• 締切済み

楽器の分割払いについて

yosifuji20の回答

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

今のところバイトをしたことがないのに、半分をおばあさんに送らねばならないということが少し理解しにくいのですが。 それはそうとしても、あなたのお気の毒な境遇はわかりますが、だからといって状況が変わるわけでもありません。 今いえるのは何がなたにとって大切かということです。 まず何をおいても重要なのは生きることです。そのための最低限の生活費はおばあさんから出るということでしょうか。 アルバイトで稼げるのなら優先的にこれに当てるべきfだろうと思います。 その次は無事に高校を卒業することですね。もしアルバイトで勉強に支障が出るのであればそれは薦められません。 高校を出て就職できれば給料を何に使うかはあなたの自由ですし、クレジットも利用できるでしょう。 今の高校生バイトでは多分クレジットの利用は無理でしょう。 また今の境遇でクレジットを使っても買い物はやめたほうが良いですね。 人には何を真っ先にして何を後回しにするということは常に起こります。 ギターが欲しいというのはあなたの年齢ではわからないこともありませんが、生きるという意味では後回しに出来る出費です。 今は高校を無事に卒業することに専念して、ご自分の安定収入を確保した後でそれにまわすということが賢明ではないでしょうか。 多分気に入らない回答だろうと思いますが、あと1年の辛抱は可能ではないでしょうか。

yukian4885
質問者

補足

それは僕自身がそうしたいからです。 いつも我侭を聞いてもらっているので、少しずつ楽させてあげたいですし 今まで借りたお金も返したいです。 僕は一人暮らしで、生活保護を受けさせてもらってるので食事などは大丈夫です。 高校卒業はあと2年ですね、卒業予定が4年なのですがとある事情があって1年伸びました。 それは勉強不足などが原因ではありません、こちら側のとある問題です。 高校出て給料を何に使うのかは自由なのは当たり前だと思いますが、 僕は高校出ると音楽専門学校に行こうと思っています。 なので、どちらにせよバイトはしないといけません。 婆にそんなお金はありませんし、あっても貰うつもりはありませんので。 音楽専門で必要なのは僕の場合ギター科に行くつもりなので、どちらにせよ必要になります。 僕の夢ですし、そのギターは将来性もあって、高校卒業してから専門学校に入れても使えますし使います。 なので、もし今の内に揃えられるなら揃えたいと思いました。 もしどうしても分割、ローンが出来ないなら諦めて貯めようと思います。 保護で貯金はよろしくないという事に関しては、 持ってるのは保護を受けていない「婆」という事にするので問題ないと思います。

関連するQ&A

  • 分割払い

       分割払いについて教えて下さい。 (1)分割払いで物を買うとき、どんなことを調査されますか。やはり職業とかですか。 (2)分割払いで物を買うとき、身分を証明できる物が必要だと思うんですけど、どんなものを見せればいいですか。それからほかに必要なものがあったら教えて下さい。 (3)支払いの方法はどんなものがありますか。銀行振込書なんかがもらえるんですか。 (4)支払いが滞ったとき、支払いの期日からどれくらいで催促の連絡が来ますか。また、そのときはどれくらいの利子をつけられるのでしょうか。また、期日を過ぎているにもかかわらず催促の連絡が来ずに、数年たって多額の利子を含めた莫大な料金を請求されるなんてことはないですか。 (5)その他分割払いについて不都合な点や何か知っていることがあったら教えて下さい。

  • バリュー分割払いについて

    バリューで携帯代金を分割払いしているんですが、残金を一括払いする事は可能でしょうか?

  • クレジットカードで一度も分割払いをしたことがない

    私は物を買うとき、いつも一括払いにしています。 クレジットカードでも現金でもいつもそうです。 スマートフォンを買い換えるときもショップで分割を進められましたが、2年間も払い続けるのが嫌で、一括で買いました。 しかし、クレジットカードで一括払いしか実績がないと信用会社に登録されないと聞きました。 実際、新しいクレジットカードを作る必要があった時、「あなたは信用買い社に登録がないので作れません」と言われたことがあります。 (キャッシング枠をなくすことで何とか発行してもらいましたが) クレジットで一度も分割払いやリボ払いで買い物をしたことがない場合、こういうことはよくあるのでしょうか。

  • パソコンを分割払いで...

    ノートパソコンがほしいんですが、一括で買うのはきついので分割払いでの購入を考えてます。 ただクレジットカードはできるだけ作りたくありません。(今高校3年生なので卒業後なら作れるみたいなんですが...)電気屋さん専用のカードは成人してないの作れないみたいで、何かクレジットカード以外で分割する方法はありませんか? よろしくお願いします。

  • 分割払い

    労働基準法違反で労働監督所に訴えた所 会社が火を認め支払いの要求を受け入れましたが 現在、金額は過去2年間分の残業未払い金となり 計算式等を含めて労働監督署と会社の間で煮詰めている段階です おおよその金額ですが60万円になると思いますが 会社側としては一括で払う事が出来ない為 60回の分割払いにして欲しいとの提案がありました。 (振り込み手数料は私に持って欲しいとの事です) 60回払いともなれば支払いが終わるまで5年程かかり 不服のむねを会社側に伝えました そこで、民事で分割払いを一括払いにするなどの 起訴は出来るのでしょうか 法律に詳しい方の御教授宜しくお願い致します。 また、時効が2年と定められている為 時効の停止、付加金、慰謝料を含め 一度、民事裁判をした方がいいのでしょうか ご返答お待ちしております

  • 分割払いを拒否されました。

    今私はDOCOMOの普通の携帯とスマホの二個持ちで一つにしたかったので初めてSoftBankのiPhoneの契約をしに行きました。 契約終盤に一括は可能だけど分割払いは無理ですと、SoftBankから言われました。初めて分割が出来なかったのでSoftBankに理由を問い詰めましたが本人でも教えられないとの事で、今日購入出来ませんでした。 分割払いがダメな理由が分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 分割払いについて

    度々お世話になっております。 金融・経済に関しての知識がまったくと言っていいほどありません。 よろしくお願いいたします。 車の修理のため数十万円ほど必要になってしまいました。 今ある貯金で払えることは払えるのですが… 一括で支払ってしまうと、残る蓄えは本当にわずかなのです。 そこで、半分は一括で払い、残り半分は分割で払っていこうと考えております。 そして疑問に思ったのが、 どのサービスが一番利子が安いのだろうか?ということです。 ●銀行のマイカーローン ●自分のクレジットカードでの分割、ボーナス払い ●自動車修理会社側のクレジット会社を利用して分割 ●その他(本当に知識がないので上記以外思いつきませんでした) 回答いただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • SoftBankの分割払い

    来年をめどにauからSoftBankへ変えようという計画がありますが、ある不安があります。 それは、もし分割払いを断られたらどうしようかということです。 SoftBankでは、過去の支払状況が良好のユーザーでも分割を断られることもあると聞きました。現在のauでは分割払いは認められましたが(その後すぐまとめ払いして今は残金は無し)、支払いは親とまとめています。 クレジットカードが必要と聞きましたが、当方は定職がなく、クレジットカード作りの段階で断られ、端末も一括でしか買えないかもしれません。 こんな当方でも分割は大丈夫なのでしょうか?もしNGなら考え直そうかと思っていますが…

  • iphoneの分割払いについて

    高校生です。親と一緒に機種変更しに行こうとおもっていて、僕はiphone13にしようと思っています。月のお金は自分でバイトをして払おうと思っています。そこで、 ①今iphone13の在庫はありますか? ②分割払いは店舗に行って頼めばできるのですか?

  • SoftBankの分割払いについて

    初投稿です。 即答願います。 今家族でiPhone4に替える計画を立てており今現在父と兄が替えました。 父は分割払いが出来ないと言われ一括、兄は18でクレジットカードは持っていませんアルバイトをしているかなど聞かれなかったのに分割払い出来ました。 僕も出来れば学割がきく五月中には替えたいです。 そこで聞きたいのが、兄は更にもう一台ローンを組む事が出来るのか、まだ15の僕も分割払い出来るのか、そこら辺詳しく教えてください。