• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家具を新調したので、親戚の子供に来て欲しくない)

新調した家具で親戚の子供に来て欲しくない

aayjの回答

  • ベストアンサー
  • aayj
  • ベストアンサー率28% (23/82)
回答No.5

可能ならその家具のある部屋に子供を入れないこと ですが、それができるなら質問はされていないと思うので・・・ その子供の親がどう思うか は分かりませんが、全く角が立たないようにというのは 難しいです。 それに、その新調した家具、 ではいつになったらお宅にお邪魔しても大丈夫 なのでしょうか? 家具なんてそうそう古くなりませんよね。 そんなに気を使う相手ではないのなら、断るよりも 「最近家具を新調したんだけど、子供が触らないように注意してもらっていいかな?」 って言ってみてはどうでしょうか。 そしてお家に来たときも子供に直接「これは大事なものだから触らないでね」 と“はっきり”伝えないと子供には分かりません。 どこのお家にでもルールはありますから悪いことではないと思います。 こっそり断るのはやめた方が良いですよ。 その親戚とお母様がどういう関係か分かりませんし あなたが年齢がいくつの方かもわかりませんが 言われる方はやっぱり、「親(あなたのお母様)がどう言ってそうなったの?」 って思われる可能性は大きいです。

noname#179825
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

noname#179825
質問者

補足

書き忘れてしまいましたが、家具は居間にあります。 親と子供、両方に言ってみるのはいいアイディアですね。 参考になりました。 >こっそり断るのはやめた方が良いですよ。 その親戚とお母様がどういう関係か分かりませんし そうですね。やめておきます。

関連するQ&A

  • 義親戚に「子供に会いたい」って言われたら

    小1(女の子)と1歳(男の子)の子供がいます。 義親戚(叔父・叔母50代・大学生の娘)は、私達家族に好意があるのか、子供が好きなのか、「子供に会いたいんだけど。」とか「子供にお土産買ってきたんだけど。」とか何か理由をつけて、よくウチに遊びに来るんです。(アポなしの時もありますし、電話が来てから来る時もあります。) そして、義親戚の娘さんは、県外の大学に行ってるのですが、夏休みや冬休みになると帰ってきては、叔母から電話が来て「娘が子供に会いたがってるんだけど、行っていい?」と聞かれます。(昨日も電話がありました。) 私は、どちらかというと義親戚までとはお付合いしたくない方なので、(心が狭いと思うかもしれませんが。)家に来られるのが嫌なんです。(私の家では親戚付き合いはほとんどなく、滅多に家に来ることもなかったので、慣れてないのもあり、来られるのとすごく疲れてしまうんです。) そして、叔母もちょっとしつこいところがあり、私が「予定がある」、「出かける」と言っても「午前中はいるよね?」とか妙につっこんできたり、うまく断れたとしてもまた何日かして電話がきて「明日はどう?」って感じで言われたりして、何としても来ようとするんです。(自分の都合優先って感じなんです。)そして、来る時はいつも叔父・叔母がセットで来て、娘さんが帰ってきてる時も3人(叔父・叔母)で来るので気が重くて仕方がないんです。来ても話す事もないし、ほんとに子供を見に来てるって感じなので、間が持たないとゆうか苦痛なんです。 ダンナに言っても「断ればいーじゃん」で終わってしまうし、、(うまく断れない私も悪いのですが。) メールだったらちょっと考えて返事できるけど電話だと、言葉が出てこなかったり、そんな時に限って予定もなかったり、曖昧に言っても結局、義親戚ペースになってしまうのでいつも後悔ばかりしてしまうんです。 そして、いつも思うのですが、「子供に会いたい。」って言われたら、なんて断ったらいいんだろう。とか、角が立たない断り方があればいいのになぁ。とか色々考えているのですが、いい言葉が見つからず悩んでいます。 みなさんの中で同じ様な経験をされた方がいましたらご意見お願いします。読んでくれてありがとうございました。

  • 親戚に来ないでもらいたいのですが

    私の父は長男でした。 母は長男の嫁として祖父母が亡くなるまで面倒を見て、他の父の兄弟4人は誰も見ませんでした。 そして、父がその4年後に自ら命をたち、母と私だけがこの家に残りました。それから 13年がたちました。 遠方なので来ない親戚も2軒ありますが、他の2軒は何かと言うとやってきます。 そして、口ばかり出して、偉そうにしています。 母は我慢強い人間なので、この2軒には何も言いませんが、私は小さい頃から母が親戚の集まりで30人ぐらい集まるのを年に数回きりまわし、夜が明ける前から一人で働いていたのをずっとみていたので小さい頃から親戚が大嫌いでした。 今でもやってくる2軒の親戚のうちの1軒には特に私は腹が立ちます。 小さい頃から、良い子を演じて、嫌な顔せずに私もいつもニコニコと接してきましたが、その1軒の叔母(父の弟の嫁)は、私のそんな努力など知らず、結局は、私は顔に出すとか大人ではないとか、私のような性格は集団で生活する老人ホームには到底入れないねなど、気に障ることを平気でいいます。私はまだ老人ホームに行く年ではありません(46歳) 父が自殺したときも、その叔母いわく、「うちはいつもニコニコしてるから悪い事は起きないのよ、ねーパパ?(パパとはうちの父の弟です)」と自分の旦那にむかって言ってのけるほどでした。 母の苦労などもわからず、今度は自分たちの子供が結婚して孫を連れて自分の家に来るようになると、「孫や娘がきて、もう大変で大変で」と言っていますが、母が何十年も父の兄弟家族を接待するために働いてきた苦労なんて、ぜんぜんわかっていません。 我慢していましたがもう我慢できません。もちろん親戚が来ても一緒にはいないようにしていますが やはり、来ると、その日から2週間ぐらいは不眠やイライラ、頭痛、自傷行為が続きます。心療内科にも通っています。 私が彼らを快く思っていないのは知っているくせに、遊びに行く場所のひとつとしてやってきます。 昨年暮れ、この叔父叔母にもう私もいい年だし、結婚して子供でもいたら、完全に代替わりをして 父の兄弟なんて普通は来るのを遠慮するんですよと意を決していいましたが、母が良い顔をしているので、私のそんな意見は通らず、また図々しくも新年そうそう騒々しくやってきました。 長男以外の家は親戚をもてなすこともせず、こちらを招いてくれたこともないのに、こちらが何かちょっとでも言ったり、顔に出したりすると批判します。 蛇足ながらこの父の弟の嫁は近所でも嫌われているらしく、威張っていて高慢ちきだと、ご近所の親戚の人が偶然言ってました。名字が珍しいのですぐに、あ、あの叔母のことだとわかりましたが。 お墓参りだと言って盆や彼岸に来ますが、墓には行ってません。家に花を置いていって、あとでお寺に行っておいてよと頼む始末。ましてや、うちに来ても仏壇に手など合わせません。(父も生前この弟の嫁を嫌っていたので仏壇を拝んでほしくもありませんが) 自分の常識のないのはわからないで、自分が一番、自分が規則みたいに振る舞い、 見ているだけで気分が悪くなります。 こんな人間と顔を交わせなければいいのに、と言われるでしょうが、家に来ることさえもう我慢の限界です。 今年は家を新築し、母も、その親戚に、娘(私のことです)が建てるのよと言いましたが 新しい家になっても、ずかずかとやってくるでしょう。これを考えると堪りません。 勇気を出して、親戚の叔母に、電話なりなんなりして気持ちを伝えたらだめでしょうか? 大人げないでしょうか? 「察する」のを期待することは無理です。 このままだと私の精神がどんどん追い詰められてしまいます。一年に数回やってくるので、そのたびに心の調子を乱していたら、一年のうち3ヶ月ぐらいがそんな日々になります。 このまま、この叔母家族(70歳と64歳)が来続けるかと思うと、こちらのほうの神経が参ってしまい、病気になりそうです。 母にも何度も何百回も訴えていますが、我慢しろとの一言です。よって自傷行為もこの親戚が来ると ひどくなります。 もう限界です。 どうしたらいいでしょうか?

  • 父方の親戚とのつきあい

    祖父母ももう16年前になくなり、長男であった私の父も12年前に亡くなりました。 それ以来、母と私だけが家に住んでいます。 父の兄弟のうち2人は家もそれほど遠くないこともあり 時折、家に来ます。 それが嫌でたまりません。 親戚は金はださないが口は出すという典型で、うんざりしています。 もういいかげんこんな親戚づきあいやめたいのですが 母が生きている限り、続くと思います。 やはり皆さんは我慢してやってるのでしょうか。 もう代が変り、私は独身ですがもし結婚して子供や旦那がいれば そうそうおじさんおばさんが大きな顔してくることはできないと思いますが 現実は母と私だけなので、づかづかと来るのだと思います。 父が長男ゆえ親戚が大勢、なにかというと来て 小さい頃から親戚が嫌いです。母も親戚のもてなしに苦労していたので それを見ていて、子供心に親戚なんていなければいいのにと思って もう何十年とたちました。 来年は家を建替えます。実家実家とづかづかと来る親戚も 実家が解体され、少しは足が遠のいてくれればいいですが そうはいかないでしょう。いつまでたっても、親戚にずうずうしくされているのは 我慢ならないので、少しでも遠のいてもらうにはどうしたら良いでしょうか? 良い顔してるからつけあがると言う人もいます。 ここははっきり言ったほうがいいのかもしれませんがなかなか言えないことですよね。

  • 親戚のおばさん・・・非常識なのか親切なのか

    私は24歳 女です。 親戚のおばさんは母のお姉さんです。 私は一人暮らしで親戚は車で30分程度の距離にすんでます。 私はこの地に一人暮らしを始めてから、4ヶ月ぐらいなのですが、もう一人暮らし6年目です。 そのおばさんは親切でよく食事を食べさせてくれたり、「困ってることは何でも言ってね」などと言ったり、遊びに行くと歓迎してくれます。 本当お世話になってると思います。 母は、頼っていいんだよって言ってるし、確かに甘えてしまってる部分もあります。 そのおばさんなのですが、私に「合鍵ちょうだいよ」って何回も言ってきます。 理由は「食事とか作って届けるから」だそうです。 でも、私としてはいくらやってくれるっていっても居ない時に勝手に家に入られるのは嫌だし、気分が悪いです。母にも何回か言ってるようで、母も嫌だって言ってるし、「そこまでしなくていいのよ」って言ってくれてるのですが、分からないようです。 もう何回も言われて、私としては断ってるのになんで分からないんだろう?って思ってしまいます。 どうやって言えば傷つけないで済みますか? 分かってもらえますか? もう疲れました。

  • 親戚付き合いをしない従兄弟の嫁

    どうしたものかなと思って、相談させてください。 私には、親戚付き合いをしない従兄弟(長男)のお嫁さんがいます。 従兄弟の家が本家になるのですが、 お正月、お盆、お彼岸等の親戚が集まる日には 必ず自分の実家に帰ってしまいます。。 親戚付き合いが嫌いで、お嫁さんの実家も 「親戚付き合いが大変ならそういう日はうちに来ればいい」 と言って、それで実家に帰っているようです。 このお嫁さんはこのままでいいのか、 苦労をしている従兄弟の母親をみて悩んでいます。 従兄弟の家の事情もあるのかとも思いますので、 興味本位に首を突っ込むのは良くないことだと分かっています。 ただ、私の考えとして、親戚付き合いが嫌でも最低限は 付き合ったほうがいいのでは?祖先や無くなった人たちへの供養は きちんとやるべきだろうと、思っています・・。 従兄弟はお嫁さんに何も言いませんし、 従兄弟も親戚が集まる日はどこか出かけてしまいます。 お嫁さんの両親も「うちの子にそんなに苦労させるな!」 「訴えるぞ!」「うちの子を返してもらうからな!」と いうことを度々従兄弟の母に電話で言ってくるそうです。。 私も嫁いだ身で「郷に入れば郷に従え」では無いですが、 従兄弟の家に親戚が集まる時は手伝いに行きますし、 もちろん、気を使ったり、大変な思いはしますが 「慣れてないから当たり前だろう、勉強だと思ってやってみよう」 と思って、義母や義理姉を頼りながらどうにかやっています。 お互い育った環境も違うし、考え方も違うだろうけど そんなものなのでしょうか・・・。 もう少し変わってくれればなと思います。 自分が何を出来るわけではないのですが、、 苦労をしている従兄弟の母を見ていると切なくなります。。

  • 嫁いだ先の親戚付き合いに関して

    皆さんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願いします。 私の実家は、親戚との仲があまりよくありません。 父の兄弟とも冠婚葬祭・法事以外では会うこともありません。 母の兄弟とは、冠婚葬祭でしか会いません。 こんな家に嫁いだら、親戚づきあいがないと寂しく思われるとは思います。 もし、この家に嫁いだとして、親戚づきあいが良くなるように行動に移しますか? ちなみに、母は年賀状のやりとりをしていませんし、子供たちにもしてほしくないと思っています。 法事以外で会う(食事したりお互いの家を行き来すること)なんてとんでもないと思っています。 父と母の考えに沿いますか? それと、お嫁さんの実家が親戚づきあいが盛んだったら、嫁いだ先の家も同じようにしたいと思い、行動に移しますか?(嫁いだ先の親戚の人たちと年賀状や電話でのやりとりや会うこと) 私は嫁に行った先では、親戚関係がどうであろうと、夫や姑や夫の兄弟に従っています。

  • 親戚が家にあまり遊びに来ないようにするには?

    ある親戚のおじさんおばさん(夫婦)が、私と母が迷惑しているのに、よく遊びにきます。 私たち親子が、「そんなに義理を感じて、来てくれなくてもいいわよ」とかやんわり言っても、遊びにきます。 向うは、外出好きで、私の家にくることも、義理とかではなく、単なる外出先のひとつにしか思ってないんでしょう。 ですから、私たちのやんわりとした拒否の言葉は伝わっていません。はなから、考えや頭の構造が違うのでしょう。 私は亡き父が長男だったため、親戚がなにかと小さいときから、ぞろぞろと来たり集まったりするので、小さい頃から嫌でした。今は、父も、祖父母も亡くなったのですが、それでも、親戚のその一組はよく来ては、バカ話や自慢をして、向うはスッキリして帰っていきます。 どうやって、せめても家にくる回数を減らせるでしょうか?

  • フィギュアに会う家具

    15と30cmぐらいのフィギュアに会うシックな家具があればご紹介ください。特に「ソファ、ベッド、テーブル、タンス」の4つを探しています。どれか一つでもよいのでいい通販サイトやメーカーがあれば教えてください。特にベッドとソファを探しています。  かわいいのはすでに何個か見つけているのですが、ちょっとシックで渋い系のものは見つかりませんでした。  ・・・子どものフィギュアのままごと遊びに家族中でリアルを追求し始めてしまい(親連中も昔を思い出したらしい)、家具やら家やらいろいろ探しているところです。父親、息子役に使う家具です。作ったり改造したりする腕はありませんので、既製品を探しています。

  • 親戚に触られたら

    あえてこのカテゴリに出しました。 小学校5、6年生ぐらいに母と遊びに行った親戚の家がありました。 そのあと私1人でそのおじさんの家に行くようになり(遊びにおいでということで)、絵を書いてもらったり手紙をもらったり、 ちょっとしたおやつを作ってもらったりしていました。 中学校1、2年の頃かそのおじさんとどこかに出かけて、 近所の散歩だったか、帰りにエレベーターの中で触られました。 具体的なことはここには書きませんが、 ごまかすようなふりをしてその場は帰り、以来もう行きたくないと母に告げました。 当然母はなぜかと聞きますが、私は言うことができませんでした。 その行為や状況にについての説明もしたくなかったし、 母と普通に話していた人でショックを受けると思ったからです。 そのおじさんの奥さんや娘2人の人にも当然言えないし知らないことと思います。 こういうことは現在のストーカーやうんぬんの対策としてでなくても、 どこか相談の場所はありますか。 緊急や解決対策のというよりも聞いてもらえるなどです。 教えてください。

  • 困った親せきがいてどうつきあっていいのか・・

    私は31歳の女です。 先日母が、父の弟嫁に当たる親せき(母からは義理の妹です)と揉めてしまい、親せきづきあいが難しくなってしまいました。 仮にその人をAとします。 私の母は父の母(私の祖母)を長年 自宅で介護して面倒をみてきました。 何しろ祖母はお金がないもので、子供たち(父と兄弟)でお金を出し合って病院費用や生活費を捻出していました。 祖母は今は亡くなっています。 私の父は当時(7,8年前)介護も大変なので弟夫婦にお金をもらいました。 父と母はもらったお金はすっかり 祖母の介護費だとおもってありがたく戴きました。 ところが先日、Aからいきなり電話があり、お金を返してほしいとのこと。 私の母が「介護費」と思って受け取っていたと話すと、Aはぶち切れて、ヒステリックに苦情を長時間言ってきました。 それから暫く連絡がとれないと思っていたら、「数年前に事業援助費として貸していたお金が返ってこない」と調停に持ち込んだらしく、裁判所から通知がありました。 母も父もびっくりしたようです。 まさか親せきがこんなことをするなんて。 父の弟も祖母がお世話になっているからお金を送ったと最初話していましたが、いつも妻のAの尻にいつもひかれて口出し出来ない状態なので、最後は黙ってしまい、間をもってくれません。 確かに当時は父母の自営業の商売がうまくいってませんでしたが事業援助費として借りた覚えはないのだそうです。 それからAの怒りは治まらず、父の兄に苦情の長い電話をして、父の兄の自宅に「●●家にかかった費用一覧」なるものを送付してきました。 そこには今までに祖母に送ったお金の一覧、そしてお米やお歳暮にかかった費用まで書き出してありました。 お歳暮やお米などはいらないと断っていたにも係わらず、きっちりと金額がかかれていました。 Aは、Aの夫(父の弟)の話によると「送り魔」でいろんな人に様々なものを送っているようです。 そして、お礼の電話を待って ものすごく長く話しをするんです。 私とAは数回しか会ったことはありませんが、私も何度も長い電話につかまってしまったことがあります。 最初は 親しく 遊びに行きましょうなどという 話しだったのですが、あることをきっかけに私に怒りの電話をするようになっていました。 「あること」 とは私の妹の結婚式の際に、式場のある地方までの私の飛行機を代わりに取ってもらったのですが、結婚式で会った際に飛行機代をすぐに渡さず、結婚式が終わって「ありがとうございました」といって渡したんです。 そしたらぶち切れて「こんな非常識親せきだから許されるんですよ!!普通は会ったらすぐに封筒に入れたお金を渡すのが常識でしょう?」とものすごい剣幕でお金を突き返してきたんです。 そして「このお金お祖母ちゃんに使ってください!」と言いました。 それから後日電話で「あなたたち孫はお祖母ちゃんに支払いを一切してなくて何考えているんですか!?えっ何をしてあげてるんですか?」とヒステリックな感じです。 また怒りは別なところに行って「あなたの旦那は挨拶もろくに出来ないで失礼ですね」とかまで言われてしまいました。 当時私は23、4歳で祖母への支払いなど何も考えていませんでしたし、別な叔母に相談したところ、あなたたちは金銭的には何もしなくてもいいのよ、言われました。 Aは私の母にも電話して「あなたの娘の○×さんのことは大嫌いですから」ともわざわざ言ってきたこともあるそうです。 こんな親せきと 今後どうつきあっていけばいいのでしょうか? 離れて暮らしているものの、冠婚葬祭で会うと思うととても嫌な気持ちです。 ちなみに私の父母はその「いただいてた」お金は返金しました。