• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:婚活してます。デートスタイル)

婚活してます。デートスタイル

applingoの回答

  • applingo
  • ベストアンサー率30% (56/181)
回答No.3

現実的で、とてもいいと思います。 結婚には理想を抱きますが、理想だけでは成り立ちません。 ご存知のように、結婚は現実ですから。 あなたは婚活として女性と接しているのですから、相手の結婚に対する意識を知ろうとするのは、当たり前の行為だと思います。 あなたのスタイルを受け入れらない女性がいるかもしれませんが、結果として、そういった女性を選ぶことはないでしょう。 でしたら、問題ありません。

noname#157537
質問者

お礼

いっぱい条件を聞くつもりはないのです。 理想を押し付けるつもりもないです。 気になったことだけ聞いていきたいし、向こうにも聞いて欲しいです。 可愛い、面白いだけでなく一人っ子なのに地元から離れる気があるのか・・など聞きたいです。 失敗はしたくないのです。

関連するQ&A

  • 婚活とクリスマス

    30代後半の男です。 婚活で10月下旬に知り合った方と、週に1回くらいのペースで会っています。 3回目のデートで告白、5回目のデートで手をつなぎ、先日の6回目のデートで別れ際にキスしました。スローペースではありますが、恋愛としては順調にうまくいっているのだろうと思っています。 まだ時期的には早いかもしれませんが、結婚したいという気持ちでいます。そして、知り合って2か月後くらいのタイミングで、クリスマスです。 クリスマスは、プロポーズする、ひとつのきっかけにはなりますが、婚活で知り合ったとはいえ、まだ2か月です。 婚約指輪をいきなり渡すのは重すぎると思うので、結婚したい、という意思だけ先に伝えたいと思っています。 そのときに渡すプレゼントは、どのようなものが良いと思いますか?

  • 婚活中の女友達からの相談

    32歳既婚女専業主婦です。婚活中の女友達から年収450万の男性とは結婚できないと相談されたので、年収に拘らないほうがいいよ、と意見したら、自分こそ働いたら?と言われました。 私達夫婦は18歳から付き合い、25歳で結婚、30歳までは正社員で働き、専業主婦になって2年です。 専業主婦になったのは、親の病気、子作り、主人の転職の応援、色々理由があります。 30代主人の働きながらの転職は、本当に大変で、経済状況を見て転職時期を決めるのも、受ける会社選び、面接予約、履歴書作成までも、私がやりました。 結果主人の年収は、400万→700万になりました。 その女友達は、『あなたの旦那さんは充分な年収があり、あなたは専業主婦なのに、私が相手男性に年収500万望んではいけないのか』みたいなことを言うのですが、現実として、私が結婚したのは25歳、彼女は今34歳、状況が違う。しかも、主人の年収はもともと400万で、夫婦で協力して700万になったわけで、私もずっと専業主婦だったわけではなく、、。きちんと現実を見て、幸せになってもらうにはどうしたらよいでしょうか。

  • 婚活しようと思っています。

    彼氏居ない歴19年。 このままただ仕事をしていても行き遅れてしまうかもしれません。そう考え、婚活をしようと考えています。 年は30歳までで年収800万位の男性と結婚し、専業主婦をしたいです。贅沢を言っているのは分かっていますが条件に合った男性は実際に居るのでしょうか? 婚活を20歳から始めようと思っているのですが、早いでしょうか?私はなるべく早くから始めた方がいいと思うのですが… 回答お待ちしております。

  • 婚活中で将来の旦那に寄生する気満々の女性

    婚活中の友人(34歳)と話をして、疑問が湧きましたので質問します。友人は総合職で働いておりますが、激務で仕事に疲弊しています。早く結婚して、専業主婦になりたいとのことで、婚活パーティに行きまくっています。自分は働かないつもりなので、旦那選びのハードルが高く年収は600万以上は絶対必須という条件で、性格や価値観などは度外視で高学歴高収入の相手を見つけようと必死です。 この話を聞いていて思ったのですが、働きたくないから結婚したいという動機で、専業主婦になることが条件の女性をあえて選ぶ男性はいるのでしょうか? せっかく高い教育を受け、自分も安定した収入を得られる仕事を持っているのに、なんだかもったいないなとも思いました。私は、2児の母で、育児休暇を経て仕事をしています。大変な面もありますが、大手なので子育て制度も充実していてなんとか両立できています。しかし、その友人からは、「小さい子供がいるのに、よく働くね」と非難されていて、「いまの仕事は働き続けるのに値するの?」とか「そんなにお金が大事?」とか言われて、残念な気分になりました。主人の給料だけでも十分生活していけますが、自分の築き上げたキャリアが失われることうや社会性がなくなることがいやで働き続けることを選択していますが、なんだがバカにされた様な気持ちになりました。 専業か共働きかは価値観によると思いますが、結婚する前から自分は絶対働かない事を宣言している婚活女性をどう思われますか?

  • 既婚者(婚活成功者)にお尋ねします。

    ここ1~2年、婚活のためいろいろ活動しています。 友人や知人の協力もあり、有難いことに出会いはたくさんありますし、少なからず、何人かの男性にもお誘いを受け、デートをしています。 でも、何人かの男性とデートや食事に行ったりして、定期的に会ってるのですが、 「付き合おう」とか、「結婚を前提に・・・」と言った話に中々なりません。 かと言って、男女を超えたただの気のいい友達同士という感じではなく、普通に、お互いに異性として意識していて、年齢もアラサーなので、もうすぐ結婚がしたいとか、恋人がほしいという前提のもと出会っています。 こういった話が前に進まないような場合は脈がないとあきらめて、他の人を探したほうが良いのでしょうか。 それとも、私自身、男性にとって「結婚相手」や「結婚を前提とした彼女候補」としての決定打に欠けているのでしょうか。 だとしたら、この女性と結婚したいな~とか思ってもらえるように頑張らなくては・・・と思います。 でも、どうしたらそう思ってもらえる女性になれるのか、また結婚などの話になるきっかけとか、 どうやったら作れるのか、教えてもらえないでしょうか。 また、既婚者の方(出来れば、婚活をしてご結婚された方)にお尋ねいたします。 出会って、何度かデートして、お相手と結婚しようと思ったきっかけはなんですか? よろしくお願いします。                                        

  • 婚活

    現在大学生です。容姿があまり良くない(手術予定)女子研修医(20代後半~30代前半)で結婚相談所での婚活を視野に入れていますが、それなりのスペックの相手と結婚できますか? 極度に低収入でなく、清潔感があって価値観が合う人、倫理観のある人であれば良いと思っているのですが

  • 婚活中の方々へ

    婚活中の方々へ 婚活して結婚した後、男性は奥さんに働いてもらいたいですか?それとも専業主婦になってもらいたいですか?また、女性はどちらになりたいですか? 私はお見合いパーティーで婚活はしているのですが、「出会いが欲しい」「カップル成立したい」という気持ちが強すぎて、まだその未来像?のようなものがはっきりしていません。 ですので、皆さんの意見を参考に婚活後の自分について考えたいと思います。

  • 結婚って婚活をしてまでする価値あるんですか。

    結婚って婚活をしてまでする価値あるんですか。 結婚できない人たちが婚活と称して必死になって結婚相手を探しています。一体何のために結婚したがっているんですか?そんなことまでして結婚したがることが不思議です。

  • 婚活をやめようか迷っています。

    今年35歳になる女性会社員で独身です。 私は20代の頃から婚活を熱心にしてきましたが残念ながら成果なしです。 1~2回のデートまではこぎつけても後が続きません。 私はどうしても将来のこと(結婚)を前提としたお付き合いをしたいのですが ほとんどの男性は将来よりも今を楽しみたいという感じが多かったんですね。 1回目のデートで関係を迫る男性もいました。 あまりデートで将来のことばかり気にする私もいけなかったのかもしれません。 ですのでもう10年以上も男性とのお付き合いはありません。 もう最近は婚活に疲れたというか婚活から開放されたいという気持ちなんですね。 婚活をやめる理由としてはここまで頑張っても結婚できなくてもう無理・・・。 同僚に30代後半の独身女性がいるのですが20代で結婚しない宣言をしていて 今は年下のボーイフレンドを連れ回してすごく生き生きとしています。 「お金は残しなさいよ~~」が口癖ですが・・・。 そして婚活に疲れた・・・。 お見合い、出会いパーティー、結婚相談所、コンパ、友人の紹介など ネットの出会い以外は大体のことはしてきました。 もう結婚は諦めて婚活はやめようかなと迷っています。 婚活を続ける続けないはもちろん私が決めることですが 経験者様とかこの件でなにかアドバイスがあればお願いいたします。

  • 婚活について

    ある大手の結婚相談所に入会して1年半、婚活をしている40代後半の男性です。結婚相談所に入会して結婚された女性に質問があります。その相手を選ばれた条件やどのようなタイミングで結婚を意識しましたか?私自身は女性の方にお会いするたびに悔いのないように一生懸命に応対しますがなかなかお付き合いするまでに返事がもらえるようになりません。このまま、会員を続けていいのか迷っています。良いアドバイスをお願いします。