• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:美味しい焼酎)

美味しい焼酎のおすすめは?

2080219の回答

  • ベストアンサー
  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.1

こんにちは。 高いお酒ではないので、複数買いになるかもしれませんが。 「れんと」という黒糖焼酎は美味しいですよ(^_^) クラシックを響かせて、熟成させているそうですよ。 ロマンチックなお酒だと思いませんか(^_^) 瓶もブルーで綺麗ですし、素敵なお酒ですよ。 私のお勧めです(^・^)

osa-01
質問者

お礼

今日さっそく探してみます、ありがとうございます!!

osa-01
質問者

補足

無事購入できました。 透明の瓶や紙容器も販売していて驚きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 焼酎について(鹿児島在住or出身の方お願いします)

    来月、鹿児島に行くのですが、目的のひとつに『おいしい&鹿児島でないと買えない焼酎を購入しよう』というのを考えていまして・・・ 大阪在住で近所に全国の焼酎を集めた割と品揃えも豊富なお店があり、鹿児島で気に入った焼酎を買ってきたはいいけど、実は大阪のそのお店でも普通に売っていた・・・とかになると重いもの買って帰ってきたのにちょっと虚しいなぁと思いまして。 なので、 鹿児島では普通に買えるけれど全国的にはあまり有名ではないのでは?と思われるもの。珍しいかどうかは分からないが原料に使っている芋が変わっている、など。(ただし、抽選に当たらないと買えないようなもの、高額なもの以外で) 無茶苦茶な条件ですが、鹿児島の焼酎に詳しい方、よろしくお願いします。

  • 焼酎

    先日も鹿児島の焼酎について質問させて頂いたんですが、さらに質問です。杜氏の里笠沙の「一どん」という焼酎を知人から格安で譲ってもらったんですが、東京の方に送ってあげようと思っています。この焼酎は東京ではなかなか手に入らないものでしょうか?せっかく送ってもデパートで簡単に手に入る物だと喜んでもらえないと思うので・・・。ハガキでの抽選でのみ購入できる物で、ネットでは5000円ぐらいで取引されていると譲ってくれた知人は言っていたのですが、私は焼酎について全く無知のため、この銘柄を聞いた事がありません。焼酎好きのみなさんは「一どん」という焼酎をご存知ですか?

  • これぞ!!焼酎である

     はじめまして、宜しくお願いいたします。 今回、直属の上司(50歳前後)に焼酎を送ろうと思うのですが、 私は普段ビールも又は、ワインしか飲まないもので、 焼酎に関して、芋、麦、米等があることしか知識がありません。 森伊蔵を送ることが出来れば最高なのですが、抽選で入手困難との 話を聞いております。  おそらくその上司は、芋以外であれば大丈夫とのことです。 5000円前後で、送って失礼のないものがあれば、非常に嬉しいです。  焼酎は種類がたくさんありすぎて、好みも十人十色と聞きます。 その中でも、これは送られて文句なし、の一品を探しております。 何卒、良い商品を紹介してくださいませ。

  • 鹿児島の焼酎

    東京の知人に鹿児島の焼酎を送ろうと思っているのですが、どの銘柄のものを送れば喜ばれるのか、全くわかりません。森伊蔵や魔王、伊佐美など人気があると聞いた事がありますが、この3品は地元でも入手するのは大変難しいです。他に鹿児島以外では入手困難なもので、お勧めの銘柄があれば教えて頂けないでしょうか。出来れば高額でないものをお願いします。

  • 還暦祝いにふさわしい焼酎

    あとひと月ほどで、父が還暦を迎えます。 そこで、名入りの焼酎サーバーと焼酎をプレゼントしたいと思っているのですが、私自身焼酎は全く飲まないので、どんなものがよいのかわからず、質問させていただきます。 値段は一万円以内で、プレゼントに喜ばれるお勧めの焼酎はありますか? 普段はスーパーでも買える様なものを父は飲んでいるので、せっかくの機会なので、「これはうまいな~」と言ってもらいたいのです。 出来れば、入手困難ないわゆる「幻の酒」とかでなく、入手しやすいもので教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 芋焼酎 魔王

    鹿児島県にある白玉醸造が生産している芋焼酎の銘柄の一つで超入手困難な プレミア芋焼酎『魔王』を買って飲みたいと思います。 今徳島に住んでいてネット販売で買おうと思ってるのですが、 超入手困難にもかかわらず、ネットで売っているのですが、 それは本物でしょうか? また買うとしたらどのサイトでも安心でしょうか? 値段とかサイトによって違うのかなぁ~って思って また魔王はどのような飲み方が一番良いのでしょうか?

  • 焼酎の異常な値段

    こんにちは。先日酒屋さんに行ったのですが、「森伊蔵」が4万円。で売っていました。そのたのいわゆる珍しい焼酎もとんでもないありえない値段でした。別に、その値段で売るなら売ればとも思うのですが、酒屋がプレミア価格を付けて売る事に対してなにか釈然としません。個人取引でプレミアが付くのはわかるのですが、人気があるなら、抽選にするとか、先着にするとかするのが、酒屋さんの姿であってほしいと思うのですが…。かってな思い込みですよね…。皆さんは一般の小売店等で既にプレミアがつく事に対してどう思われますか?

  • この焼酎飲んだら病みつき、何かありますか ?

    日本酒の質問も今しておりますが、お礼は近日中に始めさせていただきます。 さて、今回は焼酎についてです。 焼酎が好きな方もきっと多いのではないかと思います。 そこで、みなさんが病みつきになっている焼酎ってありませんか ? 私はあまり拘りも無いので、居酒屋さんに行っていた頃には その店の大将がお薦めというのを良く飲んでいました。 私自身友人が持って来て一緒に飲みましたが、 「魔王」これは何て美味しいのだろうと当時は思いました。それ以来一度もありませんけど(笑) http://www.nomooo.jp/blog/?p=16033 http://www.kemunn.com/

  • 芋焼酎の森伊蔵について教えて下さい。

    なかなか手に入りにくいと言う事でネットで調べても2万円とか3万円とか言う値段がついていたりします。 本当の値段はいくらなんですか? 何処に行けば普通の値段で買う事が出来るのですか? 高額でも手に入れて飲む価値はありますか? 芋焼酎が好きな人は一度は飲んでみたいと思いますか? 教えて下さい。

  • 手芸用の皮革素材販売店

    ベビー用の靴を作るのに柔らかい革を使いたいと思っています。 皮革素材を入手できるお店はどこにあるんでしょうか? 大阪在住なのでできれば店頭で探したいのですが、 ネット店舗でもおすすめのお店があれば教えて欲しいです。