• 締切済み

夫とやり直すか離婚するかで迷っています。

三十代、既婚女性です。子供が一人います。 結婚当初賃貸マンションで夫婦二人暮らしをしていました。 子供が生まれてからいろいろあって経済的に困難に陥り実家へ戻ることにしたのですが、夫の実家が団地で私たち家族(と家具家電等の荷物)を受け入れる余裕がなく、また、夫が私の実家で暮らすことを嫌がったため、夫は夫の実家で、私と子供は私の実家で、夫婦別居生活をしています。 今年の初めには、子供が小学校へ進学するタイミングでまた一緒に暮らそうという話になっていたのですが、今になって悩んでいます。 大げさかもしれませんが、人生の岐路に立たされている気分です。 ・現在子供が幼稚園年長で、来年小学校入学です。 ・すでに卒園アルバム製作等思い出作りに入っているので、とりあえず今の幼稚園を卒園させてやりたいと思っています。 ・私自身転校を経験したことがないので、今せっかく仲良しのお友達がいるのに親の都合で転校させることにためらいがあります。 ・私自身今働いている会社で、今月から新しい仕事を任されるようになり、評価されているという点では嬉しいのですが、なんとなく辞めづらくなってきました。 ・夫はアルバイトで働いています。社員登用があるらしいのですが、正社員枠があってその枠が空いていないので今のところ正社員にはなれないと言っていました。 ・夫の実家と私の実家は飛行機を使わなければ行き来できない距離です。 ・夫から月々いくらかの仕送りをもらっているのですが、離婚した場合これがどうなるのか不安。私の収入だけでは厳しいので。 ・夫と私の両親の仲は最悪です。 ・私と私の両親の仲も悪いです。 私は、自分自身のことや、子供のこれからことを考えると、実家から独立して、進学予定の小学校の校区内で賃貸住宅を借りて夫と子供と暮らせればいいと思っています。 三人で暮らしていたときの家具家電がそのままあるので、私と子供が荷物をたくさん持って引っ越しをするよりも、夫が自分の身の回りの物だけ持って引っ越してくる方が、いろいろと都合がいいし金銭的にも楽だと考えていますが、夫は、私と子供が向こうへ行き、夫の実家で暮らすような考えでいます。 (夫の実家には義母と義兄も住んでいます) 夫に、こっちに来てくれないかというような話をすると、夫からは「こっちにくるんじゃなかったの?」「こっちに来たくないなら離婚してもいい」などと言われます。 話し合いで何とかならないかと思うのですが、「離婚」と言われるのが怖くてなかなか話も出来ませんし、いざ言ってみるとやはり夫を不機嫌にさせるようで、そのあといろいろ考えすぎて眠れなくなります。 相談相手もいません。上にも書きましたが親と仲が悪いので親にも相談できません。 そのせいか、時々ご飯が食べられないほど胃が痛くなります。 死にたいとまでは思いませんが、生きていくのがつらくなる時がたまにあります。 子供のことは愛しています。なるべく、子供が悲しくない、つらくない道を選びたいのですが、正直どうしたらいいかわかりません。 長々とすみません。アドバイスいただけるとありがたいです。

  • sutch
  • お礼率60% (35/58)

みんなの回答

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.9

当初のマンションを引き払った時点で、 家族で一緒に住める家賃の安い住まいや、公営団地に入ることを選ばず、 夫婦でお互い実家に帰った事がそもそも間違いの始まりだったと思います。 今からでもどうしても一緒に住みたいのなら、 家賃の安いところを探して夫婦生活を再開すればいいのに、 それは選択肢にないということは、 それができない理由があるのでしょう。 お子さんの小学校入学をきっかけにしてしまうと、 頭を悩ましてしまいますが、 ご主人が正社員になって、せめて家族3人で暮らせるお金を準備できて、 あなたたちを迎えに来られるようになってから、 本格的に考えればいいと思います。 例えお子さんが小学校に通うようになったとしても、 その間にご主人が女を作ったとしても。 基準をお子さんの成長に合わせるのは当然ですが、 それ以前にご主人の基盤を固める事のほうが先決です。 それまで、質問者さんも今の職場で一生懸命働いてください。

  • kuma832
  • ベストアンサー率80% (4/5)
回答No.8

同じく年長児をもつ母です。 私も偶然ながら小学校入学を契機に引っ越しさせようと考えています。 もちろん、知っているお友達がいる小学校に入学する方が子供も安心ですしそれ故、親も安心だと思います。 でも、子供って順応力高いと思いますよ。独身時代小学生を相手に仕事していましたが、小学校の途中から転校してきた子でも、結構すぐに新しい環境に慣れてうまくやっているように見えました。ただ、可能であれば、母親である質問者さんが、新しい土地で早く友達に慣れるように、なるべく同じような年齢の子が多い集合住宅に入ったり、子供が友達を作れるようなイベントに積極的に参加したりしてあげることがいいと思います。 お子さんをどうしても地元の小学校に入れたいのであれば、子供からパパに言ってもらったらどうでしょう?また、慣れた土地で子供がこんなに安心していると気づいてもらうために、父親に幼稚園の行事にたびたび参加してもらったらどうですか? 質問者さんは、幼稚園に子供が行っているなら、恐らく正社員ではないのだと思います。なので、やはり男の人に合わせるのがよいのではないかと思いますが、旦那さんがまだアルバイトのようならば、正社員になる時を待って同居するようにしたほうがいいような気もします。相手の親との同居は避けるべきです。そんな自立できない状態にあるのなら、ご主人との同居は先送りしたほうがいいと思います。ただ、家族は長い期間離れすぎると、他人になっていきますので、一緒に暮らすのは難しくなってきますからご注意を。 質問内容を読む限り、離婚を考える理由はないと思いますよ。今のところは現状維持がいいと思います。離婚って、大変ですよ。親の協力を得られないのであれば、尚更離婚はやめたほうがいいと思います。

回答No.7

おはようございます。 貴女は正社員で子供を面倒見てもらえる親元。 ご主人はアルバイトで住まいが公営住宅。 考えるまでも無いと、思いますよ。 子どもにとって、より安定しているのはどちらでしょうか? 仕事を止め行ったはいいが、住むところもお金も無いと言うのではお話になりません。 ご主人が三人で住むところを確保し、生活出来る目処が起つまでは移動不可ですよね。 また反対に貴女にも同じように考えられます。 子供を育てて行くのに、最適な法を撰ぶのは親のお役目でしょう。 たとえ、別れたとしても、親は親です。 今のままでも十分子どもは、不自由は無いのなら、それでいいでしょうし、 ご主人の所に行けば、貴女が苦労するし、 貴女の所に来れば、ご主人が苦労するし、 どちらかが覚悟がいります。 子どもを巻き添えにしてしまう気がしますけどね。

  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.6

子どもを言い訳にしてはダメです。 あなた自身がまずどうしたいのか、です。 何だかんだと書かれていますが、今のあなたの環境を変えたくないのが本音でしょう。 で、ご主人のご両親とは一緒に暮らしたくない、と。 経済的なことはね、やろうと思えばどうにかなるもんです。 私もバツイチで一人息子がいますが、収入は決して多くはないです。 でも親子二人ならどうにでもやりくりできます。 収入が少ないなら、少しですが市役所から扶養手当も出ますし。 子どもがつらくない道なんて、今の状況ではどうやったってないと思いますよ。 別居している時点で、パパっ子なら十分さみしく思ってるでしょうしね。 直接会って話し合うことはできないのですか。 飛行機で行き来しなければいけない距離、とありますが、こんな大事なこと電話などのやり取りで終わらせていいわけありません。それをこういう形で決着をつけようとしている時点で、あなたの心は決まっているのではないですか。 間違ってないよ、大丈夫、と背中を押してほしいだけなのでは? お互い気を使わないそれぞれの実家にいるのです。そりゃぁ気が楽でしょうし、それぞれ実家の近くの方がいいに決まってます。ご主人だってあなたの実家近くには知り合いはいないわけですから、いくら男でもさみしかったりするんじゃないですか。そういうこと、考えたことありますか? そもそも、経済的に困難だからと、別居を選んだ時点でこういうことになると感じなかったのでしょうか。 離婚経験者から言わせてもらえば、今更一緒には無理でしょ、というのが個人的な感想です。 もう一つ言えば、あなたは今、周りにどっぷり甘えている状態。 甘えがあるうちは、何も選ぶこともできず、決断することもできないでしょうね。 離婚を考えるなら、まず自分で家を出て独立してやっていく決心をしてからでしょう。

noname#188107
noname#188107
回答No.5

まず、質問者自身が自分のことは何もできない、 社会的にも経済的にも自立できていない人間である ことを自覚するべきでしょう。 そんな人が、離婚して生活していけるわけがありません。 今は、旦那さんが養ってくれるのが当たり前。 という意識があり、それができないから離婚も。 といっているにすぎません。 今は仲の悪い相談もできない親に頼り切っている状態です。 選択肢としては、旦那さんのもとに帰るしかありません。 子供がどうこうというのは関係ありません。 自分も含めて、子供も食べていけるようにしなければ、 つらいもつらくないもないのです。 友達のいない学校への進学は確かに辛いものがありますが、 幼稚園から小学校への友達関係はある程度リセットされますし、 子供は友達を作るのが早いので、タイミングとしては、 来春しかないでしょう。 経済的に困窮しているのであれば、 来春からでもすぐに働きに行けるように、 ぼちぼちと準備をしておきたいところです。 繰り返しますが、質問者さんには選択の余地がありません。

noname#205122
noname#205122
回答No.4

離婚を勧めるわけではありませんが、離婚して、子供と二人で独立することを、経済的な面も含めて真剣に検討してみてはどうでしょうか。経済的には厳しいかもしれませんが、今の夫の状態を考慮すると、一緒になって経済的なものが好転するとはとても思えません。それにあなたのほうは、新しい仕事を任されるようになり、評価されているというのは、まさにチャンス到来だと思います。 『夫に、こっちに来てくれないかというような話をすると、夫からは「こっちにくるんじゃなかったの?」「こっちに来たくないなら離婚してもいい」などと言われます。』とのことですが、月々いくらかの仕送りはあるにしても、信じられないほどの勝手で、無責任な言い分ですね。同じ男として恥ずかしいですよ。 それに夫の考え方でまったくおかしいのは、「私と子供が向こうへ行き、夫の実家で暮らすような考えでいる」ことです。何も真剣に考えていないとしか思えません。常識で考えてもうまくいくはずがないではないですか。それに、あなたの文章からは、夫には家族3人で、家庭を築いていこう、そして俺はその中心なのだという意識と気力が感じられません。ごめんなさい。あなたの夫の悪口ばかりで。 子供にもよりますが、転園、転校は子供にとってかなり精神的負担になりますし、場合によっては、その子の人生における大きなダメージになりかねません。親子二人で生きていくという決心をされるのであれば、なるべく近くで独立されるのが良いと思います。  まさに人生の岐路に立っているのでしょうが、人生の一つの岐路に過ぎないと思えば気持ちも楽になるのではないですか。30代といえば、まだまだ人生はこれからではないですか。これから新しい人生の展開はいくらでも開けるし、まだまだ人生の岐路は訪れます。

sutch
質問者

お礼

経済的余裕があるのなら今すぐにでも子供と二人暮らししたいのですが、残念ながらまったく余裕がありません。 働いていて家庭を持つ大人なのだから、私としては向こうへ行くのなら公営住宅を借りるなりして三人で暮らしたいと考えていますが、夫は独立するような余裕がないのでとりあえず自分の実家で一緒に暮らそうというばかりで、住むところを探す気がまったくないのです。 子供は進級の際のクラス替えにも極度の不安を見せるほどです(クラス替えといっても2クラスしかないので半分は同じクラスの子なのですが……) そうですね、今回のことがすべてではなく、これから先もさまざまな岐路が訪れるはずですものね。 そう考えたら心が少し軽くなりました。 回答ありがとうございました。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.3

いいじゃん、つまらない男は放り出して、別の男を見つけましょう、子供もわかってくれると思います。

  • y-kousaku
  • ベストアンサー率34% (66/189)
回答No.2

NO1の方と同じような回答ですが…。 同じ女性として思ったのですが、同居って言っても「団地」ですものね? それは心良く快諾できないですよね? しかも義母、義兄もいらっしゃる。 生活する上で多少は安らぐ場所がなければ、仕事もする力もなくなりますしね。 どう考えても団地で同居では、精神面でも窮屈を感じるように感じます。 私なら、今、決断せずに時の流れに身を任せてみますね。 今、決断しようとすると行き詰るなら、決断するのは今ではないということかもしれません。 保留という形で今の生活を続けることは出来ないですか?

sutch
質問者

お礼

夫から団地のきまりあれこれを聞くにつれ、申し訳ないけど同居はしたくないと思ってしまうのです。 義母や義兄が嫌いなわけではないのですが……。 スペース的にも余裕があるとは思えません。 そうですね、今すぐ決断ではなく、今は保留のままでもいいのかもしれませんね。 回答ありがとうございました。

  • lupan344
  • ベストアンサー率28% (1201/4268)
回答No.1

50才、既婚男性です。 小学校入学時に引っ越すのは、特に問題は無いと思いますよ。 地域にもよると思いますが、幼稚園から小学校まで、一緒に進学する方が少ないんじゃないでしょうか? 私も、小学校入学の時に引っ越しました。 私は、嫌でしたけど、数年で慣れましたよ。 幼稚園の時の友達ってのは、ほとんど覚えてないです。 家が近所の数名だけですね。 娘も小学校入学の時に引っ越しましたが、特に何も無かったですよ。 お子さんがどうしても嫌っていうなら、意見を聞く必要があると思いますが、幼稚園の時の友達ってのは、家が近所とか、親が仲が良いとかなんですよ。 あんまり、本人は気にしてないと思いますよ。 実のところ、貴女の方が引っ越したくないんじゃないですか? 飛行機で行く距離なら、お友達も近くにはいないでしょう。 でも、ママ友なら、小学校でお子さんが仲が良い子が出来れば、自然に出来ると思いますけどね。 実際問題、もう別居して何年も経つんでしょう? 貴女自身が、御主人と同居する事が不安なんじゃないかな? しかも、御主人の実家に行くわけですからね。 御主人も定職につけないなら、貴女の住んでいる地域で仕事を探す方法も取れるとは思いますが、御主人が嫌がるでしょう。 貴女一人では、お子様を育てられないなら、今の生活を続けるか、御主人の所に行くしか方法はないでしょう。 お子様のせいで引っ越せないという事は無いですよ。 家族は、一緒に暮らした方が良いと思いますけどね。

sutch
質問者

お礼

非常に田舎なので、公立の幼稚園からそのまま全員同じ小学校へ上がります。 子供同士が仲良くなってできたお友達で、私とその子の親とは挨拶程度しかしたことありません。 ご指摘の通り、子供を理由にしていますが私のほうが引っ越したくないという気持ちなんだと思います。 一度別居せざるを得ない状況にまで陥ったので、主人と同居しても、また同じことになるんじゃないかという不安があるのです。 確かに、家族は一緒に暮らしたほうがいいですよね。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 夫に離婚したいと言われました

    結婚して半年です。夫に離婚したいと言われました。 夫はバツ1子持ちです。子供は相手の元奥さんが育てています。 結婚して2カ月後くらいに「あんたといても盛り上がらない、つまらない」と言われ、身体の関係はほとんどありません。 それから毎日「つまらない、結婚したのを後悔している」などと言われて来ました。 夫はひねくれたところがあって、わざと相手が嫌がることを言うことがあるので、きにしていませんでしたが、そのうち約束した結婚式も「やりたくない」と言われ、さらに「あんたと子供は作りたくない」と言われました。 このころから夫婦仲がうまくいかなくなり、私も離婚を考える様になりました。 ただ、もう一度話し合って「お互い思いやりをもって、もう一度やり直してほしい」とお願いしましたが、「一緒に暮らすのはいいけど、セックスはしたくないし子供も作りたくない」と言われました。 私は、どうしても子供が欲しくて、結婚前には二人で「子供はいたほうがいい」と話していたので、とても悲しく、また自分は今37歳なので、もう離婚したら子供は産めない気がします。 家も購入したばかりで、これからの事が不安です。家を出て実家に戻るわけにも行かず、行くところもありません。何より主人が本気で離婚を考えているのか、意地をはっているのかが分かりませ。出来れば、昔の様に仲良く暮らしていきたいです。 結婚して半年で離婚は悲しすぎます。何より自分の年齢でこの先どうすればいいのかが分かりません。晩婚でやっと親を安心させたのに、悲しませるのもとてもつらいです。 これからどうすべきか、アドバイスお願いします。

  • 離婚後の保育園への報告について

    近々離婚することになりました。 今、年長の子供がおりますが、小学校までの残りの一年間は今までどおり通っていた保育園に通わせたいと思います。(小学校からは実家に戻ります。)そこで、離婚したら子供も戸籍上は私の旧姓に戻りますが、卒園するまで夫の姓を名乗っていても大丈夫でしょうか? また、離婚したら必ず保育園に報告しなくてはなりませんか? なるべく、あと一年卒園するまでは他の父母や先生方には離婚した事は内緒にしておきたいのですが・・・。 保育料も変わったりと色々状況が変わったりとあると思いますが・・・ やはり、担任の先生にだけは知らせておいた方がよろしいでしょうか? どなたか、良いアドバイスお願い致します。   

  • 夫と離婚を考えています。

    夫と離婚を考えています。(緊急性無し) 離婚したら一旦実家に戻り、将来的には父と一緒に県外に引越したいです。 毎月最低いくら稼ぐべきか、児童扶養手当など損のないように受け取りたいのでアドバイスいただけると嬉しいです。 ☆現在 私 24歳 育休延長中、派遣社員 夫 26歳 契約社員 、手取り20万ちょっと 子供 1歳 保育園通ってない、学資保険無し アパートで暮らしてます。 実家は市営住宅で、母とは離婚してるので父と猫だけで暮らしてます。 父 57歳 派遣社員、手取り不明(いつもお金無いと言ってる) 私の携帯代4000円、父ともに車無し、関西済みです。 都内まで1時間ぐらいで着ける距離で関東に住みたいと思っています。 ただ現在私の貯金が60万ほどしか無く厳しい状況です。(児童手当は全て子供の口座に貯金してます。) 実家に戻ると、家賃や水道光熱費払う必要があり今より出費が増えてしまう為、もう少し貯めるにはまだ離婚しない方が良いのか…と悩んでいます。 ちなみに今働いてない理由は、近くの保育園が定員オーバーな事と、復職したら保険料が高くなるから扶養内で働いてくれと夫に言われ、そうすると月8万ぐらい、今は育休手当で月12万貰えてるので、育休を延長しました。 最長2歳まで延長できますが、あと1年このままの生活の方が良いでしょうか。 離婚したら夫も実家に戻ると思いますが、養育費も貰えるかわかりません。あてにしないように無いものとして考えてます。 私自身、たくさん調べていますが色々難しく理解しきれていません。 わかりやすく教えてほしいです。 よろしくお願い致します。

  • 夫が離婚に応じてくれません

    33歳会社員主婦です。夫は35歳で娘は7歳です。 現在、夫の実家近くで3人暮らしです。 理由は夫の暴力、義父の酒癖の悪さ、性格の不一致などです。 夫は私とちょっと話が合わなくて喧嘩になるとすぐに暴力を振ります。 まだ未熟なところがあり、また義両親も見て見ぬふりです。 後でそのあざを見ると無性に悲しくなります。 義父はお酒を飲むと嫁の私にも非常に嫌がらせを言い、暴言を吐きます。 要は一人の人間として成長してないのです。 こんな家族に嫌気が差し離婚を切り出しましたが一向に応じず甘えてくるだけなのです。 私は今まで仕事の問題、舅、姑の問題は自分で解決してきました。 ここ数年は毎朝、新幹線で都内まで通勤してますがいっそ娘を連れて 都内へ出ようかな?とも思っています。 会社でも部下に付いて来て貰えない夫は家庭でも愚痴をこぼしてばかりで正直お荷物に感じます。 家事は私にばかり負担がかかり、週末はゴルフ三昧で 私が風邪で寝込んでいても食事やお酒の心配をしている状態です。 娘を引き取ってでも2人で生きてゆく自信はありますが子供にとって 親の離婚はかなり衝撃になるでしょうか? 子供は私が扶養しているので手続きなども切り替えなくても済みそうですし、税金・保険などもあまり変わらないと思いますがどうでしょうか? 小学校を転校させお友達に馴染ませる問題などもその他いろいろ出てきますが離婚は無理もないと思いませんか?

  • 夫に離婚をせまられて

    現在、夫と別居中です。結婚して3年、一歳の娘と2人で暮らしています。(旦那は実家で暮らしています)別居の原因は、夫の実家依存に耐え切れず私がヒステリーを起こし暴力をふるってしまうことが何度かあったことです。夫婦間の決め事は、自分の親に聞かなければわからない状態、些細な夫婦喧嘩中も、○○(私の名前)が今こんなこと言っているからすぐ来てと親に電話するか、すぐに実家に帰ってしまう状態、セックスの後も、このこと俺の親には言わないでね等々。親依存を直すよう言うと、気に入らないなら、離婚だ!子供は、俺の親が育てるからお前はいらない!というのが旦那の口癖で、そのような内容で私がきれ、3度ほど、旦那をひっぱたいたり、ひっかいたりしました。その際、旦那にも同じく殴られましたが、彼はすぐに実家に逃げ帰り、自分は一方的に暴力を振るわれた!と騒ぎ‥、ということがあり、とりあえず、別居という形をとりました。しかし、最近、離婚を切り出され、困っています。 わたしとしては、子供のために何とか離婚は避け、別居というかたちで 争いがなくなる努力をしたいと考えています。旦那は、仕事現在38歳ですが、会社をすぐ辞め、転職を繰り返し、離婚しても養育費をもらえる保証はありません。その上、お前とはやっていけないから、新しい家庭を築きたいなんて言い出しています。私の暴力で離婚にもっていくと言っていますが、このような状態で離婚は成立してしまうのでしょうか?子供の将来を考えると、心配です。

  • 夫から離婚話

    先日夫から離婚したいと言われました。 子供は今年小学1年生と2歳の2人で今は専業主婦です。 現在マイホームを建築中で5月末には建つ予定なのですが、夫から「家が建つに当たって気にしてることがある」と言われ話し合いをしました。 そこで言われたことが、 1、私からの愛情が感じられない 2、1の理由により1人疎外感を感じている 3、いつまでも恋人の用にイチャイチャしていたかった ということでした。 1については「今も変わらず好きだし、貴方がいないという人生は考えられない」 2については「子供達もパバが大好きだから疎外感とかは感じる事はないんじゃないか」 3については、下の子は夜泣きもあり、夜は中々眠れず一歳前にパートではありますが仕事を始め、体力的にもきつく夫婦の営みは全くなかったので反省していることを伝えました。 夫の中ではレスになったことが辛いという結論でした。 私的には営みはなくても仲の良い夫婦だと思っていたので悩んでいたことに驚きました。 それから数日後にそういう雰囲気になり致したのでこれから少しずつ…という気持ちでした。 その何日間後に子供の事でケンカになりお互い口を利かないという日が1週間ほどあり、(私が話しかけても返事もせずだったので話しかけないようにしていたら私から無視されていると思ったようです)子供達にも冷たく接するようになりました。 そして離婚を切り出されました。 理由は、またお互いに口を利かないというようなけんかになりたくない。子供達にも当たってしまうほど余裕がない。性格の不一致。とのことでした。 しかしよくよく聞くと私への気持ちが分からなくなったようで「好きか嫌いか分からない」と。でも「結婚したことは後悔してないし結婚してよかったと思う」とも。 ただこの話をした後は普通に接してきます。子供達にも当たることもなく、私にも軽口を叩いてきたりととにかく普通なので離婚する必要あるのかな?と疑問に思います。 私自身は情というか離婚するほど嫌いにはなれていないし(男として愛しているかと聞かれるとわからなくなるのですが家族としては大事に思っています。)子供達の事もあるし、離婚は避けたいと思っています。でも離婚したいと言っている相手と暮らし続ける事も辛く、夫も一緒にいるときついと言っているので、春休みを利用して実家に戻っていたのですがもうすぐ上の子の小学校の入学式があるため帰ってきました。私が実家に帰っている間1人で自由にできてホッとしたり、罪悪感に苛まれたりと浮き沈みがあったようです。戻ってくるのにあたって今後どうするのか夫に聞いてみたところ特に考えていないと。夫の実家が近いため、私といるのが辛いなら帰ったら?と提案しましたがあまり乗り気でなく…私の実家には離婚話が出たこと話しているのに自分の実家には話したがりません。機会がないとか、(土日は休みなので充分あります)家を出ると決めたら話さないとねといいます。 長文でだらだらとして分かりづらいとは思いますが質問としましては、 1、好きか嫌いか分からないが離婚したいと思ってる相手と行為をすることができるものか。 2、離婚したい、一緒にいるのが辛いのに実家に戻らないのは何故なのか。 すべて夫にしか分からないことなのは重々承知ですので可能性の話で構いません。回答頂けると幸いです。 離婚はしたくないのでとりあえず別居がベストだと思うのですが、別居するのは不利と聞きます。 3、離婚拒否しつつ、別居をし続けてもいいものか。 詳しい方いましたらご教授願います。

  • 夫が離婚に応じてくれません

    今年1月にケンカをして、離婚したい、家から出て行けといわれ1歳の娘を連れて実家に帰っています。 その後何度か手紙やメール・留守電などで僕が悪かったもう一度家族3人仲良く暮らしていこうというような事をひつこい程言われましたが、もう夫に対する愛情はないので、3月半ばに弁護士を雇って離婚調停しました。 ところが夫の方は子供の面接調停を申し立て、現在離婚と子供の面接との2つの調停で争っています。 夫の方は、離婚はしない。子供に月6回そのうち2回は宿泊でと主張して一向に条件を譲りません。 私の方は最初私と娘の生活費として銀行のキャッシュカードを渡してきたのですが、その時は腹が立って受け取らず、パートなどで給料を稼いでいても収入が限られているのでここ2ヶ月ほど月2万ほど出すように夫に言っていますが、子供に会わせてくれないので払う気持ちはあるが払わないと勝手な事を言われています。 私の主張は離婚したい。 娘には一生会わさない(娘がまだ幼く、このまま父親を忘れさせた方が娘が混乱しなくていいと思うし、早いこと離婚した方が苗字が変わる事による娘の混乱が避けれるとおもうから) ただ月に2.3枚写真位は見せてあげてもいいかなと考えています。 弁護士さんも、今は子供を旦那に会わさない方がいいと言っています。 おむつ代と保育園費で2万ぐらいは毎月欲しい。 今現在実家に住んでいて、食費や光熱費などはすべて親の援助に頼っている状態です。 さらに、別居してからそれまでの仕事を勝手にやめ、派遣社員で働き出したようですが、派遣期間が終わるとその都度保険が変わったりするので、手続きがわずらわしいので私と娘の住民票だけ実家に移して国民健康保険に入るつもりです。 一度裁判所内で子供を夫に会わさないといけなかったのでし、しかたなしにあわせたのですが、もう娘は夫の事を忘れているみたいです。 このまま裁判して早めに離婚して、子供にも一生会って欲しくないので慰謝料と養育費だけもらう条件で離婚する方法はないものでしょうか?

  • 夫から離婚したいと言われ、調停を申し立てをされてしまいました

    夫から離婚調停の申し立てをされてしまいました。 私はまだ夫のことが好きですし、1歳になったばかりの息子がいて経済的・精神的にも一人で育てる自信がないので離婚はしたくありません。 3年前、うちが自営業、夫が次男ということで会社を継いでもらうために婿に来てもらいました。 夫の親が養子縁組を望んだのですが、しばらく様子を見てから3年後位に縁組したいと断ったのを夫の親はずっと不満に思っていたようです。 夫が離婚を考えたきっかけは、3ヶ月前に夫婦喧嘩をした時、私の父が私の見方をしたことです。 婿に来たんだから自分の見方をしてくれないとおかしいと思ったようで、一週間会社を休み、県外の実家へ帰ってしまいました。 夫の親は養子縁組の件でこちらをあまり良く思っていないので、そんなひどい目にあっているのなら帰って来いと言ったみたいです。 それで夫も会社を辞めることを決めてしまいました。 名前も仕事も捨てて婿に行ったのに、認めてもらえなかったと言っています。 その時点では離婚は考えていなかったのですが、夫の親が子供のためだけなら離婚した方が良いと言ったことで悩みだし、 子供は可愛いけれど、私のことを嫌いではないが結婚当初程好きではないから離婚したいと答えを出しました。 うちの親とも今回こういうことになり、うまくやっていけないというのも理由みたいです。 うちの親が夫を粗末に扱っていたということは全くなく、息子のようにとても可愛がっていました。 我慢していたのかもしれませんが、周りからも私から見てもうまくいっていました。 夫婦仲もとても良く、子供が産まれてとても幸せだったので、こうなったことが信じられずにいます。 家事も育児も積極的に手伝ってくれていました。 短期間で離婚話が出ている現状についていけません。 ちなみに離れて考えたいからと1ヶ月半前に実家へ帰ってしまい、そのまま別居状態です。 途中、荷物を取りに戻ってきた時に、勝手に離婚届を置いて行きました。 このようなケースの場合、調停委員はどういった見方をするのでしょうか? 私としては、夫に子供もいるのだからもう一度やり直してみたら、と言っていただきたいのですが・・・ どうにか離婚は回避したいので、良いアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 夫が「離婚をしよう」と言ってきます

    こんばんは。 夫は40歳、結婚は15年目、子供は3人(13歳の息子、10歳の娘、9か月の息子)います。私は35歳です。 夫が「離婚をしたい」と言ってきて、理由を聞くと、「触れ合いがないから」ということで、そんなことが理由になるとは思えずに、「女性関係なの?」と聞くと、「それは絶対に違う!」と言います。 私達は結構仲が良いです。 夫は、子供の面倒も、家事のサポートも良くしてくれて、良い夫です。 触れ合いもしていると思います。 子供が思春期に差し掛かり、出来ないことも多いですが、下の息子も母が見ていてくれるので、夫の要求には応えているつもりでした。けれど、夫は「それでは足りない」と言います。子供が3人もいて、まだ下の子が小さいのに、離婚なんてよく口に出来るなあと、なんともいえない気分になりました。 夫の言い分は、「触れ合いを増やしてほしい」ということなので、それは約束しました。けれど、気分的にいいものではありませんでした。自分の欲求を優先させたいだなんて、親として自覚が欠けていると思います。 どう思われますか?

  • 離婚することになりました。

    離婚することになりました。 3週間ほどまえに夫の浮気発覚により離婚することになりました。27歳女です。 いろいろやることや考えることがおすぎてなにからやっていいのかわかりません。 おしえてください。ちなみに親権は私です。そして 仕事はやめて(正社員)引っ越す予定です。 1・役所などに提出したり名義を変えるものは何があるのでしょうか? 2・あまり面倒をみないのですが子供の前ではやさしいので子供はパパのことが大好きなので    子供になんと説明したらよいでしょうか?その子にもよるとおもいますが    (子供は3歳女の子・2カ月男の子)将来子供がちゃんと理解できるようになったころには    離婚の理由をちゃんと説明するつもりですが・・・現時点で上の子には    もう一緒には暮らせないんだよ・・・ということしかおもいつきません。 3・家賃七万位としてどれくらいかせげば子供二人をやしなっていけるでしょうか?   (養育費の分は考えず・・・) 4・親にはあまり迷惑をかけたくないので(実家にもどると私の性格上あまえすぎてしまうので)・・・実家にもどるつもりはないのですが、   やはり親の近くに住んでいたほうがなにかとべんりでしょうか? 仕事は結婚前に働いていたところが、もどってきてくらるなら   優遇しする。というようなことをいってくれたのですが・・・実家のある所の   隣の県で往復2時間は最低かかります。保育園のうちはいいですが、   小学校にあがるとなると、子供の帰りも早く、学童がおわるころでも   そこで働くと間に合いません。   実家の近くにすめば、じじ ばばのもとにいったんかえれるので安心。仕事場の近くに   住めばいいのでしょうが、両親になにかあったとき、実家にもどることになったら   子供が転校することになってしまうかも・・・   かといって実家付近の仕事場では給料がかなり落ちる。    と、ざっとこういうようなことを考えています。なにかよいアドバイスまたはほかに考えておくべきことややっておいたほうがいいことなどあったら教えて下さい。