• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家族に殺されそうで怖いです。)

家族に殺されそうで怖い!関係は修復可能?

tukushi2010の回答

回答No.9

まず・・・そんな風には育てませんww 自分の息子だったら、とっくに家から追い出してます。 って言うか、半殺し!! 19歳の頃は、仕事を2個も掛け持ちしてそんな事する暇もなかったよ。 ここで質問する暇あったら、仕事しなさい!! くたくたになるまで働いて、お金貯めて自立しなさい!! 世の中は、甘くない。あんたみたいなのすぐに潰されるよ・・・

resave9
質問者

お礼

半殺しですか・・・まあそれが普通なのかも知れませんね・・・ 世の中甘くないのは知っています。僕みたいなのはすぐ潰されるでしょう。 そうならないように頑張ります 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  •  家族経営で

     家族でやっている会社で働いています。社長がワンマンで息子たちも私たちと同様自分の親にもかかわらず、批判します。ところが息子の一人が親の批判を許さないこれ以上私に聞こえるところで批判陰口をするなら弁護士を立て訴えるといわれました。この場合なにで訴えられるのでしょうか?

  • お葬式出るのが苦痛!家族葬ってどうなんでしょうか?

    こんにちは。 自分でも人間として冷たいかとは思うのですが質問させていただきます。 口に出しては絶対言えませんが 実は会社の上司や同僚の親が亡くなった時にお葬式やお通やに行くのが苦痛でたまりません。面識のない人のお通ややお葬式に行く意味あるんでしょうか?こう言うのって 当日急にありますよね?こっちは予定入れてるし ハッキリ言って迷惑なんです。知らない人のお葬式行っても悲しくもなんともないですよね?「なんでこの人たち家族葬にしないのかな?」なんておもってしまいます。こんなこと会社で口が裂けても言えないし みんなどう思ってるのか聞けません。 だから自分の親や私自身が亡くなった時は絶対に家族葬にして親族と本人と親しかった人だけで お香典もなしでやろうかと思ってます。面識もない人に来てもらっても迷惑かと思ってます。 この考えって社会人として最低ですかね?面識のない人のお通や お葬式ってどうなんでしょうか? 暴言 辛口回答 大歓迎です。恥をかかないためにも 知っておきたいです。

  • 家族も学校も疲れる

    家族も学校の人間関係も疲れます。 言うまでもなく親はキチガイで 幼少期からほぼ安心できるところがありませんでした。 学校で嫌な事、辛いことが起き そこから立ち上がれなくなったのが5年前で私が中学3年生の時です。 小学生まではクラスの中心人物でしたが、劣悪な家庭環境もあり人間不信となっていきました。 悩まない努力や自分を変える努力、 他人を傷付けない努力 色々なことをしてきましたが やはり途中で『自分の価値の無さ』を痛感し家族や友達と上手く行きません。 家族は嫌いなのでどうもしませんが友人は良い子も居るから関係を続けたいです。 家族に傷付けられた記憶や他人から傷つけられた記憶を早く消したいです。 少しでも楽になる方法が知りたいです。

  • 犯罪者の家族の人権について

    犯罪者の家族の人権をどう思いますか? サイトでも未成年に対する犯罪者の家族はよく議論になっていますが、 成人の20歳をはるかに超えた犯罪者の家族(妻、子、親、兄弟、親戚)の人権は守られるべきでしょうか? また、責任は家族もとるべきでしょうか? 皆さんのご意見お聞かせください。

  • 家族関係に疲れました

    宜しくお願いします。 既婚女です。 家族関係に本当に疲れました。 旦那の家族と、旦那とはかなりうまくいっているのですが、自分の家族との関係がうまくいきません。 最近叔父が病気で余命一ヶ月ほどで、叔父の両親である祖父と祖母が疲れ切ってます。しかし叔父の妹である私の母は叔父のことも祖父母のことも嫌いで、修復が不可能なくらい関係が悪いです。 その八つ当たりが全て私に降りかかっています。 というのも、各々と連絡をとっているのが私しかおらず、私には妹がいますが、母はいつも私だけに当たってきます。 挙句の果てには、今迄、私より妹の方を可愛がって来たことを3日くらい前に気が付いた、と、私に言ってきました。母は確かに私に暴力を振るい、妹だけを可愛がってきたと思いますが、人を傷つけ、八つ当たりするどころかこのように私を馬鹿にする発言をしてきました。 しかも1日に20件くらい時間かまわず祖父母の悪口をメールしてきます。 最初は母の愚痴を聞いてあげていましたがさすがに私も精神的にきつく、着信拒否をしてやりました。 また、別のところでは祖父が妹に何故か大金を渡していたことを知りました。100万単位です。 なのに、普段、祖父は妹と連絡をとっておらず住所もわからないからおしえてくれと私に連絡してきましたので、なぜ妹にお金を渡したのに住所もしらないのか、私とは違って普段音信不通の妹に大金を渡して甘やかすのはやめてくれと言いました。 妹はお金に汚いところがあり、お金遣いも荒いです。大学時代に二十万カードで遣い親に払わせた経緯があります。 この事に関して、祖父は『前から妹と約束していて、あなた(私のこと)とは関係ないから。』と言ってます。 何故、妹が祖父に連絡しないのか、何をしているのか、祖父がいちいち私に聞いてくるんだから、大いに関係ありますから!と私は思ってます。 母から聞いたのですが祖父は音信不通の妹と、連絡が取りたいから金で釣ったんだそうです。 また、私の結婚式が近々、海外であるのですが、妹が独身で一つ下なので『旅費は全部私が負担するし、ご祝儀も、いらないから』と伝えると、妹が半分出すと言ったので、何度も無理しないでと、頼みましたが、それでも妹が出すと言うので、『じゃ、半分以下でいいから⚪︎⚪︎円だけお願い』と言うと『祝儀もあげなきゃいけないの?』と言ってきました。 これ、どう思いますか? 本当に情けないというか、そんな言い方普通しますか?だったら最初から言うなって、感じです。 しかも祖父から大金をもらってる身分ですよ。信じられないです。 ほんと、うちの家族は情けないの一言で対応しきれません。 疲れました。 今後、どういう付き合い方をしたらいいのでしょうか。

  • 家族とは?

    久しぶりに質問させていただきます。 ダンナの家族についてです。 お金のことでいつも心配と工面をさせられ、去年の年明けに今後のお金のことで話し合いに尋ねに行きましたが、母親は泣きながら暴言の連発。 「相談するのにお金が必要なら用意するよ。」と話すと、 「そのお金を貸してよ。」と話になりません。 父親はお酒を飲みながら、あの時お金を貸してくれていたら、と私たちのせいにする始末。 そして父親は最後には「おまえしかいない」といい。 でも母親は「こんなに切羽詰っているのにお金を貸してくれないなら親でも子でもない。出ていけ。顔も見たくない。今後一切連絡しないから、そってもしてこないで、そのほうがあなたは喜ぶでしょ」と私の顔を見て言っていた。 それから1年連絡を拒んでいたダンナでしたが、先日両親と妹が尋ねにきました。 そこで私は気が付いたのです。妹は結婚式をしたのではないかと!ダンナに聞いても知らないと言っていたので籍だけ入れたのかと思っていましたが、妹が籍を入れたうちからの年賀状で「奥様の具合はいかがですか?」と書かれていることを思い出し、私だけ呼ばれていないことに気が付きました。 後で聞くと式はしたそうです。 その時は確信がもてず、私と母親のわだかまりを和らげて家族なんだから、今後みんなで会ったりしよう。と妹が間に入り前向きな話でしたが、なんだかダンナの家族の意味が分からなくなりました。 ダンナはあの時私との離婚の話があったから話さなかった。といいます。 私は何度も嘘をつかれてきました。ダンナは良かれと思ってしていることが、後で知って傷ついてばかりです。今度妹のダンナに具合はどうですか?と聞かれたらずっと元気です! といいたいくらいです。 なんだか表面的にはいい感じですが、私だけすっきりしません。 今後またお金の催促があるんじゃないかとマイナスばかり想像します。 この家族はなんなんでしょう?

  • 高校生と家族ってこんなのでしょうか

    家族との関係がうまくいきません。 わたしは高校二年生で 全日制高校に通っています。 昔は、優等生だけど、 たまに問題を起こす子どもでした。 私は親に説教されても素直に 聞き入れることができず けれど学校や、家の外の地域とかだと 自慢とかではなしに割と褒められます (よく挨拶をする子だとか礼儀正しいとか) けれどすごく短気でして 以前、勉強していたら妹が ものすごい大声で話していて それが五月蝿くて、 何度か「うるさい!」と言っても やめてくれなかったりしたら なんでやめないの?と言って、 ごめんなさーいとか適当な返事をされると こっちは勉強してんだよ!!!と 思わず手が出ます。 私が親と殴り合いの喧嘩とかを 経験してるので、手が出すことが悪いとは 思っていても抑えれません。 親には、 お前と話すと話がそれるし なにも進まない 家族がとれだけお前に気を使って 先回りして行動してるか考えろ お前がいるだけで空気が悪くなる どこで育て方を間違えたのか 自己中すぎる お前は育て方が難しい そんな成績で大学受かるのか? 言い方がキツイ、言葉遣いが悪い 説教をしていても言い訳が多いとか 妹とは違って素直に聞かないから 話してて疲れる、ラチがあかない など言われ 一時期は私の、妹に対する暴力がひどくて 別居するか私を施設に入れようという話まで出たようです 私の妹は私が習いたかったような 習い事とかすぐに習わせてもらえて 私はそういうの全然無くて 妹は欲しいものもすぐ買ってもらえて だけど私はそういうの遠慮して あまり言えません 私は服とかもほぼ自分のお小遣いで 買っていて(アルバイトはしてません) なのに妹は無断で私の服を勝手に着たり 怒っても言い訳というか 適当に謝って、、 私の服を貸せとか、友達の愚痴をいうときだけ わたしに話しかけてくるのも 普段散々文句悪口言ってるくせに 利用してくんなよとおもいます 私は外では暴力とか全く振るわないのですが 家になると我慢ができないというか これは甘えているんでしょうか 昔ですが、食事中に父と揉めて 箸を父の顔にむけて 投げつけたことがありました。 最低な行為だと思います。 なんでイライラを我慢できないんでしょうか ちなみに今日は母を泣かせてしまいました 情けないし悔しいです 別に外でいいこちゃんを演じてるから 疲れているというわけでも無くて 家になるとイライラがすごいです こんな自分が本当に嫌です 箸を投げつけるとか思い出すだけで 申し訳なくて泣きそうです 私がいなかったらこの家は すごく平和なんだろうなと 毎日おもいます。 最近は毎日遅くまで塾にこもって なるべく家族と顔を合わさないようにしてます 暴力と暴言はやめてと母から言われました これは私がまだ子供なんでしょうか 高校生の人たちは家での 自分の態度はどうですか?

  • 家族関係・・・

    私は14歳の中学生です。 家族構成は、親がどちらもいて、小学1年生の妹がいます。 妹ができた当初はとても嬉しかったのですが、最近はイヤでイヤでしょうがありません。 親は妹の面倒ばかり。私よりも習っているエレクトーンはできたし、勉強もできるほう。(まだ1年ですが。) なんか、いやなんです。 親は好きなのに、妹がいるのが本当に嫌。 きっと、嫉妬なんでしょう・・・。 自分のことなのに、よく分かりません。 もう、愚痴になってしまいましたが、何か、上手くいく方法ありませんか? 情報不足ですが、答え、待ってます!!

  • 家族が嫌いです

    今15歳の高校生です。 昔から家族が嫌いです。 自分だけ扱いが違うし、皆自分勝手です。 五人兄弟が居て、僕だけ誕生日プレゼントとかもらえません。 服も僕だけお古です。 何かあると怒られるのは僕ですし 兄弟も全部僕のせいにします。 ちなみに三男です。 キチガイのような親で、元々ヤクザ上がりの親なんで 子供にも容赦なく怒鳴りまくりますが、怒鳴られるのは僕だけです。 何を言っても無駄ですし、何か言おうとすると怒鳴り散らします。 もう出て行こうかと思っています。 どうしたらいいと思いますか?

  • 家族と下ネタの話をできますか?

    皆さんは家族と下ネタの話をできますか? 例(19歳男性 我が家の場合) 父親 × 母親 × 兄 ○(22歳 自分 妹 ×(15歳 下ネタというとあれですが、ようは家族が何を考えてるのか知らない、関係が薄いということでもあるんですが…。 皆さんの家庭ではどうでしょうか?