• ベストアンサー

国際郵便物課税通知書で、納めた消費・地方消費税は地元税務署も通知されるのでしょうか

趣味で海外から個人輸入していますが、国際郵便物課税通知書で、納めた消費・地方消費税は地元税務署も通知されるのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

税関に通知されます。 税関から税務署にも通知はあるようです。

sssssss
質問者

お礼

xxxx123456さん、ありがとうございます。 やはり、そうですか。 助かります。 覚悟して個人輸入します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 国際郵便の課税について教えてください

    関税でいろいろ検索しましたが、わかりませんでした。 個人輸入でニュージーランドからおもちゃを購入しました。前回は6点で総額約24000円(送料約4000円を除く)でこのときは何もかかりませんでしたが、今回10点で約47000円分購入しましたが、消費税(4%)と地方消費税(25%)がかかり、郵便局員に2400円(200円の郵便手数料も含む)徴収されました。 品物自体にはcustoms duty free goods と明記されており、関税はかかっていないようです。 この、消費税と地方消費税とは一体何で、地方とはどこのことをさしているのでしょうか。 また、どういうときにかかるものなのか教えてください。

  • 消費税の課税事業者になるとは?

    1000万円を超える売上で課税対象になりました。と税務署から通知がきましたが、軽自動車の個人事業者で売上といってもそのまま他の事業者たちへお金を流すだけなので自分の売上ではありません。それでも課税対象者となり、消費税を納めなければならないのでしょうか。また、今年いわれて書類に課税対象者と認めて出した場合、2年後から消費税を払うのでしょうか。今年からでしょうか。また、19年度の請求書と帳簿があれば(証拠)自分の支払うべきものではない消費税は、免除されるのでしょうか。くわしくわかるかた、教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 郵便料金の消費税課税時期は?

    郵便料金を郵便局の窓口で現金で支払いをする時は料金に内税として消費税が課税されていますが、切手を貼って郵便を出す時はいつの時期に課税処理すればいいのでしょうか?それとも、課税処理はしないものなのでしょうか? 切手は非課税ですので、購入の時に消費税は課税されません。同じ役務の提供を受けながら一方は非課税で一方は課税ではおかしいと思います。 通常はどのような処理をされているのでしょうか?

  • 消費税の課税について

    売上10百万円内外の小規模事業者です。前々年度、たまたま売上げが10百万円をわずかばかりオーバーしました。所轄の税務署から、「消費税課税事業者選択届出書」を出すようにとの連絡がありました。前年度も、今年度も売上(課税売上)は10百万円以下です。この場合、「消費税課税事業者選択届書」を出して、今年度は消費税を納付することになりますか?そして、そのあとまた、「消費税課税事業者選択不適用届出書」を出すことになりますか?売上10百万円内外でアップ&ダウンしているのであれば、売上げを10百万円以下に抑えることはできると思うのですが、あまり策を弄するのはどうかと考え、そのまま税務申告。これが結果的にはまずかったのでしょうか?適切な対処方法を教えていただければありがたいです。

  • 消費税についてお願いします

    消費税が課税されるか教えてください。 法人が輸入により商品を仕入れる行為 仕入れに係る付随費用として国際運賃  それと関税と消費税に違いが理解できません。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税

    消費税についての質問です。 国際郵便についてで、うちの会社は郵便料金計量器を使っていて、1ヶ月ごとに郵便料金を後納するシステムをとっています。 この場合、海外に雑誌を送るときにかかった送料は変わらず「非課税」で処理してよいのでしょうか? 流れとしましては、会社で切手スタンプを押したあと、郵便局に連絡して郵便物を郵便局に渡します。 いつも請求書は「課税」でくるのですが・・・ なぜ請求書の通りに課税で処理しなければならないのでしょうか?? すみません。よろしくお願いします。

  • お祝いもらって所得税課税?(税務署からお尋ね通知)

    結婚のお祝い(百貨店商品券と時計)を他社の会社経営者から頂いたのですが、税務署よりその会社の経費計上されているので、私(給与所得者)の雑所得となり確定申告すべきだったのにしていないとの指摘を受けました。 私とすれば普通に考えて、お祝いを受け取るときに「これは個人からですか?会社からですか?」と聞かないと思います。お祝いだから非課税で、社会通念上より多くても贈与税の100万円以下なら課税されないのでは?と税務署に言っても、税務署は法人の経費になってるし、法人から個人への金(物品も含めて)の提供は私の一時所得になるとの一点張り。 お祝いって言われて頂いたのに、贈った人の都合で経費としたから課税されるなんて府に落ちないです。しかも、2年前のことなので延滞とかいろいろ加算されるなんて。 税務署からは「お祝いもらったときに、業務報酬でなく、かつ、個人からのものです」と一筆もらっとけば良かったのにって言われましたが、そんな文書もらってる人っています?? (1)税法では、このような場合どのように判断されるのが一般的なのでしょうか。教えて下さい。 また、(2)課税された場合に私の勤務先に住民税のお知らせなどで会社が知るところになるようですが、会社にはどのような情報が伝わるのでしょうか? 住民税の金額だけなのか、お祝いを誰からもらったのかなど詳しい情報まで会社が知るところになるのでしょうか。ご存知の方、教えて下さい。

  • 消費税の申告書について

    今年初めて、消費税を納める事になった個人事業者です。 税務署から送られてきた、消費税の書類(簡易課税)の中に「課税売上高計算表」と言うのが入っていますが、これも税務署へ提出しなければならないのですか? よろしくお願いします。

  • 輸入消費税

    おしえてください。物品を海外から輸入仕入れするときに保税地域からの引き取り時に消費税がかかっていたので納付したのですが、CIF価格は185,000円となっており消費税額(地方消費税込みで)9,200円でした。しかし、実際に仕入れ元に支払ったのは2,300,000円程です。通関手続き自体は、通関業者にお願いしたのでなぜCIFが2,300,000ではなく185,000円なのかは分かりませんが、いづれにしても実際の仕入れは税抜きで2,300,000なのに9,200しか、当該仕入れについては仕入れの時点で支払っていません。これでは、輸入貨物の引取りの消費税の申告・納付期限が引取り時であることからして、過少申告となり後の税務調査で、加算税・延滞税が課税されないか心配なのですが・・・。また、関税上も問題なのではと思っています。誰か教えてください。

  • 消費税の課税選択の期日がすぎちゃった!

    7月決算を迎え、入院などが重なって今決算について税務署に相談に行きました。法人成りをして、一期目は仕入れが多く、個人の時の商品の引継ぎなどで消費税も沢山払っていました。その消費税もどうにかならないのかと思い、税務署に法人成りの相談に行った時に消費税の件も聞きましたが、しょうがないというような回答でした。本日消費税の事について聞いたところ、課税選択することにより消費税が戻るというのですが、時すでに遅し。一期目は最終日までに課税選択をしなければだめ。トのこと。あれだけ相談に行ったのになぜこういうことを教えてくれないのかなあ。それとも私がバカ?なんとかならないものでしょうか?多少の手数料を支払っても取り戻したい金額なので。お助け下さい。