• ベストアンサー

放射線測定

家の中の放射線量が他の場所よりも高いかどうかを計測するために放射線測定器を買おうと思っています。そこで質問です。放射線測定器にはβ線とγ線の両方に反応するものと、γ線のみに反応するものがあるらしいのですが、どちらを購入したほうがよいですか?(具体的に購入を考えているのが、前者ではロシア製のRADEX RD1503という機種で、後者ではエステーから出ているエアカウンターSという商品です。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

基本的な事項ですので、必要かどうかわかりませんが、気になりましたので記載させていただきます。 測定機によって、測定できる線種が異なるのはご購入を検討されている機種でわかると思います。 ただ、その線種を測ることにより、何が分かるのかということもご理解いただいた方がいいかと思います。 ちなみに、現在、ネットやホームセンター、電気店などされている測定器で測れる線種は、β線とγ線ですので、その2線種について書かせていただきます。 β線を測定する目的 主に汚染している箇所の発見のためです。β線の飛ぶ距離はγ線に比べて短く、周囲の汚染による測定値の影響を受けにくいため、汚染箇所の発見が容易です。 ただ、人が受ける線量(空間線量など)についてはβ線で求めるようなことは通常いたしません。 測定器のβ線測定モードも、普通は汚染発見のための機能とご理解いただければと思います。 γ線を測定する目的 その場の放射線量を測定することが目的です。 γ線はβ線に比べ飛ぶ距離が長く、透過力が高いため、場の線量による人体影響を考慮する目的として、よく空間線量を求める際に測られます。 また、測定の際によく出てくる単位がSvですが、これは放射線の人体への影響を比較するための数値です。 ですので、基本的には人体影響であれば、全身線量を考慮することが重要であり、体幹深部の臓器などにも到達するγ線について考えるというのが、法令などで空間線量を測る際に考慮されています。 あと、β線については測定値(cpm)をSv換算する場合、実際にはかなり面倒で、核種などを考慮に入れると換算に必要なデータ量は膨大になります。 そのため、基本的にはγ線測定がその場の線量測定(空間線量測定)を行うための線種として選ばれています。 個人的には、測定目的からすると、どちらの測定器でも問題ないと思います。 ただ、どちらの測定器を使われるにしろ、ご本人の慣れ、勉強は必要になってきます。 実機を手にもたれたら、その説明書に書かれている意味をご理解いただくところから始まると思いますので、出来ればアフターケアのある測定器、販売店を選ばれることをお勧めします。

その他の回答 (3)

回答No.3

心配ですよね HORIBA PA-1000radiを使用しています シンチはガンマ線、ガイガーはガンマ線とベータ線を計測します radiはシンチですのでガンマ線のみです シンチの数値よりもガイガーの数値の方が高くなることが多いです よってradiの測定値+補正して頭の中に入れています RADEX RD1503でもエアカウンターでもどちらでも いいのではないでしょうか 個人的にはエアカウンターは計測時間が長すぎるので ナシですが 気をつけて頂きたいのは、RADEX RD1503(ガイガー)の 測定値は高めに出ますので、高数値が出た!と即騒がないで下さい 時間や日にちをおいて何度も測定してください 測ってガイガー等のサイトで他の方の値と比較して みて下さい 計測器は必ずジップロック等にいれ、放射性物質が 計測器に付着しないようにしてください(こまめに袋を代える 原発事故以降様々な放射線測定器の比較サイトが ありますので、ネット出来る環境なのですから 是非とも調べてみることをお勧めします 測定結果を乗せているサイトも多数ありますので 本当に必要かどうか検討してみて下さい

b096626
質問者

お礼

ありがとうございました

  • windwald
  • ベストアンサー率29% (610/2083)
回答No.2

なんにせよ気持ちの問題でしかありませんから、安かろう悪かろうで結構です。 他の場所より高かった、それでどういうことを考察しようとしていますか?

  • zaykax
  • ベストアンサー率40% (321/802)
回答No.1

エステーのエアカウンターで充分ですよ。 β線が測れると云っても精度は高くないので、お考えのような 用途であれば家庭用の安い機器で充分です。 最初はエアカウンターを使って様子を見て、より精度の高いβ線測定を 行いたくなったら、県や市が使用している機器を調べて同じものを 購入するつもりでいた方が良いです。 結構高いですけどね。10万円ではとても買えない感じです。

関連するQ&A

  • 放射線測定値について教えてください。

    放射線測定器RADEX RD1503で、東京都心部、宅内で測ったら0.11ありました。屋外で測ると、0.13です。東京都や私の区で公開されている測定値は、地上1メートル、屋外で0.06~0.07くらいです。この差はどういうことでしょうか? 東京都や区が測定に使っている測定器と、RADEXとでは計測値が大きく違うのでしょうか? 私の住む区からは、計測した放射線量の値が低いので、普段通り生活してよいと言われていますが。

  • 放射線測定器について

    先日の航空機のモニタリングの結果で、思いもかけず、放射線量の高い地区に住んでいることが判明し、身の回りの線量を調べるため(日々の散歩コースや、庭、野積みにしていた薪など)、線量計の購入を検討しています。 ネットで調べると、1m位の高さの空間線量と地表面線量を測るタイプはどうも違うようで、どれを選べばよいのか戸惑っています。 2種類のものを購入しなくてはいけないのでしょうか。 出来れば、一つのもので、どちらも計測できるものがあれば教えてください。 また、野菜などに関して、おおよそでも(そのモノに近付けると計測されるような)わかるような機種があるのでしょうか?

  • 放射線測定器 購入検討中 アドバイスを下さい

    こんにちは、質問です。 放射線測定器を購入、検討中です。 エステー エアカウンター 放射線測定器 9,800円のを買おうと思っていますが、どこで買えるのでしょうか? また、性能等は、どうなのでしょうか? どうか、アドバイスを下さい! よろしくお願いします。 http://エアカウンター.net/

  • 放射能の測定方法に疑問です。

    放射能測定地点の測定器の高さが1mとされるのは、不思議な気がします。 人間は地上の生物で、地上1mに浮遊しているわけでは無いのに、何故地上から1mの高さの放射線量を計測するのでしょうか? 地面からの被爆は、足下からも来る筈です。 大気中の放射線量測るだけで良いのでしょうか?

  • 鹿教湯温泉の放射線量

    鹿教湯温泉に行きました。 宿で放射線量をはかると、0.2マイクロ/h以上ありました。 (RADEX1503) 美ヶ原も0.15マイクロ/hはありました。 でも、長野県のホームページを見ると、線量はその半分くらいです。 測ってガイガーを見ても、そんなに高くはないようです。 これは一体どういうことなのでしょう。 もし可能でしたらどなたか測定して頂けないでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ラジウムの線量測定についてお尋ねしたいです

    ラジウムの線量測定についてお尋ねしたいのですが、 ラジウムはα線、Β線、γ線と3つの放射線を出していると思うのですが、 どのような計測器でどのような測定をしたらいいのかを教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 放射能測定(放射線ではありません)

    水などの放射能の測定方法を調べてみましたが、個人でできるレベルではない事がわかりましたが、 ベクレル値を計れなくとも他の方法で何か測定する方法はないでしょうか。Svを計測できるガイガーカウンターは所有しています。水を何らかのフィルターでろ過してそのフィルターから発せられる放射線の量を測定しようとも考えましたが、セシウム、ヨウ素の両方をろ過できるフィルターの存在をしりません。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 食品の放射性物質の測定

    食品の放射性物質の測定はベクレルですが、 市販の(ガンマ、ベータ線測定)測定器で測定できないのは何故?? ずっと4年間疑問です。 同じセシウムなら、食品の中にあってもガンマ線ベータ線を飛ばすので計測できるのではないか? と思います。 測定できない理由は、市販の測定器では測定できないような(自然放射線などに紛れてしまう位)小さな値だからか。 また、食品自体にベータ線を遮断されてしまうので、ますます小さな値で測定できないのか。 空中では、それくらいの測れない小さな値だが、体内に入ってしまうと接触するので空中より被害が大きい。 勝手な予想ですが、あっていますか??? あっていたら、市販の測定器でガンマ線空間線量や、ベータ線の表面線量が全く問題なくても 空中に誇りとともにある(紛れて判別できない小さい値の)放射性物質が口や肺から体内に入る恐れもありますよね?? 市販の測定器の値だけで安心してはいけないという事でいいでしょうか?? テレビでエアカウンターで「少ない大丈夫~」と子供に砂遊びを思いっきりさせていた福島のママを見て不安になりました。

  • 放射線測定器RADEX DR1503の使い方

    RADEX DR1503の正しい使い方を教えてください。いわき市に住んでいます。放射線量が気になるので購入しました。しかし、説明書が英語でよく読み取れません。何とか測定してみましたが、数値がなかなか安定せず、持っていて疲れてしまいます。こんなに時間がかかる物なのでしょうか?精度的にはどのくらいの信用性があるのでしょうか?また、土の上よりすぐ近くのコンクリートの上の方が放射線量が高いのはどうしてでしょうか。コンクリートの方が流れやすいように思ったのですが、コンクリートの隙間に入り込んで流れづらくなっているのでしょうか?よろしくお願いします。

  • ガイガーカウンタ(放射線量測定機)を購入した方

     個人でガイガーカウンタ(放射線量測定機)を購入した方に聞きたいです。 (1)品番、価格、Made in どこ? (2)測定頻度は? (3)放射線量の測定目的は? (4)測定しはじめて一番高かった数値は? (5)自宅で近辺で測定して 引っ越する数値の目安は? (6)購入して後悔はしてませんか?

専門家に質問してみよう