• ベストアンサー

日本語センテンスの意味が分かりません

皆さん、こんにちは。下記のセンテンスの意味を教えてください。 「容積比で、コーンコブの添加量は約50g/ビンが目安」。 「容積比で」の「で」の用法及び「が目安」の用法。 どうぞ宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pringlez
  • ベストアンサー率36% (598/1630)
回答No.1

多くの日本人は、この文に違和感を感じないと思います。しかし、よく考えると間違った文だと思います。(あなたは日本人じゃない?どこの国の方ですか?) 正しい日本語では「コーンコブの添加量は約50g/ビン」だけで十分です。「容積比で」と「が目安」は不要です。なのでそれが何の為についているのだろうと感じるのは正しいことだと思います。 「が目安」はaboutに相当します。「約」と同じ意味です。しかし「約」がついているので、同じ意味の言葉が重複しています。よって不要です。 また「容積比で」は『「…g/ビン」という形式で表現するよ』という前置きです。しかし「…g/ビン」という表現が「容積比」であることがわからない人に「…g/ビン」という表現を使うことはそもそも理解してもらえない可能性が高いので、これも不要な言葉だと思います。 不要な言葉をつけてしまう日本人は多いと思いますが、それは分かりやすくしようと親切心によるものだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mo6644
  • ベストアンサー率56% (68/121)
回答No.3

この日本語の文章は間違っています。 「容積比で」という表現が間違っています。不要です。 なぜなら「g/ビン」は容積比でありません。 もし無理に表現するとすれば「ビン当たり重量で」とでも表現すべきです。あるいは「cc/ビン」に対してなら、適切ではありませんが、容積比が使えるかもしれません。 No1の回答者様の通り、「約」か「目安」はどちらか不要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.2

1. 「容積比で」の「で」の用法 : http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%81%A7&dtype=0&dname=0na&stype=1&index=12538000&pagenum=1 の、 4 期限・限度・基準を表す。 という用法に該当すると思います。 「容積という基準を使った比率で」という意味。 2. 「が目安」の用法。 : 「目安」は http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E7%9B%AE%E5%AE%89&stype=1&dtype=0 の、 1 目当て。目標。おおよその基準。また、おおよその見当。 という用法に該当します。 「約50g/ビン」は「一ビンについて約50g」という意味。 全体では、 「容積という基準を使った比率で、コーンコブの添加量は一ビンについて約50gが、おおよその基準」 という意味になります。   

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センテンスの意味について

    皆さん、こんにちは。 下記のセンテンスの意味が分かりません。教えていただけませんか。 センテンス:「その場合は、液体窒素保管から使う栽培試験後から したがって日頃からG系統を作っておくのが良い」 特に「液体窒素保管から使う栽培試験後から」の二つの「から」の関係のこと。 以上、どうぞよろしくお願いします。

  • 日本語センテンスの意味教えて

     日本語の達人達、下記のセンテンスの意味を教えていただきませんか。 「キャップの頂部内面に通気口があるものは、菌糸が通気口に入り込みやすく好ましくない」。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 圧縮比、、燃焼室容積の求め方

    圧縮比の「(排気量+燃焼室容積)÷燃焼室容積」の計算式で圧縮比が出る意味はわかります。 燃焼室容積の出し方をおしえてください。 仮に排気量900、燃焼室容積をxとして、圧縮比が10だとしたら、 (900+x)÷x=10 ➡(900+x)=10x ➡900=9x x=100 燃焼室容積は100cm3 と計算できます。 式の移項からじゃなくて、 燃焼室容積の公式はあるのなら教えていただきたい。お願いします。

  • 難しい日本語について

    皆さん、こんにちは。 下記のセンテンスについて、分からないところがいろいろあります。教えていただいてください。 「臨時では在るが、意識の問題において 色を変えて 差の分る衣服で 作業をする マスクも効果的です」 上記のセンテンスにおいて、「臨時では在るが」=「臨時であるが」か?「差の分る」=「差別が分かる」か? また、「生育 やはり現在13.5℃中心 14.5にする」での「13.5℃中心」=「13.5℃を中心とする」か。 以上、どうぞ宜しくお願いします。

  • 日本語を問う

     大学のレポートで「日本語を問う」というレポートを課されました。内容は「国語辞典から、問題となる意味または文法記述を抜き出し、それについて現代での使用、用法と比較して、言及してください。」というものなのです。  例えば、辞書にAという言葉はBという意味であると書かれているが、実際の会話などではB’またはCという意味で使われている。そしてそれについて理由などを考えて述べなさい、という事です。  私自身普段積極的に日本語を使わないので(私は日本人で日本語母語話者ですが、普段から人と喋らないし、間違った日本語を使用しているわけでもないので、)改めて言われても具体的な日本語が思いつきません。  このような説明で分かるかどうかはわかりませんが、皆さんは何か辞書に記述されている内容と実際の用法が異なっている日本語の現象に遭遇したことはありませんか。もしあるならば教えていただけると有難いです。

  • BET範囲以外の細孔容積の算定式について

    たびたびすいません。 表題の通り、BET比表面積はいわゆる単分子層での比表面積だと思うのですが、それ以外つまりは高相対圧(40~90%等)での細孔容積の算定式についてです。 ある書籍の中で、細孔容積をVadsとすると、 (Pa×Vads×Vm)/R×T という式で表されるとあります。 変形すると、Vads=(RT)/Pa・Vm でしょうか。 Pa:大気圧 T:絶対温度 Vm:吸着質のモル容積 とあります。 例えば、RH50%までの吸着における細孔容積は、その時のVmを代入して、Vads(細孔容積)を求める形でよいのでしょうか? とりあえずは形式的でも構いません。またモル容積の値は、吸着量ではないのでしょうか?50gから53gに増加したのならVm=3gというような。 BET範囲以外は多分子吸着のため、厳密には多層部分は補正しなければならないとは思うのですが、まずは上記式の意味を教えていただきたく思います。 ちなみに、自動測定器で測られるBET範囲以外の細孔容積というのは補正はされてるものなのでしょうか? 諸々よろしければ御教示お願いいたします。

  • 「と」の用法について

    皆さん、こんにちは。 下記のセンテンスの意味を教えて頂いてください。どうしても理解できませんので。 「温度は1~5℃とやや高めに管理する」。 上記のセンテンスにおける「と」はどういう意味ですか。 「より」ですか。 お手数ですが、どうぞ宜しくお願いします。

  • このセンテンスの意味がわからない(日本語)

    今記憶/物語の本を読んでいて、意味がわからないセンテンスがあって、簡単な日本語に変えてもらいたい。 「パレスチナが、忘却に付せられている世界の他のさまざまな出来事にも増してとりあげられ、語られるべき特権的な出来事であると考えているためではない」    私は日本語を勉強していて、このセンテンスの意味がわからないのだ。  センテンスを読む感想や意見を聞くことではなく、文法的な疑問だ。  ありがとう。

  • 日本語として意味が通じるセンテンスですか。

    次のセンテンスは日本語らしい日本語ですか。文法として間違っているところがありますか。あったら直していただければ助かります。 「かど」と「すみ」です。この段落を英語に訳してください。ここでの「couner]という単語の意味は何ですか。ここでの「かど」「すみ」という二つの単語はスミスさんにこの論文の中で論証されている「うち」「そと」とどんな関係がありますか。

  • 下記の日本語の意味教えてくださいませんか。よろしく

    下記の日本語の意味教えてくださいませんか。 1 場が和む 2 気持ちを運びたい 3 歌を披露 4 すぐお尻にしかられるでしょう -->(お尻にしかる?どういう意味でしょうか。) 5 心を強く持って(心を強く持つ) 6 罰金が科せられるよーー>という文の中の「科せられる」の原形は「かせる」?電子辞書から出てこないですが 7 わざみ(技見を指すらしい、自分の腕をみんなに見せしらせる意味でしょうか) 8 異例ずくめの。。。 「異例ずくめ」どういう意味 9 やったかいありましたね(やったみたいな感じでしょうか。「やったかい」どういう意味?) 以上です。だらだら申し訳ございません!よろしくお願いいたします!