• 締切済み

自殺 同意書 他人がサイン

医療、法律に詳しい方どなたか回答をお願い致します。 数年前の事になりますが母が自殺をしました。病院に搬送された時点で意識はなく機械で何とか呼吸をしている状態でした。 機械をはずす為に同意書にサインをしなければなりませんよね?そのサインは他人がしても良いのでしょうか?この様な場合、成人している親族がいてもその親族を無視し、他人がサインするなんて事、普通にある事なんでしょうか? 離婚をし他人になった方がサインをし機械ははずされました。

みんなの回答

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.4

私が認識している限り、順位に法的な決まりはありません。 横浜地裁(H17.3)では、治療中止は 1.本人の事前の意思が記録化されているもの(リビング・ウイル等) 2.同居している家族等,患者の生き方・考え方等を良く知る者による患者の意思の推測等 3.それでも不明なら、疑わしきは生命の利益に→生命維持の方向へ とあり、生前の患者の意思をよく知るものであれば誰でもいいのです。 米国などでは、優先順位が決まっていて、配偶者,成年の子,親,成年の兄弟姉妹の順番に治療選択の優先権が与えられます(Surrogate Decision-Making Statutes)が日本ではそういう順番は決まっていません。生前の意志をよく知るものであればいいのです。 後見人制度ができてはいますが、治療の代諾権は後見人には与えられていません。 ..というのが私の理解です。間違っていたらすみません。

sakura510
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 離婚をして赤の他人であっても自殺の原因でもある人間であっても日本では許されてしまう事なんですね… とても具体的なご回答をして頂いた事に感謝致します。 どうも有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

素人です。  お母様が自殺を選ばれたと言うだけでも辛いのに、その後の病院での出来事は信じられないことでしたね。  元配偶者が、病院側から、「ご主人ですか?」と聞かれて、「はい」と返事をしたのかもしれませんね。  病院側は、いちいち戸籍を確認して同意書の取り付けはしませんから。  お母様と元配偶者さまの姓が同じであれば、病院側としても離婚しているなどとは疑わないでしょう。  

sakura510
質問者

お礼

ご回答と温かいお言葉どうも有難う御座います。 多分、そうなんだと思います。普通に旦那なのか問われた時に「はい」と答えたんだと思います。ちなみに、姓は同じではありません。だけど死亡診断書も旧姓になっており元配偶者が書き直しをしてもらいに行き訂正されました。 他の回答の中に罪にはならないという回答があったのでどうしたらいいのか分かりませんが…自殺の原因でもある元配偶者の方にサインされた事実は私にとってはとても辛いものです… 読んでくださり回答をして頂き本当に有難う御座いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

要は貴方の肉親を脳死状態と医師が診断し 治療打ち切りの同意書に元配偶者がサインした結果人工呼吸器を取り外し、結果として心臓死に到った 貴方の意向としては心臓死に到る迄延命措置を継続して欲しかった この場合にサインが有効か否かですね。 現行法では脳死を死亡と扱うのは臓器移植の場合だけで、それ以外は「心臓死を以て死亡と扱う」と規定があります。 ですから、医師と元配偶者を殺人犯として刑事告訴する義務が貴方にあります(告訴しない場合民法により相続権を失います)。 後は警察や検察庁に判断させれば良い。

sakura510
質問者

お礼

私の足りない説明でも状況を理解して下さり丁寧なご回答どうも有難うございます。 母が自殺をした時ショックで正直頭が働きませんでした。でも何故、離婚した方がサインをし娘である私の存在が無視され母は死亡となったのか何年も悩んできました。 毎日悩んで悩んで悩んで精神的に切羽詰まってしまいこの度この場を利用しました。 ご回答どうも有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230889
noname#230889
回答No.1

まず失礼な言い方致しますが、質問内容を疑います、機械を取るのにサインですか、 確実に亡くなった事を医者が判断した場合なら、ともかく、意識があれば生きているわけですよね、場合によっては殺人犯罪に成り兼ねる事だと思いますが、いかがでしょう、私は、親がどうかなって病院行っても確実に亡くなるまでは医者に最善の治療を、お願いします。

sakura510
質問者

お礼

回答有難うございます。説明が不十分だったのであれば申し訳御座いません。嘘は一切ありません。他の方が回答して下さってる通り、意識の回復が見込めないという説明を受けました。つまり脳死状態だったという事だと思います。成人している親族は私のみの状況だったのですが元配偶者が同意書にサインをし母は死亡となりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 家族の同意

    ある病気を患って緊急ではないが近いうちに手術をするべきとの診断を受けました。 私は兄弟姉妹はおらず結婚もしておらず、親とは絶縁、生き別れ状態て一人で暮らしています。なんとか(血のつながりもない、法律上も縁戚、姻戚戸籍上とはならないほど遠い親戚から連絡をとってもらえば書面上、親の同意書の署名捺印はえられるところまでこぎつけました。(それ以上は無理だとのこと) しかし、住まいの都市(首都圏大都市)でかかりつけ医に紹介された総合病院では血のつながった人間が手術前後の説明に足を運ぶか電話で説明をうけ、当日は待っていてその後の連絡も病院もとってくれるようでなければ手術はできないといわれてしまいました。 費用等の保証人や、身の回りのことは親代わりに近い者(年上の友人)がなってくれ、また万が一の処置(遺体ひきとりや後片付け)も親族に連絡したり実際に手続きも労働もしてくれてまったく問題はありません。しかし、病院側としては、法律上の相続人となるものに書面ではなく、顔をみて説明して同意をえて医療行為をしたのではないと、死亡、もしくは意識不明のときに、訴えられるからと、手術を拒まれました。 天涯孤独の方や、親が死亡したり認知症で独身の方や居場所がわからないなどの事情の方はどうしているのでしょうか。どのような方法をとったら医療を受けることができるでしょうか。

  • なぜ自殺に行政が

    どのカテゴリがいいのかわからなかったのでこのカテにしました。 いまさらですが、最近になって自殺対策基本法というのが制定されたのを知りましたが、そのような法律を作る必要があるのでしょうか? 他に選択肢があろうとなかろうと本人が最終的に生きるか死ぬかで死ぬ事を選んでるわけなので、対策など無意味に感じるのですが・・・ それに、残された親族の・・・とかありますが自殺は禁止されてるわけではなく、犯罪の被害者加害者というわけではないので あくまで家庭もしくは親族間での問題であって、国が何かする必要は感じないのですが、どう思いますか?

  • 自殺未遂者支援

    親族の者が自殺未遂を図りました。現在昏睡状態なのですが、今後の現実の生活を考えて高額医療費などを調べています。基本的に自殺なので保険が適用されず高額医療費制度も受けることは難しい事はわかっています。例外があることも聞きました。今後家族として支えていくにあたって、金銭的に考えなければならないことは何でしょうか。お教えいただけませんでしょうか。

  • 手術の同意書

    来週、母の甲状腺の手術の説明があります。 その時に手術の同意書にサインをするそうなのですが、 長女である私は仕事のため行けず、末の弟も仕事の都合がつきませんでした。 そこで、長男である弟が同行する事になったのですが、成人しているとはいえ弟は発達障害を持っています。 普段の状態を見ても、とても病院側の説明を理解できるとは思えません。 同意書は、何かあった時に、家族が手術の内容を承諾したという証明になるもの。弟に任せるには不安があります。 知的や発達障害をもった弟のサインもやはり有効になってしまうのでしょうか? よく、自己判断能力が乏しいこどもや知的障害者の契約は向こうになるとも聞くので、同意書の場合はどうなるのか疑問に思いました。 回答お願いします。

  • 同意書の法的効力について質問です

    私の母が所有している母の実家の土地を巡る同意書の法的効力についての質問になります。 前々から近所の土地所有者などが反対していた為に4m幅の道路を作る計画が進んでいなかったのですが、先日不動産会社が母を訪ねてきまして、母が所有している土地の一部を譲渡してもらうための同意書を持ってきたそうです。母は以前から大きな道ができればみんなが生活しやすくなると考えていたらしいので、とくに何の考えもなくその同意書にサインしてしまったそうなのですが、最近になってその事をとても後悔するようになりました。 法律的な事がさっぱりわからないので、母が来週市の相談所に行って話を聞いてくる予定なのですが、私の方でもその話を聞いてきになっておりますので、こちらで質問させていただいた次第にございます。 ちなみに、二ヶ月ほどまえに同意書にサインをしたものの、それ以降話がされておらず、土地の権利書に判を押す段階には至っていないらしいのですが、この場合同意書にサインしてしまった内容について無効にすることは可能なのでしょうか? 詳しい内容は知らされていないために、補足することができないかもしれませんが、どなたかなにかアドバイスを頂ける様でしたらどうぞ宜しくお願いいたします。

  • 損保から送られた同意書について

    No.915629と同じものです。 相手方の損保会社より連絡があり 「病院で診察したもののお金をこちらがわが払うのに  診断書をつけてもらわないと払えないので  同意書にサインをお願いします。」と言われまた。 私は了解して書類は送られてきたのですが その同意者の内容が  私(損保会社)が診療、検査を受けた医師または医療機関から診断・内容・検査結果・既往症などの説明を受けること。  また、以下の資料の交付まだは貸し出しを受けること。  デジタルカメラによる撮影を行う事。なのです。  思ったのですが、 (1)普通診断書があればこれに同意する  必要はないのではないかということ。 (2)まだムチ打ちや頭の痛みも残っている段階で  同意書を書いてもいいのもなのか? その他に休業損害証明書の書類も折り返し提出してくださいと送られてきました。 まだ痛みが続いてこれからも病院に行く可能性が あるのにもう出してよいものなのでしょうか? それと主婦や子供には休業損害にはならないの でしょうか? すいませんわかる方よろしくお願いします。

  • 自殺教唆と逸失利益

    逸失利益の判例を教えて下さい。 半年前、妻が自殺に追い込み私は自殺しましたが、 自殺未遂に終わり、救急車で運ばれました。 人工呼吸器を付けられ、家族には「植物人間になるかもしれない」と医師に宣告されたそうです。 奇跡的に、命は助かりましたが、精神科に入院し 医師からは将来的にどのような後遺症が残るか分からないと言われています。 会社からは自主退職勧告により退職することになりました 私が意識が無い時に親族会議が行われ 妻は「私の財産放棄と働いて子供達の養育する」と宣言しましたが ここにきて、「財産放棄はしていない」と言っているようです。 義父からは親族会議の確認事項として「妻は財産を一切放棄すると宣言した」のサインを貰っています。 妻は弁護士を通して離婚調停を申し出ています。 (恐らく財産分与・養育費目的と思われますが、慰謝料も心配しているようです。) 私は家事、育児を放棄しネグリクトだった妻に財産を分与するつもりは無く 無職となり「働いて子供を育てる」と言った妻に養育費を払う義務がないと思っています。 それ以前の問題で、自殺教唆(証拠はあります)による精神的苦痛、退職による失業等 失業による逸失利益+慰謝料を請求しようと思っています。 私は弁護士を立て朝廷でなく民事裁判も考えています。 弁護士に相談するにあたり 逸失利益請求の判例を探していますが、交通事故や死亡例などしか見つかりません。 どの程度の逸失利益と慰謝料を請求できるのか 法律に詳しい方やこのケースに近い判例をご存知の方 おりましたら教えて下さい。

  • 生活保護受給者が自殺未遂したら治療費はどうするの?

    生活保護の一つである医療扶助についてですが通常は医療費無料になっていますが保険適用外の治療であれは医療扶助も適用外になります。 となれば生活保護受給者でも受給中に自殺未遂してしまっても治療費は医療扶助の対象外になりますよね? つまり10割負担と言う事です。 ですが、生活保護受給者は既に資産も無く収入はありません。 となれば医療費は未払いのままになってしまうのでしょうか? 例えば一人暮らししている若者(22歳)が実家を出ていき別の地で仕事を探すものの仕事が無く生活保護を受給し生活していたとします。(つまり一人暮らし&生保受給) その状態で自殺未遂してしまった場合医療費はどうするのでしょうか? こんな記事を見つけたのですが… http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html 結局は受給者でも自傷行為では医療費は自腹になりますが支払い能力なんて無いですしこのままでは病院が困るのでは?と思います。 最終的には福祉事務所に職権保護の依頼が舞い込み自殺未遂した本人は負担ゼロになるのでしょうか? (自殺未遂、自殺の原因が精神疾患に起因すると診断されれば例え自傷行為であっても保険適用になる可能性があるそうですが、診断されなければ10割負担になってしまいますよね) 自殺未遂でも生活保護受給中に行えば治療費はタダかと思いこんでいましたがよくよく考えたら違うってことなんですよね… それに自殺未遂した本人に医療費を借金させたとしても社会復帰して働いて返済する可能性は極めて少ないように見えます。 実際に自殺未遂した息子を医療費払えず殺害した親が存在したそうですし、そうなると相当の医療費がかかりますよね? つまり、借金した医療費がまた自殺の引金になってしまうのでは?と思います。 自殺して死亡したらもう医療費なんて請求先がありませんし、むしろ自殺未遂で重度の障害者になり働けなくなってしまい介護も必要になったら介護費用はかかる上、10割負担の医療費は払えなくなると言う状態になります。 最終的に受給者が自殺未遂して発生した医療費はどうするのでしょうか? 上記の例に書いた若者は家族入るが援助する余裕は全くないと仮定します。 援助不可と言うことは高額の医療費なんて払えませんし、そもそも別居している上、成人していますので自殺未遂者本人の問題ですよね? その若者が自殺で死亡したなら負の財産を相続して相続人が払うと言う事も考えられますが相続放棄という手段もあります。 10割負担でも、受給者本人(若者)が払える金額ではなさそうですし、働けなくなるほどの障害を負って介護も必要になったら病院側が無理してでも保険適用にするのでしょうか? (じゃないと医療費払ってもらえず大損してしまいます) 実際に若者が自殺未遂して働けなくなり生活保護で介護も受けている例も存在します。 その若者の医療費(自殺未遂時に発生する)もどうしたのかわかりませんし生活保護受給下と言うことは親族等の援助は当然無く、自分でも働けなく財産が無かったと言う事ですよね? 親族等の援助は義務でも強制ではなく、可能な範囲でのはずなので金銭的援助も無理ならさらに厳しい介護なんて引き受けられません。さらには自傷行為=障害年金対象外なのでそんな働けなく年金ももらえない人間を引き受けたら介護する親族側が相当の負担をかけることになります。 (だからその若者は障害者になって生活保護の受給以外選択肢が無かったのだと思われます) 最終的に何度も自殺未遂されては医療費請求しても払ってもらえず後遺症などで働けなくなったら病院もお手上げでしょうか? それか生活保護費から無理してでも払うのですか? 死亡なら相続放棄ですが生きていてかつ別居していれば自殺未遂者本人の問題ですので家族や親族には負担はありませんよね?

  • 生活保護受給者が自殺未遂したら治療費はどうするの?

    生活保護の一つである医療扶助についてですが通常は医療費無料になっていますが保険適用外の治療であれは医療扶助も適用外になります。 となれば生活保護受給者でも受給中に自殺未遂してしまっても治療費は医療扶助の対象外になりますよね? つまり10割負担と言う事です。 ですが、生活保護受給者は既に資産も無く収入はありません。 となれば医療費は未払いのままになってしまうのでしょうか? 例えば一人暮らししている若者(22歳)が実家を出ていき別の地で仕事を探すものの仕事が無く生活保護を受給し生活していたとします。(つまり一人暮らし&生保受給) その状態で自殺未遂してしまった場合医療費はどうするのでしょうか? こんな記事を見つけたのですが… http://cwseiho.blog115.fc2.com/blog-entry-91.html 結局は受給者でも自傷行為では医療費は自腹になりますが支払い能力なんて無いですしこのままでは病院が困るのでは?と思います。 最終的には福祉事務所に職権保護の依頼が舞い込み自殺未遂した本人は負担ゼロになるのでしょうか? (自殺未遂、自殺の原因が精神疾患に起因すると診断されれば例え自傷行為であっても保険適用になる可能性があるそうですが、診断されなければ10割負担になってしまいますよね) 自殺未遂でも生活保護受給中に行えば治療費はタダかと思いこんでいましたがよくよく考えたら違うってことなんですよね… それに自殺未遂した本人に医療費を借金させたとしても社会復帰して働いて返済する可能性は極めて少ないように見えます。 実際に自殺未遂した息子を医療費払えず殺害した親が存在したそうですし、そうなると相当の医療費がかかりますよね? つまり、借金した医療費がまた自殺の引金になってしまうのでは?と思います。 自殺して死亡したらもう医療費なんて請求先がありませんし、むしろ自殺未遂で重度の障害者になり働けなくなってしまい介護も必要になったら介護費用はかかる上、10割負担の医療費は払えなくなると言う状態になります。 最終的に受給者が自殺未遂して発生した医療費はどうするのでしょうか? 上記の例に書いた若者は家族入るが援助する余裕は全くないと仮定します。 援助負荷と言うことは高額のい利用費なんて払えませんし、そもそも別居している上、成人していますので自殺未遂者本人の問題ですよね? その若者が自殺で死亡したなら負の財産を相続して相続人が払うと言う事も考えられますが相続放棄という手段もあります。 10割負担でも、受給者本人(若者)が払える金額ではなさそうですし、働けなくなるほどの障害を負って介護も必要になったら病院側が無理してでも保険適用にするのでしょうか? (じゃないと医療費払ってもらえず大損してしまいます) 実際に若者が自殺未遂して働けなくなり生活保護で介護も受けている例も存在します。 その若者の医療費(自殺未遂時に発生する)もどうしたのかわかりませんし生活保護受給下と言うことは親族等の援助は当然無く、自分でも働けなく財産が無かったと言う事ですよね? 親族等の援助は義務でも強制ではなく、可能な範囲でのはずなので金銭的援助も無理ならさらに厳しい介護なんて引き受けられません。さらには自傷行為=障害年金対象外なのでそんな働けなく年金ももらえない人間を引き受けたら介護する親族側が相当の負担をかけることになります。 (だからその若者は障害者になって生活保護の受給以外選択肢が無かったのだと思われます)

  • 手術の同意書の身元引受人について

    脳の病気で主治医から手術が必要と言われたのですが、同居している両親共にリスクがあるので手術に反対という理由で手術の同意書のサインを断られてしまいました。病院のケースワーカーに家族以外の人間でも良いか確認したところ親族の近い人間でなければダメと言われ、身元引受人がいなければうちでは手術できないので他の病院をあたってくださいと言われました。 両親以外に引受人を頼める親戚はいません。私は成人しています。 保健所の特定疾患の担当の方にも相談したのですが、両親にメリットとデメリットをきちんと説明して同意してもらうしかないと言われました。 法的には身元引受人がいないことを理由に手術を拒否することはできないと思いますが、病院側には何度お願いしてもうちでは無理と断られてしまいます。 引受人無しで手術してくれる病院の探し方や、ここに相談するといいなどアドバイス等ありましたら教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。