• ベストアンサー

タイムカードが無い会社

こんばんは。 質問があります 先日、食品卸の会社面接を受けました。倉庫管理部門の募集でした。面接で 「タイムカードが無い。所長が勤怠をつける。 月1億個入庫する商品を、2人で作業する。 残業代は、みなしで固定金額 」 ボーナスは、年3回 正社員 不況の中 素晴らしい待遇なんですが、 タイムカードが無いって事は、 残業がかなり多いって事でしょうか? 皆さんの知っている経験の中で教えてもらえたら、嬉しいです。 よろしくお願いいたします。 入ってみないと分からないとは、思うのですが...

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#155799
noname#155799
回答No.1

私の印象としては、厚待遇ではありません。むしろ、劣悪待遇かと… >タイムカードが無い。 貴殿自身もいつ入社、出社、休憩時間、契約出勤か等をメモしておきましょう。メモしておけば、何かの時に証明しやすくなりますから。 >月1億個入庫する商品を、2人で作業する。 1分間に、約5000個ですがミスなく可能なのでしょうか… ※ 1日8時間労働、月20日、2人が半分ずつ行うとして >残業代は、みなしで固定 上記の通りであれば、いつ終わるかわからないのに、みなし固定は良くないです。 たとえば、残業7時間かかっても、みなし2時間であれば、5時間無給ですから。 >ボーナスは、年3回 いくらかわかりませんが、良いですね。 >正社員 良いですね。

mt1472
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 もし、採用になった場合参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

  • itou2618
  • ベストアンサー率26% (319/1209)
回答No.4

具体的な作業が分からないので、仕事のきつさも分かりませんが、 月1億個を作業となると、週休2日だと、1日当たり500万個ですね。 1日、2人合わせて1000分働くとして、1分当たり5000個/人の作業をしないといけない。 できそうですか???

mt1472
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 自信がないですが、採用されたら頑張ろうと思います。

  • tourisuga
  • ベストアンサー率24% (62/255)
回答No.3

ブラックの臭いがプンプンしますね~。 残業代がみなしで固定金額 ということですが、実際の残業時間分よりも多くもらえることは ありえないと考えておいて間違いは無いでしょう。 と、同時に給料は一定なのだから馬車馬のように働かせただけ 会社側は得ということになります。 スキルが必要ない仕事であれば辞めても代わりはいくらでもいますからね。 さらに、サービス残業と違って残業代はちゃんと払っているだろ! といったことが会社側の理屈になりますしね。 あとボーナスが年3回とのことですが、回数よりも何カ月分かのほうが 重要だと思います。 正社員というのも、ずっとそこで働ける会社の正社員は 喜ばしいことですが、社員側から辞めたいと思ってしまうような 長く続けることが難しい会社なら正社員のメリットは無いかと思います。 一度、その会社の従業員が何時くらいに出社してくるかとか 何時くらいまで働いているかとか こっそりと道からでものぞいてみて、探りを入れてみてもいいかもしれませんね。

mt1472
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。 一度 覗いてみようと思います。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

タイムカードの有無と残業は関係ありません。 昔はタイムカードが結構高価だったので、小さい会社にはありませんでした。 みなし残業は、みなし時間を超えた部分については別計算で出さなければなりません。 外回りの営業のように、時間管理ができなかった職種はそうでもありませんでしたが、携帯電話の普及でみなしにする事はできなくなりました。 できるのは研究職などかなり狭い範囲だけです。 ボーナス3回出たところで、額が少なければ何の意味もありません。 文面からは、どこが素晴らしい待遇なのか判断できません。

mt1472
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました! 書き忘れていました。 残業のみなし手当ては いくら残業しても固定のままだと説明を受けました。 私のスペックは、低く後 地方なので なかなか待遇のよい会社は無く その点で厚待遇と書きました。

関連するQ&A

  • タイムカード打刻後の残業について

    知的障害者の小規模作業所に支援員として勤務している 32歳(男)です。 日中は利用者のケアのため、翌日の作業準備、書類作成などの事務仕事は夕方~夜にかけて行うしかなく毎日4~5時間の残業が発生していますが、タイムカードを打刻してから残業をするよに、所長から指示されているため残業代が支払われていません。 私は、労働基準法違反の残業をさせているにも関わらず、「仕事の期日は守れ。徹夜してでも仕 上げろ。」と唱えている所長に納得ができません。(所長は、持ち帰り業務も大量にあり睡眠時間 が平均2~3時間のようですが…) 私からは、「期日を守れと言う前に、法律を守れ。やりたいのだったら持ち帰り業務でも徹夜でも 勝手にやっていろ。」と言いたいのですが… 色々とグチっぽくなってしまいましたが、労働基準法違反の残業の毎日に我慢も限界にきています。 そこで、タイムカードは定時に打刻しているため、手帳に毎日の退社時刻を記入しているのでそれを証拠として労働基準監督署 ・ ユニオンなどに現状を訴えて、業務改善指導等を行ってもらう、または、未払いの残業代を請求しようと考えています。(解雇も覚悟です) 労働基準監督署 ・ ユニオンは動いてくれるでしょうか? 訴えた場合、手帳に記した退社時刻は証拠になるでしょうか? 残業代を支払わない企業も多いなかで、私のやろうとしてる事は間違っているでしょうか?(所長が徹夜に近い業務をこなしているのだから、部下もこなして当たり前との意見もあるでしょうが…) たくさんの、ご意見・アドバイスをお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 派遣会社のタイムシート?

    こんばんは。 私は今まで派遣社員として10年ほど働いていたのですが、派遣先のタイムカードを打刻すればいいだけでした。 今日とある派遣会社の面接にいったのですが、 タイムシートを書かなければ行けないとのこと。 前の会社ではタイムカードのデータを元に派遣会社が給料を計算してたと思います。 若しくはタイムカードを直接的見ながら計算をしてたと思います。 今日面接に行った派遣会社は派遣先にタイムカードがあってもタイムシートを書かなければ行けないそうです。 何故そんな面倒なことをしなければけないのですか? タイムカードから直接給料を計算すればいいだけだと思うのですが。 タイムカードがなく、勤怠表も何も書かない派遣先なら納得できます。 今の時代の派遣会社ってタイムシート式が普通ですか? ご回答お待ちしてます。

  • 最近はタイムカード無しは当たり前?

    現在転職活動中です。昨日、とある企業に面接にいきました。 面接の中で ・タイムカード無し ・残業代無し ・でも残業はほぼ毎日1~2時間程度あり というお話があり『え?』と思ったのですが、こちらでの過去の質問を拝見していると、今ってタイムカードが無いという企業は多いのかな?と感じました(仕事内容はオフィスワーク的なものです) ※さらに ・求人情報は土日祝日休み。でも実際は土曜日出勤あり。休日手当てや休日の振り替えといったことは無し という話もありました。 私自身、過去2社で仕事をしていましたが、どちらもタイムカード有り・残業代有りでした。 残業代無しの会社に勤めている友人がいるため、残業代の件に関してはあまり驚きはありませんでしたが、やはりタイムカードが無いということには驚きを隠せないでいます。今ってやっぱりタイムカード無しの企業は多いのでしょうか? また、昨日面接をしていただいた会社のほかに、1社興味を惹かれ、ある疑問を質問して回答待ちの企業があります(回答は早くても週明けになると思います) 企業からの回答によっては応募したいと考えているのですが、今の段階で他社にも応募することは今回面接をしていただいた会社に対して失礼にあたってしまうでしょうか?もちろん、まだ面接の結果が出たわけではなく、月曜日に再度面接があります(今回は仕事の話のみで、次回は質問等がメインになるようです)不採用ということも考えられます。 採用となったものの、色々なことが重なってしまい、会社へ行ったけれど辞退してしまったことがあります。同じことの繰り返しにならないように、納得の行く転職をしたいと考えています。 申し訳ありませんが、ご回答いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なので

    タイムカードの不正打刻による件なのですが、調べたところかなり悪質なのでどのような処分が適当か教えて下さい。 不正者は総務の業務に携わっており主任という役職です。社内では勤怠時間を管理する立場にいます。 この主任が週に1から2回、退社時刻を打刻せず後日1回5から6時間上乗せした時間にタイムレコーダーを不正に操作して打刻し、月間20から30時間ほど残業代を受け取っています。また架空のパートタイムの人物のタイムカードを作成し月間3から5万円受け取っています。 社則には不正打刻に対する処分は謳われていませんが、管理する立場としていかがなものなのでしょうか。 近々処分を考えていますがどの程度の処分が妥当なのか参考にしたいと思います。 ちなみに私は本社より出向しており、今回の件を知りました。この営業所の所長もこの件は知っていて黙認しています。

  • タイムカードについて

    勤務先の就業時間が9:30~18:30です。(8時間勤務、1時間休憩) タイムカードで休憩時間なども打刻しています。 残業代は30分ごとの申請なのですが、タイムカードを押す時間のことでよく分からなくなってきたので、ご意見宜しくお願い致します。 (1)休憩時間は45分と15分の合計60分。 仮に、13:00~の45分休憩、16:00~15分休憩の場合は、それぞれ13:45と16:15までにタイムカードを押す。 →13:45と16:15を過ぎたら(60分を過ぎたら)何扱い? (2)退勤する際は、18:30~18:59までに押す。 →19:01では、30分残業した事で大丈夫ですか?上司に、18:59までに押してと言われました。 ちなみに19:00までには帰りたいです。打刻が19:01になってしまったからといって、19:31まで待つのは嫌です。 回答宜しくお願い致します!

  • タイムカードの打刻をしていない社員(役職が課長以上)の残業代について

    はじめまして。 私の会社では、役職が課長以上の社員は、タイムカードの打刻をしていません。 就業規則の勤務時間は、8時30分から17時15分までです(労働時間8時間・休憩45分)。 タイムカードの打刻をしていないので、実質的に労働時間に制限が無く、残業しても残業代が支払われません。 役員(取締役で登記)になると、経営者扱いとなり、労働時間の制限がないと聞いた覚えがあります。 勤怠管理をしていない(タイムカードの打刻をしていない)社員は、残業しても残業代が支払われないのでしょうか。 法的な根拠(○法の○条)を教えていただきたくお願い致します。

  • タイムカードがまだ3分前…!!

    残業終わってサァ帰ろうかとタイムカードの所へ行くと区切りの時間(30分単位です)までまだ3分あるなんて事ありませんか? 地団駄踏むくらいくやしいけど人目もあるので押してきてしまいます。時間を見計らってトイレにでも行っていれば良かったけど、なかなかそうもいかない場合があります。 タイムカードの前に行ったらまだ 1~3分前…!! という場合どうしたらいいと思いますか?

  • タイムカードの打刻改竄は違法?

    職場ではタイムカードはICカード式で出退勤を認識するシステムを使ってます。 そのシステムで残業時間を管理しているのですが、どうも残業代が思いの外少ないので それを確認したいと思い、本社に出退勤の時間表を出してもらうよう要請したところ、 最初は白黒で出したのを差し出してきました。 でもよく見ると、いくつか時刻の印字がやや薄く、カラーでの提出を求めて、きたものには 何カ所か赤字で印字されてることが判明し、本社に問いただすと、 所長が管理するパソコンソフトで時間を書き換えていたとの回答でした。 しかし残念ながら、元の時間が既に分からない為、残業の差額が算出できないとのことで、 本部からはそれきりになってしまいました。 こういった場合、改竄をした所長、並びに、その事実を知ってたかどうかは不明ですが、 会社側の法的な罰則や責任はないのでしょうか? 労働法(基準法など)か民法か刑法か分かりませんが、そういう法律があったら教えて下さい。 正直、会社側にも管理職の社員がしていたので、何らかの責任はあるのではと思ってます。 特にはじめからカラーでなく白黒で出してきたことに隠そうという意図が感じられたので よろしくお願いします。

  • タイムカードのない会社への残業代請求

    既に退職した会社へ残業代請求を考えています。 ・退職は2009年5月末 ・タイムカードなし ・勤務していた期間、同僚はおらず一人で勤務(管理職ではありません) ・2008年に上部組織からの調査で1カ月分の出勤時刻、退勤時刻を記録。 ・2009年4、5月に自分の手帳に出勤時刻、退勤時刻を記録。 ・雇用契約書はなし ・ハローワークを通じて入社したのですが、その時の募集の書面は持っています。(就業時間の記載あり) 会社に残業代の事を言ったところ、「タイムカードがないので、いつ出勤して、いつ退勤したというのはお互いの信用で成り立っているから」と逃げられています。 会社としては、中小企業はどこでも財政が厳しいので払えないという考えのようです。 この場合は、残業代は請求できるのでしょうか。

  • 派遣先の承認とタイムカード

    宜しくお願いします。 派遣勤務しておりますが、職場の陰湿な空気や対応に耐えきれず やり方は正しくないとわかっていますがもうどうしても精神的にも身体的にも勤務できない状況なので ばっくれる事に致しました。 そこで質問なのですが、現在の派遣元は月末にタイムカードを派遣先の上司に出し承認をいただき その内容をweb管理の勤怠に打ち込み、タイムカードを派遣元に送って給料をいただくというシステムになっております。 しかしもう職場には行きたくありません。タイムカードは手元にあります。 このような場合はどのように処理すればいいでしょうか。 職場に行って正式な処理を行えばいいという事はわかってはいるのですが どうしても職場に近づくと気持ち悪くなって頭痛もひどくなり近づけません。 アドバイスいただければと思います。 乱文で大変失礼とは存じますが宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう