• 締切済み

ハードディスク交換したけど

roki_papaの回答

  • roki_papa
  • ベストアンサー率42% (150/357)
回答No.1

保証期間は過ぎていますか 3年保証ならぎりぎりの線ですが 富士通のサービスに連絡をして リカバリーディスクを購入してください http://azby.fmworld.net/support/repair/contact/?supfrom=menu

関連するQ&A

  • ハードディスクの交換

    富士通ノートパソコンFMVNB50Gが最近起動しないとこがあります。 起動するときに画面が出てこなくて、ハードディスクを読み込むときのカリカリって音がずっとなりっぱなしなのでたぶんハードディスクの故障だと思います。 そこで自己責任のもとで交換したいのですが、適合するハードディスクを交換したあとはどのように進めたらいいのでしょうか? パソコンの説明書に書いてある通常の再セットアップをすれば、いいのですか? それともバックアップソフトを使って環境をまるごとコピーすればいいですか? ちなみにバックアップソフトはtrueimageを持っています。

  • ハードディスク交換 リカバリー

    中古のパソコン(OS:WINDOWS98)の処理速度が極度におちてしまい、スキャンディスクを実行したところ不良セクタが多数みつかりました。 リカバリを試みたのですがフォーマット終了後、OSを再インストール中、途中で止まってしまい上手くいきませんでした。 ハードディスクを交換し、リカバリディスクを使ってパソコンを使えるようにすることは可能なのでしょうか? パソコンは富士通の FMV DESKPOWER C/50Lです。 リカバリCD-ROM起動ディスク、リカバリCD-ROMを使いパソコンを使えるようにしたいのですが、内臓HDを新しいものに交換すれば、リカバリできるのでしょうか? また、内臓HDはどのようなものが適しているのか例示していただけると助かります。(あまり大容量のハードディスクは使うことができないと聞いたような。。) よろしくお願いします。

  • ハードディスクを交換後のリカバリについて

    OSはXPのノートで、購入後12年ほどたっています。ファンエラーが続きF1keyで起動していましたが、起動できなくなりなした。修理業者に持ち込んだところハードディスクの交換+クローンを作ってディスク内容のコピーを進められましたが、ハードディスクを交換し本機添付リカバリディスクを使って起動できるようにできないのでしょうか? ご多忙中恐れ入りますが、宜しくお願いします ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスクの交換の後

    パソコンは 富士通の FMV C24WC/M OSは XP だめでもともとで HDの交換をしようと思いますが HDの交換後 リカバリーCDを入れて 進めばいいのですか? それとも フォーマットの後上記方法で いいのですか? リカバリーディスクは 買った時から付属してます

  • ハードディスクの交換

    ノートPCの内臓ハードディスクが変な音しだしたのでハードディスクを交換したいと思ってるんですが、ちょっと質問があるんで教えてください。 今使ってるノートPCは富士通のNB50HなんですがハードはMK8025GASなんでMK8032GAXにしようと思ってるんですけどこれで大丈夫でしょうか? あとOSはもってなくてリカバリーCDしかないんでただハードディスクを交換して起動させてももちろん使えませんよね?そこでHD革命CopyDrive ver.2を使って今使ってるハードの情報を新しく買ったハードに丸ごとコピーしたらいいんでしょうか?それが終わったあとにハードディスクを交換(付替え)したらいいんですか? わかりにくい文章ですいません。

  • AHシリーズのリカバリーディスクについて

    パソコン(LIFEBOOKのAH47)の動作が非常に遅くなってしまい、リカバリをかけたいのですが、リカバリディスクを作成していません。LIFEBOOKはAH77も持っているのですが、そのAH77で作成したリカバリディスクは、AH47のほうでも使えますか? ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • バックアップデータの戻し方

    先日、パソコンが故障?してリカバリ?をすることになり行いました。Cドライブを行うためにDドライブにバックアップデータをさくせいしました。 その後、パソコンは復活?したのですが、バックアップしたデーターが元に戻せません。 音楽が3割程度復活したのですが、そのほかの音楽や写真などの戻し方を教えてください。 パソコンは富士通のLIFEBOOK AH52/CT です。

  • 内臓ハードディスク交換時のバックアップソフトについて

    内臓ハードディスク交換時のバックアップソフトについて HDケースを買ってUSBでつなぎ、現在の内容をそのままコピーしてから交換しそのまま使いたいのですが、バックアップのコピーソフトで、フリーの”EASEUSディスクコピー”で大丈夫でしょうか?

  • リカバリの画面はどこですか?

    LIFEBOOK AH56/Cを使っています。 ハードディスクが壊れ、PCが起動しなくなりました。そこで、ハードディスクを買って交換しました。また、富士通からリカバリディスク購入しました。しかし、その後、リカバリまでたどりつきません。 次は、どうすればよいのでしょうか?お助けください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ハードディスク交換で直りますか?

    富士通FMV-DESKPOWER M5/807 OSはMEでハードディスクが故障しまた。 スキャンディスクやリカバリをしても、途中でエラーになりどうにもなりません。  ハードディスク交換をすれば直りますか。 交換後にリカバリCDを入れればOSはインストールされますか。 自分で交換するつもりなので注意点などもお願いします。