• 締切済み

御教示下さいませ。

質問はその様な意図は無いつもりですが…傲慢極まり無い質問を御容赦下さいませ。 質問は個々個人や団体等々で無く日本と言う1つの固まりとしての質問です。 今の日本は政治家や経済、社会、教育…全てを作り上げて居るのは1人1人の人間の集まりです。 その人間が大きく見て…、人として考え方や道徳や倫理、常識、他者への思い遣りや生命の尊厳、精神的…に荒廃し始めてると私は思ってます。 こうした社会全般を根本的抜本的に改革するには西洋や諸外国(ソクラテスやプラトン、釈尊や天台等々…)に則り生命哲学又は宗教哲学…民衆や弱者…尊敬し守り、育て将来を反映させる、そこに個人的利益を一切必要としない…民衆が心から信頼出来る…それに裏打ちされた聖職者、指導者的な存在(大統領や支配者的な存在では有りません。)が不可欠だと思いますが今の日本は国として存在しないと思います。理想論、夢物語に成ってます。 私は靖国信仰崇拝者では有りませんし昔に帰る事も正しいとは思えません。 何故なら戦前戦後から今に至るまでの道程がその答えです。 新たなる物を必要としてると思いますが皆様方々は如何御考えですか?… 又、もし、そうした新たな哲学や指導者の候補が有りましたら理由を含め、御教示下さいませ。 何卒、宜しく御願い致します。

みんなの回答

回答No.19

今の日本を、どのように変えるという方法は、分りませんが、原点に立ち返る必要が在ると感じます。教育者、或いは教育界は、生徒を守りながら、教え導く事です。 処が教育の現場では、先生そのものが、生きる意味の原点がぼやけてしまって、生徒達に『人の生き様』の見本を示す事が出来ない人が沢山いる事です。 教育界のバックボーンたる、教育委員会では、いじめがあったとしても、そのいじめの根絶をしないで、いじめそのものが存在していない的な、努力がなされる場合さえあります。この問題の根幹には『命の尊さの教育』が欠如しているためです。 官僚の問題にしても、政治家の問題にしても、今の予算を見ただけで、おおよそ推察出来ます。入ってくるお金に対して、約その二倍以上の支出をしている事です。消費税を5パーセント上げるという小手先の問題ではないと思います。 東大や京大を優秀な成績で卒業した『筈の人達が今の日本を狂わせています。』その原因が、教育の問題になっていると感じます。 見返りの心ばかりを増徴させて、本当の真実が見えなくなっている教育方針です。 原点に戻る必要が在ると感じます。入ったお金の範囲で計画を立てる事。 公僕は、政府の後押しがある事から、間違いなく給料が支払われています。従って民間よりも給料は安くてもしかるべきという原則です。 命の尊さを教える教育です。虫の命や、櫻の命でさえも嘆くほどの、命そのものへの尊厳です。 虫の命でさえ。惜しむ心を育てる事が出来るなら、『自殺する人はゼロになる社会』さえ実現できると感じます。命を惜しむ心から、愛が生じます。愛が生じるところから生きがいが作られています。 豊かになった今も、生きる事に情熱を燃やせる事が出来る教育が求められています。

回答No.18

今の日本を、どのように変えるという方法は、分りませんが、原点に立ち返る必要が在ると感じます。教育者、或いは教育界は、生徒を守りながら、教え導く事です。 処が教育の現場では、先生そのものが、生きる意味の原点がぼやけてしまって、生徒達に『人の生き様』の見本を示す事が出来ない人が沢山いる事です。 教育界のバックボーンたる、教育委員会では、いじめがあったとしても、そのいじめの根絶をしないで、いじめそのものが存在していない的な、努力がなされる場合さえあります。この問題の根幹には『命の尊さの教育』が欠如しているためです。 官僚の問題にしても、政治家の問題にしても、今の予算を見ただけで、おおよそ推察出来ます。入ってくるお金に対して、約その二倍以上の支出をしている事です。消費税を5パーセント上げるという小手先の問題ではないと思います。 東大や京大を優秀な成績で卒業した『筈の人達が今の日本を狂わせています。』その原因が、教育の問題になっていると感じます。 見返りの心ばかりを増長させて、本当の真実が見えなくなっている教育方針です。 原点に戻る必要が在ると感じます。入ったお金の範囲で計画を立てる事。 公僕は、政府の後押しがある事から、間違いなく給料が支払われています。従って民間よりも給料は安くてもしかるべきという原則です。 命の尊さを教える教育です。虫の命や、櫻の命でさえも嘆くほどの、命そのものへの尊厳です。 虫の命でさえ。惜しむ心を育てる事が出来るなら、『自殺する人はゼロになる社会』さえ実現できると感じます。命を惜しむ心から、愛が生じます。愛が生じるところから生きがいが作られています。 豊かになった今も、生きる事に情熱を燃やせる事が出来る教育が求められています。 人間はお金のためにだけ生きている訳ではない事を教える教育の欠如が、今の日本を無気力にしていながら、高い給料だけを望む『公僕を育てています。』 もっと言うなら、生きがいを求める努力をする方向を、国家の赤字に拍車を掛ける方向への努力という間違った努力をしながら、気が付かないように『誰かの糸で動かされているような気さえしています。』 その誰かとは、教育者の事です、或いは教育界です。その生徒達が今の国家予算を作っている張本人だからです。心を病む事に関してもです。このままでは立ち行かなくなる事は『誰の目にも見えています。』

回答No.17

やはり 橋下さんかな

  • ga111
  • ベストアンサー率26% (247/916)
回答No.16

>質問は個々個人や団体等々で無く日本と言う1つの固まりとしての質問です。 戦後、日本はアメリカより頂きものの自由憲法をもらいました。この視点からは、社会の利益と言うよりも、個人の自由が最大限尊重されます。 >私は靖国信仰崇拝者では有りませんし昔に帰る事も正しいとは思えません。 すなわち、この自由憲法の精神は基本的には賛成と言うことになると思います。 >人として考え方や道徳や倫理、常識、他者への思い遣りや生命の尊厳、精神的…に荒廃し始めてると私は思ってます。 この判断は注意が必要です。日本における犯罪率は必ずしも上昇していないからです。ここを間違うと、基本的な判断が間違うことになり、全体の論理が崩れてしまいます。 >>総務省の発表する完全失業率と警察庁の発表する刑法犯の認知件数です。この二つには強い相関が認められるのです。不況で失業率が上がっている年は犯罪が増えるということです。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/interview/94/index3.html >そこに個人的利益を一切必要としない…民衆が心から信頼出来る…それに裏打ちされた聖職者、指導者的な存在(大統領や支配者的な存在では有りません。)が不可欠 大統領では、アメリカ大統領やロシア大統領が具体的な指導者的な存在ということで挙げられますが、当然個人的な利益を十分に得ていますので、質問から外れた存在です。(一部の民衆が一時的に信頼出来ると判断された存在に過ぎません。)それに等価な言われるような存在は現代では不可能のような気がします。震災復興に100億円寄付した、孫正義(彼は帰化した日本人ですが)も強力な経済基盤に立っています。 結論として、現代ではそういった聖職者、指導者的な存在はたぶん不可能であるとともに、基本的な道徳や倫理がいわれるように荒廃しているかどうかも、微妙なところかと思います。

回答No.15

俺に日本を任せたらよくなるよ

回答No.14

戦前の日本は都市部・農村部でも共同体があって そこでモラルが保たれていたんですが、 戦後になって、高度成長とともに共同体が衰退して倫理機能が落ちてしまい、 さらにバブル時代になってマスコミがモラルの乱れに拍車をかけました。 バブル世代は松田聖子の再々婚とか、自分勝手やりたい放題でチョット世間から遊離したああいう感じです。 平成になりバブルが崩壊してからは、モラルや共同体の立て直しもままならず 漂流しております。 安倍内閣の時に、この現状の処方箋として「美しい国、日本」を掲げたんですが 「全世帯に神棚・床の間を」など思いっきりカビ臭い戦前復古だったので、 国民からそっぽを向かれました。 民主党になってからは「市民社会」「友愛」というようなフレーズが口にされるようになりましたが これは鳩山首相の政治迷走や311東日本大震災で雲散霧消してしまいました。 今すぐ新しい哲学や指導者が生まれたりということはなさそうですが、 震災・原発事故後では、「助け合い」「絆」など、やはり人は1人では生きていけない存在である ことが実感されて、世相も少し変わってきたように感じます。

回答No.13

戦後の焼け野原に2DKなる小規模住宅を乱造したことが今の日本の状態を作っていると思います。 今後は、住宅の最小規模を60坪と定めて、家族三世代+親戚の居候+外国からの留学生ぐらいが一つ屋根の下に住めるようにすると、今起きている社会問題はほとんど解消するでしょう。 日本は土地が少ないので、集合住宅として、一戸当たりを200平米ぐらいにするのが一番良いかもしれません。 そして、住宅は一世代で消費すると損して、三世代で継承して100年以上使う場合に得する金融や税制を創設することも重要です。 高温多湿の日本で、住宅を100年以上使うには、木造住宅が一番です。 現在の技術を使って、木造三階建てを全国に作るとよいですね。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.12

国家の基盤は家庭です。 親の価値観は学校やメディアより大きな影響力を持ってると思います。 家族の連帯感が薄い国家は独裁政治や宗教でまとめるのがいいかもしれませんが、 台湾の人達は日本人以上に?日本に詳しく、民主主義を発展させてきたのは 学校やメディアで情報操作されても家族の交流を通して 「真実はこうだった」と教え、良き精神を残そうとしてくれていたためですね。 健全な家庭が信頼され強く優しい国家を創るといえる。

  • wiz0621
  • ベストアンサー率42% (182/430)
回答No.11

なるほどそんな政治に限らず生き方まで指導する 完璧に善導的な指導者がいるのならば、それは『地上の楽園』とでも 言うべきでしょうね。こんなすばらしい指導者はなんて呼べばいいんでしょう。 大統領ではないのですから・・・『偉大なる将軍様』? これらのフレーズにはちょっと心当たりがあるんですが、 過去にこの種の楽園の暮らしぶりを拝見したときには、 あんまり住み心地はよさそうには見えませんでした。 質問者さんがそんなに移住したいのならば止められないですが。 というわけで指導者はいません。 質問者さんがおっしゃるとおりいないんです。見つけられないわけでもない。 居なくなった、でもない。ありとあらゆる歴史の中で居ないのです。 遥か過去においても、プラトンのアカデメイアは哲人王を生むことは ありませんでした。これは何故でしょうか? つまりは、人間は過ちを犯すためです。 それは(政治的であるかの如何を問わず)指導者であっても同様です。 完璧な人間、というものがそもそも前提としての不合理を内包しているのです。 仮に偉大なる将軍様が誤りを犯したら、それは誰が指摘できるんでしょうか。 過ちを存在しないように出来るのは、過ちを定義できるほどの全権 (すなわち他人の生き方を"善導"する権限)すら有する指導者のみ、というわけです。 歴史上、これを解決しようとして行われた数々の蛮行を、人類は忘れてはならないのです。 例えば神の地上の代行者を名乗り、自身の信奉者以外は人ではないと定義する宗教政治。 平等な分配を名目に、あらゆる富を簒奪し、指導者が"公平に(もちろん指導者の視点で)" 分配する共産主義。 人では無い、と指導者が定義すれば全てが解決するというのでしょうか。 もちろん違いますよね。指導者の主観は、他者の主観と異なる。 幸福の定義にしても、それぞれが異なるものであるのです。 だからこそ、現代においては全ての人間の意見を数的総和として反映させているのです。 では社会の規範とはいかにあるべきか。 there is no such thing as society. とただ断言すればよいのです。 社会規範が存在したとしても、それは 他人から与えられるべきものではないのです。 規模の大小は問題ではないし、主観情報に過ぎない善性や悪性も普遍的たり得ない。 社会規範とは、ごくシンプルに、個々が行うべきもの、であるのです。

  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.10

すばらしい新たな哲学や指導者の候補が存在しても、人間は考えたいように考え、したいように行動するのではないでしょうか。 自分の思考・行動パターンから自由なのは無執着のこころを持つ者でしょう。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう