• ベストアンサー

日本語として意味が通じるセンテンスですか。

次のセンテンスは日本語らしい日本語ですか。文法として間違っているところがありますか。あったら直していただければ助かります。 「かど」と「すみ」です。この段落を英語に訳してください。ここでの「couner]という単語の意味は何ですか。ここでの「かど」「すみ」という二つの単語はスミスさんにこの論文の中で論証されている「うち」「そと」とどんな関係がありますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • luune21
  • ベストアンサー率45% (747/1633)
回答No.3

■全体的に ほとんど問題のない文章です。 明らかな間違いは「スミスさんに」の「に」だけだと思います。 ■原文の形と雰囲気を尊重して直してみました 「かど」と「すみ」です。この段落を英語に訳してください。ここで書かれている「couner]という単語の意味は何でしょうか。また、「かど」、「すみ」という二つの単語は、スミスさんがこの論文の中で論証されている「うち」、「そと」とどんな関係があるのでしょうか。 ■注 2文めの「この段落を英語に…」は、前の文とつながっていないため、実際は意味不明です。「『かど』と『すみ』です」を英訳せよ、という意味であれば「この段落」ではなく「この文」として、改行するか、引用記号をつけるかすべきでしょう。

その他の回答 (2)

  • d-drop
  • ベストアンサー率22% (214/938)
回答No.2

 こんにちは。  前後の文脈が不明なので、「助かります。」以下の全文を直してほしい、という意味にとってお答えします。  私が読み取った意味に添っての回答になりますので、もしかしたら大きく誤解しているかもしれません。その点はご了承下さい。  「かど」と「すみ」という言葉についてです。この段落を英語に訳す場合、文中の「かど」と「すみ」で、「couner]が適切なものはどれでしょうか。また、ここでの「かど」と「すみ」は、スミスさんが論文の中で言及されている「うち」と「そと」とどんな関係がありますか。  全体を書き言葉っぽくしました。あと、話題の変わるところに「また」をいれました。  それから言葉や文の順番を少し入れ替えて、いらないと思われる言葉は省きました。  aifenさんは、中国の方ですか、それなら、意見を述べる時や文章を書く時に、「把中心突出」ということをお聞きになったことがあるかと思います。これは他の言語でも同じです。大事なことははっきり、明瞭になるように、無駄な言葉は省く、なかなかいい言葉だと思います。気をつけてみてください。  直した文章、大勘違いをしてなきゃいいんですが……。  

回答No.1

cornerが正しいと思います また、前後の関係が分からないので断言はできませんが、普通は単語やその意味を『論証する』とは言わないと思います 『考察する』『検証する』あたりを使うケースなのではないでしょうか

関連するQ&A

専門家に質問してみよう