マラソンランナーの減量について

このQ&Aのポイント
  • マラソンランナーの減量方法として、スピード練習を増やし、基礎代謝を上げるために筋肉をつけることが重要です。
  • ウエイトダウン用のプロテインやアミノ酸を利用し、炭水化物や脂質を減らすことも効果的ですが、走る時間を増やすことも忘れずに。
  • ただし、無理な減量方法を選ぶと体力が落ちてしまうため、バランスの取れた減量を心がけましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

マラソンランナーの減量

フルマラソン3時間40分目指して必死な30代後半の女です。 限られた時間の中で,スピード練習が増え,LSDが減ってしまったこと+年齢のせいもあってか基礎代謝も落ちているのでしょう,減量が上手く行きません。今,体脂肪率が22%位。結構マズイ。次のフルまであと2ヶ月で最低でも3Kgは落としたいのですが,以前のように上手く行かなくて焦っています。 ウエイトダウン用のプロテインとアミノ酸を利用して,炭水化物・脂質をかなり減らしているつもりですが…。筋肉をつければ当然,基礎代謝は上がりますが,ピッチ走法なのであえて筋トレに時間を割くのはやめてその分,走っています。 そこいらの女の子がやっているような体力が無くなってしまう減量をすれば当然減るでしょうが,それでタイムを縮める練習ができるとは思いません。「そんなに走っててなんで痩せないの?」といわれている今日このごろ…。経験者の方のアドバイスをお願いします。

noname#8013
noname#8013

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

No.1のものです。 BMIは約20で、マラソンのトップランナーに比べると重いですけど、けっして太りすぎではないですね。人には固有の体格があって、骨格がしっかりしている方は、重めになってしまいます。 それよりも精神的にかなりあせっておられる様子が気になります。マラソンは自分との戦いなので、勝ち気で精神力が強い人のほうが伸びますが、精神的に自分を追いつめすぎると、いい結果にはなりません。 東京国際女子でQちゃんは「絶好調」で、ベスト体重よりも2kg少なかったんですよね。それがあの大失速で、原因は複合的なものと言われますが、精神的なプレッシャーから体重を落としすぎたとか、記録を出さなければという気持ちから、天候にもかかわらずオーバーペースになってしまったとか言われています。Qちゃんだって、過去に体重オーバー気味くらいのときのほうが、いい記録を出しています。 また、8月の北海道マラソンでまさかのリタイヤだった長谷川理恵さんは、精神的なプレッシャーが熱中症を引き起こしたのではと言われています。 集中力を保ちながらリラックスできるのも、記録を出す重要な条件だと思いますよ。 体重が減った方が速くなるというのはわかりますが、3時間40分くらいでそんなにけずっていたら、どうなるのかなあと思います。そういうギリギリの挑戦は、3時間15分を切って国際ランナーになるときのために、とっておきませんか。 あなたがほめてもらいたいという方が、もしあなたのことを考えてくれているのなら、身体を壊してまで記録をだしても、けっしてほめてくれないと思います。 それから筋トレは、マシンを使うものでなければ、ちょっとした空き時間に少しずつやることもできますよ。例えば食事中やパソコンを操作中にバランスボールの上に座っているだけで、腹筋は鍛えられます。でも、あまりがんばりすぎずに、ときどきリラックスして力を抜いてくださいね。

その他の回答 (1)

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.1

あまり練習しないものでフルで5時間以上かかるのんびりランナーですが(^^;)、もと医療系専攻なので、情報は集めているのと、実業団指導経験があるコーチのいる某NPOで指導を受けている者です。 家庭用の体脂肪計というのは、かなりいいかげんですので、あくまで目安程度にしかなりません。1日で5%くらいすぐ変わります。また、女性で体脂肪率20%を切ると、生理が止まるなどの障害が起こります。きちんとしたトレーナーがついていない市民ランナーはさけたほうがいいですね。体脂肪率22%は、けっしてやばい数値ではありません。男性と女性では体脂肪率の正常値がまったく異なりますので、比べてはいけません。 いまの身長・体重や本来の体格がわからないのでなんともいえませんが、おそらく体重を3kgも落とすことはないと思います。女性でフルを3時間40分というのはかなりハイレベルのほうですが、トップアスリートに比べれば、体重の1kgや2kgがそれほど影響するとは思えません。 記録が伸びないのを体重のせいにしていないでしょうか。力はついていても、記録がなかなか伸びずに停滞することはあります。ある時点で急に力がでてくることはあるので、あせらずにトレーニングをかさねてください。 体重を落とすためではなく、記録をねらうためには、ピッチ走法でも筋トレはしたほうがいいと思います。筋力は、走るトレーニングだけでは、なかなかあがりません。特に背筋や腹筋など体幹部の筋力は、マラソンで後半の落ち込みを防ぐのに大変重要なのですが、走っているだけでは、つかないのです。筋トレで筋持久力がアップすれば、30km以降のスピード低下に対処できます。 谷川真理さん、金哲彦さんら、最近のマラソン解説者は、みなさん筋トレを勧めていますね。案外、筋トレが飛躍のもとになるかもしれません。

noname#8013
質問者

お礼

丁寧なご回答ありがとうございます。 体脂肪:これはどう見ても落とさなければならない体型です!ちょっとRunnerとは思えない。158cmで50Kg位。ちょっと過激な言い方ですが,一生子供は要らないので,一時的に生理が止まろうが,記録を伸ばす方が大切なんです。(ドーピングしてしまう選手の気持ちもちと解る…) 体重:私レベルでも,体重が1Kg違うと走りのノリがゼンゼン違うんですよ。まず,第一に精神的な余裕や充実感が違うのでしょうがね。 筋トレ:これは賛否両論ですよね。Qちゃんなんかは筋トレしないって言うし。ラドクリフや野口みずきちゃんなどは(ストライドだけど)筋トレをやる。確かに腹筋・背筋はガンガン使いますよね。走る時間が減ってもやるべきかなぁ…。やっぱり。 …でも,時間がない。あと2ヶ月でどうしても結果を出したいのです。どうしてもその結果を見せたい人がいるのです。どうしても褒めてもらいたい…。このレースで…。 で,焦っているのです。 やるしかないのですが…。

関連するQ&A

  • 減量後 過剰な食欲

    1日の摂取カロリーを基礎代謝程度に制限し減量をしていました 減量後、食欲が異常で1日4000~5000kcalほど摂ってしまいます 現在減量を終了してから1週間ほど経ってい ますが減量から2日で7kg太り、その体重をキープしている状態です 特に炭水化物をどか食いしてしまい、結果脂質も一緒に多く摂ってしまいます これは一時的なもので時間経過で治まるのでしょうか? そうでないなら原因や対策等教えてください 20代男性で現在の体重は70kgです

  • 減量の際の炭水化物の量

    高2男です。 筋トレをしているので今まで増量してみていたのですが、まだ扱う重量なども低いので増量は必要ないとアドバイスをもらいました。 そこで今度は減量をしようと思っているのですが、筋トレは今まで通りにやることにして、食事の方法が少し迷っています。 現在慎重175体重70、体脂肪率は20%前後です。 基礎代謝は1630くらいです。 よく体重×30キロカロリーがいいと言われていますが、基礎代謝が1630くらいなのでトレーニング日は1800カロリーくらいにして、しない日は基礎代謝と同じくらいの摂取カロリーにしようと思うのですが、どうでしょうか? また炭水化物は少しとったほうがいいらしいですが、フルーツグラノーラを朝食べて昼夜は炭水化物を抜くでもいいのでしょうか? 各部位2種目ほどで、腕は3種目やっています。 ベンチプレスは50キロでマックスは70ちょっとくらいです。 デットリフトは75キロでやっていてマックスはまだ試していません。 プロテインは筋トレ後と寝る前と2回飲んでいます。 筋肉が減るのは仕方がないですが、できるだけ扱う重量、筋肉量を減らさず減量できたらと考えています。 アドバイスをお願いします。

  • 減量期なのですが、正しい減量か?

    ただ今減量期です。 私は体重75前後、男性です。 食事は一日に三回、1000kcal位で抑えています。 食事だけでのたんぱく質は90gそれ以外のプロテイン+牛乳でのたんぱく質は55g程度です。 牛乳分のカロリーは就寝前、間食のホエイプロテインをカゼインプロテインにすることで 削ることができます。 一日の総摂取カロリーは1300から1400kcalです。 たんぱく質の摂取量は一日145gです。 週二回は上半身の筋トレ1時間、週二回、腹筋背筋の筋トレ30分、 それぞれ筋トレ後のランニング30分程度、オフ日2日、 運動の前後にはプロテイン、就寝前にもプロテインを摂取しています。 運動日の運動による総消費カロリーは筋トレ100kcal+ランニング300kcal前後です。 一日のカロリーはプラスマイナス1000kcalなので、 基礎代謝+運動量1800kcalから見て、一日マイナス800kcal前後、10日で1kg前後減量できる計算です。 来月からはまた増量します。 今月中にもう少しがんばって4kg前後減量したいのですが、 1.この計算、減量方法は正しいのでしょうか? 2.カロリーが少なすぎるでしょうか? 3.牛乳を削ってカゼインプロテインにするよりも、牛乳の栄養を考えて牛乳を飲んだほうがよろしいでしょうか? まだ一週間なので半信半疑です。アドバイス頂けたらありがたいです。

  • 減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。

    減量中の炭水化物の摂りかたについての質問です。 以前にも同じ質問をしたのですが納得のいく回答が得られなかったので・・・ 現在減量中(8週経過)で身長168cm 体重67kg→62kg 体脂肪21%→15.5%(1/11測定)で1日の摂取栄養量は1500kcal~1600kcal 蛋白質160~170g 脂質30~40g 炭水化物140~150gで日に6回に分けて摂取しています。 トレーニングは3分割で週3~6日・1時間ウエイトを行った後1時間有酸素運動を行っています。 以前どこかで「減量中でも使用重量が下がらないようにするため、トレーニング前の食事は意図的に炭水化物を多めに摂取している」というようなのを目にしたことがあるのですが、これってどうなんでしょうか?なにぶん知識がないものでそれを鵜呑みにして実行するのもいかがなものかと思い詳しい方にご教授いただけないかと質問させていただきました。 ちなみにそれが有りならトレ前の食事で250kcal程度を蕎麦などで摂ってみたいと考えております。 アドバイスの程よろしくお願いします。

  • 減量について色々教えて下さい

    今初めての減量で 朝は大体600~700カロリーでご飯200gたんぱく質30g 昼と夜はそれぞれ500~600カロリーでご飯100~150gたんぱく質30g 大体1日2000カロリー位で炭水化物は大体600~700gたんぱく質は130g位です トレした直後と寝る前にプロテイン飲み、トレしない日は夜と寝る前にプロテイン飲みます 173cm75kg体脂肪率大体23%位かな 減量中筋肉維持の目的の為週5日10RM3setでトレしてそのうち4日程トレッドミルで傾斜レベル2スピード7・5で30分走ってます 僕が今実際におこってる減量を書きました アドバイスやダメ出し等宜しくお願い致します

  • カロリーを落とすダイエットについての質問です

    私はアラフィフの男性です。現在、減量中です。 そこで、調べたのですが、1日の消費カロリー(基礎代謝+生活代謝)はだいたい、2,000kcal~2,100kcalあたり。(デスクワークが多くて運動メッツが少ない人) 減量メニュー(食事のカロリーを落としただけ)は、やっと2週目に入ったところです。 質問をします。 (1)炭水化物とってますが、減らすとより早く痩せますか? (2)内科医師に聞いたところ、「炭水化物もたんぱく質も脂質もバランスよく食べて痩せてください」と言われました。そういうものでしょうか? (3)現在は1日の摂取カロリーを1,300kcal前後にしています。900くらいまで落とすべきでしょうか? (4)特に運動はしていませんが、夜に15分くらいの痩せるダンスをしようかとも考えていますが、効果はあると思いますか? (5)ちょっと長風呂にして汗をかくのはいいでしょうか? 質問多すぎですが、よろしくお願いいたします。

  • アトキンス方式の減量法と筋量維持

    先日、某巨大掲示板で「自称トレーニー」が自分はアトキンス方式で減量をしている、と発言しているのを目にして以来、アトキンス方式での減量の本質や方法などを自分なりに色々と調べてみたのですが、分からない部分がありまして、この際、皆さんのお知恵を拝借したく、ここで質問させて頂こうと思い立ちました。 アトキンス方式では、糖質をかなり制限し、蛋白質と脂質の摂取を中心にしてケトーシス(脂質代謝異常)の状態を引き起こす事で、体脂肪が効率よく使われる、この際、どれだけ熱量を摂っても、それが蛋白質、脂質中心であれば、体脂肪にはならず「尿などによって排泄される」はずなので、それをケトスティック試験紙で確認しましょう。 という、にわかには信じ難い方法論が並べられているのですけど、皆さんは、どうお考えですか? また、この辺りから「高カロリーなものを食べても脂肪にならない」なんていう文章もよく見かけるのですが、個人的には非常に疑問を持っています。 また、低炭水化物での減量とアトキンス方式での減量の明確な違いが何処にあるのか、というのも自分はよく理解出来ておりません。 更に、糖を摂らずとも、ケトン体が糖の代わりを果たすので筋分解は起こらない、なんて書いているのを見かけたのですが、この部分に関しては、個人的には積極的に摂っている蛋白質のアミノ酸が、筋分解を押し留めている、と考えているのですが、見識者の皆様の意見をお聞きしたいです。 こう思う!という曖昧な意見でも良いですので、様々な人の意見をお聞かせ頂ければありがたいです。

  • マラソン後のプロテインは逆効果?

    今度駅伝の大会に出場するのでトレーニングをしています。 長距離を走るには体重が重いので、減量とトレーニングを平行してやってます。 毎日10km走った後に、ウェイトダウンプロテインを飲んでます。 ちなみに、牛乳で割ってます。 食事は3食毎日摂取。 朝と昼は普通に食べ、夜はカロリー抑え目で特に炭水化物をかなり少なめにしています。 間食はまったくしていません。 体重を減らさないと膝への負担が怖いので、なるべく早く体重を落としたいです。 それならプロテインは飲まない方がいいですか?

  • マラソンランナーの筋トレの負荷

    趣味でマラソンをやっています。 補強運動として下半身のウエイトトレーニングも取り入れたいのですが適正な負荷を教えて下さい。 以下、私(♂)のデータ等です。 ⚫︎身長171cm ⚫︎体重58kg ⚫︎体脂肪率12~13% ⚫︎年齢44歳 ⚫︎RUN歴5年 ⚫︎月走平均200km ⚫︎フルのベストタイム3時間23分(今 年は3時間35分) ⚫︎今冬の目標タイムは3時間15分ですが2、3年後にサブ3を達成したいと思っています。 ⚪︎あくまでもフルマラソンのタイムを上げる事が目的です。体幹トレーニングはしていますので下半身限定でお願いします。 ⚪︎適正な負荷、回数、セット数、行う頻度などが知りたいです。

  • マラソンに有効なサプリを教えて

    マラソンに有効なサプリを教えてください。 短期間で効率的に速く走れるようになりたいです。 男友達の東京マラソンサブ3、女友達のサブ4.5に触発され、2か月後のハーフマラソンを申込みました。 フルマラソンの大会も探しています。 ハーフマラソンの目標は1時間45分。 フルマラソンの目標はサブ4(4時間以内に完走)です。 3年前のハーフマラソンの記録は1時間50分でした。 その後ブランクがあり現在に至ります。 トレーニングは週に5日できます。 平日は1時間、休日は2~3時間充てられます。 「トレーニング方法」「距離を走る(月何キロ等)こと」「バランスの良い食事が肝心」なのはわかっています。 多少の筋肉痛は覚悟の上です。 少しでも早く速くなれる効率的なサプリを教えてください。 アミノ酸? BCAA? L-グルタミン? シトルリン? アルギニン? プロテイン? 訳がわかりません・・・

専門家に質問してみよう