• ベストアンサー

ラジエターのキャップについて

ラジエターのキャップ(蓋)を外したままでずっと走っているとどうなりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.1

ラジエーターキャップは単なるふたではなく冷却水に圧力をかけて沸点を100℃よりも高く保つ働きをしています。この働きがないとエンジン内部の冷却水は簡単に沸騰してしまうという状態が起こりえます。たとえばエンジン内部でもシリンダーヘッド近辺は特に温度が高くなるので、エンジンに大きな負荷がかかった場合など簡単に100℃を超えて沸騰してしまいます。エンジン内部で沸騰が起こると内部に発生した蒸気によって、残りの冷却水が一気に押し出されてしまい、沸騰が起こったとたんに大半の冷却水が失われごく短時間のうちにエンジンはオーバーヒートに陥り、そのまま運転を続ければ致命的なダメージを受けることになります。

isidajyun
質問者

お礼

そういう事ですか、わかりました。 以前ラジエターの漏れがあり、かなりポタポタもれていたのでキャップを外したまま減ったら足して減ったら足してと長距離を高速使って帰って来た事があったのですが、スピードを出さなかったので沸騰せずに済んだという事だったのでしょうか、、、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • rgm79quel
  • ベストアンサー率17% (1578/9190)
回答No.4

オーバーヒートした時の応急処置としては キャップを外して走行は定番ですが 大前提として 水を持ち歩き 短距離走行する毎に水を補給する と言う作業が必須です。 水補給せずにずっと走ると、、、、 焼き付いてしまって ずっとは走れないです。

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 何となくわかってきました。 そもそも何で質問したかと言うと、ラジエターの蓋をしないで問題なく走行できていた事を思うとキャップの必要性は何だろうと思っての事でした。 ゆっくりのろのろと走っている分にはエンジンも高温にならないので多少平気と言う事ですね。 逆に言うと、ラジエターのキャップをすることで高速走行も、ましてや過酷な走行も可能にできると言う事ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • baithasar
  • ベストアンサー率35% (214/605)
回答No.3

あり得ないなぁ 昔GASスタンドでのバイトの時に ベンツが日曜日に飛び込んできたことがあり 家族旅行らしいのだが ラジエターキャップが飛んで 「ない」 ベンツのキャップなぞ在庫もないし うまくはまる代替もなかったので 店の責任は問わない と質実をとって 女物のストッキングでぐるぐる巻きにして 針金で仮止めの応急をしたことはあります そろそろと走って決してエンジンを高回転で回すな というアドバイスにもならないアドバイスはしましたがね で 貴殿の件ですが しかしまぁ偶然助かっただけで んな高速をラジエターキャップなしで よくもまぁ大事故もせずに 奇跡でしょう こんなので事故に巻き込まれる他人も迷惑なものです やめましょう ムチャクチャです さっさと冷却系の修理 エンジンの話も出ていますが エンジンにダメージある・なしは まだ先の話 先にしないといけないのは冷却周りの重点的な修理 ホースはもとより 水漏れの原因です まずはラジエターの穴でしょう

isidajyun
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去と現在の話がごっちゃになってしまってすみません。 過去の話は、ラジエター本体かホースかどこからかかなり漏れていたため、JAFを呼んで対応してもらった時の話ですが、蓋をすると圧がかかり漏れの速度が増すので蓋を外したままにして走り、パーキングごとに止まって水を常に補給していくしかないと言う事で行きました。車をどうしても乗って戻りたいというこちらの要望でしたので。 難なく戻れ、結局車は廃車しました。 で現在の話ですが、今度はラジエターの本体から完全に漏れていて蓋をするとかなり早い時間で漏れきってしまうので、蓋を外したままで水を足しつつの走行している状態です。と言ってもほとんど乗れないので車庫の移動程度ですが。ラジエターを交換すれば良いと思ったのですが、先にお答えいいただいたようにエンジンがダメっぽいのでそのままです。 という事での質問でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.2

>以前ラジエターの漏れがあり、かなりポタポタもれていたので >キャップを外したまま減ったら足して減ったら足してと >長距離を高速使って帰って来た事があったのですが、 そのエンジン。すでに軽いオーバーヒートを起こしていますので、 軽傷のヘッドガスケット切れやポンプドライアップによるパッキン切れや漏れなどの 「本格的な故障につながる症状」を起こしています。 たぶん。 エンジンオイルや冷却水自体の 混濁チェックが必須ですね。 =確認してください。 もし混濁が見られる場合は エンジンヘッドはぐってのヘッドガスケット交換。 ポンプ交換。 ついでにタイミング(チェーンやベルト)の交換・調整という 総額20万円コースの修理が必要な状態かも知れませんね。

isidajyun
質問者

お礼

やはりそうですか。 昔オイルよりも水の方が大事だと言われた事がありましたが、まさにそうなってしまったと言う事ですね。 メンテナンスを怠ると高いしツケがまわってきますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ラジエターキャップの閉め忘れ?

    先ほど、ボンネットから煙が出ていたので確認したところ ラジエターキャップから冷却水が漏れていました。 キャップを急いで閉めたら、結構閉まりました。 やはり原因はラジエターキャップの締め付けが甘かったのでしょうか? それと冷却水を足せば大丈夫でしょうか? これから50キロ以上離れた現場に行かないとなので 早めに回答いただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • ラジエーターキャップ

    お願い致します VTR250に乗っています。ラジエーターキャップを交換したいのですが車用と共通でしょうか?サイズが同じではまれば使えるのでしょうか?

  • ラジエターキャップについて

    CB1300に乗り始めて2回目の夏を迎えようとしています。 そこで気になることが1つ。 今の時期でもファンが回りだす108℃まであっという間という事もあり、最悪すぐに温度上昇を止められずに110℃までいってから下がってくる事も今年1度ありました。 そこでラジエターキャップを1.1か1.3kのものに交換しようとかんがえました。 ここからが質問なんですが、OKWaveの過去ログを調べてみるとラジエターキャップの交換は水温の沸点を上げてオーバーヒートしにくくするという事。 これはラジエターキャップ交換自体で水温を下げるという意味ではないという捕らえ方でいいんですね? また、圧力が高くなる為にホースの寿命を縮めるという回答もありましたがどの程度ですか? ちなみに新車購入後1年2ヶ月で15000m走行の車体です。 ファンが回れば問題無いんでしょうが、私の寿命が縮まりそうなので・・・(汗

  • ラジエーターキャップの交換

    カーショップであれこれ見ているとラジエーターキャップが売られているのを見ました。「何でこんなこのが売っているのやら」と思い見てみると、「1年に1回の交換が理想的」だと書いてありました。 ただ注意書きに「交換したことでホースが損傷しても一切責任は負いません」とも書いてありました。 購入して1・2年なら迷わず交換していたことでしょうが、なにせ購入して7・8年経つ自動車ですので気になるものです。 質問なのですが、7・8年経つ自動車のラジエーターキャップのみ交換しても問題ないのでしょうか?それとも7・8も経つ自動車のラジエーターキャップだけの交換は危険でしょうか? そもそもキャップの交換は必要なのでしょうか?

  • ラジエター液のリザーバータンクのキャップ

    寒くなってきたので、ウインドウオッシャー液の濃度を濃くしようとボンネットを開けたところ、ラジエター液のリザーバータンクのキャップがはずれてました(紛失)。 いつ、どこでなくなったかはわかりませんが、実用に支障はあるのでしょうか。とりあえず。ガムテープで蓋をしてますけど・・・。

  • ラジエターキャップの交換

    ラジエターキャップには、圧力表示がありますが(0.9~1.1) キャップを交換する時に、この圧力が変わるといけませんか? 例えば、0.9→1.1に交換 1.1→0.9に交換 もし、いけない場合は具体的にどういけないのか教えてください。

  • ラジエターキャップの材質

    ラジエターキャップのパッキンにシリコン製と今までのニトリルがありますが、耐久力はシリコン製の方が良いでしょうか

  • ラジエーターキャップの交換について

    いつもお世話になっています。 先般クーラントについて質問した者です。 おかげさまでクーラントのことが理解できたので、 「いざラジエーターキャップを外して交換だ!!」 と思い、エンジンルームを開けてキャップを廻したのですが、外れません。 よくよく見ると、キャップの中心に円形(ボタンではありません。押しても何も起こりませんでした。)のくぼみがあります。 これが影響しているのかどうかわかりませんが、キャップはそれ以上ゆるまないので、外すことができません。 ご存知の方、外し方を教えていただけないでしょうか? ちなみに車は旧型ワゴンR(CV51S)です。 よろしくお願いします。

  • ラジエター(冷却水)キャップに関して。

    ラジエター(冷却水)キャップを交換する意味ってどのような点ですか? 整備士さんから、消耗品であると聞きましたが・・・ 当方、ハイブリッド・コンパクトカーです。 実際のところ、どうなんでしょうか? 冬ですが、メリットを教えて下さい。

  • ラジエータキャップの圧力について

    ラジエータキャップの圧力はノーマル0.9kg/cm^2が一般的と言うのがこのサイトで解りましたが、どうして1.0kg/cm^2以上(1.1や1.2等)にしないのですか? よく解りませんが (1)水の沸点を90℃にしている? (2)キャップ作製のコスト? (3)その他? 一般的に普通に自動車を使用するのであれば、そこまで高い圧力は必要ないと言う事ですか?教えて下さい。