• ベストアンサー

失業給付は無理ですか

男性 現在55歳  平成22年6月末で退職して平成23年3月まで失業給付を受けていました。   平成23年の6月27日から今年3月23日まで有期雇用で働いていました。 雇用契約書には雇用契約の更新は無い旨の記載があります。(9ヶ月間の有期雇用) この場合は失業給付の受給は無理ですよね・・・・・ なかなか仕事が見つからず焦っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

被保険者期間が6ヶ月以上あれば受給資格が発生するはずだが? 何らかの理由で雇用保険に入っていなかったのなら他にも求職者支援制度を使う手がある。 職業訓練学校に通うことで月10万円の支給を受けられる制度だ。 ハローワークで訊いてみると良い。

tomu0619
質問者

お礼

雇用保険には入っていました。要は特定理由離職者扱いになるかどうかです。 職業訓練についてハローワークに聞いて見ます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 失業給付の受給について

    嫁が去年、以前勤めていた会社を辞めて2013年11月に失業給付の給付期間を終えました。 それからすぐ(2013年11月のうちに)派遣会社に再就職し、今年(2014年)の5月末までの6ヶ月間働いて、5月末に契約切れで辞めました。 雇用保険は入っていましたし、また失業給付が受給できるのかな?と思ってハローワークに確認してもらいましたが、前回の失業給付受給から1年間は失業給付の受給手続きが出来ないらしいです。 こういうケースの場合、2014年の11月以降であれば、失業給付の受給手続き出来るのでしょうか? 失業保険制度は全く詳しくないので、上手く説明できなくて申し訳ありませんが、教えて下さい! 気になっています!

  • 雇用保険、失業給付について

    平成23年7月より、パートで働いております。 当初の求人票等では、3月15日までの期間雇用で、 契約更新の有無は[有]ということでしたが、 現在の業務内容からして、3月15日頃でほとんど仕事がなくなりそうなのです。 会社からは、週2日位の勤務で続けて欲しい。と言われた事があるのですが、 私としては、それでは金銭的にも厳しくなってしまうので、その場合にはやめようかと思っております。 そこで、雇用保険の失業給付についてなのですが、 23年6月 震災により前職場 解雇 (失業給付は5日分だけ頂き、その後再就職手当を頂きました。) 23年7月 現職場にて雇用保険に加入 この度、24年3月に現職場を退職した場合、失業給付は受けられるのでしょうか? 自己都合と解雇の場合の、両方を教えて頂けると助かります。 また、前失業給付を受け初めてすぐ再就職が決まった時に、1年以内なら受給資格はあるので、 もし辞めてしまったら、残りを受給出来ます。とハローワークで言われた事があるので、 そのような事が可能なのかどうかもお分かりの方がいらっしゃれば、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 失業給付と傷病手当金の給付について

    2011年9月30日を以て、会社を退職し、現在はうつ病の通院治療中の者です。 会社は2011年8月より休職していましたが、2010年にもうつ病により休職し、傷病手当金を受給して いたため、休職期間であった2011年8月~2011年9月は同様の傷病のため(再発のため)、傷病手当 金の受給は不可能と会社から連絡を受けていました。 そのため、退職後には生活費を工面する必要があり、2011年10月からは雇用保険より失業給付を 受給しています。 ところが、12月に入ってから(退職後に)会社より傷病手当金の申請書が通ったので受給できるとの 連絡が入りました。 既に雇用保険の失業給付を2ヵ月分受給しているのですが、社会保険より傷病手当金の受給が できるのであれば、そちらを受給したいと考えています。 ★既に雇用保険より受給した失業給付を返還し、失業給付の延長申請をし、社会保険より傷病   手当金を受給することは可能でしょうか? 本来であれば休職期間中から傷病手当金の受給ができていれば、失業給付の延長申請を すれば、傷病手当金の受給期間満了後か就職後に問題なく失業給付も受給することができたの ですが、上述の理由によりややこしい事になってしまいました。 ここで問題になりそうなのは、失業給付の受給をするために医師に傷病証明書(就業可能である旨 の証明書)を記入して頂いたことと、それに関する経過書を自分で作成し提出していたことが問題 となりそうです。 上述の様に、退職時に傷病手当金が受給できていなかったことから生活費を工面するためにも 失業給付の申請をしました。 なお、二重給付による不正受給をしようと考えているわけではありません。 過去にこういった体験をされた方か、詳しい方が居りましたら、お知恵を拝借したい次第です。 よろしくお願いいたします。

  • 失業給付を受けようかっと思ってます!!

    失業給付を受けようかっと思ってます!! 今年の四月に雇用保険の被保険者になりました。 しかし、10月に会社の規模縮小とのことで、退職を余儀なくされました。 そこで、会社都合といううことで、被保険者期間は1年みたなく7カ月ですが、 失業給付を受けようかと思います。 しかし、妊娠が発覚してしまい、失業給付の条件である、就職活動がむずかしく、 受給期間の延長をししたいのですが、雇用保険を7カ月しか納めていない私でも、 可能なのでしょうか? また、現住所とは違う県にでも就職活動を行う場合でも、失業給付は受ける事が出来るのでしょうか? 失業給付がもらえるか否かは、これからの私の生活にかかってまして…。 ご返答よろしくお願い致します。

  • 失業給付金と離職票

    今年3月にて派遣契約ができず7年近く働いた職場を退職しました。 失業給付金を受けずに、再就職を目指していたのですが、なかなかうまくいかず給付金を受けようか迷っていましす。 そこで何点か教えてください。 雇用保険は6年以上加入していました。(ハローワークで確認しました。多分、育児休業で加入期間が短くなっているのでは・・・) (1)会社都合の退職になるのでしょうか?(会社都合だと思っているのですが・・・) 離職票1では喪失原因が「2 3以外の離職 離職票2では離職理由が「契約更新又は延長することの確約・合意の有無・・・無」                「更新又は延長しない旨の明示の有無・・・・無」                「労働者から契約の更新又は延長を希望する旨の申し出があった」                「b 事業主が適用基準に該当する派遣就業の支持を行わなかったことによる場合」に○ついてます。 具体的事情記載欄・・・契約期間満了   となってます。 (2)失業給付期間てどれくらいですか? いろいろ調べたのですが、会社都合で5年以上10年未満にあたるので180日の給付期間があると思っていたのですが、ハローワークに行ったら「最近変わって5年以上10年未満がなくなっって90日になる」といわれました。会社から離職票と一緒に送られてきた、ハローワークの案内には自己都合退職などの場合は10年未満になっていますが、特定受給資格者などの欄は5年以上10年未満ががあり180日になってます。(ちなみに40歳過ぎです)どっちが本当なんですか?上記の内容で、特定受給資格者に当たらないのですかね・・・・? (3)離職票の有効期限と、雇用保険の継続 失業給付を受けずに、しばらくアルバイトし再就職を目指そうと思っていますが、その際雇用保険は継続されますか?また、1年未満だったら、アルバイト終了後、失業給付を受けられますか? よく話がまとまらずに分かりずらいかも知れませんがよろしくお願いします。

  •  失業と失業保険の給付について

     失業と失業保険の給付について 今更、というような内容の質問でお恥ずかしいのですが、六ヶ月契約の仕事に就いて、六ヶ月後に契約更新されずに、契約切れということで、一ヶ月前にその旨の告知を受けた場合、これは解雇としてとらえてよろしいのでしょうか。この場合でも失業保険の給付は受けられるのでしょうか。    ただ、今の仕事に就く直前まで、失業保険の給付を平成21年11月と12月の約60日分受けていました。今年の1月からようやく今の仕事に就くことができました。    今の仕事は自分の好きな業種なので、できれば長く務めたいと思っているのですが、会社の経営はかなり傾いていて、数店舗が閉鎖してしまいました。正社員がこちらの店に流れてくるので、私のような契約社員は、契約打ち切りなってもおかしくありません。ちょっと不安で、質問させて頂きました。よろしくお願いします。  

  • 雇用保険の失業給付について

    雇用保険の失業給付について 今年の1月から今の職場にパートとして勤務しております。 個人事務所のような所なのですが、従業員を雇ったのが私が初めてなので、私が入社したときは雇用保険に加入していませんでした。 面接の際には「雇用保険には加入します」と言われていたのですが、未だに雇用保険に加入していないようなのです。(給料から雇用保険料が差し引かれていないので。。。) 2007年に雇用保険法(?)の一部が改正され、雇用保険に加入している期間が12カ月以上あれば失業した際に失業給付の資格が得られると最近自分で調べて知りました。 そこでお聞きしたいのは、勤務して半年経ちますが、今から加入してもらったとして、今年の12月末で仮に退職した場合(契約は今年の1月~12月末までとなっているので。それと、一応契約更新の可能性も有と契約書に記載されています)、失業給付はもらえるでしょうか? もしくは、1月から今までの期間をさかのぼって雇用保険料をまとめて支払う事で1月から雇用保険に加入していた事とみなされるとか、そういった事は出来るんでしょうか? あくまでも雇用保険に加入した月から12カ月以上なのか、今一つわからないので、教えて下さい。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • 失業給付金がもらえません

    失業給付金がもらえないのでご相談します。 私は先日、自己都合で退職しました。 ハローワークに失業給付の受給申請に行ったところ12ヶ月に1日足りないので支給できないと言われました。 勤務期間は2008/5/19-2009/5/17です。 この会社に入社する前に失業給付金を受け取っていましたので、上記の期間が対象期間になります。 この会社の給与は17日締めです。 2008/5/18は日曜日でしたので、2008/5/19(月)から出社しました。 退職は5月の締めにあたる、2009/5/17です。 失業給付の受給資格を調べますと 「離職の日以前2年間に、賃金支払の基礎となった日数が11日以上ある雇用していた月が通算して12ヶ月以上」 とあります。 私は12ヶ月(約22日/月)通常に働き、12回雇用保険を支払っています。 ですから12ヶ月以上を満たすと思ったのですが。 ハローワークの担当者からは、入社が2008/5/18もしくは退職が2009/5/18でなければ12ヶ月にならないので受給資格がないそうです。 12ヶ月の算出方法については、あまり知られていないのではないでしょうか。 また12回雇用保険を支払っています。 それでも1日足りないということで受給できないのでしょうか。 高年齢であり今の雇用環境を考えると、再就職まで長くかかりそうです。 そんな状況ですから、失業給付金をあてにしていたので途方にくれています。 皆さんのお知恵をお願い致します。

  • 失業給付について

    失業給付について 正社員や派遣社員ではなく、アルバイトで【21年11月~22年2月一杯・22年6月~10月一杯*】の期間、そのどちらも同一の会社で働いていました。(*22年6月~10月の間で、9月頃に一度契約更新しました。) そして、今月で契約満了という形で退職になります。 そして更に、11月~12月17日まで、また同じ会社で雇われるかもしれません。これもまた、期間満了という扱いになるかと思われます。 期間満了の場合でも会社都合扱いになり、雇用保険の支払いが6ヶ月で、待機期間なしの失業給付が受けられる場合がある、という事を聞きました。 私の場合は失業給付は支給されるのでしょうか?

  • 期間限定雇用後の失業給付金について

    以下のような状況の場合、失業給付金受給可能ですか? 色々調べていたらいよいよわからなくなってきまいました。。 20年5月~21年3月    A社にて契約社員として勤務⇒会社都合退職 21年4月~21年9月    失業給付金受給 21年11月~現在、B社にて最長雇用22年8月末までの期間限定契約社員として勤務しています。(最長雇用期間10ヵ月) 更新は、11月~1月末(3ヵ月間) 2月~4月末(3ヵ月間) 5月~8月末(4ヵ月間)と区切ってあるようです。 一回目の更新は昨日印鑑を押しました。 8月末に契約満了で退職した場合、失業給付は受けられませんか? よく仕組みがわからないのですが、B社と同じ会社名の派遣会社から派遣されていることになっているようです。 B社の面接後、派遣会社?から「先方が喜んで‥入社を楽しみにしていると連絡がありました」というようなことを言われました。 入社初日の契約時は派遣会社の方らしき人も来ていて、両担当者に色々と書類を書かされました。 誰でもご存じの大きな会社なので、不安に思いながらもハイハイ言うこと聞いてしまっています。 よろしくお願いします。