• ベストアンサー

サプリメントのレオピンについて

私は、非常に疲れやすく、日常生活を送る上でもちょっと遠出をしたり、長い時間外出したりすると、すぐに疲れてしまいます。 もちろん、ジムなどに行って運動して体力をつける気はあるのですが、長期休暇でもないと、なかなか行きずらいです。(土日に行っても平日まで疲れが残るため) そこで、友人からキヨーレオピンというものを勧められたのですが、疲れにくくなる効果は期待できるでしょうか? 飲んでみた方の意見など聞けると嬉しいです。他にもおすすめのサプリ系があれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • emuancha
  • ベストアンサー率29% (478/1614)
回答No.1

こんにちは。 レオピンは効果はあります。が,即効性は感じられないでしょう。ベースにレオピンはお薦めです。レオピンか5かは薬剤師と相談されたらいいです。 即効性があるのは,人参牛黄です。一郎が試合の前にユンケルを飲むのとほぼ等価です。私は,疲れそうな前に(テニスやスキーや釣り)摂っています。飲むと飲まないでは疲れ方が違います。普段でも疲れたなぁと感じた時に飲むと翌日は楽になっていることが多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのダイエット サプリメントを教えて下さい!

    「今回こそは!」の決意を胸に、真剣にダイエットを考えています。 ダイエット サプリで楽して痩せようなどとは思っておりません。 何年にも渡り数種類を試して来て、効果が無いのは自ら実証済みです。 そこで、痩せるためのカロリー計算&運動は行うとして、効率を上げるため補助的にサプリを使いたいと思います。 それならば効果を望める商品もあるのではないかと期待しています。 宣伝ではなく、実体験で、オススメの商品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 運動前に・・・。

    ダイエットと体力をつけるために、スポーツジムでバイクとプールでのウォーキングを始めて二ヶ月になりますが、あまり体重に変化がありません。脂肪を燃えやすくするために運動前に食べるといいものがあったら教えてください。カフェインがいいと聞いてとりあえずコーヒー飲んでいます。あとアミノ酸のサプリを買おうかと思っていますが、どのように効果があるのかわかりません・・・。ちなみに運動時間は各40分ずつです。

  • 運動の効果について

    普段デスクワークで運動不足の肥満アラフォー男です。 駅から自宅や職場も近いですし、普段運動は全くしません。 こんな私ですが、平日は仕事で夜遅いので週末だけジムに行き始めました。 鍛える、痩せるのが目的と言うよりはそれ以前の最低限の健康維持と言いますか、日常の「けだるい感じの疲れ」を取り除ければと思いはじめました。 内容はまだ行き始めなので30分ほどの有酸素運動と30分ほどの筋トレです。 こんな生活の私、こんな程度運動していても全く健康面で効果はないでしょうか?

  • 土日だけの週2回、20分だけプール

    20代後半女性です 土日だけの週2回 20分だけプールで泳いでるのですが 運動不足解消の効果はありますか? 平日は時間がないため行けません。 週2回の20分ではなにも効果がないなら ジムはやめようと思っています。 よろしくお願いします。

  • ジムに通うか、自宅で運動するか・・

    現在、ジムに通って3ヶ月になりますが、これまでは平日の夜も行けるときは行って、 土日もどちらかは行って、週3回くらい筋トレ15分、ランニングマシーンを40分程やっていました。 ちなみに体重の変化はありませんでした。。(154cm46キロ) ここ最近、仕事が忙しくなり平日はとても行く時間がありません。 土日は行けるときに行っていますが、土日コースがないため会費はそのままです。 これから先、この状態が続きそうなのですが ステッパーでも買って、ジムをやめて平日も家で運動するようにした方が良いでしょうか。 それとも行けるときだけジムにいって運動するべきでしょうか。

  • スタミナがない

    どうしたらつきますか? 運動をするとかえって疲れが溜まっていき逆効果でした。 昼間眠い事も多いです。 しばらく、快調に過ごせたと思っていても知らず知らず疲れが溜まっていたみたいでダウンしてしまいます。 先が不安になります。30代前半ですが、中学生くらいから疲労と眠気に悩んでいます。 仕事も体力的にしんどくて辞めたことが何回があります。 ペパリーゼは効きますか? イミダペプチドを取ろうと思っていますが効きますか? ビタミンB1のサプリを飲んでいますが効いている感じはしません。 卵と肉が良いでしょうか?

  • 土日に外出する体力ありますか?

    現在IT系の営業職をしている30代です。 本を読んでいると休日は自己のスキルアップのために勉強会に参加をしたほうがいいとか、家族サービスを重視したほうがいいなどが見かけれます。 ただ、平日の仕事がほとんど終電ぐらいまでしておりまして、土曜日に外出する体力が残っておりません。 その為、土曜日は家出ゴロゴロ、日曜の昼ぐらいから家族サービスというパターンが多いです。 たまに土曜日にでかけようとするのですが、平日の疲れが残っていて直ぐに家に帰りたくなってしまいます。 皆様は土日に外出する体力はありますか?また、外出するコツなどがあったら教えてください

  • 週1ジムは意味ないですか?

    ダイエット目的で、毎週日曜のみジムで運動しようと思うのですが、 運動から運動の間を1週間あけると運動する意味は無くなってしまうのでしょうか。 仕事上、平日にジムへいくのは無理ですので、 土日のどちらかしか時間が取れないのですが…。 土日しか時間取れない人のためのオススメダイエット方法とか、もし知っていればご教授ねがいます

  • アフリカマンゴノキでダイエット

    手軽に始めることのできるダイエットとして、アフリカマンゴノキのサプリが気になっています。 今までホットヨガに通ったり、ジムに通ったりと、色々試してきましたがやはり運動は自分には向いてないと気づきました。 アフリカマンゴノキであれば運動なしでも痩せれると期待してますが、実際どうですか?

  • フォースリーンの運動前後の摂取について

    脂肪燃焼に効果的と聞いてフォースリーンのサプリを買いました。 食事30分前に飲むといいというのは分かりましたが、自分はジムにも行ってるので運動前後に飲んでもいいのでしょうか? 飲んでいいとしたら運動の前後どちらがいいのでしょうか? 普段は夕飯を食べたあと2時間後にジムに行きます。

このQ&Aのポイント
  • 夫が給与所得者で妻が専業主婦の場合、老齢厚生年金と遺族年金の計算方法を紹介します。
  • 夫が老齢基礎年金6.5万と厚生年金9万、妻の国民年金6.5万で、合計約22万程度の年金収入となります。
  • 旦那さんが亡くなった場合は、厚生年金の遺族年金が6.5万(3/4)程度で、残された奥さんは自分の国民年金と合わせて13万程度の年金収入になります。
回答を見る

専門家に質問してみよう