• ベストアンサー

レントゲン透写の疑問

2Stの回答

  • ベストアンサー
  • 2St
  • ベストアンサー率47% (159/337)
回答No.1

撮ってる側の人です。(笑) 「透写」って、何だ? 「灰色の板」とは、カセッテのことか? 更に「ネガ」とは?? 質問者の専門用語がよく分かりませんが、 昔はカセッテにフィルムを装填し、直接撮影をしていましたが、 今はフィルムの代わりに「イメージング・プレート」を使ってデジタル化されているのがほとんどです。(CRシステム) 最近は、CRに代わって「DR}というシステムに変わりつつあり、 近い将来、主流になるでしょう。 質問者の質問趣旨と違っていたら、 補足してください。 http://fujifilm.jp/business/healthcare/digital_xray_imaging/dr/index.html

tec_info
質問者

お礼

遅くなりましたが、回答ありがとうございます。 今回の回答で疑問が解けました。 フィルムのことをネガと言ってしまいました。すみません。 レントゲンの機械も進化してるんですが、勉強になりました。

関連するQ&A

  • 血痰が出たんですが、胸部レントゲンには何も写ってお

    血痰が出たんですが、胸部レントゲンには何も写っておらず帰されました。無理矢理にでもCT撮るべきですよね。 胸部レントゲンは今月2回撮り(別々の病院)ました 血痰の色は、灰色ぽいです 埃やゴミのような黒ぽいような灰色です たまに、オレンジ色のゴミのような小さい粒が 一粒混じってることがあります。 痰が咳とともに出る、というよりかは 無理矢理痰を出してます。 咳は出ません。

  • 歯医者のレントゲン・・・。

    降圧剤服用中の60歳台男性です。数年前から、半年に一回、歯の定期検診を受けています。度々歯のレントゲン撮影がありますが、身体への影響は気にしなくてもいいでしょうか?

  • レントゲンの複製について

    先日、ある病変の長期経過観察のために過去の状態のレントゲンが必要になり、当時診察してた病院にレントゲンの貸し出しを要求したところ、すでに保管期間(5年?)を過ぎていたため、処分されていました。 そんなことがきっかけで、レントゲンを自分の手元で管理したいと思うようになったのですが、 そこで質問です。 (1)写真のフィルムから複製が作れるのと同じ原理で、レントゲンそのものからレントゲンの複製は可能なのでしょうか?また、劣化の程度はどれほどでしょうか?(診断に耐えうるか否か) (2)(1)はどういうところで可能ですか?業者とか参考となるHPなどがあれば教えてください。 (3)病院に頼めばレントゲンの複製をしてもらえるのでしょうか?それって(1)と同じ方法で作られるのでしょうか?それとも撮影した病院にはそのレントゲンのもとになる何かが保管されていてそれから複製を作るのでしょうか? (4)レントゲンを保管する場合の注意点は、写真のネガなどと基本的には一緒ですか? 以下、余談ですが… (5)そもそも、病院で診察に使うレントゲン、これは写真で言うと現像したフィルムの状態に当たると思うのです。と言うことは、それをもとにプリント(焼付け)も可能だということでしょうか? ちなみにレントゲンの大きさは約30cm×40cm。 以上、断片的な情報でも構いませんので、よろしくお願いします。

  • 頭のレントゲン

    17~18年前の子供の頃、3~4才の頃ですが 保育園の平均台から落ち暫く気を失って泡も吹いたということでレントゲンかCTを受けたことがあるのですが、 頭部は写りにくいため放射線の量が非常に多く、しかも子供には危険だというのを今回の福島原発事故があり自分の事が気になりネットで調べて初めて知りました。 CTとレントゲンの放射線の種類と半減期を教えて頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 歯科医院でのレントゲン撮影について

    現在某歯科医院で虫歯の治療中です。 今の先生はとても丁寧な説明と治療をしてくださり、できれば虫歯の治療が終わるまで今の先生に治していただきたいと思っています。 が、1つだけ心配な事があります。 そこの歯科医院は、個室ではなく6台くらい診療台が横並びに配置されています。 レントゲン撮影のとき、私は撮影室に移動して写したのですが 隣で治療を受けていた人は治療台に備え付けられているレントゲン撮影機で写していました。(私の担当医とは違う先生) しかもレントゲン撮影の筒(?)みたいな物が自分の方を向いていたような気がするのですが・・・ 個室ではないため、レントゲンが拡散し被爆するのではと心配です。 そもそもレントゲン撮影を撮影室ではなく、大勢が被爆する可能性のある開放空間で行うこと自体どうなのでしょうか?

  • レントゲン検査の結果について

    胸部レントゲンをとりました。(年1回の検診で) 先生からは「異常なし」と言われましたが、カルテにレントゲン結果の 用紙が付いていて それには「胸部の陰影は 明らかではない」みたいなことが 書いてありました。一瞬の為あまり良く読めませんでした。すぐ先生に聞いてみましたが「異常なしの事を 明らかではないと書くのだ」と言ってましたが本当でしょうか?私は影らしき物があるけど まだはっきりとわからない という意味では ないかと思っています。知識のある方 どうか教えてください。

  • レントゲン画像をもらいたい

    大きな総合病院の整形外科に2回行きました。 一度目にレントゲンを2枚(肋骨にひび)、二度目は3か月たっても痛みが続き、むしろひどくなってきたので受診し、そのときにも2枚撮りました。診察はいずれも3分くらいで、いくつか質問したいこともあったのですが、「大したことないから」「はい、これで」という感じで、こちらから何か言える雰囲気ではありませんでした。 特に2回目は最後の患者だったようで、「この痛みはひびの痛みが続いているのですか?それとも何か他の・・・」「慢性化してしまうことも?」と聞いたところ、「さー、そのうち治るんじゃない?」「おおげさに考えて自分で自分を病人にしないでね」と言って、まだこちらが椅子に座って話そうとしているのに、パソコンを切って立ち上がってしまいました(診察3分)。 痛みという自覚症状があるので不安もあり、他の病院を受診したいと思っているのですが、そこでまたレントゲンを撮るのも無駄なような気がします。他科でCTを年に2回、レントゲンを5枚ほど撮ったので、このご時世、余計な被曝も気になります。 血液検査の場合は、その場で検査データのコピーをもらえますが、レントゲン写真の場合は患者がデータをもらうことはできないのでしょうか(実費を払ってCDに入れてもらうという形で)。他院受診のために診療情報提供書を書いてもらわないと入手できないのですか? 今すぐどこの病院宛てに書いてもらうという当てはないので、とりあえずデータをもらっておきたいのですが、レントゲンの場合、血液検査と違って、そういうことはできないのですか? 親が通っている大学病院の場合は心エコーとか、CT画像をプリントアウトしてもらってきます(欲しいと言わなくても手渡されるとか)ので、紙にコピーと言う形ではもらえるのかもしれません。しかし、レントゲン画像を紙にコピーしても次の病院で役立ちませんよね。 患者は自分のデータを「診療情報提供書」としてではなく、自分で保存するために(他院に受診する場合もある)CDに入れてもらうことはできないのでしょうか。

  • レントゲン被爆について

    歯医者さんで、10回以上もしくは少なくとも12~3回はレントゲンを取られました。部分だけではなく、口の中全体を2回以上レントゲンを取られました。去年、福島第一原発で放射能漏れが置き、レントゲンを10回以上取られると、自分も被爆したのではないかと、心配や不安になってきます。「左上を見て欲しい。左奥歯が虫歯なので、治してほしい。」と言っただけで、口の中全体のレントゲンを取られました。もう少し、説明するなりの配慮が欲しいです。ここの歯医者さんは、領収書をもらえません。更に驚いたのは、歯医者横の駐輪場の屋根の上に、監視カメラがあった事です。「何を警戒しているのだろうか」と思います。少し、考えすぎでしょうか?レントゲンを見て、ブリッジをやたらと勧められます。「根を残してほしい」と言っても、根を抜いて、ブリッジを勧めてきます。受付に、「歯医者さんを指名出来るみたいなので、変えて欲しい」と言っても、「担当医制になった」とゆうことで断れます。以前、TBSの番組、日曜午後6:30~7:00に放送されている「夢の扉」で、歯を削らなくても、白いクリーム状の物を、患部に塗ると、虫歯等を治す事が出来ると、放送されていましたが、それが何なのかわかりません。関東地方の、群馬県の歯医者さんだったと思います。その歯医者さんは、他の歯医者さんにもやり方を教え、「2018年頃までに、日本全国に普及させたい」と、おしゃってたと思います。長くなりましたが、あまりお金がかからないで、近くの歯医者さんに通います。歯医者さんのかかり方や患者が望むような、治療方法はないのでしょうか?どなたか教えて下さい、よろしくお願いします。

  • 歯の清掃にレントゲン

    現在通っている歯医者さんについてなのですが、 知覚過敏で診てもらったら歯の清掃もと 言われて全部の歯のレントゲンを撮って超音波清掃をしました。 (1年前)。今回奥歯の詰め物が取れて行ったら まず、レントゲンを撮り、前の治療で根の奥まで詰め物が入っていなくて歯茎が炎症を起こしていると言われ(10年くらい前の治療です) 根の治療をして詰め物の型を取る前にまたレントゲンを撮り歯茎の腫れが治っているか確認しました。 この歯の治療が終わったらまた清掃をと言われました。 1年に1度は清掃したほうがいいのは分かりますが全部の歯のレントゲンは必要なのでしょうか?清掃の回数は2回ほどで料金は7千円強でした。そして、1年前にレントゲンを撮ったのに根の治療がきちんとされていないのは見落としだったのでしょうか? なんだか腑に落ちないので質問されていただきます。

  • レントゲンの被ばく線量

    レントゲンの被ばく線量 最近手や手首のレントゲンを3回に分けて24枚撮りました。(デジタル) 多い日は一度に12枚です。 心配なのはエックス線量の設定を間違えられて、多く被ばくしていないかということです。 過去の回答を閲覧してかなり参考にはなりましたが、その中で疑問に思う点を質問させてください。 (1)線量を間違えた場合、技師の方はどのような点から気付くのですか?  1枚撮った時点で必ず気付いてもらえたらいいのですが、12枚撮り終えてから気付かれても困りま  す。新人さんでも気が付けるくらいの大きな映像の乱れでもあるといいのですが、どうなんでしょう?   (2)整形外科の装置の最大線量をあびても健康被害はないと見ましたが、それは1回に限る話ですよね?  最大線量って何msv位ですか? 最悪12回もあびても問題ないということなのでしょうか? (3)最大の失敗をしても10倍程度と書いてある回答も見ましたが、それ以上大きな失敗にはならない理由 が知りたいです。 (4)フォトタイマーは被写体が手であっても必ず使用するのですか?