- 締切済み
夫とやり直すか離婚するかで迷っています。
三十代、既婚女性です。子供が一人います。 結婚当初賃貸マンションで夫婦二人暮らしをしていました。 子供が生まれてからいろいろあって経済的に困難に陥り実家へ戻ることにしたのですが、夫の実家が団地で私たち家族(と家具家電等の荷物)を受け入れる余裕がなく、また、夫が私の実家で暮らすことを嫌がったため、夫は夫の実家で、私と子供は私の実家で、夫婦別居生活をしています。 今年の初めには、子供が小学校へ進学するタイミングでまた一緒に暮らそうという話になっていたのですが、今になって悩んでいます。 大げさかもしれませんが、人生の岐路に立たされている気分です。 ・現在子供が幼稚園年長で、来年小学校入学です。 ・すでに卒園アルバム製作等思い出作りに入っているので、とりあえず今の幼稚園を卒園させてやりたいと思っています。 ・私自身転校を経験したことがないので、今せっかく仲良しのお友達がいるのに親の都合で転校させることにためらいがあります。 ・私自身今働いている会社で、今月から新しい仕事を任されるようになり、評価されているという点では嬉しいのですが、なんとなく辞めづらくなってきました。 ・夫はアルバイトで働いています。社員登用があるらしいのですが、正社員枠があってその枠が空いていないので今のところ正社員にはなれないと言っていました。 ・夫の実家と私の実家は飛行機を使わなければ行き来できない距離です。 ・夫から月々いくらかの仕送りをもらっているのですが、離婚した場合これがどうなるのか不安。私の収入だけでは厳しいので。 ・夫と私の両親の仲は最悪です。 ・私と私の両親の仲も悪いです。 私は、自分自身のことや、子供のこれからことを考えると、実家から独立して、進学予定の小学校の校区内で賃貸住宅を借りて夫と子供と暮らせればいいと思っています。 三人で暮らしていたときの家具家電がそのままあるので、私と子供が荷物をたくさん持って引っ越しをするよりも、夫が自分の身の回りの物だけ持って引っ越してくる方が、いろいろと都合がいいし金銭的にも楽だと考えていますが、夫は、私と子供が向こうへ行き、夫の実家で暮らすような考えでいます。 (夫の実家には義母と義兄も住んでいます) 夫に、こっちに来てくれないかというような話をすると、夫からは「こっちにくるんじゃなかったの?」「こっちに来たくないなら離婚してもいい」などと言われます。 話し合いで何とかならないかと思うのですが、「離婚」と言われるのが怖くてなかなか話も出来ませんし、いざ言ってみるとやはり夫を不機嫌にさせるようで、そのあといろいろ考えすぎて眠れなくなります。 相談相手もいません。上にも書きましたが親と仲が悪いので親にも相談できません。 そのせいか、時々ご飯が食べられないほど胃が痛くなります。 死にたいとまでは思いませんが、生きていくのがつらくなる時がたまにあります。 子供のことは愛しています。なるべく、子供が悲しくない、つらくない道を選びたいのですが、正直どうしたらいいかわかりません。 長々とすみません。アドバイスいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- vansancan
- ベストアンサー率23% (341/1422)
当初のマンションを引き払った時点で、 家族で一緒に住める家賃の安い住まいや、公営団地に入ることを選ばず、 夫婦でお互い実家に帰った事がそもそも間違いの始まりだったと思います。 今からでもどうしても一緒に住みたいのなら、 家賃の安いところを探して夫婦生活を再開すればいいのに、 それは選択肢にないということは、 それができない理由があるのでしょう。 お子さんの小学校入学をきっかけにしてしまうと、 頭を悩ましてしまいますが、 ご主人が正社員になって、せめて家族3人で暮らせるお金を準備できて、 あなたたちを迎えに来られるようになってから、 本格的に考えればいいと思います。 例えお子さんが小学校に通うようになったとしても、 その間にご主人が女を作ったとしても。 基準をお子さんの成長に合わせるのは当然ですが、 それ以前にご主人の基盤を固める事のほうが先決です。 それまで、質問者さんも今の職場で一生懸命働いてください。
- kuma832
- ベストアンサー率80% (4/5)
同じく年長児をもつ母です。 私も偶然ながら小学校入学を契機に引っ越しさせようと考えています。 もちろん、知っているお友達がいる小学校に入学する方が子供も安心ですしそれ故、親も安心だと思います。 でも、子供って順応力高いと思いますよ。独身時代小学生を相手に仕事していましたが、小学校の途中から転校してきた子でも、結構すぐに新しい環境に慣れてうまくやっているように見えました。ただ、可能であれば、母親である質問者さんが、新しい土地で早く友達に慣れるように、なるべく同じような年齢の子が多い集合住宅に入ったり、子供が友達を作れるようなイベントに積極的に参加したりしてあげることがいいと思います。 お子さんをどうしても地元の小学校に入れたいのであれば、子供からパパに言ってもらったらどうでしょう?また、慣れた土地で子供がこんなに安心していると気づいてもらうために、父親に幼稚園の行事にたびたび参加してもらったらどうですか? 質問者さんは、幼稚園に子供が行っているなら、恐らく正社員ではないのだと思います。なので、やはり男の人に合わせるのがよいのではないかと思いますが、旦那さんがまだアルバイトのようならば、正社員になる時を待って同居するようにしたほうがいいような気もします。相手の親との同居は避けるべきです。そんな自立できない状態にあるのなら、ご主人との同居は先送りしたほうがいいと思います。ただ、家族は長い期間離れすぎると、他人になっていきますので、一緒に暮らすのは難しくなってきますからご注意を。 質問内容を読む限り、離婚を考える理由はないと思いますよ。今のところは現状維持がいいと思います。離婚って、大変ですよ。親の協力を得られないのであれば、尚更離婚はやめたほうがいいと思います。
- nakanosaka
- ベストアンサー率16% (48/285)
おはようございます。 貴女は正社員で子供を面倒見てもらえる親元。 ご主人はアルバイトで住まいが公営住宅。 考えるまでも無いと、思いますよ。 子どもにとって、より安定しているのはどちらでしょうか? 仕事を止め行ったはいいが、住むところもお金も無いと言うのではお話になりません。 ご主人が三人で住むところを確保し、生活出来る目処が起つまでは移動不可ですよね。 また反対に貴女にも同じように考えられます。 子供を育てて行くのに、最適な法を撰ぶのは親のお役目でしょう。 たとえ、別れたとしても、親は親です。 今のままでも十分子どもは、不自由は無いのなら、それでいいでしょうし、 ご主人の所に行けば、貴女が苦労するし、 貴女の所に来れば、ご主人が苦労するし、 どちらかが覚悟がいります。 子どもを巻き添えにしてしまう気がしますけどね。
- makori
- ベストアンサー率35% (403/1146)
子どもを言い訳にしてはダメです。 あなた自身がまずどうしたいのか、です。 何だかんだと書かれていますが、今のあなたの環境を変えたくないのが本音でしょう。 で、ご主人のご両親とは一緒に暮らしたくない、と。 経済的なことはね、やろうと思えばどうにかなるもんです。 私もバツイチで一人息子がいますが、収入は決して多くはないです。 でも親子二人ならどうにでもやりくりできます。 収入が少ないなら、少しですが市役所から扶養手当も出ますし。 子どもがつらくない道なんて、今の状況ではどうやったってないと思いますよ。 別居している時点で、パパっ子なら十分さみしく思ってるでしょうしね。 直接会って話し合うことはできないのですか。 飛行機で行き来しなければいけない距離、とありますが、こんな大事なこと電話などのやり取りで終わらせていいわけありません。それをこういう形で決着をつけようとしている時点で、あなたの心は決まっているのではないですか。 間違ってないよ、大丈夫、と背中を押してほしいだけなのでは? お互い気を使わないそれぞれの実家にいるのです。そりゃぁ気が楽でしょうし、それぞれ実家の近くの方がいいに決まってます。ご主人だってあなたの実家近くには知り合いはいないわけですから、いくら男でもさみしかったりするんじゃないですか。そういうこと、考えたことありますか? そもそも、経済的に困難だからと、別居を選んだ時点でこういうことになると感じなかったのでしょうか。 離婚経験者から言わせてもらえば、今更一緒には無理でしょ、というのが個人的な感想です。 もう一つ言えば、あなたは今、周りにどっぷり甘えている状態。 甘えがあるうちは、何も選ぶこともできず、決断することもできないでしょうね。 離婚を考えるなら、まず自分で家を出て独立してやっていく決心をしてからでしょう。
まず、質問者自身が自分のことは何もできない、 社会的にも経済的にも自立できていない人間である ことを自覚するべきでしょう。 そんな人が、離婚して生活していけるわけがありません。 今は、旦那さんが養ってくれるのが当たり前。 という意識があり、それができないから離婚も。 といっているにすぎません。 今は仲の悪い相談もできない親に頼り切っている状態です。 選択肢としては、旦那さんのもとに帰るしかありません。 子供がどうこうというのは関係ありません。 自分も含めて、子供も食べていけるようにしなければ、 つらいもつらくないもないのです。 友達のいない学校への進学は確かに辛いものがありますが、 幼稚園から小学校への友達関係はある程度リセットされますし、 子供は友達を作るのが早いので、タイミングとしては、 来春しかないでしょう。 経済的に困窮しているのであれば、 来春からでもすぐに働きに行けるように、 ぼちぼちと準備をしておきたいところです。 繰り返しますが、質問者さんには選択の余地がありません。
離婚を勧めるわけではありませんが、離婚して、子供と二人で独立することを、経済的な面も含めて真剣に検討してみてはどうでしょうか。経済的には厳しいかもしれませんが、今の夫の状態を考慮すると、一緒になって経済的なものが好転するとはとても思えません。それにあなたのほうは、新しい仕事を任されるようになり、評価されているというのは、まさにチャンス到来だと思います。 『夫に、こっちに来てくれないかというような話をすると、夫からは「こっちにくるんじゃなかったの?」「こっちに来たくないなら離婚してもいい」などと言われます。』とのことですが、月々いくらかの仕送りはあるにしても、信じられないほどの勝手で、無責任な言い分ですね。同じ男として恥ずかしいですよ。 それに夫の考え方でまったくおかしいのは、「私と子供が向こうへ行き、夫の実家で暮らすような考えでいる」ことです。何も真剣に考えていないとしか思えません。常識で考えてもうまくいくはずがないではないですか。それに、あなたの文章からは、夫には家族3人で、家庭を築いていこう、そして俺はその中心なのだという意識と気力が感じられません。ごめんなさい。あなたの夫の悪口ばかりで。 子供にもよりますが、転園、転校は子供にとってかなり精神的負担になりますし、場合によっては、その子の人生における大きなダメージになりかねません。親子二人で生きていくという決心をされるのであれば、なるべく近くで独立されるのが良いと思います。 まさに人生の岐路に立っているのでしょうが、人生の一つの岐路に過ぎないと思えば気持ちも楽になるのではないですか。30代といえば、まだまだ人生はこれからではないですか。これから新しい人生の展開はいくらでも開けるし、まだまだ人生の岐路は訪れます。
- yasuto07
- ベストアンサー率12% (1344/10625)
いいじゃん、つまらない男は放り出して、別の男を見つけましょう、子供もわかってくれると思います。
- y-kousaku
- ベストアンサー率34% (66/189)
NO1の方と同じような回答ですが…。 同じ女性として思ったのですが、同居って言っても「団地」ですものね? それは心良く快諾できないですよね? しかも義母、義兄もいらっしゃる。 生活する上で多少は安らぐ場所がなければ、仕事もする力もなくなりますしね。 どう考えても団地で同居では、精神面でも窮屈を感じるように感じます。 私なら、今、決断せずに時の流れに身を任せてみますね。 今、決断しようとすると行き詰るなら、決断するのは今ではないということかもしれません。 保留という形で今の生活を続けることは出来ないですか?
お礼
夫から団地のきまりあれこれを聞くにつれ、申し訳ないけど同居はしたくないと思ってしまうのです。 義母や義兄が嫌いなわけではないのですが……。 スペース的にも余裕があるとは思えません。 そうですね、今すぐ決断ではなく、今は保留のままでもいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。
- lupan344
- ベストアンサー率28% (1201/4265)
50才、既婚男性です。 小学校入学時に引っ越すのは、特に問題は無いと思いますよ。 地域にもよると思いますが、幼稚園から小学校まで、一緒に進学する方が少ないんじゃないでしょうか? 私も、小学校入学の時に引っ越しました。 私は、嫌でしたけど、数年で慣れましたよ。 幼稚園の時の友達ってのは、ほとんど覚えてないです。 家が近所の数名だけですね。 娘も小学校入学の時に引っ越しましたが、特に何も無かったですよ。 お子さんがどうしても嫌っていうなら、意見を聞く必要があると思いますが、幼稚園の時の友達ってのは、家が近所とか、親が仲が良いとかなんですよ。 あんまり、本人は気にしてないと思いますよ。 実のところ、貴女の方が引っ越したくないんじゃないですか? 飛行機で行く距離なら、お友達も近くにはいないでしょう。 でも、ママ友なら、小学校でお子さんが仲が良い子が出来れば、自然に出来ると思いますけどね。 実際問題、もう別居して何年も経つんでしょう? 貴女自身が、御主人と同居する事が不安なんじゃないかな? しかも、御主人の実家に行くわけですからね。 御主人も定職につけないなら、貴女の住んでいる地域で仕事を探す方法も取れるとは思いますが、御主人が嫌がるでしょう。 貴女一人では、お子様を育てられないなら、今の生活を続けるか、御主人の所に行くしか方法はないでしょう。 お子様のせいで引っ越せないという事は無いですよ。 家族は、一緒に暮らした方が良いと思いますけどね。
お礼
非常に田舎なので、公立の幼稚園からそのまま全員同じ小学校へ上がります。 子供同士が仲良くなってできたお友達で、私とその子の親とは挨拶程度しかしたことありません。 ご指摘の通り、子供を理由にしていますが私のほうが引っ越したくないという気持ちなんだと思います。 一度別居せざるを得ない状況にまで陥ったので、主人と同居しても、また同じことになるんじゃないかという不安があるのです。 確かに、家族は一緒に暮らしたほうがいいですよね。 回答ありがとうございました。
お礼
経済的余裕があるのなら今すぐにでも子供と二人暮らししたいのですが、残念ながらまったく余裕がありません。 働いていて家庭を持つ大人なのだから、私としては向こうへ行くのなら公営住宅を借りるなりして三人で暮らしたいと考えていますが、夫は独立するような余裕がないのでとりあえず自分の実家で一緒に暮らそうというばかりで、住むところを探す気がまったくないのです。 子供は進級の際のクラス替えにも極度の不安を見せるほどです(クラス替えといっても2クラスしかないので半分は同じクラスの子なのですが……) そうですね、今回のことがすべてではなく、これから先もさまざまな岐路が訪れるはずですものね。 そう考えたら心が少し軽くなりました。 回答ありがとうございました。