• 締切済み

おいなりさんの作り方

今日、おいなりさんを作ってみたのですが、 どうも市販のおいなりさんのような味がでません。 薄味になってしまうのです。 あのこってり味にするにはどうしたらいいでしょうか?

みんなの回答

  • kuukuu555
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.3

もう、解決したかもしれませんが・・・・・ おいなりさんって難しいですよね。私は白いごはんよりも味の付いたごはんの方が好きで、おいなりさんは、「揚げを煮て、酢飯を詰めればできるじゃん」ということで、時々作ります。とは言え、それほど上手とは言えないかもしれませんが、私の場合、市販の味があまり好きではないので、買うよりは作るほうが好きです。 「No.2 回答者:himeyuri 」のおっしゃるように、油抜きは大事ですよね。ついつい面倒で手抜きしたくなってしまうのですが、これをしないと、ほんとにほとんど味がしみこまず、他の油揚げの料理の時に失敗してしまったことがあります。 テレビの料理番組を見ていると、プロの方は、沸騰したお湯の中でグツグツと煮るようにして油抜きをするようでした。そうしないときちんと油が抜けないんだとか。私はそこまでやっていませんが。 分量は本などを見て、なるべくきちっと量ったほうが良いと思います。コレといった分量のレシピにあうのは大変かもしれませんが、まずは好きな料理研究家のものなんかを参考になさってはいかがでしょうか。 あとは、煮る時間とその後の「染み込ませる時間」がポイントになってくると思います。 作りたてより前日のおいなりさんの方が私の周りでは圧倒的に好評です。わざわざ余分に作って次の日分にもするくらいです。それほど、染み込みが大切なんだと思います。 だから、お揚げを煮るのは事前に余裕を持ってやっておくのが良いと思います。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.2

最初に油揚げの油抜きをしましたか? でないと、味も良くしみ込みませんよ? 東日本の方でしょうか?それとも西日本の方でしょうか? それによってお稲荷さんって違うんですよねぇ・・・。

  • pm-770c
  • ベストアンサー率43% (351/804)
回答No.1

味の素の「レシピ大百科」にいくつかありますか参考になりますか?

参考URL:
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/index.html

関連するQ&A

専門家に質問してみよう