• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:根暗・卑屈な性格で困っています。)

卑屈で根暗な性格を矯正する方法

Kowalski_Japanの回答

回答No.4

>自分が卑屈だと感じ始めたのは去年の暮れからです。 >それまでは考えたこともなかったような疑念や妄想に駆られ、卑屈になってしまいます。 と云うことから考えて、それは性格の問題ではなく心の病気でしょう。 気が付いたのが最近と云うことも有りますが、急に発症することも有ります。 良くて神経症、悪ければ被害妄想にかかっていると思われます。 病院の心療内科か精神科を受診することをお勧めします。 ただ、結構藪医者が多くて、逆効果の薬を処方することもあるので要注意です。 向精神薬の類は、合わない人が多くて逆効果になることが多いのです。 その場合は、どんどん薬を換えてもらいましょう。 最初の3ヶ月ぐらいは、その人に合った薬の種類と量を試行錯誤で見つける期間です。 しかし、医師によっては面倒くさがって逆効果の薬を漫然と処方し続ける人も居ますので大いに注意してください。 先にカウンセリングを受けるのも良いかもしれません。 カウンセリングは、もの凄く料金が高く、クソの役にも立たないことばかり言われて何の益も無し・・・と云う場合が多いですが、「どのような診療科目で治療を受けたら良いか」を教えてくれるかもしれません。 でも、高い料金を取るばかりのところがほとんどなので、やっぱり止めましょう。 うつ病の可能性は、ほとんど無いとは思いますが、ネットで「うつ病チェック」を検索して自己診断してください。 自己診断でも精神科の医師よりも正確だと思います。 うつ病の治療も逆効果の薬を服用し続けて病状を悪化させて自殺する患者さんが多くて・・・、「病院の治療さえ受けなければ死なないで済んだのに・・・」と云う人も多いのです。 今高3ならコンビニなどでアルバイトをしましょう。目的は、整形手術代を稼ぐことです。 韓国の女子高生ですと、2年生でも既に70%が整形手術済みですから、それを見習いましょうか。 美人で有名なユンソナでさえも手術前の写真を見ると「何じゃこりゃ」でゲンナリしますからね。 外見が美しくなれば、心も晴れ晴れとして美しくなることは十分に考えられることです。 そして貴女に素敵な彼氏が出来れば、今の女性の友だちなんか、どうでも良いことになるのです。 整形手術は高いですから、お金が貯まるまではジムに通うなどして体だけでも魅力的にしましょう。

rancerot
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 心の病気・・・ 一時は考えたこともあるんですが、自分の性格から招いた事態を病気のせいにするのは甚だおかしいと思ってその手のところには行ったことはありません。 でも、あんまり被害妄想が激しいって思ったら行こうと思います。 整形手術ですか・・・ 顔は確かに老け顔でモテもしないし、ぶさいくですが、 生まれ持った顔を弄ることは絶対にしたくないし、そんなことで解決したくないのでやめておきます。 でも、キョドり直しのためにバイトはしようと思ってます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ブサイクで卑屈な友人を慰める言葉

    私の友人で38才で独身で彼女イナイ歴が年齢の男性がいます。 顔もブサイクでハゲており身長も男なのに152cmしかありません。体重65キロの小太り。 おまけに貧乏です。 しかも私と会えば延々と悩みや愚痴や悪口ばかり垂れ流します。 で、そういう彼を慰めることをちょっと考えました。内容は下記です。 「たしかにお前はブサイクで性格も卑屈で暗いし 影でみんなお前のことを噂して笑ってると思うけど、それってある意味おまえは皆に癒しを与えてるんだよ。笑うことはストレス発散にもなるわけだし。ということはイコールでお前は自然に人様の役に立てているわけで徳を積んでいることになるんだよ。なのでいつか忘れたころにお前にも幸福のシャワーが降り注いでくるはず!それを信じて生きれば人生楽しいだろ?」 以上です。どうでしょうか?説得力のある言葉でしょうか?

  • 卑屈な自分を変えるには(長文です)

    今年大学院に進学する22歳女です。小中学校と私の容姿や、障害をもつ兄をネタにいじめを受け続けたこと、父親からタレントの悪口(あんな顔してよくテレビに映れるよなとか、絶対整形してるよ等)を聞かせ続けられていたことが原因で、醜形恐怖症、加えて、対人特に男性恐怖症ぎみです。 自信をもつために、部活や勉強、おしゃれやダイエットを頑張りそれなりの成果を上げました。症状も以前より大分マシになりました。しかし、卑屈な性格がなかなか矯正できません。 今では、女の子には「綺麗な顔してるね」後輩には「もてるでしょう」と言われるのですが、どうしても素直に受けとれません。 女の子たちの言葉はあくまで自分が上という余裕の言葉に聞こえ、後輩の言葉はリップサービスでその裏で私を嘲笑っているのではと考えてしまいます。 また、友達と一緒にいるときに共通の知り合いに会っても、友達のほうばかり垢抜けたねと褒められることが多く、その度に、どんなに頑張っても私は周りの相対評価を上げるだけの女なんだとへこんでしまいます。 たまに男性からお誘いがあっても、ハードルの低い女と見られてるからだと思ってしまいます。こんなふうに考えてしまう私の性格が一番醜いです。 精神科に行く以外でこれからの生活上何かアドバイスいただければ幸いです。

  • どうやったら卑屈な性格を直せるか

    20代後半の男性です。表題のとおりです。 自分に自信がなく、人を下から見上げるような形でみてしまい (勝手に自分よりすごい人だと思ってしまい) 発言等が自分を卑下した会話になってしまいます。 先輩や友達は、別に私に褒められたいわけでもなく、普通に会話がしたいのに、私が言葉の端々に相手を褒める(というか持ち上げるという感じでしょうか?私は意図していってるわけではないです) ところがあるようで、私の自信のなさが伝わってしまっているようです。 仕事であれば、自分の主義主張は言えるのですが、プライベートとなると、どうしても自分に自信がないため、相手との関係作りに困ります。とりえがないから笑顔だけでも、と思ったのですが、にやにやしないほうがいいよといわれました。 実際自身がないから笑顔でごまかしている部分もあったと思うのですが、本当に30手前にして自分に多少なりとも自信を持ちたいです。 資格試験やスポーツなどで、努力した結果の成功体験は持っているのですが、他の人が持っているような、ある意味張ったりでもでもかせでもいいから持つタイプの自信というのがありません。成功してないのに何で自信を持てるのか?と頭が冷静に判断してしまい、勢いにかける部分があります。 自分が自分を心から信頼し、自信をもてるコツなどありましたら教えてください。 宜しくお願いします。

  • 卑屈すぎる性格

    僕は大学を出てからそろそろ丸2年が経ちますが、就職が決まらず未だにフリーターです。表に出ると緊張で挙動不審になってしまいます。 これまでそこそこ勉強ができた以外は何も取り柄がなく、自分の将来について何も考えずにきたので自業自得です。 自分の魅力の無さは自身が一番分かっています。なので就活で落とされるのは必然です。周りの人々との椅子の奪い合いに勝てる要素がないのです。 今から何をどうすればいいのか分かりません。最近になって怠惰な自分を恥じて本気で就職したいと思い始めたのですが、もう手遅れでしょうか。もっと早く自覚しなければいけなかったのに。 周囲の人々とはうまく関われずに嫌われてばかりだったので、生きることが向いてない気がしてます。 過去を悔いてばかりの自分と訣別してハリボテでもいいので人間的な魅力や自信を身につけたいのですが… twitter上でもこんなことを書いていたら友人に愛想を尽かされたので、卑屈な心は周囲を不快にさせるというのに何となく気づきました。

  • 卑屈な性格を直したい

    根暗な性格で困っています。 というのも、私に対する家族の態度が冷たいのです。原因は私の暗い性格にあります。 私が話をすると「ふーん」としか返ってきません。たぶん、私の話はつまらないのだと思います。 二つ下の妹が話をすると、みんなが手を止めてまで話を聞いて、その場がものすごく盛り上がります。 話の内容が違うのだと思って、私も個人的な話はできるだけしないようにして、みんなが盛り上がるように工夫して話をしましたが、なぜか反応は変わりません。 以前、両親が妹に「お姉ちゃん嫌いでしょ?」と言い、妹が頷いているのをこっそり見てしまいました。しかもその後に「お父さんとお母さんも嫌いなんだよ」と言っていました。 親戚からも妹は気に入られています。部活で全国大会に3回連続出場したので、みんな妹をほめます。しかし私は文芸部で小説を書いていただけなので、特にほめるべきところは無いです。 妹はとても明るく、話し上手です。対して私は卑屈で暗い性格です。 こんな事書いている時点であれですが、私はこの卑屈で根暗な性格を直したいです。そうすれば、両親も私の話を聞いてくれると思うのです。 これを書いていて涙が出てきました。できれば、涙が出ない方法も教えてください。泣いていると、家族から呆れられて、さらに冷たくされるからです。 ご回答、よろしくお願いします。

  • 卑屈な性格を治していきたいのですが、まずどんなこと

    卑屈な性格を治していきたいのですが、まずどんなことから始めて行けばいいのでしょうか?

  • 卑屈でひねくれた性格を直したい

    タイトル通りです。 私は凄く卑屈で、ひねくれた性格だということに やっと気がつきました。 人が誉めてくれても、お世辞でしょ?とか、 他に目的があるのかも…と思い、認められません。 他人の良いところも、好きな人なら認めますが 嫌いな人だと受けいれられません。 ただ、外面は良いので、周りの人には殆んどそういう部分を出しません。 本当に親しくなって、心を許した人にだけです。 でも今、それが原因で彼と別れる寸前です。 私自身もこんな性格の自分が嫌になります。 嫌われて当然。 でも、どうしてもこんな性格を変えたいんです。 どうしたら素直で前向きな女性になれますか?

  • 卑屈な性格を直したい

    もうすぐ社会人の女です。 卑屈な性格を直したいと思っています。 卑屈…というより、周りの人より自分を下げて考える癖があります。 それが友人・知人など近い人なら尚更です。みんなは自分より素晴らしい部分を持っている、私は何も無い、空っぽ…みたいに落ち込む時は本当に卑下してます。 上下をつける事なくフラットにしたいと思い、色々原因を考えたりしました。 あえて言うなら昔、高校のクラスで同級生の中で孤立した体験が、変な形で生きてるのかと思いました。 いつまでも昔に囚われたくないので、忘れよう・私は私と思って振舞おうとするのですが何となく卑屈な考え方が消えません。 自分を下げておけば、何かあってもダメージが済むので傷つかないのだと思います。変に調子に乗って痛い目を見るのはもう懲り懲りなので… どうしたら屈折せずに、人と対等に接する事が出来るのでしょうか… 長文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをもらえたら助かります。

  • 卑屈な性格を直したい

    20代後半男性です。 仕事でおこられたり 試験に失敗したり 何かアクシデントがあり 卑屈な性格になってしまいました。 下手にでればいい、見たいな感覚が有ります。 ミスがあれば、自分に責任がなくても謝るみたいなところがあります。 人に対して後輩に対しても強気で堂々とした態度が取れません。 どうせ自分なんて、と思いつつも勉強だけはします。 でも、卑屈な性格からか、これでいいのか また、間違えるんじゃないのか、見たいな形で 脳はきっと働いてないように思います。 どうすれば堂々とした人になれますか? 卑屈なままでは能力も伸ばせません。。。

  • ノートを盗まれました。

    図書館にノートを置き忘れてしまい、10分後に取りに行ったら、もうなかったのです。 私は今、高3で、学業優秀、相当スタイルも良く、美人ですが、大人しい性格です。それで、いつも、同性から妬まれて生きてきました。 表立った、いじめというのはなかったのですが、学校自体が進学校の女子校で、女子プロのようにがさつで、ブサイクな男のような見た目の、男よりも酷い容姿の人達で、センスは田舎者並みです。 6年間がなんと、辛かったことか・・。やっと、こいつらともおさらばだ・・と希望に燃えていたのに、全てにやる気をなくしました。 ノートの内容は、その人達の悪口やら、男の子のことやら、雑記のようなものも、含まれています。学校の授業の板書もありますが・・。 警察まで、呼んだほうが良いでしょうか?