てぶつけました。するとまた30分ぐらいして「そっか、ありがとう。どしたらその気持ちを信用できるんだろうな」と来たので、それからまた自分の気持ちの精一杯を2通ほど送りましたが、翌日の今日になってもまだ返事がきません。 彼は物凄く両極端で、人に対して(特に愛情では)0か100かでばっさり切り落としていきます。友達に私はもうゼロなんだろうか、と聞くと「こうゆう人は本当にゼロになったならアドレス変えたりするハズだよ。まだ辛うじて返って来るのは、彼なりにまだ悩んでる状態なんじゃない?」と言ってくれました。彼は物凄くモテる人なので、女性には不自由はしていないと思います。それでも私を愛してくれました。だから今、彼がどんな状態なのか見えなくてとても苦しいです。彼はもう、私に愛情はないと思いますか?

  • 人はなぜ別れを悲しむのか?

     たとえばチンパンジーの母は自分の子の死をしばらくは悲しむように見えますが、一日もせずにそれを他のごみと同様に放棄するそうです。人間以外の生物が夫婦の別離(死別だけでなく)を悲しむ場面を見たことがありません。 この人間特有の現象にどのような(進化論的?)説明が可能なのでしょうか? 自立できない頃に親が死ぬのは子供にとっては死活問題ですが、兄弟の死はむしろ自身にとっては慶ぶべき状況のようにも思えます。愛とか倫理が関係しているとも思えませんが、別れの感情は人類史でも最近のことなのでしょうか。悲しみとは不快とか不安に近い感情ですが、人間だけの特別なものなのでしょうか。

  • 別れを切り出されて…

    彼女に浮気され別れを告げられました。 私は彼女を愛しているので別れたくはないのですが、彼女をもう苦しめたくないので別れを前向きに考えようと思います。 彼女に気持ちがないのに、一緒にいても辛いだけですし…彼女には幸せになってもらいたいと考えました。 彼女にはもう連絡をとるべきではないでしょうか? 彼女は今後私と会う気になってくれるでしょうか? 彼女のような体験がある方に聞きたいのですが、自分から相手を拒絶しておいて、後で元カレのことが気になったりしますか? 元カレとは友達になれたりしますか? その他…彼女の側からの気持ちや心情を教えてください。 なんでも良いのでアドバイスをください。

  • 彼女に別れを切り出され、引き止めたのですが…

    初めまして、初投稿になります。 私には付き合って2年になる彼女がいます。 今年の2月から一緒に住もうといわれ、同棲を始めました。 しかし、7月に私の事が好きかわからなくなったから、距離を置こうと言われました。 その時は、私もはっきりさせたいと思い、一週間後に電話をした所、深夜に帰ってきました。やっぱり好きだったといわれました。 しかし、今月また距離を置こうといわれ、理由はあの時は情だったのかもといわれました。 そして今回、別れを切り出されたわけですが、彼女は、会ってみると涙がでてくるし、離れたくなくて、自分の気持ちがわからないといわれました。 私はその時引き止めました。でも、彼女の幸せを願うなら、気持ちがないんなら私から別れを切り出したほうがよかったかなと思います。 私は彼女を幸せにできないかもしれません。 でも、私自身別れたくないから引き止めてしまったのです。彼女がどういう気持ちで私と付き合っているかわかりません。 今すごい悩んでいますが、別れるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 別れを考えるのはおかしい…?

    長くなりますが、答えて頂けたら嬉しいです。 私には現在、6歳上で付き合っている彼がいます。 最近、別れを考えるようになってしまいました。 と、いうのも 私自身もともと付き合ってからの気持ちの表現が淡泊な事が多く、相手に 甘える ということが苦手です。 先日彼に「もっと甘えて欲しい。次に会ったときに演技でもいいから甘えてみて!」 と言われました。 その時は何も言えなかったのですが、私の本当の気持ちではなく、演技でも甘えられたら嬉しいのか、それならば私でなくてもいいのでは…?と思ってしまいました。 また、体の関係の話になるのですが、彼と関係をもった後、必ずと言っていい程、「もっと攻めてほしい」「もっと性欲が強ければいいのに。」と言われます。 その事がプレッシャーになってしまい、何となくそういった行為を避けてしまっていました。 先日、その気持ちを悟られ、正直に気持ちを話し、今は気分がのらない。と泣きながら話しました。 しかし、その夜、話しをしたのにも関わらず、いつものように手をだされました。 彼に対する幻滅してしまった気持ちが大きく、その後、触れられるのさえ気持ちが悪いと感じてしまっています。 正直、彼の気持ちがわかりませんし、今は相手を好きと言い切れません。 今後期待に応えられる自信もありません。 彼は本当に私が好きなのかも分からなくなりました。 こんなことで別れを考えてしまうのはおかしいでしょうか? 私が頑張り、交際を続けていくべきですか? 考えても分からなくなってきてしまい、客観的な意見をお聞きたいので、よろしくお願いします。

  • 彼女との別れ

    私は、現在大学院生です。 3年つきあった彼女と先日別れたのですが、後悔しています。 別れは私から告げました。 今まで、彼女は忙しいと連絡が来なくなり、連絡があるときは私にお願いがある時くらいでした。 私がどんなワガママも受け入れて、甘やかしていたのが原因です。 しかし、会ったときはすごくやさしく、とても楽しい日々を過ごしていました。 私は彼女が大好きでした。お互いにずーっと一緒にいれるものと思っていたし、結婚の話もよくしていました。 彼女は学生なのですが、今年の就職に必要な資格の試験に落ちてしまったことが、私が別れを考える発端でした。 彼女の勉強不足なのは明らかでした。 付き合い始めた当初と比べても、最近の彼女は明らかに妥協する人間になっていました。 これは、私が甘やかしているのが原因ではないのか?と考え始め、別れた方がいいのでは?と考えました。 彼女が目指す仕事がすごく似合ってると私は思うので、どうしても実現してほしいのですが、その夢には私は邪魔になるんじゃないかと思いました。 それと、付き合い始めて1年が経過したころ、彼女は他の男を好きになったことがありました。 そのとき私を選んでくれたのですが、その男と彼女は学校が同じということもあり、そのあともつながりをもっていたようでした。 付き合って2年ごろに、大ゲンカしたときにその男のもとへ向かったようで、そのあとからところどころ嘘やごまかしを彼女の言葉から感じ取ることが多くなりました。 やはり浮気されていたのか?と思うようになり、ずっとごまかされているのはつらく、そのことも別れを考える大きな要素になりました。 最初に別れを告げたときじっくり話をしたのですが、彼女が浮気していたことは、完全に私の勘違いでした。 そして、彼女の夢の実現には私が邪魔なのではないか?という問いに対しては、「あなたがいないと何もできない。あなたがいるからがんばれるんだ。」と言われました。 別れを告げた時、彼女は2時間以上泣きやまず、その姿を見た時、初めて彼女にとって私が大きな存在なんだなと感じました。 私はまだ彼女の事が好きなので、浮気は勘違いだったこともあり、日を改めて、もう一度話し合うことにしました。 そして、2回目の話し合いの時に、別れました。 やはり、彼女には私が邪魔ではないかと考えたからです。 彼女には「結婚が考えられなくなった」と嘘を言ってまで。 今、別れて1週間がたちましたが、とても後悔しています。 やはり私は彼女の事が大好きです。他の誰かを好きになる気も起きません。 彼女のためを思って別れを決断したのですが、自分の気持ちを置き去りにしていました。 しかも、この決断が彼女にとって本当に良いことなのかもわかりません。 私は正直、自分がどうしていいのかがわかりません。 また付き合いたいと言っても虫がよすぎる話です。 質問の内容が不明瞭で申し訳ないのですが、こんな私にアドバイスなどしていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 別れの意味

    別れの意味 別れの意味ってなんでしょう... 今日、とても大事な人が二人も 同時に引っ越してしまいました 本当に頑張れば会えない場所ではないのですが 外国の遠い国ですし、簡単には会えません。 これが一生のお別れになるかもしれません 彼女たちと友達になれたのは私にとってとても幸せな出来事でしたが、その分別れがとても辛いです なんで人間いつかはさよならしなくてはいけないのでしょう? みんなとずっと一緒にいたいです

  • この別れ、どう思いますか?

    先日、2年付き合った彼氏に振られました。 「付き合ってて本当に幸せだったから、このまま好きなまま、嫌いになる前に別れたい」と言われました。 好きなまま別れるなんて納得できないと言って泣くわたしを、彼も泣きながら抱きしめて、「◯◯は本当に良い彼女だった。すごく幸せだった。これからは友達として接してほしい。また何年か経って、お互い別の人とも付き合ったりして、やっぱり結婚したいってお互いが思ったら戻れたらいいと思う」と言われました。 別れの理由としてあげられたのは、喧嘩が増えたこと、わたしが不機嫌になることを、彼が嫌になってしまったことでした。大好きだけど、このまま付き合ったら私のことを嫌いになってしまいそうだから、それなら好きなまま、楽しくて幸せだった思い出のまま別れたかったそうです。 そう言われても私は納得できませんでした。ですが彼の意思はかたく、受け入れるしかありませんでした。 最後まで彼は泣きながら、今まで本当にありがとう。本気で結婚したいと思ってた。本当に幸せだったと言い、お互い泣きながらさよならしました。 それから一週間、私はまともに食事も取れず、毎日泣いて、普通の生活ができないほどでした。毎日彼のことを考え、どうして別れることになってしまったのか、自分の何が悪かったのか必死で考えました。 私は別れたくないけど、彼の別れたい気持ちを尊重しなければいけないと、自分の気持ちを押し殺してきました。友達や家族に支えられて、少しづつですが立ち直ってきたようですが、ふと彼のことを思うと涙が止まらなくなり、それが毎日続き、もう3週間になります。 前を向こうと頑張っているのですが、私の気持ちは別れたあの日からずっと立ち止まったままです。どうすればいいのかわかりません。 まとまりのない長文、言葉足らずな部分が多いと思いますが、皆様はこの別れ方をどう思われますか?ざっくりとした質問で申し訳ないのですが、皆様のご意見をいただけたら嬉しいです。 ちなみに、彼も私も21歳学生で、お互い初めて付き合った人です。