• 締切済み

もうわかりません

自分は何回か付き合ったことがあるんですが、全て彼女の性格が無茶苦茶で別れてばかりいます。自分にも原因はあります。しかし、相手の無茶苦茶はもう常識が違うレベルなんです。誰が聞いても「それはもう別れとけ」と言われるぐらいのことです。でも、自分はこういう性格を見抜くことができません。そして相手を付き合うんだから信頼して付き合ってます。なのにこういうことが続いていて、精神的にきつくて、もう自分がどうしたらいいのかわからなくなってきてます。 ここで自分勝手な相談なんですが、どうすれば自分にあった人に出会えますか?そのためには自分ももっと成長したいんで、どう自分磨きをすればいいか? 自分勝手な質問で本当にすいません。でも自分は今の現状から変わりたいんで、よろしくお願いします。 後、自分は大学生です。性格は周りには誰にでも好かれる性格やみたいなことは言われてます。 後、様子は周りからはカッコいいと言われます。ただこの点も結局外見しかみられず、内面はみてくれないと思い本当に苦しいです。なんで、自分のすべてをみてくる人に出会いたいです。 す。 よく分かりにくい質問だと思うんですが、よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

超面白い質問ですね。あなたのために正直に答えますね。 恋愛も人間関係です。人間関係は、バランスが大事ですから、結果それなりの組み合わせになります。 相手に不満を言う人も、その人に分相応な相手に、なぜか不満を言っている場合ってありますね。 (実は、本人は気づいていなくても、すでに公平感はあるので文句は言えない???) また、人は、イヤなことをする人、何も与えてくれない人には、同じように対応するものです。 さらに、極端ですが、不細工な男だけど金持ちな男と、かわいいけど貧乏な女という組み合わせも バランスが取れているということでアリですね。(おたがいに与えるものがあるということです) 結果的に、バランスが取れていることを、おたがいが(内心で?)認めれば、うまくいきます。 つき合う女の人が、非常識でうまくいかないという指摘も、責任転嫁(自分は悪くない???)にも聞こえます。 どうやら、あなたは自分だけが被害者であることばかり強調しようとしていますね。 仮に、そうだとしても、選択した自分に責任があると思わないと、前には進めないでしょう。 >ただこの点も結局外見しかみられず、内面はみてくれない あなたの言う内面とは???あなたの主観的妄想のことですか??? 内面とは、その人が、現実に行う言動そのものであり、多少ごまかそうが、少しつき合えばだいたいわかります。 >自分はこういう性格を見抜くことができません。 あなたは、悪意を内在している人の存在に気づかないほど、ナイーブな人なんですか??? むしろ、あなたは、どうやって自分を正当化すればいいのかばかり考えている人にも見えます。 カッコよくて、性格がよければ、カッコよくて、性格のいい女の子と自然につき合うことになります。 性的魅力が強ければ、性格に多少難があっても、性格のいい女の子と自然につき合うことができます。 とっても、簡単ですよ。せいぜい悪いのに当たっても、一回が限度です。 現実的には、あなたはそれが出来ていないわけですから 自己評価(自己認識???)に、勘違いがないか、ご自分できちんと確認してください。 それがない限り(現状認識を歪めるのをやめない限り)、あなたの現状は、これからも続きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.6

補足読ませていただきました。24saijinです。 う~ん^^;難しい話ですね。 まず、質問者さんと私の違いは彼女の性質です。 私の問題のあった彼女は「極度の束縛」が自己中に繋がっておりそれは「私を好きだから言ってしまう我儘」でした。 なので私から彼女に対して話をしようとしたからと言って即時別れるという展開には至っていません。 質問者さんがどんな我儘に悩まされて話し合いを要求したかがわかりませんが、彼女さんはその要求に答える必要は無いし、「私の我儘を聞けないならあなたなんていらない」そんなスタンスですよね? それって言い方が失礼かと思いますが彼女さんは質問者さんを好きではなく、自分の飾り・・・言うなればファッションの一部的な感覚で交際を行っていたんじゃないでしょうか? ※この点は質問者さんがルックスが良いという点もポイントの一部です。 質問者さんの成長に関しては具体的に何を成長させれば良いかは回答が難しいです。 ただ、言うなれば相手の心理をざっくりとでも読み取れる感性が必要ではないでしょうか? 相手が自分の事を好きかどうか・・・。これは実際に交際してからじゃないと図るのは難しいですし、交際時の相手の言動は人それぞれです。 自分がこうだから相手もこうだろうってのは思いのほか通用しません。 私の場合は人の言動を交友や友人の交際を通して第三者目線で考えてみたり、OKwaveのようないろいろな人の相談を流し読みする中で個々の発想や認識・・・どの程度は「一般論」と表現できるかなどを漠然とですが覚えていきました。 参考になったかな^^;?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

付き合う前に、一緒にしんどいことをしてみれば、 そのコの性格が分かるよ。 簡単に言うと、たとえば結婚を考えている男女がいて、 女性の方が、「本当に結婚しても大丈夫か見極めたい」と、 そう考えているとするよね? その時に、その男女で富士山に登ると、 その男性がどういう男性かよく分かるんだよ。 富士山は、上るとなると、そりゃしんどいよね。 そのしんどい状況で、どういう振舞をその男性がするのかを、 女性は見ていけばいい。 「しんどいいから、もう帰ろうよ」とか、 「疲れたー、めんどくせー」とか、 そういうことを言って、上るのを辞めるような男は、 結婚しても、ダメだろうね。 逆に、 「辛いけど、頂上まで一緒にがんばろう!」とか、 「手引っ張ってあげるから!もう少し!」とか、 励ましてくれて、一緒にゴールまでがんばってくれる男なら、 きっと結婚しても、大丈夫だろうね。 つまり、付き合う前に、その付き合おうと思っている女性と、 しんどいことをすれば、その女性の本質が見えるってことだよ。 「もう疲れたよー。ヤダ!めんどくさい!」とか、 ずっと言ってるような女と、付き合おうとは思わないっしょ? 「すっごい大変だけど、わたし頑張る!」とか言って、 一生懸命、成し遂げようとするコなら、 こんなコが彼女だったらなー!と、そう思うよね? 人間は、ほんとにしんどい時に、 性格の本質が出るんだよ。 だから、付き合いたい女性の本質を見極めたいなら、 付き合う前に、しんどいことにチャレンジしてみ?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

はじめまして すごく切実な思いを感じましたので ご連絡させていただきました。 青春って感じがして素敵です > 自分は何回か付き合ったことがあるんですが、全て彼女の性格が無茶苦茶で別れてばかり > います。 まわりの方にも相談をして、そういわれるのでしたら。。。。 多分、そういう方が好きなのではないかと…・ > でも、自分は > こういう性格を見抜くことができません。そして相手を付き合うんだから信頼して付き合 > ってます。なのにこういうことが続いていて、精神的にきつくて、もう自分がどうしたら > いいのかわからなくなってきてます。 大学生で、外見が良く、かつ、 自分を磨いて良い恋愛をするやるきがある! 最高じゃないですか!!! 性格を見抜く、ですか? どうでしょう?相手をまだ知らないうちに恋愛状態に入っている可能性はありませんか? まぁ、お若いので、学部が一緒とか 恋に恋する状態で、恋愛状態に入っていることが 学生のステータス、もしくは、満足感につながっている。 ということですか?(お若いから、それはそれでいいことだと思いますが) 精神的な辛さ、なんとなくですが想像できそうです。 でもどうでしょう?お若いゆえの葛藤ということではありませんか。 それが青春だと思います。 > どうすれば自分にあった人に出会えますか?そのため > には自分ももっと成長したいんで、どう自分磨きをすればいいか? 無理せず、今を楽しんでほしいです。 とはいえ、今を楽しみながら、 人付き合いの書籍数冊(ブックオフ100円くらい) → 恋愛関係の書籍数冊 を読まれてはいかがでしょうか。 それから、内省的な時間を必ず持つことでしょうか。いろいろな面で。 一人の時間で内省的になるからこそ、成長するときがありますよ。 良い大人になりたいという意思を感じました。 ですので、今を大事にするためにちょっとだけ努力してみるのもいいかも? 相手があっての恋愛です。 自らの心の中だけではなく、相手を理解して、受け止めてあげられて 恋に恋する状態から、本当の恋愛ができる人になってください。 出会いに関しては・・・・・ 人それぞれだし、年齢層にもよるので まだわかりません。 それくらいの年齢であれば、あいても、そう精神的に発達しているかどうか・・ 二人で成長できる、これが理想です!

sjad
質問者

補足

ビックリです!自分でも自分の考えの先がわからなかったのに、hello_white_catさんはそのモヤモヤもわかってくれて、アドバイスもくださいました。本当に嬉しいです(^^) 自分の中のモヤモヤもスッキリしました! 言ってくださったように成長したいです! できればhello_white_catさんがしている自分磨きなど教えてもらってもいいですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 24saijin
  • ベストアンサー率37% (463/1242)
回答No.3

こんにちわ 私(男です)の意見です。 性格が無茶苦茶の具体的な話を聞かせていただかないと何とも言えません。 性格が無茶苦茶って次元に関しては私は過去に「恋愛依存症」な彼女と交際した経験がありますし、携帯から女性の連絡先全てを削除された経験や出かける際の目的、目的地、出発と帰着の連絡を強要された経験もあります。 >精神的にきつくて、もう自分がどうしたらいいのかわからなくなってきてます。 無茶苦茶の限度が知れないと質問者さんの問題が女性の問題かはわかりませんね。 >ここで自分勝手な相談なんですが、どうすれば自分にあった人に出会えますか?そのためには自分ももっと成長したいんで、どう自分磨きをすればいいか? 自分にあった人に出会う・・・根本的出会いで相手を特定するのは無理だと思います。 出来ることでせいぜい「趣味の共有」や「アウトドア/インドア」の特性ぐらいかと・・・。 >後、自分は大学生です。性格は周りには誰にでも好かれる性格やみたいなことは言われてます。 大学生の方の交際経験となると交際経験もある程度知れてる人数ではないでしょうか? >後、様子は周りからはカッコいいと言われます。ただこの点も結局外見しかみられず、内面はみてくれないと思い本当に苦しいです。なんで、自分のすべてをみてくる人に出会いたいです。 それは恋愛において双方の歩み寄る姿勢って話ではないでしょうか? 自分も歩みより、相手も歩み寄る・・・それは好きな気持ちの表れともいえると思います。 好きならば歩み寄る努力もするでしょう。なので相手が歩み寄らない=好きじゃないという話です。 詳細を補足/お礼にていただきましたら追って回答いたします。

sjad
質問者

補足

じぶんも24saijinさんと同じような経験です。相手が自己中でした。それに耐えきれずちゃんと話をしようとすれば、話し合いも出来ず別れられてました。 でも、自分にも原因があるのに彼女のせいにして逃げていました。自分に素直になれた気がします。ありがとうございます。 また甘えになるんですが、24saijinさんはこれから僕はどうしたら成長できると思いますか?何度もすいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 409409409
  • ベストアンサー率26% (194/730)
回答No.2

付き合いはじめ方に問題があるのではないでしょうか? あなたは彼女のどこに惹かれ、付き合うのでしょうか? 彼女は? 容姿、性格の評判いいようですが…。 付き合いはじめが、「告白されたからなんとなく」でスタートしているのであれば、 女性を見る目がないのではなく、女性を見ようとしてないのではないのかなと思いました。 時間をおいて、じっくり判断してから付き合え始めればそんな軋轢なかなか生じないと思います。 ましてや、何年間と結婚生活をしていても、相手と衝突することがあるものです。 あなたも仕事を初めてみないと、どういう風に恋愛に対して振る舞うのかわからないでしょう? 子育てするようになってとか、人生の局面に対して、どうするのかなど想像することは出来ても、今すべて判断出来ることではありません。 現時点でのあなたしか見ることが出来ないんです。全てを見ることは不可能です。 困難にぶつかったときに、 あなたが彼女に対してどれだけ思いやれるか。 彼女があなたに対してどれだけ思いやれるか。ということで恋愛関係は続いていくのでしょう。 別れることに対して、自分の責任を考えていらっしゃらないようですが、 本当にあなたに原因はなにもないんでしょうか。 自分を受け入れることが出来る女性じゃなかったから、相手が悪いと判断してませんか。 それでは、ずいぶん横暴な考え方ですよ。 ただ「相手の無茶苦茶」が具体的に書かれていないので、なんとも言えないのですが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

彼女の性格が無茶苦茶とは どういうことですか 説明をくわしくお願いします。 あなたの弱点は「だれからも好かれるタイプ」という人柄が原因です。 しかし 直す必要はありません。 女性の多くはこういいます。 やさしいひとがすき・・と。 だれにでもやさしいひと とは、一言もいってません。 あなたは女性をだます必要性があります。 そこから学ぶことはとても多いと思います。 本気でだませたらの話ですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 内面か外見か?相手の選び方の自覚について。

    よく自分は内面で付き合う相手を選ぶとか外見で選ぶとかそんな話が絶えませんが、私は愚かな会話だなって思いますね。 理由は、例えば、自分は内面で選ぶと思っていても、本当は外見で選んでて、外見がいい⇒性格がいいとしており、それが自覚してない場合が多いと思うからです。 それに、外見で相手を選んでいる、なんてあんまり言えることではないでしょ?言いにくい。 上記のことから、内面で選んでいても外見で選んでる場合もあるしその逆もしかり。すなわち、外見で自分は選んでる!と自分はそう自覚しているかもしれないが性格がいいから外見を選んでいるのかもしれない。自覚がないだけで。 まぁ他にも自分の自覚≠自分が本当に感じている事ってのはあるかもしれないが… 皆さんのご意見を聞きたく。

  • 自分が変わったら

    自分が変わって、内面も外見も成長したら、相手も変わりますか?

  • 自分が嫌い

    17歳女子です。自分に自信が持てず悩んでいます。 私は外見も内面も綺麗な女性に憧れています。化粧や髪型など少しでも可愛くみえるように日々自分磨きに励んでいます。 同性の友達に可愛いなんて言われたりするのはとても嬉しいです。 内面でも周りへの気遣いや感謝の気持ちを忘れずに友達や家族や周りの人を大切にしているつもりです。周りからは優しくてとても明るくて面白いなんて言われます。そう言ってもらえると本当に嬉しいです。 ですが、本当の私はすっぴんはブスだし性格は悪いし根暗でネガティブで勉強もできない意志の弱いダメ人間だと思います。 すぐ人の目を気にしてしまうところも大嫌いです。 そして最近自覚し始めたんですが、『好き』って言ってくれたりチヤホヤしてくれる男性がいつも居なければなぜか不安です。つい最近までは大好きだった彼氏がいましたが『ほかに好きな人ができた』との理由で振られてしまいました。それから色んな男性と遊んだり中には関係を持ってしまった人もいます。(関係を持ったことは友達には言っていません。) そんな私を見て周りの仲の良い友達にも『チャラい、キモい』などと思われてるのかなと思ってしまいます。(実際そうなんですが…。) 自分のそんな弱い部分が大嫌いです。強くなりたいです。でもどうしたらいいかわかりません。 どうしたら自分の意志を強く持ち、自信が持てるようになれるのでしょうか。男性に頼ってしまう弱い自分が嫌いです。 読みにくい文章で申し訳ないですがアドバイス頂けると嬉しいです。

  • 女性に質問です。イケメンは恋愛で不利だって本当ですか?

    女性はイケメン男性に対して外見に見合った内面の豊富さを勝手に期待するので、その期待を裏切られるとがっかりして、恋愛対象とみなせなくなるのは本当ですか? 不細工な男性のほうが、期待値が低いので、その分がっかり度が低く、安全だとか・・・ 例えば、すごく好みの外見の男性がいたとします。 別にその男性は、内面は普通で、むしろいい方だとしても、女性はイケメンだからと勝手に高い内面レベルを期待します。 そして、少しでもそのレベルから外れると、「何だ、顔だけで、思ったより内面はたいしたことないのね・・・」 となるのでしょうか? そう考えると、僕のように不細工な外見のほうが、ちょっとの努力で恋愛で成功できるような気がします。 それに比べ、イケメンは相当高い内面を要求されるので、ちょっとやそっとの努力では、女性の期待にこたえられません。 そう考えると、不細工男性のほうが、イケメンと比べて、内面磨きに苦労する必要がなく、楽なような気がします。 だって、内面磨きのほうが、はるかに大変でしょうから。 イケメンは内面のレベルが期待はずれで、がっかりすることが多いですよね?

  • 付き合うなら外見と内面どっちを大切にする?

    高1です。 もしあなたが付き合う立場だとしたら、 あなたは相手の外見と内面どっちを重視しますか? 私のクラスでこの話題で盛り上がってます。 私の周りの人はみんな内面!と言い切ります。 簡単に言えば ・外見は普通だけど内面はすごく良い人 ・外見は良いけど内面は最悪な人 あなたならどちらと付き合いたいと思いますか?

  • 内面、外見磨きのためにカウンセラーさんを探しています。

    内面、外見磨きのためにカウンセラーさんを探しています。 現在、好きな人に他の女性がいるため、内面も外見も磨きライバルに打ち勝ちたいと考えています。 彼の好みなどを研究したり、自分の内面を見つめなおしたりしましたが 具体的にどうがんばればいいのか戸惑っています。 そのため、助言をしていただけるようなカウンセリングをしているところを探しています。 地方在住のため、メールか電話、スカイプなどでのカウンセリングを希望しています。 自分で探していても限界があるのと、実際体験した人のお話を聞きたいと考え質問させていただきます。 よろしくおねがいします。

  • 自分磨きについて

    大学1年男です。 自分磨きを本格的に始めようと思っています。外見の自分磨きはある程度分かるので現在実行しているのですが、内面に関する自分磨きがネットや色んな情報を見てもよくわかりません。 心に余裕を持つ、多角的に見る目を養うなど、これらは日々どのようなことをすれば良いのでしょうか? また、知性を磨くというのもあったのですが、それは本を読んだり時事的なニュースにも理解しておくということですか? 内面磨きが本当によく分からないので、自分が実践していることや意識していることなど、なんでもいいのでたくさん教えてほしいです!!! たくさんのご意見お待ちしてます!よろしくお願いします!!

  • 自分を磨く!!!(女)

    私には好きな人が います!!! けど、好きな人には 好きな人がいます(;_;) 私は応援すると 決意しました!! だから、想いを伝える ことはありません。 でも!! 好きという気持ちは 変わりません。 私は高3の女の者です。 応援はしますが、 相手に好感を持って 貰いたいという気持ち はありますm(__)m 自分を磨いて 成長もしたいと 考えています(^^) 内面も外見を磨いて 魅力的な女性に なりたいです!! そこで、二つ質問があります!m(__)m 一つ目は、 内面を磨くために色々 と考えました! 人ののために、人のことを 考えて行動することが 大切なのかなと考えました。 人のためにすることは 自分のためにも なりますからね!!!★ そこで質問です。 『皆さんにとって内面で大切だ!と思うこと心掛けることとは何ですか?』 日々の生活のなかで、 とか教えて頂ける幸いですm(__)m 二つ目は、 私は外見があまり? 全然可愛くありません。 私の外見を大まかに 説明すると *身長は164cm *体重は 48kg *顔が丸い!!! とりあえず… 女磨きの仕方を 教えて欲しいんです。 詳しく(流れ)教えて下さい!オススメなど!! よろしくお願いしますm(__)m

  • 自分磨きについて

    女性の皆様に質問があります。 自分磨きにされていることはなんですか? 内面的なことから外見まで何でも構いません。 どんなことをされていますか? 私はこれまで向上心を高めるような本は読んだりしてきましたが・・・ いまいち具体的な自分磨きの仕方が思い浮かびません。 目指してる誰かも見つけられてません。 このまま劣化していくのが正直怖いです。 どうぞご回答よろしくお願い致します。

  • 自分磨き?

    こんにちは。 失恋した後など、「自分磨きをする」ってよく言いますが、 皆様が実行された自分磨きってどんなことがありますか? 自分のコンプレックスにもよりますが 私が思いつくのはダイエットとかしぐさを女らしくするとか・・。 外見・性格など何でもいいので教えて下さい☆ その結果など教えてもらえたら嬉しいです! 興味本位の質問ですみません。

彼氏の隠し事と信用問題
このQ&Aのポイント
  • 彼氏の子供たちが頻繁に泊まりに来るが、彼はそのことを隠している。
  • 彼との約束事を破られ、信用が揺らいでいる。
  • 隠されることにより、不信感が募っている。
回答を見る